忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/11/23 08:55 |
ダブルス日誌その2
宍戸さんクリアしましたー!!!
これでこのゲームで私がやるべきことは終わってしまった気がする。

以下ネタばれ


あまり長太郎の影はなかったので、サクサクしてていいじゃないと思ったんだけど、そこはそれ、やっぱり来るわねー。来ると思った!
朝のランニングで会ったときの長太郎の言い方が非常に嫌味に聞こえたのは私だけなのか。
好感度を上げるため、呼び名を変えておいたので「亮さん」と言っておいたのであとで2人でもめるがいいさ。フヘヘ。
あと氷帝クルージング!!
いきなりあんなに揺れるなんてどんな荒波よ…金持ちのハーバーなんてこの辺だと葉山とかでしょ。
あんな日本海みたいに揺れるかっつの!!!
あのときの長太郎も…なんか恨みがましい目で見られてるような気になってきたじゃないか!(気のせい)

そういえば跡部のときも宍戸さんのときも、二人が都合つかないときは仁王と練習してたんですよ。
仁王めっちゃ女慣れしてて、この人絶対もてるわーと思った。遊ばれたいタイプですね。絶対捨てられるけど。
なのでちょっとだけ他より好感度が上がっていたのでパーティのときも話しかけられたんだけど、なになに??と思ったら
「柳生がどこにおるか知らんかのう」
ふざけんなぁあああああ!!!
予想を裏切らない感じ。いいですね!女としてはプライドもへったくれもなくなるけど。

柳に「『俺は長太郎だけじゃねぇ』とお前は言う」と言われ、超図星の宍戸さん。
それにしても他校にまで知られてるのが恥ずかしすぎる…。

決勝の跡部&樺地の対決すさまじかったです。すっごい難しかった。
あまり練習しないではじめから試合ばかりしてたら、主人公(自分)の体力が全然上がらなくて、試合中に体力が0になるという…うーん。ある程度は練習しないとだめなんだなー。ちなみに今回☆18個集めてみました。

ブロマイドのパスワードも入れたんだけどさ…跡部はまぁいい。
宍戸さん…いやあれは最上級のほめ言葉&くどき文句なんだろうけどさ…
長太郎の代わりかよ!!
と思ったです。しかも勝てない(性別の違う)相手と比べられるのはイヤだろー。あーもう宍戸さんの女心のわかってないぶりに萌える。

あーBOYS編も楽しみです!

pierremar.jpgすっかり忘れてたんだけど昨日ホワイトデー、お返しをもろた。

ぴえーるまるこりーにだよぉおおおおお!!!!
すげぇえええええ!
初めて見た!
日本は銀座と羽田にしかないんだったよね。
うわぁああああ。

何よりびっくりなのはこれをくれたのが
「バレンタインにチョコあげてない上司から」という事実。
申し訳ないことこのうえないよ!!

あーもったいなくて食べれない。食べるけど。
ジャンポール・エヴァンも憧れだけど、これも気になってたので感無量でございますよ!

さて明日はもう春コミですね。
ということは100曲マラソンから1年経ったんだなぁ。
去年はそのためにあえて春コミを申し込まないで100曲にいきました。
最近また100曲を見返してます。やはりいーなー。
明日、おひまな方はよそ様のついでにでも寄ってみてくださいな。

日テレにかずきとたくみが出てるんですけど…なにこれ。なんで2人キャスティングされてんの…。撮りは別みたいだけど。

拍手[0回]

PR

2009/03/14 20:04 | Comments(0) | 原作・アニメ
ダブルス日誌
跡部クリアしました。

2晩でクリア…まぁこんなもんでしょうか。
跡部いちいち面白かった。結局、コツ覚えたので負けなくなりました。
28や鳳宍は苦戦するかなーと思ったのですが、AIなのかランダムなのかわからないけど、全く技を出してこない柳生ととんでもなくメンタルの弱い長太郎のおかげでストレート勝ちできた。
(仁王や宍戸は技をかなり出してくるのでランダムなのかな。長太郎はサーブ以外に技あるの?)
やはり手塚とリョーマは戦いづらかったけど、手塚が何もしてこなかったので何とか。

