忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/13 23:44 |
マニックマンデー
昨日、ナナさんからもらったTDRの土産のお菓子を食べてますが、うめぇ。
ナナさんは毎年ハロウィン前後にTDRに行くレイヤーなので。毎年もらってます。

健康診断終わったら早速これかい。
といいつつ、近日にとあるパーティに行かねばならず、それに着ていく服がないという、なんという。
ちなみに今の仕事入るときに面接とかで着てたスーツは勿論もう入りません!ヒャッホウ。
なので、着れる服と着れない服を選別して、買い足したりなんだりしないといけないっていうね。
こういうとき男はいいなぁと。スーツあればなんとかなるもんなぁ。
女はカジュアルとフォーマル、エレガンスの間の種類が多すぎて、どこで加減するか試されますね。

いつもはもっと押し詰まってやることを今日全部済ませました。
大阪の行きの飛行機とホテルを手配しましたよ!はえー。
インテも勿論楽しみなんですけど、やはりミュ…。
色々なところの先行につっこんでみました。当たるといいなぁ…。

あと1次に間に合わなかった鳳宍オンリーもやっと申し込んできました。
だって、いっぱいきてるから早めにね!ってかいてあるんだも。
たのしみだにゃ~。色々考えてます。

珍しく色々ネットサーフィン(死語)してて、他の学校やキャラのイベントサイトとかも見てました。
この前のスパークで「年下の男の子」(しかも原曲のキャンディーズ)が流れて、どこのリクエストだろ…と思ったら、あれ、リョ海プチオンリーのリクエストだったんですね!
そこから主催さんが乾海オンリーにも参加して勉強してた、とかいてあって、いやー今のオンリー(プチオンリー)の企画とノベルティのクオリティはすごいですね…。
忍跡オンリーサイトでは忍跡ハイチュウ配ってたみたいだし、乾海は「乾杯」とあってお茶?のノベルティがあったみたいです。すごいです。
乾海オンリーはアンソロが2種出てて、昼本と夜本(18禁)なんだよー。いいなー。
しかも両方30人近い執筆者ですごく盛りだくさんぽい。愛されてていいっすよねこういうの!


私も大昔、携帯もPCもない、世の中がバブルがはじける前くらい?オンリー主催しましたけど、パンフ作るだけって感じでしたもん。アンケートすらやった記憶が…。当日、曲かけるくらいか…。
今みたいにネットがないので、スタッフも友達の友達…となるともう誰が誰だかよくわからない人とかもいて、(打ち合わせは主催二人でしかやってなかった)結構トラブルとかもあって、色々大変だったなー。
金銭トラブルがなかったのが救いか…。
当時はフリーターで、金はないけど時間があったのでできましたけどね。

あとは友達が主催した、本人がゲストのオンリーね(笑)
本人てその作品の作者ね。いやあれはすごかった。
もうね、みんなが何かいてるか、出してるかバレバレでしたよ…。
ちなみに出版社には内緒で本人が来たい!って来たらしいんだけどね。
つか、すっごい同人ほしがってたらしいんだけど(オンリーをうろうろしたかったらしい)、さすがにみんな止めたとか。
私は本人に質問できたのでいい思い出ですわ。
気のいい兄ちゃんだった。

なんて、過去を回想しているうちにまた1週間が始まりますよ。
来週は祝日だ!
表紙を少しずつ進めてます。

拍手ありがとうございますです。

拍手[0回]

PR

2009/11/16 03:40 | Comments(0) | 日々つれづれ
ストイック解放
今日は健康診断でした。
実は密かに3週間くらい前から節制生活をしてました。
とはいえ、ストイックとは間逆の人間であるところの私のことですので、間食を減らす、昼食のカロリーを抑える、夕食の炭水化物を抑える、とこれくらいです。
ちなみに外食は週に1度くらいなので、気にせず食べてました。
こんなんでも多少は効いたのか、まだわからないけど結構いい数値じゃないかと思ってます。
勿論やせました。
え?作り上げた検査結果に何の意味があるのかだと…?
いいじゃないっすか(泣)

それが終わって、たまに売り子をしてくれてたナナさんと久々に遊んできました!
あー何ヶ月ぶり?だろー。
ナナさんがご執心のとある作家さんを見に行ける機会があったのでくっついていきました。
なかなか面白いものが見れた。

