忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/29 08:18 |
はずみがついたので

今週は仕事が笑えるほど詰まって(一時は誰か徹夜しないと…みたいなレベルまでいった)疲労困ぱいであったんですけど、自分だけで答え出ないものに関しては考えても時間の無駄なので、会社から一歩出たらテニスのことだけ考えてました。
きりかえきりかえー。

以下モアプリのネタバレあり。注意。


昨日へろへろで帰ってDSあけたら白石が「お疲れさん。疲れとるんやろ?ゆっくり休み」ってぇええええ。
いや白石にたいして萌えてない私も癒された。ありがとう。絶頂部長。

というわけではずみがついたので、長太郎ミスってほっといてたモアプリを鬼のように攻略してます。
一回クリアした学校はメッセージスキップできるので、一人最短1時間半くらいでしょうか。

とりあえず、あれから柳生、真田、日吉、跡部とクリアしました。
跡部はPS2の学プリでやったので後回しにしてたのですが、やっぱりいいっすねー。
で、私服。
宍戸さんも長太郎も白石もみんなデート私服だったので全員そうなのかと思ったら…私服ないキャラもいる?
ほあぐらさんが岳人なかった…といって、私も柳生と日吉なかったんだけど。
これ何か足りてないとかじゃないよねぇ?

真田が思いのほかおしゃれっぽい私服だったんだけど、よく見たら…お父さんがよく着るタイプのポロシャツじゃね?(ゴルフブランド的な…)と思ったら面白くて仕方なかった。
真田シナリオ面白かったー!あの人女心全然わかってねー!!(笑)女どころかなんかもう…。
クラスの女子に普段話しかけてもらえてないとかどんなだよ…。
周りの柳や仁王がフォローしてくれるくれる(笑)そっちに惚れそうだったよ。良い人で。空気読めて。
真田ホント、あのまま(女と接触せずに)いったら確実にDTをこじらせるタイプ…。
つかいきなり親に紹介とか(笑)重いわ!

柳生は思いのほか性的じゃなくて残念。(性的つか男の色気的なものがもっとあるのかと)
やっぱりずーーーっと敬語だからかなぁ…。お互い敬語だとどうも壁があるような。

日吉は思いのほかデレなくてビックリ。もっとデレるのかと思ったけどずっといつもの日吉だった。
いじわるだったねぇ…。「そういうの嫌いじゃないんだろ?」とかすごいセリフ。
宍戸さんの方がよっぽどデレだったな。
主役が「日吉くん今照れた?」とか言ってたけど全然わからなかったんですけど…。

跡部の私服が…。そのかっこで遊園地っすか。って感じだけど相変わらずお優しい。
理解ありすぎ。「俺の女」とかここまでいうのは跡部と白石だけだったな。

氷帝誰か狙ってると一回しか話してない忍足の高感度が異常に上がるのが…。
間男スキルが高いのだろうか。「足…きれいやなぁ…」はさすがにひいた(笑)こわいわ!

てなわけで次はほあぐらさんもオススメの柳とあと仁王あたりかなー。仁王はホント女慣れしててすごい。あれがもてなきゃ誰がもてるっていう。普段の言動がアレなのに言う事まともだし。
あとは千歳と橘さんとかでもやろうかな。あと長太郎はやり直す…!!長太郎の私服よかったなー。
お坊ちゃんって感じだけどおしゃれ感出てて。

CGのスチルがなかなか揃わないので他校色々やらないとだめなんだなーきっと。

ペアプリ買ったけどまだ熟読してないー。
でも続刊なのは嬉しい!!宍戸さん出るなら誰と組むんだろ?他校限定なら。
乾と柳は待ってる。出る気がする。データマン特集で。

サイトが6000ヒットでした。
サーチもほとんど入っていない、しょぼサイトですが、亀の歩みで進んでおります。
メッセージ入れてくださったYさまありがとうございました。
次回からは自分で作った専用ページに飛ばそうかな…。