とりあえず宍戸さん狙いの2周目に入ったけど目がしぱしぱしてきたので続きは明日。
宍戸さんの体一通り撫でくりまわしてから色々やらないといけないことをやろうと思います。
買ったブロマイドまだあけられてないという。なんという。

結構BOYS編への伏線も張られてるっぽいセリフがありますねぃ。

そういえばゲームプレイ動画とか実況動画とかってそんなに興味なかったんだけども、原稿しながら久々に「Dance Summit 2001」のサントラ聞いたらゲームやりてぇなーと思いつつ、でもやっぱり旧作の「バストアムーブ2」がすげえやりたくなったけど、ソフト探すの&PS2の電源入れるのめんどくさいからプレイ動画で満足したわ。こういう人間のためにあるのかもしれんなぁとか。つかサントラ買っておけばよかったー。プレミアついちゃったよー。プレミアっていえば「moon」のサントラだよなぁ…。

拍手[0回]


2009/03/12 05:21 | Comments(0) | 原作・アニメ
♪跡部を待つのーテニスコート
てなわけで昨日入稿してきました。
いつもに増して線が荒れました。紙とインクの相性が悪いともろに影響が出るんですけど、今回はインクがなぁ…。しかし、才能のないやつは得てして道具のせいにするってね!いいこというなぁ!
あまりトーンをはらなくてもいいように抑揚のある線をかこうとしてるんだけど、結局白いのが耐えられなくていっぱいはってしまうのよねん。
少年マンガのような線が理想です。MAJORの人とか。

ほんで帰りにダブルス買ってきましたYO!
宍戸さん出ると言われたら買うわー買うがなー。

原稿やりながらも、ちゃっかりくぼべのトークイベントと眼鏡’sのトークショーのチケットはゲットしたぜ。
またテニス関連のイベントで着々と土日が埋まっていくわー。
あと日吉オンリーのチケットきた!うわー頑張らないと。特別いいことをしたいなんて思わないけど不義理だけはしたくないもんです。

赤也と柳のダブルスに負けて、思わずリセットして若干やる気なくしたけど、跡部がダブルスしようって言ってくるから(幻聴)ちょっと行ってくるわ!!
長太郎、「宍戸さんは俺に呼吸合わせてくれますもんね!」とかまたノロケかよ…こう面と向かって自慢されるとムキャ!となるのはなぜなのかしら。はいはい、あんたらが相性いいのは百も承知だよ。
それにしても忍足より宍戸のほうが☆がでかい(強い)のがびっくりでした。

拍手[0回]


2009/03/11 00:48 | Comments(0) | 原作・アニメ
【※ネタバレ激注意】すくえあはやうり
3aad09b0.jpg※内容と画像は関係ありません。
ニコでトロマスみてからトロ熱が再燃中。去年の誕生日プレゼントでクロもらったので並べてみた。
トロマスSCEが出すならPS3でも買ってしまいそう。でもスペック的にPSPでOKな気がする。
あーかわいい。

ジャンプの早売り買いに行ったらもうスクエアが売ってた。びっくりした。でも買った。
読んだんだけど自分の中で一気に情報が入ってきて整理できない。
のでネタバレありきでぽつぽつと…。
どっちかっていうと原作より、アニメとミュについてかも…。

お友達たちには画像送っちゃおうっと♪

拍手[0回]


2009/02/28 18:07 | Comments(0) | 原作・アニメ
貧乏王子と上海物語
今週一番の衝撃について書かねばならぬ…ならぬのだー!(誰も頼んでない)
テニスの人には朗報つか、どうでもいい話かもしれませんが、うちらにとっちゃ…一大事だったよう!

