もうあれから1年経ったのだなぁ…(遠い目)
本日はショウワノートのイベントに当選したので、諏訪部&岩崎コンビの回に参戦してきましたよ。
いやー相変わらず諏訪部のしゃべりは聴きやすい。
色々面白いのですが、まず「風雲」の裏話。
中1、小6の声難しかったでしょう?との問いに(あ、ちなみに司会は松井)みんな試行錯誤していたらしい。
諏訪部はOVAファイナル(立海戦最終話)の予告で一回話してたけど「女性に変わってたらどうしよう…」と思ったとか。それに岩崎さんも「自分なんて小6だからそれこそ女性かもと思った」と。
収録前も「楠田さんとどこまで子供っぽくしようかとか話あってた」。諏訪部いわく「でも一番苦しんでたのは木内君だと思う。自分はなんだかんだで突き抜けたからそれで通したけど」
色々苦労もしたが「これでどうして負けてばっかり、ツメが甘い試合ばっかりしてる(笑)忍足をどうして跡部が認めていたのかわかってもらえたかと思う」
SQの話も
諏訪部「読んでて、跡部負けたらどうしよう…とすごい不安だった」
岩崎「跡部にはいつまでも強くいてほしい」
諏訪部「背中をずっと見せられるようにね、できたらいいなと」
岩崎「背中追いかけていきたいですよね」
みたいな感じで言ってました。
あと「手塚やリョーマや真田みたいな超能力みたいなの、才気煥発の極みみたいな技がほしい!そろそろ破滅への輪舞曲も効かなくなってきてるし…」と言ってました。
テニフェスの話。
諏訪部「やっと氷帝が団結しまして」
岩崎「あれすごかったねー。ホントすごい団結してた。小屋(有明)に入ってからもずっと練習してね。もっと上を目指さないと!って」
諏訪部「浪川くんとか当日からしか合流できなかったけどね、みんなすごい練習した。それでやっと全員の携帯番号も交換してね。でもスケジュールが合わなくてまだ飲み会してないんだけど、近いうちにやろうと思ってる」
松井「夜のOPもね」
岩崎「あれねー!!」
諏訪部「あれすっごいプレッシャーで。この人達(氷帝メンバー)がすごいプレッシャーをかけるわけですよ。袖で出ていく前に。「夜はうちの部長は絶対引くよ」ってね」
岩崎「うちの部長はやるよ!って」
諏訪部「やべぇ…すごいプレッシャーだよ…と思って。昼も盛大にひいてはずれたので(笑)夜は絶対ひいてやる!ってみんな思ってて、すごい気合入れてた。くじひくときも「これだ!」って光るものを感じでひいたら細谷くんも掴んでて(笑)でも絶対これだ!って思ってて、みんなの期待やプレッシャーもあって、ここで身を引いたらダメなやつになってしまうって思って必死に「これ俺だから!俺のだから!!」って離さなかった。そんでひく瞬間ももう見ないでばって手を上にあげたら…うわー!!!!って」
岩崎「俺たちはみんな跡部は絶対ひくってわかってたから。信じてた。ホントあれは団結してた」
諏訪部「やった!!と思ったのもつかの間まさかあのあとあんなことがねぇ…」(先生&なる乱入の件ね)
岩崎「詳しくはDVDで(笑)」
諏訪部「すごい団結した!と思ったのに、あの一件のときみんなを見回したら、さっきまで部長!部長!言ってたのに誰も目を合わせないで顔を逸らしてた…(笑)」
岩崎「いやあれは部長ならなんとかしてくれると思って」
諏訪部「今年一番緊張したあのときが(笑)」
諏訪部「あと上に学校のジャージ着てたじゃない?うちだけじゃなくて他の学校もだけど、あれがさらに団結力が増したと思う」
来月出るテニフェスDVDチェックしたのでもう見たらしい。
諏訪部「日吉じゃなかったよね」
岩崎「岩崎でしたね」(日吉のソロ)
諏訪部「いやー…もうホント恥ずかしいですよ。もし試聴する予定のあるみなさん。出来れば見るときは部屋の電気を消して、立ってライブ感覚で見てください。できれば一人より二人、二人より三人で。そして大きい画面で見るときは離れてみてください。ハイビジョンでアップとかだと…魔法が解けますから(笑)アラフォーのおっさんたちがんばってんなーって感じになりますから」
松井「エタニティの衣装も色々着て」
諏訪部「通称、赤ニティ、白ニティね」
岩崎「衣装入らなくてね」
諏訪部「パンパンだったよね腕」
岩崎「腕が上がらなくて振りが簡単になったという(笑)」
SQの「新テニス」をすごくやりたい、声あてたい!って諏訪部はずっと言ってて嬉しいなぁと思いましたね。
「ここまでできる役に出会えるということはなかなかないので、大切にしていきたいキャラと作品です」と言ってました。
とりあえず覚えてるだけ書いたった。前後してるところはあるだろうけどね。
ここ最近毎度言ってますけど、こういうイベント出るたびに(ミュ系もね)自分の氷帝愛を実感します。
…好きだ!(告白)
バレキス歌いますよーの話。ジャケットがちょうどできたらしい。(松井が携帯で岩崎さんにだけ見せてた)
日吉に続いて、3月も氷帝誰かCD出すらしい。…誰?
