2週間ぶりにずっと家にいていいよの休みでした。
まぁでかけましたが。
しかし寒いです。来週辺りはましになるみたいですが
明日はシティですね。
M-30 ダーリンハニー
です。ラインナップは大阪と同じです。
あと2枚の氷帝Tシャツはほあぐらさんのところで売ってもらいます。
M-26 Little Fandams
これで在庫終わりなのでよろしくです!
今日は雑貨を買いに(イベントとか関係のない私物です)久々にロフト、ハンズ行ったのですが…前回行ったときがクリスマスシーズンで今回がバレンタインシーズン…ふふ…魂削られるかと思った…ふふ。
でもこれ見つけたので明日お世話になってる方と友達に配るわ。1ヶ月前だけど。
ししゃもチョコ。
去年のちょたんパーティのときにケーキに刺さってたヤツやー!!(Wエンジン・2回目)
売ってるの初めて見た!
あれはもう魚型のチョコにしか見えなかったけど(もうむかれてたので)こんなパッケージなんだね…。ししゃもの写真は袋に印刷されているだけなので中はふつー(じゃねーだろ)のチョコです。
発泡スチロールにラップというだけで生臭そうなのはなんでだ…チョコなのに…。
では明日皆さん遊びに寄ってみてくださいね。
「せとのイベントにいつもいますよね」とかの言葉も待ってます!(インテでお隣さんに言われたんだよー!)
朝バタバタしたら携帯忘れるっていう。でもDMしかきてなかったからへいき!
やっと春コミ申込んだ…。明日忘れず入金すれば問題ないはず…。
ギリギリだっつの。
あと6月の大阪のテニスオンリーも気になるので予定に入れておきました。
鳳宍オンリーあとだからどうかなと思いつつ、他校は盛り上がってそうですよね。四天とか立海とか(立海の創立記念日が6月なんだよね)
あとはやはり高校生&コーチなどの新テニス組もあるのかなー。
鬼ブームが来る前にひっそり出そうかな鬼本…。
つか誰かアンソロだしてよぉおおお。
3日も連続で見たからかミュの曲が抜けないよー。
これで終わりかーいぼうや。
今お前にやろう、俺の余裕~
と幸村ばっかり思い出します。
まっすー、19とは思えない堂々さでしたよ。
しかし、跡部もそうだけどわかりやすい悪役設定だよねぃ。
凱旋も楽しみ!今はみんな休んでくれい。
やっとテニフェスDVDも予約しました。
かいてない気がするので。
2/14のバレンタインテニスオンリーはマイコさん、マメヒコさん、華音さんと私の4サークル合同ででます。
サークル名は「CHO'S」です。
長太郎BDもありますが、たしかアキバのイングリッシュパブで飲みながら決めたとき、
【長太郎を、Hに、お祝いする、宍戸さん。】
という語呂にしました。
みんな新刊を出す…予定なのですが、果たして。
私は非常に怪しいです。
これから色々やることあるぞー!というわけで、がんばろう。
拍手とかありがとうございますね。
なんだかんだで夜は寒いですね。
ども帰ってきました。
本日はまた前のジャンルのお友達、野山さんとうめだでご飯&お茶。
ヨドバシうめだレストランフロア制覇計画があるんですけど、今日は帯広豚丼にしてみました。
豚丼と小うどんのセット。うまかったーv
そのあとコムサカフェでだらーっとおしゃべり、。
コムサカフェのケーキの陳列がすごく美しくて、飾り付け(飾り切りもすごくきれい)見てるだけで心が潤う。
キウイを丸くくりぬいてアラザンをかけたやつがすごくいいなーと思ったんだけど、ブルーベリーいっぱいのタルトもいいなぁ、マンゴーチーズタルトもいいなぁと迷いに迷って、結局フルーツティラミスにしました。¥750!
