忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/07 06:54 |
痛いくらいがちょうどいい

onecoin_cl.jpg
この前かいたやつに色塗ってみた。てきとうだけど…。に…似せられん。
はずかし線は赤で入れるんだった…失敗した。

出るといいなあ…無理だろうけどさ。
蓮二って今、立海のグッズ化されるキャラの上位5番目にすら入ってないからね…。
キャラグッズ化する順番→幸村→仁王→ブン太→真田→赤也
柳生は、仁王とペア化すれば出れるけども。

いいよいいよ、完全版の表紙かきおろし+あのプリでまたこれんじが見れるだろうし。
チャンスはあるさ。

昨日のUst配信のテニス映画のアフレコよかったぁあああ。
短かったけどね。
青学は広樹以外みんないたね。結構まんべんなくしゃべってた??
あぁ…たいてむかっこいい…。うう。あと眼鏡キャシーがかっこよくて惚れた。
うーんたのしみたのしみ!

先週から足裏マッサージを探す旅に出てました。
数年前に台湾でやってもらったのが痛気持ちよくてあれをまたやりたいなあと都内とかで探してました。
先週も行ってみたけどちょっとイマイチ…。
なので今日別の店でリベンジしてきたよ!

foot.jpg

ここはよかった!痛いし、効いた!
悪かったところをマーキングしてくれるんだけど「まあ全部(悪い)ですね」と言われた…。
見てくれこれ。足裏でマーキングされてないの「肺・気管支」「膵臓」「十二指腸」「生殖系」だけなんだぜ…。
体バッキバッキやで…。
肩腰目…とかはもうPCで仕事して帰ってからもやる限りどうにもならんのよ。
だから一応運動してるんだけどさ…。
確実に終わったら下半身軽くなったのでまた行こうと思います。

本日はホンマさんからレンフェス作品がきました。
あざーっす!!!早速のせてます。
ありがとやんした。

あ!拍手とかもありがとうございますー。

あ、そうだ。もうすぐドキサバDSだ。
DS充電しておかないと…(うちのDSはテニスのゲーム専用機です…)

拍手[0回]

PR

2011/06/20 02:53 | Comments(1) | 日々つれづれ
ワンコイングランデ・蓮二

1coingrande.gif

ワンコイングランデの蓮二の発売はまだですか…?
(知ってる。でないの知ってる。第2弾があってもいないの知ってる)
しかし、模写でもないし、ディフォルメ絵苦手だし参っちゃうね。
しっかしあの絵かわいすぎる…!特に謙也。従兄弟で並べたいわ…。

というわけで久々に蓮二じゃない絵とかを描いてました。人様にあげるやつとか。
しかし、終わったのでまた蓮二に戻ります(笑)

そうそう、昨日はエマさんの誕生日でした!
おめでとう~~!!!ワーワー。
バッチリプレゼントは贈り済み。ふへへ。
俺とOSOROIだぜ!(宍戸さん風)
よき1年になりますよう。

てかね、くぼたと同じ日なんですよ!うらやましす。
てかくぼたも30かぁ…感慨深いわ…。


さっきSQあけたら、蓮二のページと放課後の1P目にすっかり跡がついてしまっていたよ…。
 

拍手[0回]


2011/06/16 01:57 | Comments(0) | 日々つれづれ
湿度80%
出来るだけ今月は毎日これ書いて、絵とかも描こうと思ってんるんですがさすがの週末、2連続の寝落ち。
やっちまったな…!

