忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/27 21:05 |
SQとか完全版とかとか

遅くなってごめん。(イケメン風)
部屋の掃除はじめたら止まらなくて…夏。

てなわけでSQと完全版でましたー。

まず完全版。
会社を遅刻しながらアサイチで購入。昼休みに見たけど(読んだではない)頭に入ってこないー!
ニヤニヤを抑えるのに必死でとりあえず帰ってゆっくり読もうとしまうけど、午後の仕事がそんなにきゅうきゅうではなかったので、合間合間に妄想してはニヤニヤ…は抑えつつ、みたいな。そんな金曜日でしたわん。

いやーしかしあれですね。
宍戸さんのセリフや態度をみて、「あー橘さんにボコボコにされるまでの宍戸さんだなあ」としみじみ。
氷帝のテニス部でそれなりの実力を持ってやっている2年生で、勝てないまでも跡部とも関係としては対等、もうそれはそれは色々とよく言えば自信満々、悪く言えばちょっと調子に乗ってるくらいのいきがってる宍戸さんだあ~って感じです。
今となっては未来を知ってるから微笑ましい…けど当時の彼はそんなこと考えもしないわけで。
ま、結局長太郎は宍戸さんを覚えたけど宍戸さんはやっぱり長太郎は覚えてない、がいいなあ~。
長太郎も200人の端っこから「ああ、あの人だあ」と思ってる時間が長いほうがいいな。
でもとにかく宍戸さんに目が離せなくなったきっかけとしてはすごいインパクト大ですよね。
絶対忘れんよありゃ。
ショタ絵が苦手なので(おっさんならかける…)私はかかないと思いますが、皆さんは盛り上がってください!

SQ.
赤柳ぃいいい!
いやもう萌えた。あれは萌える。
いいなあ~赤也→(超えられない世界)|柳→←乾
あと白石は「切原クン」なのか「赤也クン」なのかどっちなんだ!?
ペアプリDVDもゲストやら続きが発表されて楽しみっす!
黄金のゲストは氷帝D2(日岳忍)でしたね。これはこれですごく面白そうで楽しみ!
しかしOVA作画での亜久津美しいなあ…。

というわけで、公約通り大掃除中です。
ダンボール3箱分くらいの本を処分中。
とっておきたいけど…、まあいいか。やっと1/3くらい終わりました。
明日はテニス同人を本棚に入れていきます。…入るのかな。
PCデスクも古いので新しいのにしようかな。

絵かきたいよ~。
とりあえず先にかたします。そんで地デジ化のため、TVも見にいかないと!

拍手とかありがとうございます。

 

 

拍手[0回]

PR

2010/07/04 02:28 | Comments(0) | 原作・アニメ
公式が同人
てんてー誕生日おめでとうございました!
また間にあってないけど、寝るまで今日なら間にあってる!
あとお友達のEさんも同じ日なのです。なにそれすごい。
テニスを描いてくださってありがとう。跡部と鳳&宍戸生んでくれてありがとう(他キャラもだけども)

久々に本日は予定のないお休みでした。
怒涛のような(おおげさv)5、6月の予定が終わったのですっかりぼけーっとしてます。
ええ、勿論今から夏コミの原稿をやればどれだけ楽が知っているのに…!
珍しく絵をいくつか描きたいなと思って、描くつもりなんですけどいかんせん机の上が汚すぎる。
…ええ、まだかたしてないんです。
一応、来週、再来週末を使ってかたすつもりなんですけどね。
絵は一回がらくたを避けてかこう。

ペアプリDVD買いましたー!(若干?ネタバレあり)
やっぱりピクチャードラマが気になって2枚とも買いました。
ピクチャードラマ、すごく面白かった…!!
もうね。ちょっと反則ですよ。同人みたいだもん。ホモってわけじゃなくて、セルフパロディだよね、もう。
でも面白いのであった。
手塚&跡部は主役はほとんど小春。そして白石がようしゃべる(笑)
ゲストは不動峰。
しかし、跡部はお優しいわ…素の跡部って諏訪部も書いてたんですが普通にまじめな人間ですわ。

不二兄弟の方は観月→裕太でした(笑)
もー裕太アホでかわいい…幼少のころからあの兄貴にいたぶられてきてもう人として大事な色々が麻痺してるみたいだね…。不二は子供のころから鬼だ…。
不二のことを「兄貴」と言う富田さん(裕太の声ね)がいいわ。
入江作画でルドルフメンバー観れて嬉しかった。だーねすら美しい…(笑)
淳かわいいよぉおお。でもキサヤナがいいな。
観月は相変わらずでした。
ゲストは仁王柳生。
ナチュラルにデートしてんじゃねぇええええ!!!