えー私とお友達のホンマサンは世の中がテニスで溢れかえっていた時代、マガジン系一歩をやってたのは前も書いたかと思います。ほんでただいま第2期のアニメが放送中です。
んで、主要人物で現在唯一出てないキャラの声誰だろーねーとずっと言ってました。

鴨川ジムの新人・板垣君。
一歩に憧れ、天真爛漫、天使のような笑顔(顔かわいい)、でも後ほど出てくるライバルや出来の悪い後輩にはびっくりするくらい冷たいつか、口悪くののしるかんじ。
アマチュアで実績がある実力者。でもプロの壁に当たってスランプになったり。
とにかく一歩崇拝主義者。とはいえ、あまり性的な感じはない…はず。
っていうのも盲目的に尊敬してるんじゃなくて「いつかこの手で倒す」と断言してるので。
小さいわんこ系。実家はすごい貧乏。美人の妹がいる。(同じく顔はいいがアホ)親父がダジャレ&下ネタ大好き。母親似。
基本、ニコニコでアホ。ときどき黒い。

itama.jpg
私はずっと板一だなーと思ってたんですが。、一歩のライバル、死神こと間柴にみんな怖くて近寄らないのに抵抗なくなついていくのをみて、「おお、これは板間」と思い、本まで出しましたYO。

そんな板垣君が…板垣君が…なみかわになってしまったよーーーー!!!
シ、ショック…。
おいらはマモがいーなーと言ってたんですけどね。だってなみかわだとそのまますぎるんだもん!
あーもう。今井や青木組なんてしばらくでないからずっと敬語だよね。フフフ…。

↑こんななみかわが見たい人は見てねー。9話からだそうです。

私がその昔かいた板間イラスト。ちょっとちっさくした。
かわいこちゃん×コワモテも好きじゃよ。
2002年だってよ…かいたの…はは。

まぁショックっていうのは原作がヘヴィーに好きな人間だからなので、ありかなしならありしかないっていうか、そのまますぎるからないだろーと思ったら、なってしまってビックリというそれだけなんですけどね。



映画観てきましたー。
「ブラッドブラザース」(原題:天堂口)

www.cinemart.co.jp/b-brothers/

「天堂口」=「天国の入り口」です。
日本統治時代前後の上海がめさくさ好きなのですが(異文化が混じってる感じが)これはもろに1930年代でビンゴ!です。
つか香港公開時から楽しみだったんですが、監督が新鋭だけどプロデュースがジョン・ウーだったからかなんなのか、面白かったー!!やはりこういう時代は色っぽいですね。
若手ばかりだったけど、安心して観れました。
相変わらず彦祖と張震はかっこえーわー。二人とも、純朴青年から狂気まで色々できるのがいい。
勿論、リウ・イエとYOYOもよかったんですが、この二人は抜きに出てよかった。
んでどうせ皆さん観ないだろうと思いますんで(笑)、テニスに置き換えて書いてみたいのですが、どう考えても(配役的に)跡宍にしかならないような…うぅーん。

暇な人はつづきからみてねー(小説ではありません。ただのあらすじです)


拍手[0回]


2009/02/22 20:27 | Comments(0) | 原作・アニメ
ライブー
とりあえずカラー一枚終わった!!
バリウム消化するための下剤もらったんだけど、飲まなくてよかった。
ふつーに20時間ぶりくらいにがっつりご飯食べたらおなか痛くなった…。
ライブ中にならなくてよかった。