察しの通りイラストの引き出しがないわたし。
次何かこうかな~と思いつつ、描きたいものはいっぱいあるんですけど結局同じようなものになってしまうという。
あ、そうそう1つ描こうかなと思ってたものが話が思いついたのでそれを夏の新刊にしようかなとずっと練ってました。ああ、予定にかいたえろってやつね。えろかーどこまでかこう。

せっかくなのでレンフェスの方は真田とか赤也とかも描きたいんだけどなかなかなあ。

はー…まあ今週前半はほとんど竹ぽんの声をiPodに入れまくる作業で終わっていったんだけどね。
いやーホント一時は7月のネオロマイベント行こうかと思うくらいだったよ。前回つんちょいたから今回もいたらマジでやばかった。
大丈夫(?)、思い直したから。7月下旬は全てテニミュ(氷帝)に捧げる青春♪
お友達たちの「ひき」もあり、何とか7月は5、6回行けるかな?私は自力ではまだ1公演しかとれてないっていうね。
何かすごい東京公演数少ないよねぇ…おかげで激戦だよ!
アニメ系のイベント(たいてむやえーすけさんでるやつとか)もあるけど、もういい!
何かを得るには何かを失うものなのだよ…俺は氷帝に行くよ。
氷帝でこのたがのはずれかた…。関東立海、ホントどうなるのおいら…。通し券売って欲しいレベル。
頼むからはしょらないで…。あと蓮二にまともなソロを…(多分無理)

今日は本当はヒムロのライブ行きたかったけどはずれた。
つんちょのBDイベ行きたかったけどはずれた。
おとなしくしてました…。
来月ミュで土日何もできないから今月中に色々他のことやっておきたいわ。

そういえば。
テニスもりもりやってます。前に比べたらバックがずいぶんまともになってきました(ただし静止時)
ラリー中のバックはまだ安定してないけどね…。自分が何タイプ(カウンターでもボレーヤーでもない)かわからないけどかなり無茶なボールも拾ってますよ…この年でよおまあやるわってくらいには。
サーブもたまにコーンに当たるくらいには何とか。
早くみんなとテニスごっこしたいけど、なかなか場所がねえ…。

あ、拍手(ここの)押してくれた方ありまとうです!
何にせよ反応があるのはありがたいです。
私も出来るだけ人様のサイトではアクションするようにしてますよ。

つんちょ誕生日おめでとう(過ぎたけど)
てるまがつんちょのBD把握してたのがビックリだよ。
何よりものすごい理数系強いけど文系弱いとかどんだけ乾なのあの子…萌えるじゃねーの!

本当は(余裕があれば)キャスト系の誕生日にもらくがきあげたかった…んだけどね。
まあそのうちやるかもしれん。
とりあえず今日また何か描いてあげますね。

拍手[1回]


2011/06/12 04:12 | Comments(0) | 日々つれづれ
ありがとう公式たちよ

昨日があまりに楽しかったので、今日は気が抜けてしまったよ…。
1年先まで誕生日がないなんて…(何を当たり前のことを)
さみしいなあと思いながら、今月のSQの蓮二をスキャンして自分用待ち受け作ってたよね。
あぁああんかっこいいぃいい。

確かに寂しい。祭りのあとすぎる。いや!
さっきラジプリで竹ぽんの声聞けたから今週はそれでのりきる!(以下ネタバレ)

「貞治」をかんでた(笑)たいてむにつっこまれて、「柳、"貞治"をかむな」って言っておきながらたいてむも「乾」をかんでた(笑)ぐっだぐだで最高だったわ、おっさんたち。チャッピーさんもノリがいいしね。まわすのうまいわ。

低周波治療器での竹ぽんへのちくび責めも聞けましたし(だから動画配信しろと…!)
あのサラッサラ振り乱して悶える様が見てーんだよ!こちとらよ!
…っは!いかんいかん。本音が。

はあ、やっぱり蓮二の声はいいなあ~。最高だわ。
ずっと聞いていたいわああ。


昨日の「サプラーイズターイム(てんてー風)」
とりあえず立海ジャージ持って行きました(笑)
今回初めて明かしますけど、誰にも買ったこと言ってなかったんですよ。
だから急に出して羽織ってみた(笑)←昨日暑かったので幸村スタイルで。
一応二人にびっくりされたのでよしとする。
先週薄ら寒かったとき部屋で上に着てました(笑)ちょうどええ!
ポロとハーフパンツの着心地があまりにいいので夏は部屋着にしようと思ってます。
(基本私は夏はTシャツ+ハーパンなので)