ほんで今日はベトナム料理食べてきた!
あーやはりうまいです。しかしそろそろ焼肉つか牛肉食いたいなぁ。
最近鶏肉ばかりだったもんでね。おいしい焼肉屋ないかなぁ…。
しかし、行き着けのベトナム料理屋だったんだけど、すごく日本語のおぼつかないベトナム人がいつのまにか入ってた…。日本語おぼつかないのはいいけど、会計の計算ができなくて(レジにもらった金が打てない)店員として致命傷じゃ…(笑)と思ったけど、アジアの店はこんな感じの適当さを許せないとやっていけない(笑)

ヘタにはまってるナナさんからアツイヘタ話を聞かされる。
しばらく休んでたけど、また来年から執筆活動を開始するらしい。頑張ってほしいわ~。
ほんで、「いつかヨーロッパ行きましょうね!!」と言われた。しかし、サービス業のナナさんは今の仕事をやめたときじゃないと行けないらしい。


拍手レス
>ネモさん
わーコメントありがとうございます!ホント小説書く方に読まれるのがいたたまれないけど(笑)楽しんでいただければ幸いです。
えぇ、できるだけ宍戸さんは男前に…書きたいし、描きたいもんです。
男前でかわいい、男前で色っぽい、男前でバカ、がいいんですよねぃ。
オンリー参加ということですごい楽しみにしてますね!



今、いおん?のCMのベッキーがお姫様のやつ、王子様の子、見たことあるな…と思ったらやっぱりダーネの子じゃん!!(ミュの柳沢やった子ね)すげー。すぐ分かった自分もすげー。

拍手[0回]


2009/11/14 23:59 | Comments(0) | 日々つれづれ
寒空テニス

今日は、マイコさんと東京体育館裏でテニスしてきました。
この寒さでTシャツですよ!
これで風邪ひいたら笑える。
ここ午前から行くの初めてだったんですけど、午前中は混んでいる…。
冬は昼からがあったかいので、これからは昼くらいからでもいいかもね。
国立競技場でサッカーの試合があったらしく、すごい人でした。

途中、国立競技場の前にあった焼きそば屋台からプワ~ン~3とソースの匂いがただよってきてね!
なにこれちょうおいしそう…と思ったら今度はソースとマヨを足したような匂いがぷわ~んときました。
あとはすごい風で…ボールが曲がる曲がる。隣の方には迷惑をおかけしました。

新宿で韓国料理屋で昼ごはん食べて、なぜかそこで同人論がヒートアップ。
河岸を変えるか…ということでスタバに移動して、またもろもろ。
昔のジャンルの話とかされるとだめだわー。なつかしトークつか、しまってた引き出しあけてまうわー。
ロバリョウとか、ビクフリとか久々に口に出したよ…(笑)
久々にゲームの同人誌読み返そうかなー。

拍手[0回]


2009/11/03 23:58 | Comments(0) | 日々つれづれ
生きるってサバイバール

生まれて初めてとーほーしんきの歌をちょっとだけ覚えました。キュートンのおかげです。

あっっっっっっという間に週末ですよ。
何となくお察しのとおり明日のスパークに新刊はございません。すいません。
何かだそうか、あと3週間あるし。と思ってカレンダー確認したら実はあと2週間と知り、挫折しました。
少しくらいムリしろよ!!
という声も聞こえてきます。ええ、次回から検討します。(お役所仕事)

今週はマイコさんに教えてもらった鳳宍マンガ(限りなく鳳宍っぽい商業マンガ)をAmazonでぽちった瞬間に「大奥」と「聖☆おにいさん」「きのう何食べた?」を買うのを思い出して、もっかいAmazonで買うと配達人に「ちっ!またこの家か!」と思われると思って、上記は本屋で買うというチキン野郎。
鳳宍っぽいマンガはよかったですー。久々に毎日のように読んでます。とししたせめさいこう。