いやもう氷帝が出る回(あるよね?)が楽しみでしょうがないこのクオリティ。
マジでやばい。てか鳳宍戸でだして。もしくは侑士と謙也で。あと柳と乾で。

そして。
脱帽の歌が流れました!ピクチャードラマのEDなんですが。
さすが真田がリーダーなだけあって、和ポップス?和ロック?なんだろうあの歌は。
真剣ジャーとかに出てきそうな歌だった。
真田以外の声が高めなので結構さわやか。
一人すごく声が聞こえるんだけど、甲斐の中村君かな?
いや何か面白いけどキャッチーな歌でした。早くフル聞きたい!!

どうでもいいはなし。
ずっといい時計が欲しくて500円貯金してる話は前書いた気がしますが(かいたっけ?)
この前仕事場の近くのフレッシュネスに行ったらLEONがおいてあったので見てたらおっ!かっちょえー!と思った時計があって。いいなーと値段みたら5000万…。
ナダルが試合中に耐久性&宣伝のためつけてるリシャールミルでした…。
ああ…。一瞬値段の意味がわからなかった…。
安いモデルもあるかとググってみたけど500万くらいが相場で中古でも100万しか(も?)下がってないっていうね!!
うわー。会社社長とかにならないと駄目だこりゃ。
おとなしく元々欲しかったやつを買う方向性でいこう…(それすらも買えてない俺ってなに?)

拍手[0回]


2010/06/27 03:47 | Comments(0) | 原作・アニメ
あみぐるみの王子様

昨日は今月2回目の壁打ちしてきました。
今回は千駄ヶ谷。

平日だし、どうだろう?と思ったけど結構いましたね。
部活の練習のつづきの少年、おっさん、じいさん。というかんじ。
隣でやってたおじい2人がずっとボレーで打ち合ってて(壁打ちなのに二人で打ってるの珍しい)65過ぎくらいかなぁ…ずっとノーリバウンドで打ち返す練習してました。
私はちょっとやっては休憩してるのに、おじいたちは1時間以上休憩なしですよ。すげー。
でもいいなぁ…とニラニラ見てたら一人のおじいからボールもらっちゃいました。
「これ使わないから」とNPのボール(こっちがそれを使ってるの見えてるってことだよな~すごい動体視力)を。
ほんで一人で休憩したので、やっとかーと思ったら一人でサーブの練習を始めたんだけどすっごいサーブ!(速さ&力強さ)なにこれ…何でこの年でこんな球打てるの…とボーゼン。
テニス…すごいっすよ。
近所の人なのかと思ったけど二人は違う方向に帰っていってました。なにそれ萌える。

しかし感覚が戻るまで2、30分かかるのをどうにかせんとなぁ…。
GW中はできるだけやりたいと思います。

買うつもりなかったんだけど。SQ買いました。
暇だったので初代のインタビューでも読もうかなとか思いまして。

放課後の王子様…めちゃくちゃ面白かった…!!
これは読むべき。私何度読み返したか…。
まさかの長太郎(笑)
あと鬼先輩のあみぐるみ私もほしーっす!!
作ってくれよぉおおお!!
幸村はおかしいけど跡部はやっぱりまとも。
白石も…ちょっとおかしいね…。

長太郎は宍戸さんのあみぐるみと一緒に寝るんでしょうね!!ムフー!=3
粋なことするわ鬼先輩。

まぁ本編がないからかあまり読んだという感想をきかないのでもったいないので主張してみました!
立ち読みでもいいから読んどくれ!
あと赤也可愛い。アホで。
コミックスやっと1巻でるので楽しみっす。

てか同人も早くU-17ネタみんなかいてほしーよう…リアルタイムで面白いやん。ステキやん。

さていつまでもだらけた連休にするわけにもいかないのでそろそろ原稿に腰を据えようと思います。
サイトにも何かアップできるといいな。

拍手[0回]


2010/05/01 23:59 | Comments(0) | 原作・アニメ
GWっちゅー話しや

てなわけで3巻でましたー!!
早売り買ってたけど我慢してました。

バレンタイン跡部1位おめでとう!!!

