本日はこのみてんてーと同日誕生日のEさんのお誕生おめ会の手巻き寿司パーティでした!
メンバーはいつものメンバーです。Eさん、マイコさん、ほあぐらさん、俺。
適当に食材(海鮮とほあぐらさんリクのローストビーフ)などを買い込み、まきまき…。
マイコさんの持ってきたアボカドディップうめー。
まろやかだけどハラペーニョが入っててメキシカンだった。から…うま。
今度自分でも買ってみようと思いましたわ。
おもしろ&おいしい調味料やら食材は酒飲みに教えてもらうに限りますねホント。
あ。ふつーのアボカドも用意しました。
トロとアボカドのまろやかコラボレーションたらもう…!!
まろやかのワールドカップ決勝や~(彦摩呂)
BGM?にビックリ映画こと「ろーかるぼーいず」私は試写会イベント?以来に観たよ…。
そんでケーキ登場!!
マイコさんにおまかせしたのですが、Eさんと「たけし先生 おめでとう」の文字が…。
ケーキはムースで美味しかったっす!!
あ。カルピスは一応、七本槍のむらい(加藤嘉明)のネタです。カルピスウォーターができてから自分で濃さを調整して作るカルピス久々に作ったよ…。
うまー。
こりゃ加藤嘉明も夢中になるわけだ…(アムロ)
ケーキを食べながら立海2nd鑑賞。
最後のオンマイウェ~とFGのときには何故か立って踊り狂ううちら。(外からみたら何の集団かと思われただろうな)
次回ドリライDVD発売後にはドレスコード(ミトン、各校ジャージ持参)で来ること!と決まりました(笑)
うちで眠ってる氷帝ジャージをもっていきますわ!
夏にミュがなくても己の力で乗り切ってやるぜぇえええ!!
あとペアプリDVDのピクチャードラマも観せましたが、やはりあの不二兄弟のからみはみんな動揺してた(笑)
だよねー(笑)あれ、他のキャラでもやられたらほんとまずいよなー。狙ってるってレベルじゃない。
ゴールデンペア(8月発売)のゲストがすごく気になります…。
あとは同人読んだり、面白かった同人の話したり、テニス本誌、アニメ、ミュの話が全部できる仲間は貴重ですよーホント。楽しかった!!
あと7/7の不二のアルバムのゲストが観月(石田彰)なんですけど、まさか歌うの!?
気になりすぎるけど私の周り、青学ファンいないから確かめられない…!!!
あ。マイコさんから浪川アルバムは借りました。たのしみー!
Eさんちの42インチレグザで、浪川PVは観たよー!(笑)
すごい金と時間かかってた。ビックリ。
どんだけ気が抜けたんだっつー話なんですが、本日NO残業日だったので、早めに帰って地元でひとカラしてました。
いや、昨日新しい曲(「風林火陰山雷」「手塚ファントム」「クローズドアイ」「ピンチ」)入るっていうからさ…。
しかし、カラ鉄ではダメだった…がくー。
なので唯一入ってた白石の「毒の華」歌っておきました。
めっさムズイ。
あと「ウィニングロード」の赤也の♪赤く染め上げてやるぜてめぇ~も~ がどうしても遅れる。
今回の原稿中はずっとEさんに借りた白石のアルバム2枚をずっと聴いておりました。
なんというか、細谷っちがものすごく聴きやすい声で、ずっと聴いていられる、原稿の邪魔をしないいいアルバムでした。なんというか私が白石を好きすぎてないのもよかったのかもしれませんが、とにかくBGMとしては完璧。さすがバイブル。
アルバムといえば浪川ちゃんのミニアルバムが出ましたね。
オンリーのあと、ぢゅん子さんとマイコさんと移動してるときに
ぢ「そういえば浪川のアルバム…」
俺「ああ、あれね…」
マ「!?なにそれ!そんなのあるの!?ほしい!買う!」
ぢ&俺「えっ?(マジで買うの?)」
マ「えっ?(何で買わないの?)」
というような会話があったんですけど、私も気になってたけど誰か買うなら借りようかなーと思ってたのですが、まんまと(?)マイコさんが買うようなのでおこぼれに預かって聴いてみたいです。
曲タイトルが「ROCK STAR」とかわくわくが止まらない。愛が止まらない(今が旬の話題)
果たしてホントに買ったのかなー。
てかペアプリDVD今日かと思ったら25日だったのね…。
新録ナレとピクチャードラマ見たさにぽちっておきました…。跡部と小春とか超見たいじゃない!部長集合とかいうし!
やっぱり次のイベントは新テニOVA化までないのかちら…。
てか海パンも早々にアニメ化してください…。
そういえば皆さん完全版の公式サイトあるの知ってます?