「きのう何食べた?」はモーニングも読んでるんですけど(何週か遅れで回ってくる)前回掲載のやつかな?知り合いのゲイカップルと外で男4人で食べると悪目立ちするからって家でご飯食べる回。
主役たちより年配のカップルの言う言葉がね~…重くて色々思うところがありました。
ネタバレだけど、(すいませんうろおぼえです)
「自分が何十年も頑張って働いて稼いだお金を親になんか渡したくない。だから(恋人を)養子縁組したい。そうすれば全額遺産を渡せる」ってやつでね。
血が繋がってることだけが正義ではないよな、確かに。私なんかは遠くの親戚より近くの他人なので、全然わかるんですけどね。相変わらずよしながふみはコメディとシリアスのバランスがさすがです。「大奥」もすごかった。

あれ?もしかして、もう冬コミ当落検索ってできるんですかね。
調べられたら調べよう。ダメだったら、郵便届いてからで。

拍手ぽちぽちありがとうございます。

拍手[0回]


2009/10/31 20:34 | Comments(0) | 日々つれづれ
アトベのティーパーティー(TDR風)
teaparty01.jpg本日は、マイコさんとEさんとで「ティーパーティー」をしてきましたよ。
ええ、普段飲んだくれてるわしらが何を今更お茶?プッ!っとかお思いでしょうが、実はティーパーティーを開催するに至る経緯がありまして…。

…いや気を持たせるようなことは何もないんですけども。
単に、ムービックから氷帝カップ&ソーサーが出ていると知り、アニメイトにて3人で購入。
並べたら、まるで氷帝学園のラウンジのよう!(うふっおおげさv)
てなわけで色々持ち寄って、優雅にお茶でもしましょうか、という話になったのでした。


teaparty03.jpgちなみにこれが氷帝カップ&ソーサー。
今年の春発売されたもののようですが、各店舗もうあまり在庫がないようなので、欲しい方は見つけたらゲットしておくとよいです。※ちなみに氷帝以外は出てません。

校章が入ってる以外は割とふつーっぽいかんじ。
結構いいデザインすよねー。

中身の紅茶ですが、去年の100曲マラソンで私が買ったテニプリ紅茶を持ってきました。
早速、跡部(アールグレイ)を入れて飲む。
う~ん、優雅な休日!!

料理はEさんのお手製&マイコさんの持ち込みです。ローストビーフ、パエリア、ピラフ、サラダにスコーンとクッキー。
うまうまでしたv
私は二人がワインも飲むと言ってたので、くぼたも行きつけ(?)の成城石井にてチーズのバジルのせイタリア風を買ってみました。
あとはネタですが、アニメイトで買った「跡部のおやつ」(エスプレッソのウエハースお菓子)まだ売ってる?かな??ちなみに「リョーマのおやつ」もあって、こっちはせんべいでしたよ。

あと!ありがたいことにサプライズでケーキ出してくれたんですよー!!!

teaparty04.jpgキャーーー!!
ありがたい~~~!!
特に今日が私の誕生日とは喧伝するつもりもなかったのですが、何だかありがたいことに祝ってもらいました。
ありがとう…(泣)
しかも、そのときのBGMが「W rainbow」でね…。
いや嬉しいんだけど、恥ずかしいというかなんというか、私の誕生日など関係なくいちゃいちゃしてるつか…。
軽い罰ゲーム的なBGMですね、あれ。
シュールで面白いけど。
あ、ちなみにあえて(?)バラにしてくれたらしいです飾り。
跡部っぽく?

いやもうホント嬉しいですv

その後もテニプリ紅茶・桜(サエさん)やピーチ&マンゴーティーなど飲みつつ、OVAやらドリライやら見ながらまったり。
あとトレカ、Next Generationの跡部箱の方買ってあけました。ダブりと四天はお二人にあげました。
出て欲しかったBOXカード、ちび跡部&小6出なかった(号泣)

ちなみにクッキーは輪郭と髪型だけ焼いて、顔はデコペン。
鳳宍と財謙(財謙はEさんが現在はまり中なのです)

teaparty02.jpg顔はマイコさんが長太郎&謙也、私が宍戸&財前をかかせてもらいました。
財前は謙也に呆れてる冷たい視線な感じで…。ピアス入れ忘れた…。
つか、私、財前と謙也、まともにかいたことないっす…。