いやー贈ったかいがあった!
多分跡部ファンはちょっと危機感を感じたかもしれないな。
白石とかに負けたら洒落にならん!と。(最近の勢いじゃね…)
いやー圧倒的ではないか、我が軍は。
とはいえ慢心はいけません。あくまで謙虚で実直にね!
日々の積み重ねも大事です。
しかし嬉しい。
ひょーてい、ひょーてい!キングキング!

しかし来年からチキンレースになったらどうしよう(笑)

表紙もおステキです。

完全版も買いました。
比嘉可愛いっす。しかしまさかの書き下ろしカラーの桜井&石田ダブルス。
この分だと4巻は菊丸?大石?ですね。

テニフェスを超えるイベントはいつなんでしょう。スケジュールをあけるからはよ教えてくれい!
来年がアニメ10周年になるんでしたっけ?来年は何かすごそうだな…。
 

昨日は「マーダーファクトリー」に行ってきました。
せと、ビシン、学さんが出てる舞台です。
主役が加藤けーすけ(マーから花きてた。らいだーつながり)、そんで実写版映画の跡部でもおなじみ、さいねい君も出てました。
あとはAKB、元モー娘。などもいたので、かなり男性が多かったです。
最近女性ばっかり…てか女性しかいない舞台ばかりだったので男が半分以上?いる舞台は新鮮だったわー。

せとはものすごい気が強くて明るい彼女に振り回されるヘタレな草食系彼氏でした。
まぁうまいです(笑)
ビシンもよかった。
しかし話がベタな設定なんだけどまぁとにかく長い芝居でね…。
14時開演で休憩、終演後トークがあったにしても終わったら17時半ていうね…。
さすがにちょっとぐったりしましたよ…。

そっから渋谷に出てほあぐらさんとドリライの準備のため、サイリウムなどを揃えてました。
去年も同じことしてましたが、氷帝カラーのサイリウムってまぁ売ってないので大変です。
テニスイベントだと一応「白」が氷帝カラーということになるらしいんだけど、やっぱりアイスブルーがいいですよねぃ。

てなわけでもうすぐスパコミ、そんでドリライっすねー。
楽しみですv

拍手[0回]


2010/04/30 19:24 | Comments(0) | 原作・アニメ
鈴木惷
「惷」て字を初めて知りました…。
Win以外では文字化けしてるかもしれませんが。

てなわけでSQ.と完全版です!

SQ.は久々に勝ち組メンバーを見た気がします。
負け組とは対称的な優雅な生活ですな。

跡部は相変わらずエンジョイしてますね。
ほんでもってまさかの、まさかの大和先輩!
あんな顔だっけ?無精ひげあったよね、前。
やはり手塚と戦うんですねー。
跡部は奏多と戦う…これ負けフラグでしょうか…あぁ。

それにしても松平の髪が金髪だとは…。
あと都忍が気になります。

白石・赤也のダブルス、今後このCPが出たら赤白とか書かれるんだろうか…。
白石と金ちゃんがプラチナ(白金)なら、紅白ってところか…。
九州二翼ダブルスはふつーに楽しみです。

鬼先輩優しい(のか裏があるのか)。鬼先輩大好きー!!とみんなに抱きしめられればいいのに(メンバー的にない)しかし「血気盛んなお前ら」って自分は違うんかい!!

しかし来月休みとかショックやでー。

完全版。
書き下ろし面白かった!赤也、がっくん可愛い。
イラストもいっぱい書き下ろされててよかった。
先生の裏話ないのかな?と思ったら、チラシのように入ってた。
ホント先生は至れり尽くせりですなぁ。

本編がない来月はドリライで心を潤します…。

拍手[0回]


2010/04/03 12:15 | Comments(0) | 原作・アニメ
今日はMONDAY

昨日はまたTAFに行ってきました。
整理券をゲットするため、9:30にはついたのですが…結局入場できたのは10:50くらいだっけ?
勿論、整理券の配布は終わってました……。
がーーん。。何時に来ればいいんだよ!

