忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 03:33 |
2012年妄想の旅(秋)
3連休最終日の日曜、一人で北鎌倉に行って来ましたー。
蓮二にハマってからなんとなく1年に一回は鎌倉に行く感じだったんですが(夏頃に)、今年は立海公演があったのでバタバタして夏に行けなかったのでせっかくなので秋の紅葉のときに行こう!と思いたち、行って来ました。

やはり蓮の花も見たいので夏に行くことが多かったわけですが、秋は秋でよかった。
凄まじい人ゴミでしたが(夏のほうがまだましだったよ…)

今までは鎌倉周辺(江ノ電側)に行っていたのですが、今回は紅葉ということもあり、北鎌倉メインにしてみました。
基本的に寺社めぐり。
朝9時半くらいに出て、18時には帰ってこれたので(県内とはいえ)こんなもんかな?というスケジューリングだったかなと。

ルートは
円覚寺→明月院→建長寺→鶴岡八幡宮→小町通りで買い物→長谷寺

てな感じでした。
円覚寺は北鎌倉駅前ですが、そこから小町通り(鎌倉駅)まで全て徒歩です。
10時半くらいから見始めて、鶴岡八幡宮で12時半くらいだったかな?そんなに遠くでもなく、そこまで疲れもしませんでした。買い物の方が疲れた…人が多すぎて。

紅葉の写真をはってきますね。久々にデジカメ気合入れてもっていって80枚くらいとったった。
あまり撮るのうまくないんですけど、まあ雰囲気はわかるかと。











ここまでは全て円覚寺の写真です。
やはりここが一番綺麗でしたね、紅葉は。
実は紅葉の色づきMAXではまだなくて、再来週くらいかなといったところ(現在7割くらい?)
木によっては下のほうがまだまだ青かったりしてました。
ただ、12月入ったら私もまたバタバタしそうなのでこれくらいでもOKOK!ってことで。

タイトルにもありますが、特に誰も誘わず一人で来たのは「妄想の旅」でもあったからです。
鎌倉は立海好きの方と行くべきなんだけども、なかなか皆さん忙しいので時間が合わず。
だからといって普通の友人と行っても、妄想がしにくいので(笑)一人で行って来たというわけです。
立海好きは行ったほうがいいですよ、ホント。キャラカプ不問。

ホント歩いてデート妄想してるだけでニヤニヤしてくるこのロケーション。
雰囲気があるとかいうレベルじゃない。雰囲気しかない!くらいの勢いです。



こちらは明月院、紫陽花寺で有名なところですね。
ここも紅葉でも有名です。こじんまりしてるけどよい寺でした。
何というか山のふもとの奥まったところにあるって感じです。
菖蒲と紅葉の季節だけ開放される「円窓」です。いやーいいですねこれ。
情緒と侘び寂びの世界だわ。反対側は枯山水の庭だし。


勿論デート妄想をしてたわけです。実際はルートをこなすのでいっぱいっぱいであまり余裕もなかったんですが、とにかくすごい観光客の数で押し出されるように次へ行かされる感じだったので。
でも休憩できるところがあると座ってぼーっとしてました。
蓮二と貞治だと「帰りにうちに寄って行かないか?」ができるからいいなー。



長谷寺から見た由比ヶ浜。
神奈川県全体に言えるのですが、海と山が近いところに位置してるところが多い印象です。
もっと夏なら海の方(湘南・江ノ島)あたりも楽しいんですけどね。今の季節の海はさっむい!
長谷寺に行ってみたかったので大仏(高徳院)には行ってません。
でも長谷寺のでっかい観音様もすごかった。あと洞窟が面白かった!ちょっとした洞窟が入れるんですよ。

あとはまー大量に土産ものを買いました。
家で使ってた箸がちょっとボロくなってきたので箸専門店でちょっと奮発してうるし塗りの箸を買ってみたり。
いつもの定番鳩サブレー&おせんべいもいっぱい(会社や友人に配る)

鎌倉って関東の人でも本気だすと1日かかってしまう観光地なんだけど泊まるところがあまりなくて、泊まるほどでも…ってなるのでどうしても日帰り旅行なんだけど、ホテルもっと作ればいいのになーと思ったです。
地方の人や外国の方は横浜とかにホテルとってるのかな?横浜だとまたちょっと地味に距離があるよねえ。
また来年も行きたいなーー。
ちなみに冬~春は梅が見れそうです。梅の木いっぱいある寺あったし。
次はまた夏かなー。初夏でもいいんですけども。
ちなみに鶴岡八幡宮の蓮池は葉も散って何にもない泥土になってました…しょんもり。
うちの蓮も散って枯れて何もない期間に入ってしまったし。結局栄養不足で花咲かなかったなあ…。
また来年春まで蓮は蓮根のみとなって冬眠です。


さすがに一人だったのでたいして休憩もとらず歩きまわってたので長谷寺あたりでは疲れましたけど思ったよりスムーズに回れてやりきった感があるので大満足です!また行こうっと。
さすがに帰って歩きすぎて足が熱持っちゃってちょっと仮眠してしまった。

まだいっぱい写真あるので(似たような感じですが)またちょっとずつ放出するかも。


あ。昨日(土曜)はホンマさんと今年初!の火鍋してきましたー。
辛いんだけど癖になる辛さ…何だろうあの中毒性は。
また冬のうちに数回くらいは食べたいもんです。火鍋好き好き。
あとデジプリのペア画像の組み合わせがわからなすぎて突っ込んだりしてました。
定番もあるけど、何でこの二人?ってのもいっぱいあるよね…。

そろそろ本をだす準備とかしようかなと思いつつ。
スパークで配布したペーパー小説をどこかにのせようかなと考え中。


はあ旅の最中、デジプリの蓮二を見ては(待受に設定したった)はあ…となる。
ホントあの蓮二ステキ。えろかっこいろっぽい。
はあ…。

拍手[0回]

PR

2012/11/26 01:36 | Comments(0) | 日々つれづれ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ヤバス | HOME | ふぉおおお!!>>
忍者ブログ[PR]