サプライズプレゼントその1は蓮キャンドルだよ。
まあ別にふつーに使えるものなので。色違いで差し上げました。

rikkai_jaji.jpg

ほんで2つめのサプライズプレゼントは、これです。

enpitu01.jpg

ん…?PCの前で撮ったらうすぼんやりしてしまった。
よく見えないって??
よし大きくしてやろう。

enpitu02.jpg


名前入り鉛筆だよ!
名前だけならみんなやるだろうと思って、セリフも入れてみたよ!
ちなみにこれがレンフェスの参加賞となります。(勿論この二人に興味ない人は辞退していいよ)
数量限定ね(笑)
ホンマさんにイベントで配りなよーって言われたけど私文字打って注文する労力以外何もしてないから同人グッズというにはあまりにもねえ…と思って。

「うそをつかないよ」にしたかったんだけど、文字数制限ぎりっぎりで柄との兼ね合いもあったのでとってしまった。
あと蓮二はお花柄にしよ~と注文して来てから気づいたけど、まあ女の子用だったよね(笑)
赤とかピンクばっかりだったよ…。(逆に乾のは青系ばかり)
これもウケたのでよしとします。

さてさてまだまだ続くよ!
というわけで見つけた「柳蓮二好きに質問」をやってみました。
私の本気(普通と違う方向への)が垣間見れるので暇な方はどうぞ。↓


柳蓮二好きに質問(100Qどっとねっとより)

Q.1 はじめまして
はじめまして。

Q.2 名前を教えてください。
松本郁未です。

Q.3 柳蓮二を知ったのはいつですか。
4年1ヶ月前くらい。

Q.4 最初の印象はどうでしたか。
いいなと思っていたが当時は真田の方が好きだった。

Q.5 いつごろ好きになりましたか。
松本は完全に落ちたぜよ…となったのは昨年2010年夏。
(↑今原作確認したら字が違ってた。堕ちただったのね)

Q.6 柳をどう呼んでますか。
蓮二。

Q.7 柳が乾の幼馴染と知ったときはどうでしたか。
いいじゃない。ステキじゃない。でも本当にステキだったのは「別れがあった」こと。

Q.8 真田と乾どっちがうらやましいですか。
乾。真田に対しては結構余裕ある言動、好みも近いだろうし、ふつーに友達じゃないかと(しかも真田にテニス以外ではかなり上から目線だし)乾には好意もあれば後ろめたさもある。自分が上だと思っていたのに負けた。蓮二をそんな複雑な気持ちにさせるとかうらやましすぎる。真田に負けてもそこまで思うとは思えない。
蓮二の「心」が動くのがうらやましいんですYO。
蓮二が「開眼」してる相手がほぼ乾に対してだし、そこもうらやましい。