ケーキも切り分けて食べつつ、テニプリ紅茶・白石(ダージリン)に。ちなみに私はダージリンが一番好きですね。あとキーマンも。キーマンはあまり扱ってるとこないんだよなぁ。
さすが、白石、無駄のないダージリンでした。

いや最近まれに見るくらいにおなかいっぱい食べました。
フハー。お茶も飲んだ飲んだ。
お家を提供してくれたEさんありがとうございました♪

ほんで帰ったら野山さんとマン太さんからプレゼント届いてたよ!!(泣)
うわーん、ホントありがとうございます。

present1025.jpg野山さんは一歩時代からのお友達、マン太ちんはお笑い時代のツレだけど、20年来のつきあいです。
野山さんはあらびき団CD(まだ買わないで!あげるから!と言われた)+映画のカイジの缶バッチ。
「勝たなきゃゴミ!」と帝愛グループ(笑)
マン太ちんは入浴剤(スリムアップ&美肌)、とあとキウイが好きだったよね…ってキウイジュース。そんで実家帰ったときの土産。

いやもう好きなものとか覚えてくれて、しかも当日間に合うようにわざわざ送ってくれてありがとうです。

持つべきものは友以外にねーな。


ラジプリ。キャー柳生のCDでるぅ(笑)しかもミニアルバム。
イベントがしょうがないんだけど、四天&立海メインになってしまってしょうがないんだけど淋しいわよね。

拍手[0回]


2009/10/25 23:32 | Comments(0) | 日々つれづれ
とりししとう
toritetu01.jpg今日は、昼過ぎからまったりと千駄ヶ谷まで行って、東京体育館裏で一人でぽてぽて打ってました。
涼しかったし、曇ってるからどうだろうと思ったけどなんだかんだでちょっと打っただけで熱くなってTシャツでやってました。
他はカップルが一組ともう一人くらいしかいなかったですね。
11月と12月は利用できる日があまりないということが掲示してあったので、それまでもっかいくらい行っとこうかしらとか思ってます。

ほんで時間が来たので新宿へ移動。
先週の歯の治療の続きです。
すぐ終わってしまったので、「時間あったらクリーニングします?」と聞かれたのでクリーニングしてもらいました。フッ素コート(虫歯予防)もしてもらいましたがな。しかし、クリーニングすると口の中がびっくりするくらいスッキリ!します。血まみれにもなるけど。
歯科衛生士にこんこんと歯磨きの仕方を教わりました…。あとガム、飴はホントに歯を酸化させるから食べたら口ゆすいだ方がいいとも。うー。やはりオーラルケアはマメにやらないとあかんのですなぁ。
「やった分成果が出るから」とか諭されました…。

その後は夕方から、久々に!(5月のドリライぶりに!)ホンマさんと遊びましたよ。
いやー楽しかったわ。もうなんだろうね、ホント。
テニス帰りで上下ジャージのおいら、と休日出勤で仕事帰りのスーツのホンマサンは「男だったら、まるで大人鳳宍みたい…」というおいしいかっこだったのですが、所詮妙齢女子なのでただのかっこがちぐはぐな二人でした。

そうそう、ホンマさんに店のチョイスを頼んでたのですが、「とり鉄」新宿西口店です。
いやーすっごい鶏三昧。烏骨鶏の生玉子初めて食べた…なめらかー。写真のつくねにある卵も烏骨鶏です。
出汁巻き卵も烏骨鶏。やわらけぇ!!!とりわさも久々に食べたけどうまー。
歯が治った俺は鶏肉めちゃくちゃ堪能したぜ!(歯がダメなときは鶏肉は鬼門だったもんで)
ほんで、写真のとりとししとうの串…メニューにはありません…。
そう、ホンマさんが作ってくれたんですよー!!!バカー!!!

toritetu02.jpg元々、店決めるときに何食べようかねって言ってて、ホンマサンが「とりしし鍋ってないのかな」とかいうから調べたけど、鶏と猪を一緒に鍋に入れるなんてメニューはさすがになかった(獣×獣はありえないのかな)
ま、自分で作ればいいんでしょうけど…それに私が「とり+ししとうならあるんじゃね?」って話で。
じゃあここで作る!!となって、店でふつーにもも串、ししとう串頼んで、バラにして、またくっつけるという(笑)
「とりが先頭にこなくちゃ意味がない」とせこせこ作ってました。余ったとりは「これは代表合宿で残った長太郎ね」とか言ってました。バカーー!(2回目)
ちなみに俺たちカウンターでした。
そんなの気にする俺たちじゃないぜ!というわけで「このししとう辛ぇー」「さすが宍戸さんだね。でもホントは甘いくせにね」とか言いながら食べてましたよ。