 

拍手[0回]

PR

2010/03/06 17:06 | Comments(0) | 原作・アニメ
もりだくさん具だくさん

色々話は聞いていたのですが、まぁ今月のSQはすごい情報量でした。

以下ネタバレ。

やはり衝撃的なのはドリライに初代が出る…!という。すごいなー。
粋なはからいではありますが。
しかし、マベネルケはりょーすけ(木更津)が好きすぎである。
氷帝に増員がないことに傷心…いやまだあきらめるのは早い…のか?
ま、今回は青学集大成なんだろうし…いやでも千秋楽に四天ABってのはホント決められなかったんだろうな。
などともやもや考えている次第。

アニメ版ペアプリ。
新作と総集編?声優さんの対談は入るのか??あとの組み合わせが気になるところ。
完全版。
もう来月かー!早いっすね。色々盛りだくさんのようで楽しみっす!

本編よりコンタクトタイアップのインパクトが…。
乾の顔…(笑)
ていうか君らはコンタクトの利点を知っててもあえて眼鏡だっただろ!!
本編は裏合宿終わりーで、次回はまた合流できるのかな。
しかし柳と乾はホント一緒にいますねー。
来月巻頭カラーとポストカード付きですね。てんてー毎月何かしらカラーかいてるな(笑)

ま、そんなこんなで今月のすごいです。
まあ見逃してる情報がある気がするので読み込もう。

拍手レス
メガネTさん>
モアプリ情報ありがとうございました!
立海はそうなんですねー。わかりました。とりあえず誰か落としてみよう。
幸村もすごそうなんで楽しみですv

サイトの方に拍手くれた方もありがとうでしたー。
 

拍手[0回]


2010/03/04 08:58 | Comments(0) | 原作・アニメ
まさかそうくるとはNE

やー発表されましたね、ジャケ+タイトル。
毎日キャストブログを回ってるおかげで結構すぐ見れました。
いやーまさかそうくるとはね~。ここにきて!!みたいな。
しかも、ねぇ…あれ、あのときだもんねぇ…。
おまけが楽しみです。

うちのようなしょぼサイトにも長太郎効果でいつもより多く来てくださったみたいですね。
いやー何もなくてすいません。
今しこしことオフラインをやってます。本じゃなくてアンソロの告知イラストとかです。
本も出したいけどこっち優先でやることにします。
アンソロは執筆者さんだけじゃなくて参加してないお友達も手伝ってもらってます。
人はひとりーではー生きられーなーいー

今週末までにはもろもろ準備を進めたいもんだ。

そういえば長太郎BD、楠田は通常営業として、せとママすごいねー!!!
キャストのママが長太郎祝うって初めて見たよ!!もう第2の息子みたいなもんなのかちら。
ユーモア溢れる一家(神奈川在住)ですなぁ。

拍手[0回]


2010/02/17 03:13 | Comments(0) | 原作・アニメ
誕生日おめでとう!

長太郎HAPPY BIRTHDAY!!

バレンタインに間に合いました。(吉永小百合風に)
というわけで文字色とか大きさとか変えちゃったりなんかして楠田リスペクト?みたいな?
センターにしてないから真似じゃない!(ウソ)


昨日から今日から色々ありましたが日にちが変わってしまいますので取り急ぎ、これを…これを言いたかったんだよぉおおおお!!!というわけです。間に合ってよかった。
ホントに色々ありましたし、色々な方に感謝や謝罪やらを行いたいのですが、それはまた後ほど。
とりあえずちょたんイベント、テニスオンリー参加された方はお疲れ様でした!