新宿にもあるみたいなんだけど、きっとヨドバシうめだのが一番大きい気がする。隣とも間があって、おしゃれでゆったり。お茶もケーキも高いけどその価値はあるかな?と思います。
東京のも行ってみようかな。伊勢丹にもあるみたいだね。
野山さんとは芸人話、家電の話などなど。
数時間また話して、私はまたメルパルクへ。
ミュ大阪楽&成人式です。
ネタバレありあり。
幸村まっすー&赤也にしむら君が成人。
立海のカーテンコール整列のとき、赤也はいつも真田にどーん!ってぶつかるんだけど今日は勢いがありすぎて真田がのけぞった。そしたらそのまま隣の幸村に頭突き。痛いーって痛がるまっすーの頭を「だいじょぶ?」って感じでなでる兼ちゃん。
ほんで成人の言葉のときにまっすーまじめな挨拶のあと「もう一人…赤也さっき頭痛かったよ…前に出なさい」と言ってにしむら君を前に出す。「成人おめでとう」と。
にしむら君のしゃべり初めて聞きました。
結構ぐだってた。途中わかんなくなっちゃって仁王のとこへ「いやー」とかいって戻ってたりしてた。(また前に出されてた)
あ。日替わりは伊武でした。
「みんな暑苦しすぎるんだよ、パッションパッションて…パッション?…お坊ちゃまにはわからなーいパッション!」(大きな拍手)
3日通って歌も結構覚えてきましたよ。
リメンバーリメンバーパッション!
しのぎをけずるーものたちのー
トゥービーコンテニュー
テニスって楽しいじゃん!!ってね。
あー幸村の怖い歌早く歌いたい(笑)
歌詞に「ぼうや」って「魔王」(シューベルト)しか聞いたことないよ!
禍々しい色の照明だし。
それにしてもりゅきには頑張ってほしいわー。
しかし行ってよかった。ナナさんにも「行かない後悔より行った後悔ですよ」って言われたし!
何度もいうけど今回は見とくべきですよ。
いいこというなぁ…トクイ。
あ。あけました。おめでとうございました。
ちょっとだけ原稿が一段落しました。現在修正中~。
終わったらセリフと仕上げですー。なんとか間に合うかな。
問題は現時点でタイトルと表紙が決まってないことだね!
今日はあけおめーるの返事をして、正月ミュの状況を教えてもらったり(くぼたぁあああvDVDたのしみー)、餅食った。
平和だなぁ…。
とりあえず進めますね。
今年の抱負?そうだなぁちょっと厚めの本を出したいかな☆(きいてねー)
つかさ、2月とかあっという間じゃね?
ちょっと早いのですが、今年もありがとうございました。
来年もよろしくです。
以上!
原稿、絶賛ペン入れ中ですが、ページのめどがついたのでちょっと気が楽。
28Pで確定です。
これからガキ使…じゃなくて、年末からペン入れ!年始からベタ!になりそうです。
帰省もないし、お年玉をあげる親戚も来ないし、ずっと家で黙々と作業です。
全然平気!東京大好き、家大好き。
あ…でも柳生のCDは買いにいきたい…。SQ早売りも探しにいきたかったけど、まぁ2巻でおなかいっぱい胸いっぱいなので、原稿が終わったらにします。入稿が4日なのでちょうどいいかな。
原稿が楽しい作業期間に入ったのでストイックに…ガキ使…の誘惑に負けず進めよう。
戦いはー孤独なゲームー崖っぷちーギリギリ揺れるこころー♪
今年を振り返ろうと思ったけど、来年もいつも通りだよ!
今年は王子を間近でいっぱい見れてホルモンバランス絶好調でした。(生々しいな)
来年もてんてーについていく所存です。
完全版も楽しみっすねー!