〆に烏骨鶏玉子の釜玉うどんとクリームチーズのてんぷら+アイスを頼んで終了。

とり+ししとうなのもあったけど…ホンマサンがこの店を選んだ最大の理由は…

toritetu03.jpg

いやもうホンマさんに完敗&乾杯ジュテームですよ!!
勿論わざわざ見つけてくれたらしいです。バカー!!(3回目)
ホントはビル撮ろうかと思ったんだけど、名前が見当たらなかったんだよう。だから引用で。
鳳宍好きの人は行けばいい!別に何ももらってない!店が狭いから予約したほうがいい!

いやもう何このおなかいっぱい感。
そのあと予約してたカラオケに行って、色々歌ってたら、ホンマサンが電気の「Happy Birthday」(懐かしい!)を入れて歌ってくれて「♪おめでとおーいくみー」のタイミングでプレゼントくれた(泣)
織田信長タオル(家紋のやつね)と少年跡部グッズとおまけのテニプリチップス。
テニプリチップス、気合入れてあけたらおまけカードは木手でした。

そんでホンマサンは跡部の歌歌っては「跡部かっこいー。絶対惚れる」とつぶやいてました。(※彼女は乾ファン)あ、そんでホンマサンから聞いたんだけど、木内ラジオでフェスで夜、氷帝がとったOP曲、「あいつ(諏訪部)はやると思ってた」って言ったんだってね。意外でびっくりしたー。いやホント木内って実は結構熱いくせに、冷めたふりするよなー(笑)淋しがりやの不良みたいだよ(笑)「学校つまんねぇ」とかいいながら毎日学校来るような。

勿論、シメは「Dear Prince」~「FGKS」黄金ライン。盛り上がりすぎて、ホントにフェスとミュが終わったときのような心地よい疲労感とやってやった感が…。
次回からは「テニプリっていいな」が追加されます。
あー面白かった。ホンマサンはカラオケ行くと絶対宍戸さんの「4 SEASONS」を歌うんだけど今日も歌ってた(笑)入れた表示がでるだけで笑える。なんでそんなに好きかと(笑)
「世界の誰も歌わなくなっても私だけはこれ歌うから」とか言ってました。
意味わかんない。

あ。TK、近ちゃんの日記みて。私も都内にいる限りああいうことはいつかあるような気がしたよ…。

拍手[0回]


2009/10/25 01:54 | Comments(0) | 日々つれづれ
おふとん天国

10月の人事異動やら何やらで席を微妙に引っ越さないとならず、うつったら直属上司3人の後ろ!
とかいって、その3人はフレンドリーな方々なので別にたいして気にしてないんだけど、かたづけがめんどくさかったのう。
たいして何もしてないのに毎日はなぜ行きすぎるの(昭和のPOPSみたいな文)

とかいってたらまだ先だと思ってたトレカ(風雲少年跡部のやつ)出てしまってた。
あかーん!忘れてた。つか忘れないように左にカレンダーおいたんちゃうんかい!!!
土日には買うぞー。つかBOX特典、ちび跡部+小6組がでますよーに!

そうそう。先日からふとんを冬のふとんにしたのですが、これがまた至上…いや至高の空間…。
やばい。この重みがまたよく寝れる。
私は世界で一番好きな場所がふとんの中なんですけど(夢も希望もねーな)、やはり冬のふとんの中は至極でございます。

冬といえば、冬用のジャージを買いました。
これで冬もテニスできます。
今は色々なものがあるんですなぁ。ウィンドブレーカーも保温できた上で汗を発散させるとかいう、理系が苦手な私にはちんぷんかんぷんな理論の素材とか。ウィンドブレーカーとふつーのジャージのを買いました。
明日一人で自主練しにいこうと思ってます。気がつくと1ヶ月とか経ってるんだもんなー。
壁打ちで会うおじさんも言ってたけど、ふつーは毎週、ムリでも隔週くらいでやるもんなんだよね。
わかっちゃいるけど、俺たちは(頼まれてない)やることがいっぱいあるんです!