あ、そんでね、今日は渋谷に行ってきたんですよ。ライブね。
先週のちょたたんのあと、しばらくテニス関連のイベントがないなーと思ったらさみしくなってきましてね。
行くつもりなかったんだけど急遽行くことにしました。
凱旋の余韻に浸ってたら、ギリギリになって急いで新宿駅で渋谷でハチ公前出口に出る方(大久保方面)にせこせこ歩いてたらねーちゃんとぶつかった。
私はiPodを聞いてたんだけど、イヤホンがねーちゃんに引っかかって抜けたうえに線路に落ちた。(ねーちゃん気づいてない)
ちょぉおおおおおお!!!
と思ったけど、駅員呼んでる暇ないのであとでいいや、と電車乗った。
電車乗ったら山手が止まりやがった!!!
ちょぉおおおお!!!
ただでさえギリギリなので「ただの点検ならすぐ、だ…しかし、それ以上の確認があればもっとかかる…」と色々考えて、結局西口から出て、タクりました。
結局どれくらい遅れたんだろう?
つか、タクっても結構かかった。
今後、新宿から道玄坂のホテル街に急いでいくことがあるかもしれないので(まず、ないね)メモっとこ。
明治通り沿いからいって2200円ほど。
混んでるときは原宿に抜ける手もあり。あと代々木方面からいくのもあり。
ちなみにO-eastの前に止めてもらいました。Crestっていってもあれだしね。
しかし、渋谷駅前をタクシーで通る気分のよさよ…。
「ふふふ、愚民どもは自分の足で歩いてマメ作れ!!」とか思ったり、思わなかったり。(たかがこれくらいの金で…)

タクシーの運ちゃんいわく「珍しくスムーズだわ」ということででそれでも10分以上遅刻しました…あぁ。
OPの曲とツダケン紹介見逃した。ま、しょうがない。
天然のクスダに対して、ツッコミ師、なる&ツダケンのツッコミが炸裂してました。
なる&ツダケンになるとなるがツッコミだけど。クスダのあの自覚のない(認めない)天然ぷりはすさまじい。
私がずっと思ってたこともツダケンが言ってくれたので超すっきり=3
眼鏡’sのアルバム相当面白そうですねー。
あとSQは連載以外も注目ですね。ま、みんな買うでしょうけど。
近くにでかいサングラスで白いジャケットの怪しい男がいるなーと思ったら松Pでした。
クスダ、バレキス歌ったよぉおおお。
2週連続バレキス聞けてよかった。(先週はせとりね)

帰りに駅の事務室いって、線路に落ちたイヤホンは拾ってもらいましたよ。

どうでもいいけどアイマスSPがほしい…。ブルー買おうかと思ったら会社の人に「ブルーは自分買うんで、松本さんは別の買ってください」とか。何で命令されなあかんねん!!!好きに買わせろや!
でもレッドかなぁとか思ったり。でもやる暇ないよね…春コミのチケットも来ちゃったし。
ネットではGKとバカにされてますが、私は学生時代から生粋のソニー好きでございます。
別に人には薦めませんし、ものすごく性能がいいとも思ってませんが。まぁ信者ですわ。
なので、断然DS<PSPですね。別に売れてなくてもいいよ。モンハンはやってません。


こっからはおいらの早売りジャンプネタバレ


OVA、5/26ーー!!!はぁはぁ…。
しかもフラッシュアニメが「ある日の忍足」学園生活ってことで氷帝ネタ!!!
のわぁあああああ!やっときた!前のフラッシュアニメ、立海だけでしょんぼりしてたんだ。
何か内容の想像がつくような気がするけど全然OKOK!!みんな出るといいんだけど。

拍手[0回]


2009/02/22 03:21 | Comments(0) | 原作・アニメ
届いたー
早速、あまぞんぬで注文したアニプリ最終巻がきたので見ました。
絵ーきれいっすねー!最後だから気合入れたのだろうか。
作監、高橋は忍足がいいなぁ…。あの忍足はよい。跡部は入江ですね。ま、入江は全員安定してますが。
石井もよいですが。
青学座談会も初めて観たけど、みんな自分の学校愛しすぎ。部長の「他校興味ない。青学だけでいい」とか。
でもそう考えればみんなそれぞれ自分の学校しか興味ないよね。青学は対戦の都合上覚えてしまうけども。
なるもNYまでOVAとCD持って行ってたし、みんな好きすぎるだろー。

はー「氷帝狂想曲」を改めて観たけど、跡部よすぎる…。宍戸さんかわうい。
そんでいちいち「氷帝好きだわ…」と思ってしまう。あぁ…。
跡部、鳳宍>氷帝>他校>テニス全体、とヒエラルキーといいますか、こうなってるので食いつきぶりは順番にいくのですが。それにしてもSQも近づいてきて楽しみすぎるぅううう。みんなちょっとずつ見せ場(紹介がてら)あるのかちら…ムハァ。