Q.9 柳に名前を呼ばれたいですか、それとも呼びたいですか。
仲良くなればファーストネームで呼んでくれるでしょ。呼んだ方がいいかなあ。

Q.10 柳の初恋はいつだと思いますか。
まだ。じゃないか。

Q.11 柳は開眼してるときと目を閉じてるときどちらが好みですか
閉じてるとき。

Q.12 柳は立海の中で味覚が一番いいほうですか。
どういう意味だろう。まともじゃないかな?ファーストフードや脂っこいものは頻繁にはダメそうだけど。

Q.13 好きな台詞はなんですか。
「愚かなり」「見事だ」…だから乾がうらやましいんだってば。罵倒も受けたいし、賞賛もされたいんだってば。

Q.14 ゲームとアニメと原作どれが一番好きですか。
全部好きですよ。ミュもね。

Q.15 柳は立海メンバーになんと思われているとおもいますか
幸村…真田ではどうにもできない、気づかない細かい気の使いができるので、頼りにしてると思う。それでも言いたいこととかあるけどなかなか言わないで実は観察したりしてそう。
真田…基本的には一緒にいても気が合うので落ち着く。真田の逆鱗に触れるようなことしないタイプだし。ただ、底が見えない部分もあるのでそこは不安になりそうだけど、プライド高い真田はそんな女々しいこと言わない。
仁王…実は蓮二のことを一番わかってるのは仁王ではないかとちょっと思っている。わかってるからって仲いいとかそういうのとは違う。「こいつこういうところあるなー」ってものすごくよく見てそう。蓮二の「実は細かいようで雑な部分」とか知ってそう。でも何も言わないし、特に進展しない関係。お互いに。
柳生…読書家としての話は一番合うはず(読む方向性はちがくとも)お互いうるさいタイプでもないので、長時間いても苦にはならない。けど、実はお互い理解できない部分は明確にしてそう。
ブン太…菓子の食べ過ぎとか、真田ほどではないけど注意してそうな気がするのでそこはうるさいなと思ってるかも。でも真田ほど感情的には言わないのでそんなに悪印象はないはず。ここが一番考えにくい二人…。
ジャッカル…立海で一番まともな人なので、蓮二の優しさも怖さも両方わかってるだろうなと思う。味方でいる分には問題ないけど、敵にはしたくないな~と思ってそう。
赤也…頼りにしてる好きな部分と口うるさく怒られる嫌いな部分が同居してるはず。ただ、三強のあとの二人ほど激怒しなそうなので、何かあった場合は一番先に蓮二に言いそう(一番言いやすそう)ただ赤也は三強は基本的に苦手だろうなとは思う。雰囲気の問題。

Q.16 では柳は立海メンバーのことをどう思ってるとおもいますか
幸村…幸村の弱さ(病気の件)は絶対に触れず、プレーヤーとしての強さへの尊敬、部長としてまとめる力など、かなり評価しているが友達としての愛嬌とかも知ってる。
真田…蓮二から見るとかなりわかりやすい性格だろうので、御しやすいはず。ただし、プライドは傷つけない。考え方なども近いだろうけど、真田に対しては少し柔軟性が足りないなと思いつつ、「そこが弦一郎のいいところでもある」、とも思ってそう。
仁王…のらりくらりと生きていて真意が見えづらいけど、絶対に仁王に考えの上はいかれたくないはず。仁王は蓮二が答えづらい質問とかが出来るタイプ。
柳生…まあ気が合う。
ブン太…真田の存在で硬派にいきがちなテニス部にブン太みたいな人間がいることはいいことだと思っている。バランスとして。
ジャッカル…信頼してる。
赤也…真田もそうだろうけど、成長を期待してるがゆえの苦言などを嫌がるのでなかなかわかってもらえるのが難しいなと思っているはず。性格的にはかなり違うけど面倒を見ることは全く苦ではない。

Q.17 目の前に柳蓮二と乾貞治がいます。両方ともプレゼントを用意して待っていたようです。どちらを受け取りますか。
んー乾かな。私が欲しい物を理解してくれそうなのが乾なので(単に私がデジタル系のものが好きなだけだが)あと「心のこもってない蓮二のプレゼント」と「心がこもってる乾のプレゼント」でも乾をもらう。蓮二から物が欲しいわけじゃないので(ウフッ、本気v)

Q.18 柳は柳生とどんな点で気があうと思います?
いっぱい本を読んでいる人(文系)特有の空気感。

Q.19 立海の母は柳だとおもいますか。
うん…まあ。父は真田?だからそうなると本妻・幸村、妾・蓮二みたいになるからなあ(笑)
お姉さんでもいいんだけど。

Q.20 柳のCDは持ってますか。
はい。とりあえず全部あるはず。

Q.21 セカンドのボーナストラックのコワレレンジはありですか。
まあいいんじゃないの。

Q.22 柳とどういう関係になりたいですか(家族、友達、恋人、幼馴染など)
特にどれもならなくてよし。

Q.23 柳関係で好きなカップリングを教えてください。(BLでもノーマルでもいいです。)
乾柳乾(どっちでもOK)、赤柳、柳真…くらいかなあ。

Q.24 お疲れ様でした。ここでこの質問についてなにかありましたらどうぞ。
ありません。

Q.25 最後に柳蓮二に一言どうぞ
そのままでいてね。

 