あまり知らない人が多いみたいなんですが(JF発表)、完全版のseason1がでるんですよね。
ちなみにJF1日目でチラシもらってほくほくしてたんですが、このチラシが1日目だけで9割はけたらしいです…。
ほんで最初青学しかでないじゃないですか。青学が校内ランキング戦のときの他校がカラーでかきおろしですよ!そのとき他校は何をしていたか。だそうです。
宍戸さんが完全に長髪時代ですねー。楽しみー。
ではではこれからガキ使…原稿の続きやります。
一段落したら新年挨拶しにきますねぃ~
千歳、びしん誕生日おめでとう。
びしん1992年生まれって…え?最近じゃん…わけーなおい。
しかしまー昼から夜までテニス話よく話すことあるよなーと思いつつホントにあるのだから恐ろしい。
ま、最近イベントもあり、ミュもあり、DVDもあり、色々ありましたからね。
とりあえず昼はカラオケ。「エクスタシー」2回歌われてました。しかし早く四天曲全部入らないのかしら…。
ほんで休憩がてらFandisc流してみたり。しかしあの忍足のアロハのセンスは一体…。
跡部プライベートビーチなんですよね、あれ。
練習終わったら夕暮れの海を見に行きませんか、と言って宍戸さんに断られる長太郎が目に浮かびます…。
ロマンティックな忍足はともかく、ムードより娯楽、食い気でしょうね。
フェスダイジェスト見ると早くDVD観たくなってきますー。楽しみ!
来年やるというイベントはどんなんでしょ?
そのあと焼肉屋で夕飯。
…う、うまかったー。ホルモンもロースもカルビもぼんじりも牛刺しもうまかった…。久々にうまい肉食ったわ…。
まさに「肉」欲が満たされました。
店出たらまだ早かったのでお茶飲んでまだだらだら話してたら隣のカップルの女性がミュ帰りでしーんとなる俺たち。(彼氏にパンフみせて説明してた…)
うちらもテニス…の話というか色々おたく話してたので向こうも途中で気づいてしーん…としてた(笑)
しょうがないよね、近くでやってるんだもんね。そりゃいるよね。
あー歌った、食べた、話した!
楽しかったです。
あ。地味に5000HITでした。
知人が踏んでました…(すいませんほんとに。ここ数年会ってない知人ですよ…)
たいして更新してないけど見てくれる方はありがとうございます。
昨日クリスマスネタがちょっと浮かんだんだけど更新は無理かも。
拍手こっちもあっちもありがとうございます。
※お笑いネタです。
日曜に映画みてたときに前のジャンルのツレからメールきて「騎士(隠語)のドッキリすげえええええ」と大興奮すぎて文章がめちゃくちゃで「何なのよ?」と返したけどさっぱり返事が来ないのでようつべで探してみたったわ!
つちやぁああああ!!!
かあいぃいいいいい!!!!
ふざけんなこの年下彼氏が!!
怒りと萌えのケミストリー。
なにこれなにこれなにこれなにこれ。こんなのいつからTVで放送していいことになったの?
つかちょっとした小説なんですけど…。
つちやの想い↓
僕に対する愛情がなかなか伝わってこない。
そっけないですよね。
昔は「ツッチー」って言ってたんですけど、
それもあんま最近は言わないですね。
だいたい「コイツ」とか言いますよね。
なんかもっとキャッキャキャッキャしたい
愛を感じたいです。
…おまえ。
まぁいいです。
というわけで愛を確かめるべくドッキリを仕掛けようとしたら、実は逆にかけられてたっていうね。
営業のネタ中に相方に想いを告白されるわけですよ。
こっからはなわ
ぼくが卒業してすぐに交通事故に遭ったんですよ。
ほんと1年くらい歩けなくて、この大腿骨が真っぷたつに折れて1年くらいリハビリをして歩けないでずっと入院してたんですよ。
コンビ組んだ直後だったんですよね。
ぼくが1歳上なんで、卒業して彼が4年生のときだったんですよ。
就職活動してるところを一緒にお笑いに誘って。
ぼくが事故ったのに、毎日一日も欠かさずお見舞い来てくれて。
家から遠いところを、3ヶ月くらいずっと来てくれたんですよ。
このあたりからもう泣いてるつちや。
それでまぁ治ってやっと今の事務所に入って
本当にそれからも何やってもうまくいかないというか全然ウケなくてね。
ぼくなんかわがままで、先輩でうるさいのでけっこう厳しく言ったりもしてたんですけどね。
それでもずっと信用してついてきてくれて
それでやってきたというか。
一時期ちょっとキツいなというときもお互いあったんですけど、
それもぜんぶ乗り越えてきて。
ホント誰よりもね、大事な存在ですし、ふたりでやってこその漫才なんで。
去年レッドカーペットっていう番組がありまして
「レッドカーペット賞」をとったんですね
その直後に
「賞を取ったからこそこれから大事だ!」
って話し合いをしたときにまたケンカになっちゃって
あまりにもぼく言い過ぎちゃったんでメールしたんですよ。
「ちょっと申し訳なかった」ということで
そのときに彼からもすぐメール返ってきたんですよ。
そのメールぼくとってて、メールをね、くれたんですよ。
こういう…(と携帯画面を見せる)
ギャーーーーー!!!!!!