あ、そうそう、ちょた運を使い切った私に早速残念な連絡が来ました。
詳しくは書きませんけども。
今まで楽しんでくれてた方はありがとうということで。
あれのおかげでお友達や知り合いができたのでいい思い出とします。

2/17拍手レス>
わーわざわざこちらまでありがとうございますです。
SOは好きですよーvDiggyに一時ベタ惚れでした。
またカラオケ行きましょうねん。凱旋&Bがもうすぐで楽しみすぎてハァハァ=3

拍手[0回]


2009/02/18 04:44 | Comments(0) | 原作・アニメ
長太郎誕生日(2)「公式の破壊力」
chotatan.jpgしゅくがわアトムがR-1決勝で嬉しい、松本です。
「はい、タイトルドーン!」

一回家に帰って、軽食とって、準備をして、マイコさん、マメヒコさん、Eさんの0次会に混ぜてもらいました。
夜から始まるパーティの前にお茶しただけですが。
みんな、お互いのプレゼントの中身を明かしたり、なみかわの話したり。

そんで夜、「ちょた誕」に参加しました。
いやー主催の清音さん、桜さん本当にありがとうございました。
企画力すげー。「しおり」まで作ってるんだもの(画像参照)

3時間コースだったけど、あっという間でしたねー。参加人数は30人弱ですか。すげー。
プログラムは、乾杯→自己紹介。これが…学生時代こういうの(大人数の前で自分を語る)苦手な人がこういうとこおるんちゃうんか…ちゃうんかー!!!と思ったけど、せっかくなので、漫談を披露してみました(ウソ)
マイコさんにも「ウケましたね」とかいってもらえましたよ。ありがたいことです。目指す先が違う気がしますが、いいんです。
そのあと、桜さんの制作した「長太郎おめでとう」動画(つかほとんど鳳宍メモリアル)、その後、長太郎がアニメで出たとこを編集した動画を見ながらお食事、だったんだけど、みんなもう何度も観てるのに、箸が止まる止まる…。
しっかし、アニプリはすげーなー。初期の口の悪い邪悪な長太郎にイラっとしたり(笑)、たまに映る面白い別キャラ(手塚とか海堂とか忍足とか)に笑ったり、宍戸さんがでると「キャーvv」「かわいー」「かっこいー」と大絶賛
いや、これはししたんのときもあったんだけど。たまに宍戸さんも悪い顔するのがよい。
しかし、初期みると本当に氷帝は悪役ですよね。今はただの色物他校の1つですけど。
あとで絶対に負ける悪役がよく言うセリフばっかりで。そういうスタンスだったのだなぁとしみじみ。出世したわー。
しかしあの廃墟特訓の回は鉄板ですねー!!あれは何度観ても盛り上がる。BGMから設定から、なにからなにまで鳳宍120%。
おまけで、なみかわ&くすだのパイルミラージュが入ってたのが衝撃的。あれを鳳宍好き大人数で観るときがくるとは…!
動画見てるとき、すごいみんな興奮状態だったと思う。脳内麻薬でまくり。ナチュラルハイテンション。
私は一生薬にはまる気がしない(笑)いくらでもただで脳内で出せる自信があるから。

あと「氷帝狂想曲」の回、跡部があまりにかっこよく、みんなで自然と「氷帝!」コールしてました。
みんなで跡部探してるときに、校舎から生徒たちがしてるやつね。
まさかこんな流れになるとは…ちょっと感動した。
そういえばこの回のとこはもってなかった。DVD買おうっと。

ほんで1時間以上ある長太郎動画を見つつ、ご飯食べつつ、ご歓談しつつ、ケーキ登場。
わたくし、本日2度目の長太郎への♪ハッピーバースディ歌わせていただきました!
しかもくじでローソク吹き消す大役を仰せつかって…あーもう長太郎運使いすぎたよ。
何か面白くしようかと思ったんですが、さすがにこれは難しいのでふつーに消しました。
「ありがとうございます!宍戸さん」とかなみかわ声真似できればなー…(ムリだろ)
ケーキはアニメの絵を元に描いたので掲載禁止ということなので、切り分けられたケーキとおまけの「ししゃもチョコ」です。私は長太郎の頭?あたりと顔あたりかなー。
sishamo.jpg