拍手[1回]


2011/06/06 01:25 | Comments(0) | 日々つれづれ
ツーブロック

da-ne_t.jpg

この前描いてたダーネをあげてきたよ。
色濃いかなーと肌の色薄くしたらちょっと白くなりすぎたかな?
ラケットがひどくやっつけっぽいですな…。
例によってpixivの方は背景、加工ありです。

土曜日はマイコさんにのっからせてもらって「戦国鍋TV舞台」の上映会に行ってきました。
久々の日本青年館!
インテあたりに行った方とか噂は聞いてましたけど面白かった~!
確かに元々影響受けてる部分のパロディをやるっていうのが一番安易に笑いを取れる方法ではあるんですよ。
ただ、そのさじ加減てすごい難しくて、芸人とかもそうですけどだいたいにしてやりすぎてすべってしまうもんなんですよね。
「戦国鍋TV」のスタッフやら作家たちは逆に中途半端に様子を見ないで振り切っている(笑)
ええーそれまでやるのー?というところがあるというか、どうせ中途半端にやってすべるなら全力出すぜ、みたいな気概が感じられる。すごく頭もいいし、度胸も(笑)あるスタッフだなあと思いますわ。

むらいたちがいいのは勿論、コバーケンとしゅんりーを舞台で久々に観てやっぱり好きだなあと。
「ソウガ」のときにしゅんりーやっぱりいいなと思ってて、コバーケンはマグダラが観たくなる(笑)

むらいはほんとにすごいですわ。何かもうすごすぎて萌えとかを超えてしまうんですよね。
なかなか伝わらないのでちょっと書いてみますけど、好きなキャストは多々あれど実は好きの性質が違うものなんです。

たとえば、むらい、まさし、おのだ…は出来るだけ舞台などを観たい。まさしとおのだに関してはミュージカルが特に観たい。本人の素はそこまで追っかけようと思わない。演技をしている様がみたいんです。

おっきーはげんきの相手として好きなだけです(笑)勿論好きですが。
相手としてはパーフェクト。単体でというより+立海キャストで観たいかな。

くぼたは舞台より、本人を観たい(笑)特にフリートークをいっぱいしてるのが見たい。
「生男」みたいなのが理想。あの人の本質が出るものがいい。勿論、映画とか舞台もいいんだけどさ。
一番好きなのは中身なので(笑)ホント、ラジオとかニコ生みたいなのやってほしい。
ただ、跡部は別。跡部やってるところは観たい。

てるまは今はもう何でもみたい(笑)ハマってるときの初期症状です。
じんしゃんはダーネありきなんだよな。

まあいちいち複雑だし、他の人にとってはどうでもいい情報にもほどがありますね。
ただわかってほしいのは「好き」=「何もかも好き」ということはなかなかありえないんです。
いやな大人になっちまったな…(フッ)

あ、でも「テニス」と「テニミュ」に関してはみんなほぼ無条件に好きですけどね。
全ての道はテニスに通ず。という感じです。
声優さんもキャストもだからそれ中心に回ってますしね。
テニスを離れても観にいきたいと思うキャストは限られますけどね。好きの度合いとかいうより、時間とか物理的制約なんですけど。

さて。ダーネも描いたことだし、乾を描くぞー!(フライング気味に)
あと蓮二誕生日企画、近々あげますので…。いや基本的に私が一人でやる企画なんですけどね。

オフラインの祝う準備を本気でし始めてます。うへへ。
 

拍手[0回]


2011/05/23 00:56 | Comments(0) | 日々つれづれ
ミラクル☆ボーイ
dane.jpg
月、火と無駄に2日も寝落ちしてしまったので今日から頑張る!
だって週末はもう真田の誕生日だから!