土日はまたちょっとやることがあるので地味に準備してます。

ドラマとか。
侍高校、期待しなかったら面白かった。しろた→はるまで。
東京犬、いまいち萌えられなかった。やっぱり「萌えろ!」とお膳立てされると萌えないひねくれモノなんだな。(例・つつみおかだ)
かっちが総攻でいいじゃない。
どこかに熱いおっさんとクールな青年のバディものありまへんか?青年はヘタレでも可。
トミーとマツみたいなやつでもOK。
だから何度もいうけど、事情聴取を受けたことのある俺がいう。
本物の刑事はおっさんと青年のバディなんだっつの!
勿論美形じゃないよ!ふつーだよ!
 

拍手[0回]


2009/10/23 23:30 | Comments(0) | 日々つれづれ
どんっ
intios4_1.jpgというわけで買っちゃったんですよ。
intuos4を!
ま、CGやってる方には珍しくも何ともない画材ツールですが、ろくにタブ絵を描かない私には無用の長物!
ただ、発売されてから数ヶ月もやもやほしいなぁと思っていたのです。ええ、何より形から入るタイプ。
タブレットは一応持ってるんですが、どーもいまいち…でもこれはすごいと聞いてたのでどうせなら…でもCG仕事にしてる人でもないし、趣味にしてはお高いよなー…。intuosって久米田康治が使ってるやつやん…プロやん…とかね。
しかし、新しい家電とかにとことん弱いおいら。
今年、旅行もしてないし、いいか!と買いましたわ。
まわせまわせ経済をまわせー♪(なんだっけこの歌)

しかし、大きさと値段をヨドバシに確認にいって、結局安かったのでAmazonで買いました。
見たこともない大きさのAmazon箱できた。でけー。
比較のために「網球王子」のDVDおいてみたよ。

いやー中のインストーラのappleへのパクり感!いいね。
それにしてもでかい、重厚感。そしてこの重厚感。

intios4_2.jpgMを買ったんだけどうちのノートPCのキーボードの大きさぴったり。
上に乗せるとこのフィット感。

オフラインのカラーなどはMacで作っているのですが、ソフト入れ替えがめんどくさくて、まだ9.2なんだわ。なのでこれが使えないので
WinでやるWeb用がメインになるかなと。

しかしそろそろマシン…つかOS入れ替えるかな。
Mac…Xにするか、いっそWinのハイエンドデスクトップを買うか…。
Winにするかなぁ。

拍手[0回]


2009/10/20 03:05 | Comments(0) | 日々つれづれ
青春の光と影
本日は久々にたまってたやることを消化してきましたよ。
とりあえず昼から歯医者行って、ロフト行って、整体行って、帰ってきて夏冬服入れ替えて部屋をちょっとかたしました。
いやーあまりに散らかってたもんでね。
そんで数ヶ月悩んでたものをとうとう!今日アマでぽちってしまったので(明日来る)それのスペースも空けなくてはいけなくてね。
色々更新とかしたいんですけど、とりあえず明日くるそれを待ちます。
あ、スパークのチケットがきたので、スペースNo.はのっけておきました。
まさかの西と東開催だったのねん…。
あー今のところ一人なので東に行けるかどうか…うー。
せっかく大きいイベントなので、色々ジャンル見たいんだけどな。

あ!そうそう。先ほどかたしてたらですね…TシャツのXSがもう一枚出てきましてね…。
どんな在庫管理だっつー話ですが。
なので現在あと3枚(1枚とりおき予約)となっております。
氷帝メンバーには、せと、圭、むらいに渡し済み。あとくぼたに渡す予定です。