最後はプレゼント交換。
私は前に自分で作った「一球入魂」Tシャツをverアップして注文しました。
表、胸に「一球入魂」裏、背中に「後輩」です。色は氷帝カラーに一番近い水色で。
ちなみに「先輩」の文字も入れられるので揃いで作って歩くもよし。私は部屋着にしかしてないけど。
私が交換したSさん(ありがとうございました!)からは長太郎が好きそうなクッキー&紅茶セット、「ダブルスの王子様」POPポスター、「テニス部シール」でした。(画像参照)
コーヒーより、紅茶派の私は嬉しい。しかもダブルスポスターもvv
しかも、絵つきのお手紙まで入れてくれてましたよ!
このSさん、キャンセルが出てからの再募集で2日前に応募した方でプレゼントを買う時間もあまりなかっただろうに…。
帰りに途中まで一緒だったのでちょっとお話しました。Tシャツ着てくれると嬉しいです。
あとはみんな手作り多かったですねー!すげー、みんな女の子やんなぁ。
お菓子とか手芸とかすげーっす!私は手間と時間を金で買ってしまいました。私も手紙くらい入れればよかった…。みなさんすごいクオリティでしたよ。

セトリイベントに行った方も何人かいましたね。最前列ネタを言ったので、「最前列ってマジっすか!?」と話かけられました。こういうお話ならいくらでもするんでいつでも聞いてくださいな。

23時に1次会は終了。みなさんはほぼ2次会へ。
私たちは別のとこいったりで駅まで。
土曜23時の新宿駅のカオスっぷりはいつもながらにすさまじいね。

しかし、長太郎運をすこぶる使いまくりました。これでどこかでなみかわにでも会えたら完璧です。

画像の右上、マメヒコさんにちょたチロルセットもらいましたよー!!きゃー!
ありがとうございます!詳しくは(絵は)マメさんのサイトを参照うお!かわいすぎる。
マイコさん&マメさんにはいろんな鳳宍画像(主にモフモフなやつ)見せてもらいましたYO!
あー私もモフりたい…。

拍手[0回]


2009/02/15 21:30 | Comments(0) | 原作・アニメ
背中の骨がもげる

きっと少年跡部設定画で大盛り上がりのすけだと思いますが、ちんまい長太郎をみて思ったのは
「この小ささから2年で185cmになるって…私なら背中の骨がもげるほど痛い」でありました。
急激に身長が伸びる人って寝てると背中がギシギシいうっていうじゃないですか。
うーんうーんとベッドでうなる長太郎を想像してました。いいな。
実はテニスにはまって初期に考えてたネタで、もうかかない気もするのでかきますが、合宿とかで夜中、「背中が…」っていう長太郎を同室の宍戸さんがさすってあげる、というのを考えてました。

最近の悩みの種であったちょた誕のプレゼント注文しました。
はーこれでひと段落。根が芸人なので、どうしてもウケを狙ってしまう…というか、出来るだけ人とかぶらず、サプライズ、しかも萌え、みたいなのを鬼のように検索してたんですが、うーん、何か結構ベタな物になってしまった気がする。チョコは最後の最後の最後にしたかったので、どうしようかなと思ってたんですが。
このプレゼント、私が長太郎にあげる体なのか、宍戸さんが長太郎にあげる体なのか、漠然とそれっぽいものでいいのか、本当に悩みまして(笑)
結局、私が長太郎にあげる(というか長太郎が好きな人にあげるでもよい)物と宍戸さんがあげたら面白い、という物、計2つセットです。全く関連がないけども。20歳以上限定だったからローションとかゴムでもいいのかもしれないけどさ(笑)私が買うのが罰ゲームになるのはいやだ!つか下ネタはすべったときの惨事がハンパないからなー。