で。
サイトにものせましたが、やっと告知です。
6月のオンリー合わせの鳳宍アンソロを主催することになりました。
色々紆余曲折ございまして…いや何もないんですけども。
この時代、こんなアナログな人間でいいのかちら、鳳宍界の末端にもほどがある私でいいのかちら、と悩んだ日々も…いやないんですけども、まぁとにかくやります。
ホントにテニスで…というか、合同誌しかやったことないのでアンソロは初めてなので不安しかないですが、何とか頑張ろうと思います。
執筆者は最終調整中です。
ここ一ヶ月はこの準備をちびちびしていたわけですね。
サイト本オープン、詳細発表は2/28以降の予定です。
バナー等もこのときにアップします。
色々内容についても語りたいのですが、本オープン後に書きますね。
まぁ1つ言えるのはあまりちまたにないタイプのアンソロにはなりそうですよ。
目指せオンリーワン!
お楽しみに!!

まだ仮ですよ。
http://darlinghoney.nobody.jp/sukicho/

ラジプリ聞きました。
小杉さんめっちゃええ声でしたよ。
素敵なアラフォー&アラフィフたちの恋愛話で興味深かったです。
おっさんたちはいいですなあ…。甘いセリフ腰砕けそう…。
来週は誰なんだろー。

拍手[0回]


2010/02/14 23:28 | Comments(0) | 原作・アニメ
限界…

諸事情のためできませんでした…!
昼過ぎまで頑張ったんですけどもうパーティの支度しないとぉおおお。

マメさんと華音さんは新刊あるのでよろしくね。

しかし今日も寒そうだなあ。

パーティ楽しみですお!
マニキュアも氷帝色に塗ったお!!hyoteinail.jpgメイクはホテルで仕上げよう…。

拍手[0回]


2010/02/13 15:35 | Comments(0) | 原作・アニメ
私服の王子様

モアプリを座ってやってたらすごく肩が痛くなりましたよ…。
絶対縦プレイのせいだ!そうに決まってる!

というわけで宍戸さんをクリアして長太郎を途中までやったのでもう今日は寝ます。
いや長太郎最後までやって、あれ…おかしいなと思ったらバッドエンドで(笑)
いや選択肢ミスったのはあそこだってわかってんだけど…。
セーブなしでやってたもんでね…。どんだけ漢だよ…。
PSPでも出して欲しいなぁ…いや音質的にね…。せっかくのフルボイスなのにな。

いやしかし学プリ自体は2年ぶりくらいにやったわ。そうそうこうだった!とやってるうちに思い出すもんですね。

何となく察しているかと思いますが、14日新刊でな……。
当初のネタが間に合わなそうで代わりのネタにしようと思ったらそれすら…。
いや明日~土曜夕方まで血反吐を吐けば…。
いや何かしらはもっていこう。私以外は多分新刊あるみたいだぜ…。
出そうと思ってたものは28日します…。

14日を超えたら告知を2つほどしますー。

そういえばSQやペアプリ、ラジプリのことって書いてなかったっけ…。
twitterやってるとわかんなくなるな。
ペアプリ、幸村が長太郎の絵をほめた…のくだりで「あれどんなんだっけ?」と40.5巻の立海のとこ読み返した。氷帝はソラで言えるほどプロフィールわかってるけど他校って読んでるようで頭に入ってないもんだなぁ…。
確かに幸村は絵画好きでクラシック好きなのね。こりゃ長太郎と話合うはずだわ。

ラジプリ。
まぁ概ねみなさんと同じ感想ですが(手を抜くな)
1つ気になったのが楠田の初恋話のときの諏訪部の「愛のセッションを?」って多分ちょっとエロい意味で言ったんだよね…。それをふつーに答えた楠田はやっぱり天然なのか…。
あと「エクスタシー」=ジミーちゃんって出てくる岩崎さんはやっぱりお笑い好きなんだな。