てなわけでもう1枚描こうと思ってた真田も何とかメドがつきました。
中2の真田が好きだと書きましたが、原作見直してたら中1~中2の春くらいまでの真田!
秋のJr.選抜のときにはすでにもう中3に近いので(笑)真田の奇跡の時間は13歳なのだな、と。
原作にもあってアニメにも出てきた幸村が賞状、蓮二が旗持ってるやつ、あれとOVAの立海列伝のときの真田。あのときがミラクル。
いや、ま、中3も好きですけどね。
あれですよ、長髪の宍戸さんが好きとか子れんじが好きとかそういうのと一緒です。

それとは別に陳しゃんだーねが
♪お前らは右往左往するしかない ピエロにしてやる
のところでターンしてだーねポーズをとるあそこがかっこよくてかっこよくて…。
ぼんやり思い出してたら描きたくなったのでかきます。
あくまで陳しゃんだーね。だからマンガより色気をいっぱいのっけて眉毛を整えてます。
あぁんもうステキ!

さてさて。
真田もメドがついたので今週末から蓮二誕生日(乾も)シフトに入ります。
6/4もひっそりながらもカーニバルを行うのでその下準備をちびちびしてます。
鳳宍のときは人様の企画に乗っかるだけで、誕生会みたいなのもほとんど参加させてもらうだけで楽をしてましたけど、蓮二は己の手で掴み取れ…じゃなかった己で企画実行しようと思います。
おおがかりな集まりとか仰々しいことは何1つできませんので基本的に一人でひっそりと…。
誕生会とか企画してる人たちホントすごいわ…脳がカッスカスの私の頭では何1つ面白いこと出てこないよ。

でも色々ちょっと手伝ってもらえたり、当日は楽しめる予定なので。
あーーたのしみ!!!

拍手[0回]


2011/05/19 03:08 | Comments(0) | 日々つれづれ
夏への一歩
kaido2011.jpg
海堂はぴば!!!

久々に当日に上げられた~。
海堂は今年初めてマンガで描きましたけど、マンガで描いてしまうと思い入れが入ってしまいますね。
そういえば完全版で久々に氷帝戦を読み返したわけですが、やっぱり海→乾がいい…。
攻めなら乾、受けならリョーマがいいな~。桃は…うーん…桃がリョ桃なのでね。オイラ。
リョマ総攻めやな…そうなんだけどさ。
この前マイコさんにもさんざん言われましたけど「ホントにぶれませんね~」と。
ええ、この世は下剋上。年下攻めばんざい。敬語攻めってだけで身悶える。

海堂って多分、青学で一番筋肉質ですよね。タカさんもか…。実際いたら結構マッチョなのかなー。
でも美脚と。身長の割には手足が長いんですよね、きっと。

というわけで昨日から「とらのあな」さんでエマさんとの合同誌の通販がはじまりました。
イベントよりはちょっとだけ高いですけど、よろしかったらお願いしますね。
※おまけのお風呂カードはちゃんとついております。

こっからどうぞ!

サイトからもつないでます。

ほんでもって、うちの本も年齢制限ないやつだけ自家通販再開しました。
まあまったりと。しかし通販してまで欲しい人っているんだろうか、うちの本とか…。
まあでも昔に比べて送料も安くなったよね…。書籍小包が高くてそれしかない時代ってなんだったんだろうってくらいに。送料だけで300円くらいかかってたような…。1kgくらいになると700円とかさあ。とんでもないわ。



さて、海堂も描いたのでまた真田を描こうかと思います。早めに…。
そのあとは来月用のをもうかきためておこうかなと思ってます。
何をどれくらい描くか全く決めてませんけども。
日本で一番蓮二の誕生日ではしゃいでいる人間になろうとは思ってます。

拍手[0回]