中身はともかく、表紙は発売結構前からカラーで見れますよ。もう伊武っち表紙見れる。
あと掲示板があるという。
問い合わせがあったのでこちらにもかいておきますね。
「すきちょ」の通販ですが、現在準備中です。
書店委託と自家通販両方予定しておりますが、年齢制限だったりおまけだったりで色々ありまして。
希望の方はもう少々お待ち下さいませ。
近日中にできるようにしますんで。
あともう1つ問い合わせがあったので。
「すきちょ」在庫はしばらく問題ないはずです。
夏コミ以降はイベントまだ未定なので、どうなるかわかりませんが、一気になくなることはないと思います。
拍手レス>
くりさん
楽しんでいただいけて光栄です!
ブログは勿論、絵、マンガ、小説のクオリティはエクセレントを目標にできるだけマメにかいていきたいです。
しかし…エンターテイメント的理想はマイケル・ジャクソン、現実は近所のオッサン並みなのでなかなか…いや精進します。
また遊びに来てくださいまし。
長太郎をピアニストで書く方がおりますが、私は何でかあまりかきたいという欲があまり沸かなかったのです。読むのは好きですよ~。てかテニス、及び鳳宍に関しては私は何でも楽しめるんですよね。まじで。ホント何でも楽しく読める!好きなもの(展開や関係)もいっぱいっす!!
女体化とか悲恋もまあ…。
ただ描くものはホント狭いのよねん…トホー。
ま、それはともかくピアニストなんですが、なんででしょうね。
トラウマでも暗い過去でもないんですけど、自分がピアノをやっていたことにも起因するのかなあとかも思ってました。
その昔、ふかわりょうがバラエティ番組でピアノを一曲弾くという企画がありまして(結構難易度の高い曲だったかも)、彼は幼稚園からピアノをやっていてすごく育ちのいい坊っちゃんでKO卒なわけですが、その企画のときに他の出演者から「ピアニストになればよかったのにー!」と言われて言った言葉にすごく共感した覚えがありました。
「ピアニストになれるような人は幼稚園からじゃ遅いんですよ!もっと早くからやらないとなれないんです。幼稚園から初めた人間はピアノの先生までしかなれないんです!!」
これにすっごいわかるわああああと思った覚えがあります。
今やニヤニヤ妄想するだけの肉の塊と化した私ですが、それなりに若かりしころには夢もありまして。
小学生~中学はじめあたりですかね。
それがピアニストと教師だったわけですね。
とはいえ、すでにマンガも描いていた私は勉強も習い事も苦痛でしかならなかったわけです。
そんな時間あったらマンガ描くよと。
結局私にとってピアノはそこまでのものでした。
そうやって中途半端にやめたものなんてこの年になると山ほどあるわけだけど、何となく子供の頃のことを思い出す…というか、どっちかというと楽しいことより苦しいことを(笑)だからなのかなとか自己分析。
あとプロの音楽家って変わり者が多いですよね。ちょっと変わってる。
以前プロのバイオリニストの方(女性)と食事をする機会があったんですけど、面白かったな~。
あとギャラとかそういうお金にはすごくシビア。当たり前だけど。
まあでもそういう面白い話もこの人がダンナの口調を真似してエピソードを語ってたんだけど
どう聞いても仁王にしか聞こえなくてずっと萌えていた、という事実。
口調がまんまでした…。
「そんなんいうたらいかんのじゃのう」とか言うんだよ!!
ま、そんな私ですが、「すきちょ」に描こうと思っていたネタが実は「この世の果て」!
結局描かなかったので書きますが、もう若い人は知らないのかも…。
野島+大多の救いない系のドラマでした。
ほんで、たしかこれ天才ピアニストとホステスだったはず…とレンタルしにいったらなくて…どうやらDVD化してないらしい…ぇえええええ。ショック。多分野島作品で一番好きだったのに。
毎週♪おーまいりるがーるーで泣いてました。最後どうなったかが思い出せない…ううう。
ま、テニスでやるならミカミヒロシ=長太郎 ホナミ=宍戸さん トヨエツ=跡部 ですよねぃ。
確かトヨエツがベッドの上に大金をばらまいて「金のためならなんでもするんだろ!お前のような女は」みたいなセリフがあったのを覚えている。リアルタイムで見ただけなのでうろ覚え。
しかし改めて考えると暗すぎるだろ…&救いないなあと思いますね。破滅的すぎる。
ネタにするしないに関わらず見返したかった…。ホナミも復帰するしDVD化しないかな。
そういえば恐らく同人界全体でブームになってるであろう、携帯擬人化。
思いっきり触られて「アンアン」言わすiPhone擬人化ネタはもうとっくにでましたか?