あ、そうそう、「anan」のミュ特集も買ってきましたよ。
12Pもあった…(笑)しかし大手雑誌、さすが読みやすい構成です。
しろたんのインタビューもあり。他校紹介(全校紹介されてる)の氷帝、立海の扱いでかすぎワロタ。
鳳宍も「先輩後輩ダブルス」と紹介されてます。(ananに…感慨深いのう)
学校紹介、キャラ、キャストの説明がものすごく好きな人が書いてんだなぁという印象。(どうみても初代~今の決勝まで観て書いてる)しかも一部のキャストを持ち上げるということをしないで、みんないいよ!みたいな書き方なので怒りを買うことはなさそう。うまいですねーここのライターさんは。

拍手[0回]


2010/02/11 23:57 | Comments(0) | 原作・アニメ
氷帝フォーマル

hyoteiblue.jpg2月前半だけでカラーを3、4枚描かないといけないようなんだけど、なんとか1枚あげたー。
近日中にもう1枚あげる。これはちょたん本の表紙なのでできたらここにアップします。(己をおいつめるために…)」

長太郎の誕生日イベントも近づいてますが、それの準備もしてます。
まぁ普通のフォーマル、こういう服にこういうアクセサリーというベーシックなところはあるとは思いますが、せっかくテニスなのだから、ふつーにちょっと要素を入れたいじゃない、と思い立って、色々揃えてます。
氷帝フォーマルとでも言いましょうか。
おかげで家に氷帝ブルーのものが増えていってますよ。

つかこんな色のマニキュア初めて買ったよ…普通に生活してたら買わないよなー絶対。
しかもWEBだと色が本当にこういう色なのかわからないから結構賭けみたいなところもあります。
そんな高いものないからいいけど。
これもフェスDVDで皆純が青学カラーのマニキュアなんだーというのを見て「そうか!」と思って買いました。
あと諏訪部がターコイズのブレスをしてたのでいいなーと思ったんですけど、これは違うものにしました。
こういうネタを仕込んでるときが楽しいなぁ。

バレキス買ってきましたー。
日吉かわいかったぁあああ。
歌は仁王より日吉がいいなー。
仁王の方はね…トークがすさまじかった。
なんだあの大人たちは…。

しかしCMで竹ポンを聞き分けた俺の耳すごい!

昨日から色々な情報が錯綜して踊らされてます。ええ見事に。
やっともうすぐSQかー。

みなさんは長太郎誕生日更新に備えているところでしょうか。
私はサイトはちょっとムリっぽいです。オフラインがつまってきてしまいました。
あー。14日CHO'Sの新刊は多分、エロかなー。多分ね。
 

拍手[0回]


2010/02/03 00:58 | Comments(0) | 原作・アニメ
ココロとカラダ、人間のぜんぶ。
今日もぼんやり宍戸さんのことを考えておりましたよ。

鳳宍戸にはまって一段深くなったときというのは、それまでは「宍戸さんが好きな長太郎」を見てるだけで楽しかったんですけど、「長太郎を好きな宍戸さん」の奥深さを知ってからなんですよね。
これがまた愛しさと切なさと心強さが何十倍にもなるというすごさ。
ま、幸せも倍になるけど、せつなさも倍になるという諸刃の剣。しかし恋愛というのは得てしてそういうもんですし。
長太郎が宍戸さんを好きな場合、片思いでも思いが通じても、そうだよねーってわかる部分(恋をした男という意味では割とテンプレートといいますか)なんですが、宍戸さんというのがまた原作からして恋愛要素から遠いこともあり、自覚があっても気づいても両思いになっても、あぁ…もう!というもどかしさや色っぽさがぶわっと出る感じ。
なんでしょうねーあれ。
あれを突き止めたくて妄想して話しを考えたり、人様の作品を読んでると言っても過言ではないです。

ただ、私が以前やってたカップリングがそうだったんですけど、あまりにせつなすぎると凹むんですよね。
前やってたのが完全に不倫だったので、未来をリアルに考えるとやはり今という刹那はいいんですけど、長いスパンで見るとなかなかベストエンドになりにくい。その現実(既婚)を無視して幸せなことだけ考えるのもなんか違うなという。
そういった意味では鳳宍戸はホントに未来が無限の可能性と分岐で、勿論バッドエンドもその中にあるけど、そこは本人たちのさじ加減や覚悟でどうにでもなるだろうと思ったわけですよ。
元々人生は常に選択をし続けるものですから。