まぁ外から立ち見も出来るだろうということでちょっとうろうろして、ご飯兼休憩。
イベントの1時間前に様子を伺ってみたらすでにADKのスペースにもう人だかりが…。
仕方ないのでそこから1時間並ぶ。
30分前からおねーさんが仕切り始め、整理券ゲット組みは前で入れてもらい、後ろの人だかりはそのまま。
というか倍々ゲームのように人が膨れ上がっていた…。

ちなみにDVD版ペアプリのPVが流れてましたが、書き下ろしの跡部と手塚のジャケットにホウ…となったり、不二&裕太のPVに(知らなかった人が多かったのか)キャーとなってました。
跡部と手塚の巻の新作ピクチャードラマのタイトルが、
手塚×跡部÷小春
ってタイトルで…非常に気になります。

人ごみと長時間の待ちで疲弊しきったところでようやくスタート。
言いたくて仕方がない、諏訪部の「今日もSUNDAYじゃねーの!!」で大盛り上がり。
皆川さんだっけ?「テニプリのキャストでも特に古参のメンバーで」といったら、置鮎が「そういうこと言わない!!」と言ってました。
追い打ちをかけるように諏訪部が「立海とか四天とか…知らない間にそれだけでイベントしてるみたいで」と
あ…やっぱり気にしてんだね…。
ずっと青学が氷帝人気にすねてたけど、まさか氷帝がこっち側に入るとはなぁ…。
時代っていうやつですか。
しかも、四天とか急に何で!?って思うよね…。自分たちが関わってないところから急に来たらびっくりするよなあ…。

あとは皆川さんがMCとなり、先程のペアプリPVを流し、(甲斐田さんはやっぱり不二君カッコイイ。一番タイプと絶賛)TV放映時代の思い出話などなど。
皆川さんは「思い出はー…ヤングさん?」
置鮎「思い出はヤングさんてもうあの人いないみたいじゃない!まだ生きてるよ!今日はオフで家にいるよ!」
皆川「何で今日家にいるとかまで知ってんですかー」(多分twitterです)

みたいな。相変わらず仲の良い青学でした。

私はといえば、ものすごい人ですっかり具合が悪くなり、そのあとベンチで休んでましたよ…。
ホントすごい人だったんだよ。諏訪部も午前からいるけど、そんなに人いなくて閑散としてたんだけど(言っちゃった)テニプリはすげー!って言ってました。隣でプリキュアのイベントも始まってたんだけど「プリキュアには負けないぞー!」と言って「嘘です。みんな仲良くやろ」とフォローしてて面白かった。

TAF自体は4月からのアニメの宣伝はともかく、方向性がイマイチ定まってなくて内容が薄いのが残念。
イベントはすごいけど、それ以外は確かに人はいるけど中身がね~。

そういえば待ってる間とかずっとミュの曲を二人で歌ってて、一人が歌うと「頭回るからやめろ!」といい(昨日は何故か乾&海堂の歌がずっと流れるターンでした)ほあぐらさんに至っては「これくらいならできんだろ!コンデションばっちしなのによ!」と宍戸の真似を何回もしてました。

サイト、5/3のスペースNo更新。
あと全国大会GSのバナーが各校ver.できてたので跡部&ジローの氷帝ver.に変えておきました。

あと柳生プチオンリーのブログパーツ、可愛いのでつけた(笑)
ブログパーツもっと作ればいいのに。イベント開催情報とかで配布もっとすればいいと思う。
なかなか皆さんやらないので残念。やっと作ってるオンリー見つけたもの。
 

拍手[0回]


2010/03/29 09:07 | Comments(0) | 原作・アニメ
成長した俺を見てくれ

bigsight0327.jpgTAF行ってきました。

いやホントは明日(今日つか28日)だけ行くつもりだったんだけど、ふと前日にまっすんのブログ見たら、「明日会いましょう」って…。
え、と思って整理券みたら27日って…。
あぶねえ!間違えてたよ!

と思ってアサイチからビッグサイト行ったのですが…。
入場列が規制されてて…結局最後10分くらいしか見れなかった…。
あ。ラジプリの「立海RADIO」(仁王・柳生の回)です。
友達からメールがきて、ネットの生放送動画?で見れたらしい。
…えぇー…
英佑さんのおもしろ衣装が見れたからいいや…。
「プリッ」「プリッ」「アデュー」と可愛い二人でした。

明日も行くぜ!こっちが本命だぜ!整理券もらえなそうな雰囲気満点だけどな!
観れるかなぁ…。

あ。柳がシングル?だすそうですね。

体力を温存するため、ラジプリ見たらすぐ帰りました。
あの来場数で東1~3ホールとかバカなの。1~6ホールでやれやー!主催東京都なんでしょうがー。
しかも整理券持ってる人は入場列並ばないでいいとか早めに言えよ!