2011/05/11 01:42 | Comments(0) | 日々つれづれ
次の祝日は7/18とか考えたくない

イベントのあとの疲労なのか、久々のイベントでテンションが上がりまくったのかそのあと寝てばかりいるような気がします…。すごい眠くなる。
寄る年波のせいかと思ったけど、若い人も同じこと言ってたのでそれだけでもないようす。

隙間もあったけど色々てんやわんやあったGWももう終わりですね。
しばらくイベントとかもないので早速ダラダラ生活突入でございますよ。

今日は久々にミュ凱旋公演に行って来ましたよ。
やっぱり楽しいなあ~。日替わりネタとか細かいところが変わってたりして楽しいっす。
凱旋から見た人も多いらしく、反応もちょっと新鮮だった。
赤澤部長と海堂がハイタッチのとき近くにきたよぉおおお!び・じ・ん!
とりあえず通常公演はこれで終わり。TSC会員ポストカードもコンプリートできた。
あとは来週の千秋楽はまたライブビューイング観にいくよー。
たのしみ!!

今日はマンちゃんを連れてったんだけどやっぱり乾かっこいいってー。だよねー。DA-YO-NEー(90’s)
マンちゃんとは「かわいい」や「かっこいい」の方向性が本当に一致するので安心するわ…。

凱旋初日ということもあって物販すごい列だった。だーねと淳の写真売り切れてた。

そういえば今月はテニフェスのDVDも出ますよね。あぁたのしみぃいい。

拍手レス>
5/7 18:07 中村さん>
お久しぶりでした。イベントでは声かけてくださってありがとうございました。
というか鳳宍の頃から見られていたのね…。
いやホント一歩時代は横目に「すげー」と見ていたテニスにまさかいくとは思いませんでしたよ私も。
今も立海…というにはあまりにもはずれたところにおりますが、私もまったりしておりますのでまた声かけてくださいねー。中村さんのマンガもまた見たいです。

5/7 21:38>
真田アップしたあとに早速感想送ってくださりありがとうございます。
真田や乾が私の絵にはまっているのは自覚済みです(笑)というか元々ずーーーっとオッサン描きだからです。
あと萌えとは関係なくふつーに好みだからでもあります。(好きなキャラと好みのキャラが一致してない)
いやはや褒めていただいて非常に嬉しいですよ。ありがとうございます。
また遊びにきてやってくださいませ。


拍手とかしてくださる方本当にありがとうございます。
ないとは思いますが(笑)本とかの感想とかもあれば俺の24時間twentyfour♪、俺の365日threesixfive♪~の生きる糧となります。
…まあないよね。知ってた。うん。

拍手[0回]


2011/05/08 23:44 | Comments(0) | 日々つれづれ
牡丹と蓮
suiren01.jpgいやー暑くなってきましたね。
まだ湿度も低いので体の動きが一番いい感じです。
暑くても夏のほうが好きだなあやはり。
虫が出ること以外はね…。

というわけでうちの蓮ちゃんをのせます。
まずこれ←。

これは4/16撮影。
桜の花びらが入っております(やらせじゃないよ)
買ったときにちょこっと出ていた1つ目の芽がむくむくしてます。

土の白い粒は肥料です。
周りのやつはメダカ用の水草。

ちょこっと写ってるオレンジのやつは今回買った折り畳みバケツ!
ちょっと高かったけどシリコン製で使わないときはたためるので幅もとらず超べんり。ハンズで買いました。色も色々あったよ。
せっかくなので立海オレンジにした。

6c1e117c.jpgそんでもってこれが5/1撮影。
水草を増やしたのでごちゃごちゃしてますけど、芽は今のところ3つで4つ目がちょこっとでてきたところ。
ちなみに上の(1)の芽はこれ。実はまだ開いていない…。今にも開きそうなんだけど。

天気が良くて気温が高いとぐんぐんグルト!育ちますね。
さすが夏の花。

蓮の成長は問題ないっぽいんだけど、どーにもメダカの水質維持が難しいっす…。ちなみに長生きすれば2年くらい生きるらしいんだけどね~

それにしても花は咲くのだろうか…。

しかしスパコミ直前とは思えない優雅さ(そうでもないだろ)
いやでも春コミでやるはずだったことをやったるぜ。
エマさんとも遊び倒すぜ。
明日の1日目は一般で友達たちのスペースをひやかしにいくぜ。

あ、花で思い出した。
その昔知人にいただいた牡丹の花が咲きました。
もう3、4年前に「あなたのイメージ」といただいたのですが(ありがたいこってす)今年初めて花が咲いた!!
これ!
botan.jpg
ハイヌーンって品種だったかな?