2巻をしみじみみて、「まだできる前じゃね?」と書いてる方も結構いましたが、私としては「できててあれ」だったらもー!!宍戸さん素敵すぎて死んでしまう!!と思ったわけですよ。
あの人は本当に色々覚悟が出来ている人だわ。ホント。いやわかっていたけど今回明確にされた感じ。
宍戸さんの行動や言動はきっと長太郎以外から見たら多分そんなにたいしたことではない。
あれは長太郎に対してやってることだからこそものすごい意味を持つんですよね。(そういう意味では跡部が日吉に対してやってることの方が、テニス的、氷帝的にはすごい意味ですし)
ただもうあの二人に関してはそういう次元じゃないな。というね。
自分を、誰かを成長させる人間に私も出会いたいもんです。

あーすごい。

そんな話のあとにあれなんですが(笑)今日、初出社したら、年末から休んでる2年目の子がまだきてなくて、風邪か?と聞いたら、えー…見事に心と体を壊してました…あぁ…。
ちょっと前からやばいなとは思ったんだけどね。ていうかあそこまで落ちてて復帰なんてできるのかな…。
帰省してた人たちから全国各地の土産をもらってホクホクです。

あ。やっと柳生CD聞きました。
すげー!!柳生?津田さんだろありゃ。
後半すごいミュージカル(えりざべーととかあっち系)みたいでした。
歌うめぇええええ。けど中学生のうまさじゃない。なんだあのベテランテノール歌手みたいな歌は…。
テニス的に今までなかったジャンルの曲ですね。
とはいえライブではこれが歌われるであろう「LASER BEAM」が好きです。
戦隊モノのOPみたい。♪レーザービーム、レーザービーム!というコーラスも笑った。
曲がかっこいいけどタイトルださいけど、やはりこういう「必殺技」の歌はいいですね。
そのままじゃん!だけどわかりやすくていい。多分次イベントあったら聞けるでしょうこれ。
最後の「アデュー!」がかっけーvv

マメさんのつぶやきRTで知ったけど、実写ピスメの近藤勇が遠藤(おにい。千秋の元旦那。ホホホイ)だって!?なにそのキャスト…。
でもゆうたとあらやん見たいから見よう…。左之助がイサキ君だし!


サイト、早速拍手ありがとうございます!!(TдT)
以下レスです。

1/5 23:15>
いやーびっくりさせてすいません!
急に見たらビビりますよねあの肌色具合…。でも自分で見てると大してエロくないからいっかー!と特に何もかかずのっけてしまいました。でも喜んでいただければ嬉しいです!
ありがとうございました。また寄ってみて下さいね。

拍手[0回]


2010/01/06 03:39 | Comments(0) | 原作・アニメ
笑顔咲く君とつながっていたい
入稿しました!
そして正月休みも終わりです。
これで終わりです!大石さん菊丸さん!

毎日芸人ばっかりみて吐きそうだ。
たいがどらまに至っては途中で寝るという最低さ。(つまんないんじゃなくてひたすら眠かった)ほとんど最後の方だけど。
しかしたけるは時代劇あんまり似合わんのう。顔が古い方がはまるのよねん。
アンジャのこじまに似てるなーと思ったら本人だった。びっくり。誰向けキャスティング。

だらけていたけど原稿は終わったのでよしとします。
あと髪も切ってきました!これでちょっとはこざっぱり。
しかし、4日後には大阪とか嘘だろ…?