なにこれなにこれなんの2次創作!??
ふざけんなぁああああ!
もうこのあとボロ泣きのつちや。
ずっと小声で「ごめんなさい…ごめんなさい…」って泣きじゃくるつちや。
か…かわいすぎる…。(でもつちはな)
すっごい脳内麻薬でた。びっくりした。
こんなBLマンガみたいなことあるんだなぁ…。
はぁなにこれホント。
あ、ちなみ私は泣いてません。感動より萌えが勝っていたから。
というわけで日吉誕生日おめでとう!!でした!
ひよたんにかこつけたわけではないのですが、いつものメンバーで日吉の誕生日を祝いつつ、件の宍戸亮の酒を飲む会を敢行してきました!!
ちなみにこれが酒ラインナップ。コーラとグレープフルーツジュースはウォッカで割る用。
オレンジラベルのシャンパン、ヴーヴクリコはこの前ブログにも書きました、せとたんのときのくぼたがもってきたシャンパンですよ。
(一応ほあぐらさんから私への誕生日プレゼント、らしい。ありがとさん)
この1年ほど、前にも書いた気もしますが、人生で一番ししゃもを食べ、酒も飲んでます。今まで周りはソフトドリンクだけでOK、もしくは一杯くらいでOKだったので今の周りのラインナップに合わせると昼間からでも酒!となるんですわな。
まー例によってみなさんすごいペースで飲んでまして、最後あたりぐでんぐでんな人がちらほら…。
話題はもちろん出たばかりのSQ+ペアプリ。
そして私がもってったサポD。
そんでかるたもやりました。
料理やもってきた菓子もちゃんと鳳宍や日吉とか氷帝に絡むもの多し。
鶏丸焼き、玉子焼き、ししゃもとチーズ、ししゃものマリネ、ビーフキャセロール、ローストビーフ、ぬれせんべい、チーズケーキなどなど。
みなさん手作りのものもあり、すげーっす。
私はぬれせんとチーズケーキにしました。
しかしうまかった…。
写ってる手はマメさん。
いやもう最後辺りはかなりカオスでしたな。すごい笑った記憶もあるけどなんで笑ったのか思い出せない…とか。
最後、酔っぱらいのほあぐらさんと山手線で別れたのですが、さっき「どうやって山手線に乗ったのか記憶ない」というメールがきました。酔ってたけど言動はふつーだったけどな。(PS3の話してたんですが)
かるたとか何年ぶりにやったんだか…。
遅くなったけど日吉おめでとうさん!
そして長太郎は先輩に一生ついてけ!
先日行った健康診断の結果が送られてきました。
いやーやりました。いやどうもどうも(握手を返しながら)ありがとうございます。
素晴らしい数値をたたき出しましたよ!いやいや節制しがいがあったもんだ。
前回、前々回の数値も比較で出るんですけど、一番いいのでは、という。
しかも!中性脂肪が減ってるんですよー。すげぇええええ。
おなかはぷよったままなのにな。
最近やったことなんて、テニスくらいですよ。もしそうならテニススゲー。
ま、壁打ちやコートにいる人たちの体型見れば自ずと答えは出てるんですけどね。
というわけでいつもの視力以外全部A。
あとはもうちょっとだけBMIが下がればなあ…。
あ!そういえば。
私が唯一毎回立ち読みし(買えよ)コミックスが出てほしいマンガNo.1こと西原理恵子の「人生画力対決」がとうとう福本伸行の回になりましたね。つかおせーよ。
7月だろうやったの…すごい待ったよおいら。
早くコミックスにならないかなー。毒があるっつか、毒しかないんだけどあれは本当に面白いです。
今日のタイトルはマッチ先輩の歌です。
「天使」や「悪魔」という単語を聞くとどうしてもこのフレーズが出てくるんだよね。
あまり期待をしてなかったんですが(いやだってさ)、面白かったです!