中国版実写ドラマ。
3話までみました。

まだリョーマは青学レギュラーに受け入れられてない。
桃とはちょっと仲良くなりつつある?
海堂はまだ怒ってる。
大石、菊丸が結構ひどい。なんつか、すごいバカにしてるっつか。陰湿だわ…(なんでこんなところがリアルになってんだ)
青学にいる裕太。
入ってきたばかりのリョーマがひいきされるのに激キレ。
校内ランキング戦で桃と裕太が戦うんだけど、1本目、桃にボロ負け。
イライラする裕太に不二が「桃の弱点狙わないと」とかアドバイスするんだけど、めっちゃヒステリックな裕太は「うるさいな!俺に意見するなよ!俺は俺なんだから」みたいな感じで不二にも当たってしまう。
「でてけよ!」というと不二は「…わかった。行くね。でも裕太ならできるよ」とかいってフェンスの外に出てしまう。
結局最後、いい勝負なんだけど桃城が勝つ。
ラケットを投げつけて、散々文句言って出て行ってしまう裕太。
止めに入る不二に「兄は天才、弟は凡才とか言われてるけど…ホントにそうだったみたいだ」と言って去ってしまう。
このあたりは結構よかったです。ちょっと裕太キレすぎな気もしたが。

そのころリョーマは青学レギュラーに「氷帝で一番強いのって誰なの?」と聞く。
「跡部だ」と聞くとそのまま氷帝に乗り込んでいく。
跡部は不在で残りのメンバーにこれでもかってくらい(笑)バカにされて、鼻で笑われる。
ちなみに氷帝。
跡部はともかく、他の人たちが名前が元の名前の影も形もないので誰だかさっぱり。
メガネが一人いたので忍足なんだろう…。あとスポーツ刈りっぽいやつは樺地なのか…。

ちなみにびっくりなことにこれ、HEADやPrinceといったメーカーが協賛で入っている。
主題歌やED、挿入歌は青学の皆さんとかが歌っている(笑)
朋ちゃんの子がアニメよりウザイ(笑)桜乃も朋ちゃんもかわいいけど…化粧厚すぎ…。

OP、何度も聞いたら覚えてきたわ…。

サビ。簡体字で習ってないからむずかしーわ…。
でも言葉で何となく分かる気がする。いかが。

没有彩虹的阻光
孤単時也要堅強 也要堅強
堅強的守護夢想
譲風雨掠過身旁 掠過身旁
没有彩虹的阻光
不再有耀眼鋒芒 耀眼鋒芒
我在失敗中成長
会爆発 爆発 爆発
最強的光

拍手[0回]


2009/10/18 03:27 | Comments(0) | 日々つれづれ
この胸に抱きしめただけで薔薇色
君届見逃した…ミラクルトレインも見逃した…あうあう。
番組予約もできないのこのうんこ!といわれても仕方ないです。
でもあめとーくは撮った。地上波最後の星…。

というわけでやっとOVA買ってきました。
おそー。
まぁ氷帝出てないと所詮こんなもんです。
いやー立海列伝、絵きれーでした。すごかった。
あとすごいブン太がフィーチャーされてた。
真田かっこいーっすね。
つかね…おまけDVDがほしくて買ったところもあるわけだが、申し込むの忘れそー…。
〆切今月かい!

あ、そんでね、またきゃらめいとにチャレンジしようと思ってたら…
売り切れてましたよ!!!
宍戸さん…跡部…。
でこます。ってやつが出るらしいです。わからん人はググレ!
Jにこんなユニットいたような…。

ずっと書いてる邦楽PVめぐりですが、現在は野猿です。
撤収のあとにCDは買ったんだけど(ほっしーが好きでした)いやーやばいっす。いいですね。
30男の集団は…。スーツとか…。でも何ザイル?はそこまでいいと思わないんだよなー。
てるかんCA歌うめ…。
今日のタイトルもそこからです。
TNちゃんについては語ると長くなるので割愛。つかTがせつなすぎるんだよ!

氷帝サポDVD情報解禁に浮かれてとっとと予約しようとしたらまだだったお…。
フライングにもほどがある。死ぬときは前のめりに死にたいじゃない!
あーたのしみすぎるーーー。マーや李たんはちらっともでないのかちら?
アキシン相変わらずスカしてて笑いました。面白いなー。新潟楽はもうあきらめろってこと…?

ま、それはともかくまた小ネタがあるので近々放出したいです。

拍手[0回]


2009/10/09 03:09 | Comments(0) | 日々つれづれ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]