ちなみに没ったもので、(自分がちょっと欲しかったんだけど)バレンタインラベルメッセージ入り梅酒もいいなーと。
メッセージ(ラベル)も、自分で入れられるやつで「長太郎へ 愛してるぜ 亮」にしたかったけどさ…
注文指定が「男性の名前、メッセージ、女性の名前」ってあるんだもの。
紀州の梅酒のお店の人たちはテニスは知らないと思いたいけど、恥ずかしさに勝てなかった…。
「俺に足りないのは覚悟だ…!」(げんしけん)
へタレました。すいません。

大人向けのバレンタインでチョコ味のビールとかもあるみたいだね。大人verならこんなんがいいなーv
これなら宍戸さんも抵抗なく買えると思うんだ。チョコ買わすのは可哀想だもんなぁ。

追記:
シティの帰りに立ち読みしたのにずっと書き忘れてた…。
公式でも告知されてますが例のスポーツ雑誌テニス特集、よいですよ!
てんてーのオーラはすごい。新連載の話もしてるし、プロの誰がどのラケットとかテニスの資料になりますねー(かかないけど)ぜひ立ち読みを。

拍手[0回]


2009/02/03 03:52 | Comments(0) | 原作・アニメ
OVA全国大会ファイナル
フライング気味に全国大会編ファイナルvol.3買ってきました!
何か、焼肉が出たときはまだまだ先だなぁと思っていたけども、あっという間ですねぇ…。

幸村vsリョーマの最終決戦ですね。
いやーやはりちょっとぐっときた。原作もいいんですが、動きだったり、心の機微がアニメになるとよく伝わるのでいいですね。
あとやはり青学はいいのだなと。それをとりまく他校ありきでもそうなんだなと。
不動峰からずっと歴代の他校がいるのもぐっとくるなぁ。
全国作画でルドとか山吹観れてそれもよかった。
ぐっとくるんだけど、そのたびに乾が写って全て台無し!なんだあれ!全然スルーできねーよ!
乾おもろいわ~。原作も酷かったけどあの破壊力はすごいわ…。最後の手塚録画もやっぱり笑ってしまった。
腹立つわ~(笑)

しかし、美しい作画。跡部めちゃくちゃ美しかった。いや、みんなきれーなんだけどさ。
目を伏せる跡部が……(くらり)
あーやはりいいですね、テニス。これが集大成だと思いますよ。
青春だったり、友情だったり、ジャンプの勇気・友情・勝利もあるけど、それだけじゃないというか、言葉で説明しづらいのでこれ観て!という感じです。

進級した青学、ちょっとアニメオリジナル要素入ってた。
またみんなの服が「いくよ!ユニクロ君!」「うん!しまむら君!」というゴールデンコンビ的なね…すごい色だったんですけども。桃のTシャツが…海堂のバンダナが…あれが3年になったということなのね!
「ANOTHER STORY」で少年跡部は確定みたいだけど(…予告!!少年声諏訪部!!あーあれだけで1本にしてくれていいのに!)、その後(進級)やられたら萌えすぎて死んでしまうわ…。

コメンタリー>
跡部…(泣)普段言わない本音……部員愛しすぎだろ…(知ってた)みんなに直接言わないとこがいい。言わないよねこの人。…惚れてまうやろー!!!
柳生…相変わらず仁王にもて遊ばれてて笑える。ここも公式だよなぁ…。
白石ったらのりつっこみも美しいですね。
日吉ぃいいいい!やっぱりお前が部長でいいよ!(笑)独裁やりたいんだね!いいよ!やってくれ!
跡部と尊敬しながらバカにしてるところがステキ!!でもあんたもキングじゃ同じじゃねーか!(笑)
なりたいのか…キング…部長とキングってイコールじゃないような…。いーなー変なとこだけ中学生っぽくて。
長太郎と樺地の上に立ちたいんだね…うぅかわいいのう。

拍手[0回]


2009/01/22 23:58 | Comments(0) | 原作・アニメ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]