監督のセンスが自分と合うと非常に見やすいですね。
映像の作り方(撮り方)の緩急といいますか、盛り上げるところとそうでないところのバランスがよく、ものすごく見やすかったです。
この手の映画はケンカシーンが多くて、そこで盛り上がるBGMなどがかかるんだけど、それが何回もあると疲れてしまう。でもこれは最後の本当の盛り上がりのところまで特に激しい音楽も使わず進んでいったので、最後でどーんと最高潮に気持ちがもっていけるような流れになってました。
あとはキャストが割りと年長者が多かったのか、(多分みんな25↑、30前が多いのかな)安心して観れましたし。
キャスト的には完全にルキズ+鴉。ですね。
人気作品でブレイクした主役のカワムラ君とイザキ君の華たるやさすがでした。
特にイザキ君は悪、ではなくて極悪、凶悪なキャラがはまっていて、よかったです。
本人はかっこかわいい関西弁でしたが。
なのでその中でのくぼたは割りとタイプと雰囲気が違うキャラでしたね。
彼自身もヤンキー属性なさそうだし。
あーでも妻子いるくぼたはいい。よかった。彼女が、ってより嫁がって方が萌える。
勿論嫁も強くていい嫁っぽかった。(あまり描写はなかったけど)
池袋が舞台だったので見たことあるところがいっぱい。
あのボウリング場はIWGPで使われたとこだよね?
あ。そんでそんで舞台挨拶なんですけど、整理券もらいにいったのが遅かったらしく、立ち見になりますよ、と言われたんですが実際入ったら、席がちょこちょこあいてたので、あいたとこに座ろうとなったら何とびっくりの2列目になってしまいました。しかも真ん中。
キャーイケメン近ぇ。キャー。
小さい劇場なのでめっさ近かった…。
カワムラ君はかわいらしい。マイルドな雰囲気。
イザキ君は顔ちっさ。かっこかわいい。
サワヤシキ君は超天然。
ほんで残りのランディーズの3人は超仲良し!カワムラ君は「いつも3人でいて入れないー」と嫉妬してました。
3人で肩組んだりしてたんだけど、隣にいたソウイチロウ君?がくぼたの腰を抱いたときに、腰の細さを実感しましたよ…ほせ~…。相変わらずくぼたは薄いからだです…。
くぼたはいつものカットソー+革ジャン+スリムデニム+ブーツ+ハットのくぼたスタイルでしたよ。
ま、何よりですねびっくりしたのはですね。
うちらは最近ミュ関係のキャストのイベントしか行ってなかった訳ですよ。
んでミュ関係のキャストのファンって極論ですけどオタク系じゃないですか。マンガ「から」入ってたりとかしてるわけで。
でもですね、今回「映画」や「ドラマ」から俳優を好きになったいわゆる一般のファンの方が大多数だったわけですよ。カワムラ君のファンが8割くらい、残りがイザキ君かな?
いやー…雰囲気が違うのにびっくりでした。
どちらがいい悪いではないですよ。同じ結論にたどり着いてるのだし(好きという)
でもあまりに周りの人がキャーキャー!!!そして独り言なのか本人に聞いてほしいのかわからない言葉を話してて「すごい…」と思ってしまった。紙にメッセージかいて本人に見せてる!
私もくぼたのファンもいるよーと声援送ろうかと思ったけど、ムリ!!(笑)
私にはできんかったんや…。
頭のいいくぼたのこと、わかってくれてると思います(どんな希望的観測)
ほあぐらさんも「こりゃアウェイだね…」と言ってました(笑)
ま、映画は本当によかったので(ベタだけどまとまってる)1時間40分くらいで、長くもないので、DVDでも観る機会あったら観てくださいね。
というわけでなんだかんだで8月から毎月くぼたを生で観れてるんですよね。ええこっちゃ。
拍手ありまとうです~v