完全版3巻買ってきました。
そのプリがJr.選抜!!!!!!
2年生の跡部、真田、蓮二!!!(と千石)
2年の真田の顔がテニスの中で一番好みかもしれない…。顔で言うなら…。
ぁあぁあでもまた蓮二見れると思わなかったよ~跡部もちょーかわいいんですけど!!!
てんてーありまとう!!
立海戦のS3の表紙がきたら(…くるのかな…いやくるよな)ムキャー!!となりそう。いやなるね。
3巻の跡部も超かっこよかった…ハァ。たまにちらっと表紙みては「…かっこいい」とつぶやくほどにな。

拍手[0回]


2011/05/03 01:28 | Comments(0) | 日々つれづれ
絶賛GWだってばよ

入りましたね~GW!
とはいえ、特にエンターテイメントの予定もなく、大きな娯楽といえばスパコミのみです。
せっかくなので部屋の掃除とかすればいいのに…と思うだけでいつも時間は過ぎていきます。

突然ですが、新刊2冊でそれ以外は特に何も作る予定なかったのですが、マイコさんが鍋の蘭信作るって言うので1枚描かせていただきました。
ホント急遽決まったので一晩で描いたのでしょぼい出来ですが…(いつもだけど)
マイコさんの最近のやる気スイッチの押されっぷりはすごいですよ!見習わないと!
気になる方はpixivにイベント販売などの詳細が記されているのでチェケラ!

ここからどうぞ!

ちなみに※蘭信なので注意☆
ranobu.jpg
私はどっちともとれるようなものになってしまったよ…。
んー…でも昔取った杵柄なのか、げーのー系の方が短時間で簡単にさらっと描ける気がするなあ、いまだに。


私はといえば平和と野武士というコンビの胸毛×破天荒にハマリました…。ええ、やっぱり世の中と逆でした。
信長受けもそうだけど、またかというかもう慣れたけど、さみしいもんはさみしいですよ(笑)
前ジャンルの相方マンちゃんと「また俺たちが頑張らないといけないやつや~」(さばんな高橋口調)と嘆いてます。
…頑張りたくないよ、ホントは。供給してほしいよ。ギヴミー!!!

あとエマさんとの合同蓮二本のサンプルもあげました(エマさんが)ありがトン!エマさん。
何かそこから来ていただいている??っぽい方もいるようですね。すいませんこんな僻地に。
エマさんファンの方でしょうか、蓮二ファン??ありがたいことです。

スパコミといえば…!
売り子にコスプレさせます!!!
勿論テニスですけど学校ジャージではないです。ちょっと変化球です。
友達から衣装を着た状態の仮写真が送られてきたんだけど…イイ!!ムッハー!!!
たのしみすぎて倒れそうぅうぅうう。
来る方は当日をお楽しみに。うちをチラ見してくだされ。
 

うちの蓮&メダカ日記。
げんいちろうが水換え中に逃げました…。こんなことあるの…。
数分目を離したら仮に移してた小さめの容器からいなくなってた…どういうことなの。
いまだに見つからない。浅い容器だったので跳ねたのかもしれないけど見つからないって…。
…二代目を今日買いに行ったよ…。一匹だけだと子供も作れないから増やしておいた。
蓮の写真は近いうちにのせますね。3つ目の芽が出てきたーvv

拍手[0回]


2011/05/01 17:31 | Comments(0) | 日々つれづれ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]