「横にすんなよぉっ…」みたいな。(そんな受けかいたこともないくせに…)
iPadはきっとでかい子。
実は神戸から帰ってきてから風邪ひきました…。
まー、あの「寝てない」「食べてない」「水分とってない」
そのうえ、「12時間も立って消耗」という環境じゃあね…。
キャストにも同じ症状でひいた人がいたので(赤い学校のダジャレの子)しゃーないっすわ!!!
とはいえ、熱は1日で引きましたので、何とかもうほぼ通常通りになりました。
これで原稿に集中しますわ!!今週末はどこにもいかないで頑張りたい所存ですよ!
あと印刷屋に色々相談しにいくよてい。
とかいって昨日はマイコさんとメシ食っちゃいましたけどね。
二人して立海2ndのCDを買いにアニメイトに行きましたよ。
もうこれどんだけ待ったことか…。
あ、そうそう。リトグラフ?みたいなやつ…何だっけ額に入ってる学校ごとの額装イラスト、ジャンフェスで見たんだけど知らない間に発売されて知らない間に売り切れてた…(氷帝、立海、四天が売り切れ)
前にも書いた気もするけど、オンリーと全国終わったら部屋を掃除+模様替え+液晶TV&ブルーレイ購入しますよふんとにもう!!!
人が呼べる部屋に…するんだい!いや呼んだことあるけど…今はもうひどすぎるので。
心を鬼にしてマンガ整理しよう…。
休み明けの感覚の狂いはハンパないっすねー。
会社のみんなの覇気の無さ凄まじかったです。
でも海外(しかも2ヶ国も飛び回ってた人とか)行ったり、田舎帰ったり皆さん充実していいですなぁ。
山手線内回りからでなかった私など…!!
SQ読んで思いついたネタをサイトにアップしておきました。
もう何つか鳳宍サイトなのかなんなのか…。
あと木更津と甲斐君は「前髪」の資料がなかったのでいません…すいません。
どこかにあるのだろうか…。あるなら描くのだがの。
そしてなぜ一番真田が受けくさくなるのか…。
リョーマとか人生で3回目くらいですよ…かいたの。
ほんでやっと全国大会GS申込みました!うおー何とかドリライ前に決済できるかな?
ダブルスプチオンリー申し込む予定。間に合えば…。
王子達はみな神戸に行ったみたいですね。うおぉおお!!
タクヤ(改名した方)がムースポッキー買って祝ってるのをブログで見て、コンビニ行ってムースポッキー買おうと思ってたのにコンビニの駐車場で暑さでくったりしてる猫を見つけて冷やかしてたらすっかりポッキーのこと忘れてしもた。
あぁ~…明日(今日)忘れなかったら買う!!
てなわけで昨日はホンマさん、ほあぐらさんと3人で4時間耐久カラオケ会でした。
それにしてもパセラに行き過ぎな気がしますわたくし。
自分の家のような居心地の良さです…。
3枚割引券使ったらまた3枚もらえるという謎の錬金術によってまた次回もパセラに通っていいよ、とカラオケの神が言ってるので行きたいと思います。
でもなかなか新しいのが増えないんだよー!!
何で不二のソロやGo白石~とか入らないのにタカさんと亜久津の「死ぬ気でバーニング」が先に入るのか…。
あと立海をマッハで入れろっていうのにこのやろう。
ま、それはともかくハモリの名手、ホンマさんとはキャラソンをいっぱいハモらせてもらいました。
金ちゃん&リョーマやがっくん&忍足とかね。あと鳳宍もね。
ダボーレインボー始まると二人で「うわぁ…なにこの空気…」と言ってしまった。
やっぱりあの曲の破壊力すごいです。
ほあぐらさんとは前回の宿題通り、ミュのハモリを練習して挑んだんですけど難しいっすねー!!
私はどっちかというと低めが歌いやすいので手塚と千歳なら千歳、海堂と桃なら海堂、と低い方をやらせてもらったんですけどむずかしー。精進したいもんです。
それにしても楽しかったー!
色々な方がパセラ行ってるので有名ですけど現在パセラは銀魂フェア中なんだけど3人とも誰も銀魂思い入れないからさっぱりだったしね。逆に「テニスフェアやれよー」「やるなら乾汁だよな」とか企画を練る始末。
骨の髄までテニス好きでございました。
今度テニフェスの上映会もしたいなぁ。
カラオケ終わってほあぐらさんと別れてあとは二人で終電まで飲んでました。
びっくりすぐほどのオタトークのみ。現実の悩みなど一度も話さないぜ(てか考えもしなかったな)
私はモアプリの忍足のデート中の熱視線がどれほどキモイかを熱く語ったり、某声優に大いなるダメ出しをしたり、あとは色々。それにしても時間がたりないわ~。
またやらないと!