熱は熱いうちに打て!というわけでね、2巻も出たので勢いでサイトTOPプチリニューアルしました。
たいして変わってないけど。
せっかくなので手を…触れ合ってる絵を…と思って裸デッサン下書きしてたら、服なくてよくね?と脳内会議で決まりましたので裸になりました。たいしたこたないです。

2巻。
宍戸さんはホントにできた人間だなと。それだけですね。
本当に厳しく優しいですね。まぁ長太郎が好きなだけなのかもしれませんが。
長太郎の表情を見る限り、宍戸さんていつも思いも掛けないことをしたり言ったりするんだよね、長太郎にとっては。だからびっくり→すごい人だ!→リスペクト→ラブとなるわけですね。
予定調和の人ではないということですね。(跡部とかもそうだけど、方向性が違うので)
しかしどこまで面倒見がいいのか。いやただ好きなだけか。

ペアプリ。
読んでたら大阪弁が止まらないです。うわー。
とうとう公式で変態言われてしまったね…忍足(侑士)…。
やっぱり将来は二人とも医者かー。
二人とも可愛かったですよ。

みなさんのたぎりが形になりますように(ぱんぱん)

あ。柳生のCD買ってきたけどまだあけてない。どんなんだろー。たのしみ。
タイトルは今…おねマスで歌ってるから…。

拍手[0回]


2010/01/05 02:54 | Comments(0) | 原作・アニメ
ラストテニスはあなたと

結局昨日は朗読劇は行きませんでした。
というのも、画材を買って、久々に本屋に行ったら結構マンガを買ってしまいまして…。
それを買ってたら、「いやマンガかかなあかん。あかんでー」と思いまして。
遊んでる場合じゃないわ、と帰りました。

ちなみに買ったのはホリエカニコさんの「第二次世界大戦紳士録」
ホリエさんは同人誌も買ってますけど、ホモじゃないけどディフォルメさがかわいく、ふつーに描くとめさくさかっこいい。絵もマンガもどっちもいいというね。素晴らしいね。ホリエさんのかく古村が好きだ…。
日独メインでよかったー!!WWW2は日独が好きなもんでね。(愛しさと切なさが…)
もっと近代史も勉強しなくては。

次は関口かんこさんの「押忍!ハト☆マツ学園男子寮!」です。
ハトマツさんですね。同人が好きで好きで。
立海もいいけどやはり氷帝。ここの忍足&日吉はすごいです。
日吉総攻め本の日吉×忍足、腹ちぎれるくらい笑った。あ、本人に直接送れという感想ですね。すいません。
オリジナルも面白かったー。

ほんであとは都道府県擬人化本を買って。友達にすごく勧められたのがどれかわからなくて…。
これかなと買ってみました。まさかあんなに種類あるとは。関東メインで私は面白かったっす。

人様のを読むとかかないと!って思いますよね。
さーかくぞー。

とかいいつつ今日は一人テニスしてきました。本年ラストテニスですね。
来年こそはコートデビューしたいもんです。

学生らしき二人が1つのボールを交互に打ってました。ダブルスなのかな。
「明日の相手が相手だからさー」とかいって(明日試合なのかな)、「サーブのフォームみて」とかいってかわいかった。
…これが男子だったら倍率ドン!さらに倍で萌えたけどね(笑)女子もかわいいですよ。

私は適当に打って暗くなってきたので帰る…前にSQ、2巻ないかなーと探したらあったので2巻かいました。

はぁはぁと呼吸を整えつつ喫茶店に入ってお茶飲んで一息ついて読みました。

!!!!

まだネタバレはしないでおきますね。


拍手ありがとうですー。
原稿終わったらゲキマン続き書きますね。
あ、さっきCMで見た激落ち君が気になる…。きりっとした眉毛の男前やね…。

あと少々前から言ってる何がしかの企画ですが、一応2月解禁予定です。たいしたもんじゃないよ。
 
冬コミ参加される方はがんばってー。暖冬でよかったっす。

拍手[0回]


2009/12/28 21:26 | Comments(0) | 原作・アニメ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]