しかし寒いけどすごいいい天気でしたねー。

新宿に出て、パセラでご飯食べながら一人カラオケ。
2時間にしてたのに興に乗りすぎて3時間いたわ。
「こいつを倒したい」(金ちゃん&リョマ)が気持ちよくて3回も歌ってもた。
誰もいないのに、セリフ部分のヒデとかたいとの真似とかして…。
あとルドルフのテーマ歌ったらルド公演すごく観たくなってきた。

夜ご飯マイコさんが一緒に食べてくれるっていうんで待ち合わせまで時間つぶし。
本屋でマンガ買って、ファミレスで読破。あとはまたモアプリしてました。

夜はマイコさんと去年行った例の宍戸ビルこと「とり鉄」でご飯。
あとはお茶しながらダラダラお話し。
ほとんどここには書けないことばかりなので(笑)書けそうなネタを。
マイコさんが「六本木ヒルズで鳳宍妄想」と書いてたの聞いたら思ってたのと全然違った。
てっきりホリエモン+三木谷みたいなIT長者・長太郎なのかと思った。
ヒルズのマンションの部屋に寿司職人呼んでその場で握らせてパーティやる人みたいな。

てことでモアプリ日記。(ネタバレのみ)

ジロー、ブン太、幸村クリアしましたー!!てことで氷帝・立海コンプリート完了!

ジローはだんだん起きてる時間が長くなる…てか眠い時とテンション高い時の差が激しすぎ。
でもノリノリのときは超攻め…!!ちゃんとがっくんと宍戸がフォロー?というかちょっかい出しに来るのが幼なじみっぽくて可愛かった!
ブン太は…これまた餌付けみたいな日常。食べ物のことしか話した記憶ないんですけど。
幸村は、結構手馴れた感じ?幸村の私服(EDスチル)、カジュアルで可愛かった。
幸村だけ学園祭準備に参加しないアナザーストーリーでそれはそれで面白い。

-----------------
跡部(私服)
忍足(私服)
宍戸(私服)
向日(制服)私服なし
芥川(制服)私服なし
鳳(私服)
日吉(制服)私服なし

幸村(制服)私服なし
真田(私服)
柳(制服)私服なし
柳生(制服)私服なし
仁王(制服)
丸井(制服)私服なし
切原(制服)私服なし

乾(制服)

白石(私服)
遠山(制服)
千歳(制服)

橘(私服)
赤澤(制服)
-----------------

そろそろ青学やれよ、との声もありますが、氷帝と立海と四天の出てないスチルを補填したい気分。
たこ焼きのうんちくもあんこ話も耳がくさるほど聞いたけど、一周回ってもうどうでもいいのでいっそスチルコンプしようかなぁ。
あとはリョマをやろう。

カラオケを本意気で歌いすぎて声が枯れてきました…。誰も聞いてないのに何のはりきりだよ…。
 

拍手[0回]


2010/03/28 01:52 | Comments(0) | 原作・アニメ
春になれYO!
テニスの声優さんたちがtwitterに一気に増えましたねー。
まだ増えるのだろうな。
とりあえず私はマサヤングをフォローしてほくほくです(笑)
しかしあの人たちメシの話しばっか(笑)
自分の画像に版権の画像を使うのもできないので大変だろうな…。

モアプリ日記。(ネタバレしかない)

赤也と橘さん終わりましたー!!
赤也は実は3回目。
最初、幸村を登場させたら跡部のイベント出現しなかったっぽい。(赤也最大のイベントフラグ)
なのでデート発動せず…。
ほんで次は幸村を無視して、跡部のイベント発動した!けど自分で解決せず、真田呼びにいってもた。
そしたらまたデートなし。全く親愛度も上がりませんでした…。トホホ。
次は自分で解決して、赤也に突き飛ばされてみました。そしたら一気に親愛度上がり、フランクに。
よかったよかった。
赤也はふつーに中2!って感じで可愛かったですよ。
最後、すっげーちゅーをしたがられ(笑)…中2らしいぜ!