オンリーと全国大会が終わったら落ち着くはずなのでそしたら色々まったりしたいと思いますわ。
そうそう、スパコミで面白い本見つけてほあぐらさんと盛り上がったりねー。
勿論自分の本もそうなるといいんでしょうけど、今は読む方が楽しければいいやという気もします。
超今さらですけど赤観にちょっとハマリ中です。モアプリやってから赤観をサーチで探して読みたいなと思ってて、ちょっと回ったんですけどいいな、やはり。あまりカップル!としてはまらないので(立海とかはほとんど単体萌えなので)久々に他CP読んだなー。まぁ他校は他校で面白いですね。勿論氷帝は特別ですけど。もう何というか我が家的な感じです。
ホンマさんに「できるまでが読みたいけどない」って言ったら「おせーよ!!」と言われました。
ですよねー。しかも立海四天ならまだしもなぁ。
エマさんが完全版買い揃えたそうですー!!ヤター!!!
ふぇっへっへっはまればいい。立海にはまりそうです。真田好きだからね。
拍手ちょこちょこありがとうございますですよ。
早くイラスト仕上げないと。全国も申込まないと!!
スパコミですね。
いつも通りのんびり参加しておりますのでお暇な方は寄ったり、ひやかしたりしてください。
当然新刊はございません…が、春コミに作ったミュ立海2ndレポ本はまだもっていきます。
東1ホール・ス-8a ダーリンハニー
あとは粛々と原稿やサイトの絵でも描いています…。
ワー!!
絶対ダメだと思ってたよ…。びっくりです。
いやはやありがとうございます。
これでサーチTOP用に描いてた絵を投稿できます。
ひっそりと…。
牛歩の進みですが、少しずつ色々準備を始めてます。
しかしとんでもない寒暖差ですねぃ。
冬に買って、早く育てたいサラダほうれん草とバジル、ミントのキットがあるんですが、なかなか先の温度が読めなくて始められません。適温15~20℃ってことはもうちょっとあとかねぇ…。
前にカモミールを枯らしたのでこういうミニキットは実は難しいんじゃないかと思っている。
プランターで茄子とピーマン育てたときは平気だったのだがな。
まだまだ先かと思っていたけどもう来週GWっすか!
てことは3巻でるのかー。白石のCDが週間10位と聞いて、すげーなぁと思っております。
久々に何の予定もない土日でしたー!!
いやー寝たった!寝たったわー!!!
ホントは今週もリアルテニスやりにいこうかと思っていたんですけどねー。
ちょっと前に書いてた眼精疲労がずいぶんよくなったのでネットサーフしてしまいました。
いかーん。そんなんではいかんのだよ松本君。
それにしても今から5月…はともかく6月の予定が埋まっていくのはどうなんだろう…。
オンリー前にまた魅力的なイベントやらなにやらがいっぱいだよ…。
危険すぎる。
あっという間に春コミから1ヶ月も経ってやんの。
最近アクセスが多いのはオンリーでサークルリスト公開されたからですね。
いやー!!まずい!特に5月は半分くらい抜け殻になる予定なので、今から色々仕込んでおかないとやばいっすねー。
頑張ろうっと。
オオモリナオ先輩の後輩はもっと黒かったらもっと萌えたのに…サッ○ロのバカ!
どーもです。
今日は久々にテニスしてきましたよ。
エアミュの客を冷やかしに行くか…と東京体育館行ったら今日使えない日だったー!!
(駐車場なので体育館で大きい大会があると駐車場に使うのです)
大型バス止まってたー!!!
しかしここで「いいか」と帰ると何も前に進まないじゃない!とそっから横浜に移動して専用のとこまで行きました。移動だけですごく疲れた。
しかし夕方はあまり人がいないのかゆったりできました。
リアル中学生が自主練してますね。一人で。
あまりにも久々すぎて勘が戻るのに20分くらいかかった…。
とりあえず今月はちょこちょこ行こうと思います。
今年こそ目指せ!コートデビュー☆
Eさんが「ダンクスマッシュやりたい」と言ってたので、私も「レーザービーム」やりたい…。
打ち終わりが美しい形のものがやりたい(トルネードスネークも)
宍戸さんや比嘉のダッシュ系は瞬発力ないからムリだ…。
あ、そういえば暴飲暴食で太ったはず、と書きましたが恐る恐る測ったらやせてました。
なにこの下腹の膨らみは…。