あ。何であんなに跡部にはつっかかってたのに日吉とは結構さわやかでビックリ。
なんだあれは。
しかし、赤也をガキ扱いする跡部かっこよかった…(そっちか)いやもうなにあれ。惚れるわ。
怒鳴り込んでくる真田はホントに保護者でした。興奮する二人が埒があかないから冷静な柳がいてくれてよかったよ…。

橘さん。
よかったー!!!
そのままだけど、めちゃくちゃ男っぽいし、頼りになる。現実主義。しかも料理うめー。
この人確実に自分を犠牲にして人を助ける人。
千歳のときかなりつれなかったので大丈夫かと思ったけど、「目のことを今は聞かない」を選んで、色々見てみて(不動峰のみんなのこと)どう思った?のところで一気に上がった。
しかも橘さん私服だったんだよーデート!すごいシンプルで好感もてる服装だった。
会話が特別なのが発動するかな?と赤也と宍戸さんに学園祭のときは話しかけてみたらビンゴ!
宍戸さんはもう橘さんにはわだかまりは全くない模様。「お前もふっきれたんだな…」と橘さんも言ってた。
赤也には「お前は昔の俺に似てるよ…」と言ってました。「誰かを傷つけて後悔することになるぞ」とも。
興奮すると熊本弁がでる橘さんでした。

さて。次は手塚にしようかと思ってたんだけど、うーん。
先に氷帝と立海をコンプしようかなと。ジロブンと幸村やるかなぁ…。

-----------------
跡部(私服)
忍足(私服)
宍戸(私服)
向日(制服)私服なし
鳳(私服)
日吉(制服)私服なし

真田(私服)
柳(制服)私服なし
柳生(制服)私服なし
仁王(制服)
切原(制服)

乾(制服)

白石(私服)
遠山(制服)
千歳(制服)

橘(私服)
赤澤(制服)
-----------------

拍手[0回]


2010/03/25 22:33 | Comments(0) | 原作・アニメ
昼のボイスがこっぱずかしい

昨日の続きというか、かきもれを思い出したので書いておきます。(ロカボイベ)

どんな子供だった?という話のときに、

番長「ゆうきさん、どんな子供だったんすか。想像つかない(笑)ランドセルとか背負ってたんすか。うわ、ランドセル似合わねー(笑)」
くぼた「いやそんなことないよ。ミスターランドセルといえば俺だったよ。俺が背負うとグッチに見えるってもちきりだったよ」
番長「そのころからそれ?(笑)」
くぼた「いや。ランドセルって革じゃん。爪とかで傷がつけられるから落書き傷だらけだった。しかもそのランドセルも隣の家のお下がりだったし。にーちゃんのお下がりとかさ。…何?この皆さんの目は哀れみの目ですか」
MC「くぼたさんその頃おやつが…」
くぼた「そう。そのころのおやつがおかんの作った、小麦粉と卵…牛乳はあったかなー…それを混ぜて水を入れたものを焼いただけのものだった。ふくらまないホットケーキみたいな」
(みんなからうまいのそれ?と聞かれる)
くぼた「これが結構うまいんだよ」

しょーたのクワガタ・カブトムシ採り自慢のくだり。

くぼた「俺一回に10匹くらい採ったことある」
ばばりょ「俺も木に蜜塗ってやったけど全部カナブンだった」
くぼた「木をちょっとめくって蜜(樹液?)を出して、そしたらいっぱいくっついてた」
ばばりょ「そうやるのかー。単に蜜大量に塗って下にだーってたれて、その形に大中小いろんな大きさのカナブンがくっついてた。きもかった」
ばばりょはチャリンコこいでて顔にカブトムシ当たったことあるそうです。

しょーたは「コクワガタをオオクワガタの子供だと思って1年育てた」とか「クワガタかと思ってとったらゴキブリだった」といつもの天然ぶり炸裂させてました。

サイトちょっぴり更新。
リンクに大和川さんを追加しました。連絡ありがとうございます!
 

モアプリ日記。
 

赤也攻略MISS。
初めてデートが発動しないという話にならないミスをしてしまった。
何で他を狙うと出てくるのに本命にすると全然ハートたまらないんだよ~。
でも初めて初日に一緒に帰ってくれた。ビックリした。
幸村から電話かかってきた。これがまずかったのかな…。
あと最初の柳生は近づいたら駄目だ。あのイベントしょっぱなからでも発生しちゃうんだな~。

そうなんですよ、シタヤナギさん。
忍足やばかったです。他に言いようがないか色々考えましたが、デートの映画館であれされたときの「ひっ!」という感覚が全てでした…。
私服もびみょーだしなあ…クリアしたあと、ほあぐらさんに「口直しに謙也!謙也をやらせてぇええ」と言った気がする。(googleで「モアプリ」って入れると「モアプリ 謙也」って出る。みんな隠しで探したんだね…)
Me tooですYO。>モアプリでキモイのは忍足、真田、鳳。
やはり長太郎は見た目で得してます。真田はもう思考がダメ。昭和初期までならモテただろう。
忍足はなぁ…もっとスマートな人だと思ったんだけど、やっぱり粘度が高かったな…。
しかもがっくんと日吉が5枚しかないスチルが8枚以上あるとか。みんな私服デートみたかったよう。

ちなみに。キャラ感やこうだといいな♪が理想通りだったのは柳でした。私はね。
しかし、乾と柳に「熟年夫婦みたいです」っていった主人公って…。

鳳宍ババ抜きはホントに二人の世界なので(セリフ発動が)3人目はね…。ちなみに3人ともセリフ発動があるときは最初の2人で発動するようです。例えば、跡部、手塚、真田とか。(この3人のババ抜きとかやだなあ)

仁王の私服出現イベントも聞いたので、跡部とか聞き漏れがあるのでもっかいやらなくては。

-----------------
跡部(私服)
忍足(私服)
宍戸(私服)
向日(制服)私服なし
鳳(私服)
日吉(制服)私服なし

真田(私服)
柳(制服)私服なし
柳生(制服)私服なし
仁王(制服)
切原(プレイ中)

乾(制服)

白石(私服)
遠山(制服)
千歳(制服)

赤澤(制服)
-----------------

あと氷帝はジロだけですー。そのうちやる。
難易度が高いけど次は手塚、橘さん。あと他のキャラのスチル補填のためにリョマをやる予定。
 

拍手[0回]


2010/03/24 02:09 | Comments(0) | 原作・アニメ
レベルに差がありすぎるようだ

宍戸CDゲットしましたーーー。
しかし、ネタバレなど感想は明日以降にしますね!
明日出勤~帰宅でいっぱい聴きこみます!!!iPodには入れましたんで!

まだやってるモアプリですが。※ネタバレあるよ。
これでデートするときにキャラが制服のときと私服のときがあるんですけど、その基準がワカラン!
私服がないんじゃね?と思ったけど、やっぱりルートのチョイスで制服になってしまうキャラもいるようで…。
むむう…。
最初からないのか、自分が失敗したのだけでも知りたいなぁ。
ちなみに現在これだけクリアしましたが。

跡部(私服)
宍戸(私服)
鳳(私服)
日吉(制服)

真田(私服)
柳(制服)
柳生(制服)

白石(私服)

でした。立海の私服がなかなか出ない…。仁王は私服あるらしいので、これで試してみるかなー。
あと千歳が私服出すのがちょっと難しそうな情報をみてしまった。まーじーかー。っても私服ってあの服(ギザギザ柄のやつ)じゃないのかね?
あとほあぐらさんに教えてもらった質問聞かなくて、スチル足りないの多発だよう…。
跡部に「恋愛話」聞くの忘れた…。
忍足と赤也は間男スキルが高いらしく、すぐ親愛度上がってしまうので後回しにしてます。

この前ほあぐらさんと話してたんですが、「ババ抜きエクスタシー」って絵が3Dじゃないですか。
ほんで、あのモーション使っていいので「テニプラス」できんじゃね?って話しで。
「ラブプラス」は3キャラだっけ?だったら、こっちも「リョーマ・跡部・真田」「手塚・忍足・白石」「不二・仁王・宍
戸」とかで出してくれよーーーー!!!アイマスのPSP版みたいな感じでね。

やったことないんだけど、ほあぐらさんに聞いたら「キス」のときに「優しくする」か、「激しくする」かとかもできるらしいね…と聞いて妄想したけど、テニスのキャラはみんな激しく思えるなぁ(笑)これやっちゃうとCERO Bではムリだね…C(15歳以上対象)かD(17歳以上対象)で!

あ。そういえば学校帰りに沈黙したときに手をつないでもいいですか?ってこっちから言えるんですけど、親愛度が高いのでみんなつないでくれるんですけど…真田…「まだ早い!…もうちょっとしてからだ」とか断られましたよ(笑)ふざけんな!!(笑)女に恥かかせやがって…生娘か!!と笑いました。
 

あと、まだミュの余韻に浸ってます…。あぁ…。



 

拍手[0回]


2010/03/10 02:44 | Comments(0) | 原作・アニメ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]