ちなみに。
仁王のバレキス収録のときまっすんが「僕にとってのバレキスは跡部の曲です」といったらしい。
そう、国生さゆりのバレキスを知らないんですって!ひぇえええええ!
テニスグッズいっぱいあった!!いっぱい売り切れてた!(嬉しいけど哀しい…ハッピー&ブルー)
エンスカイのガムの絵がぁあああああ!!
氷帝は跡部&樺地、忍足&岳人、鳳宍、日吉&滝、そしてまさかの!!太郎&ジロー!!これが衝撃!!なんで!
みんな二人ずつで45種類だって!不動峰の内村&森まであった(笑)
欲しかったけど「これを買える整理券」すら配布終了してた!!やったね!哀しい!各校の全員集合の記念撮影的なリトグラフ?みたいな絵も売ってた!予約ゾーンに入れないから近くでみることすらできんかった!!白石の等身大タペストリーはかろうじて見れたけど…。アウアウアー。
えーと…明日も行きます。
拍手ありがとうございます!
なんだかブログにもついたらしいのでつけてみます。(いまいち使用感がわからない)
あまりにどうにもならない場合は外します(このチキン野郎め!!)
※OVA全巻購入特典ネタバレ
すっかり送ったのを忘れてた(笑)OVAの全巻購入特典DVDが届きましたよ。
周りの氷帝好きは(知る限りほあぐらさん以外)1巻しか買ってないからいいか。
全国大会編+Another StoryのノンテロップOPや、OVA最終回(立海戦)のアフレコ現場(これがひどい!)、新作ピクチャードラマが入ってました。
いやー…。
全国大会編のOP…いいっすねー。やっぱり。時間かけてるからきれいだし。
「Flower」「抱えたキセキ」「激ダサ絶頂」「Across my life」…。
いやーもう「抱えたキセキ」のときの氷帝の悪役っぷりさいこーですね。
何度も書いてる気もしますが、振り返る跡部からカメラがひくのですが、このときにゆっくりまばたきしてる宍戸さんがたまらんです。
それにしても一校でED作ってもらえるってすごいことだったよなぁ…>不条理
あと未収録Another Storyの予告…!!なにこれ。
相変わらず手塚と真田あわれ…。
氷帝があああああ(風雲の予告ね)
跡部「お前ら!耳をかっぽじって聞け!次回の主人公はこの跡部景吾…」
宍戸「なんだよこれ、1年のときの俺たちの映像じゃねーか!」
忍足「俺らの出会いのエピソードが見られるらしいで…」
ジロ「マジマジ!?すっげー!!」
跡部「お前俺の話を…」
忍足「お、日吉と鳳がランドセルを…」
日吉「…んなもん見なくていいっすよ…」
宍戸「照れんなって」
跡部「シャラップ!次回「風雲少年跡部」…俺様の可愛さに…酔いな」
樺地「ウス!」
相変わらず樺地だけが話を聞いてあげてる…。
まさかジロがいるとは…。
ピクチャードラマは氷帝は跡部、立海は28(2年)、あとは白石&手塚でした。
跡部は引退後?かなぁ。1年のときを思い出している。相変わらず誰もいないと部員愛炸裂。
帰ったらロンドンから取り寄せた紅茶で樺地とアフタヌーンティーだって。いいなー。
それにしても立海。
28ですよ。ずるい!!(笑)
しかもまだ出会って間もないからさぐりさぐりの二人。
仁王「じゃ、これでもいただいていくか」
柳生「え…」
間。
絶対「唇」をいただいたんだと思ったじゃねーかよぉおおお!!!!(笑)
なによこの空気ぃぃいいい!!
しかし仁王エロいのう…。
あ。最終回アフレコ現場。
マサヤングひどい(笑)「精市の精は精力の精です!!」とか言ってた(笑)
みんな思ってたけどいっちゃダメだよ!!
各校ちょっとずついて(まさかの石田彰にびっくり!)面白かった。青学はホント仲いいな…。
あ。早速拍手みていただいてるのかな?ありがとうございます!
やはりいいわー。好きだわー。
あまり幼馴染みには萌えないんですけど、この二人は一度離れてたので萌えます。
あと普段一緒にあまりいないのもね。
会えない時間が愛育てるのさ、とヒロミGOも歌ってます。
なんだかんだいってお互いが一番やりやすいってのもなー。
海堂や赤也がジェラればいいのに。
春コミの柳乾プチオンリー、ステキな本がたくさん出ますように!(ぱんぱん)
しかし真田…哀れ…。
あとがっくんかわいかった。
そんでホントに矢吹は迷い猫描くのか…。
少々身辺がごたつきまして、原稿に入れませんでした。
ちょっと落ち着いたので音速でやろうと思います。
あ。せとが金髪から黒髪に戻しましたね。(そんなこったろうと思った)
不良には見えないけどバンドマンみたいだなーと思ってました。
でもやっぱり黒いほうがしっくりくる、気がする。
あ。拍手ありがとうね。はいお返しにあめちゃんあげるわ。
※かるたの王子様3ネタバレ
いや~おもしろかったですよ。かるた。
忍足が常につっこんでで哀れ…というか頑張ってました。
その場にいない謙也にまでつっこんでてえらいわぁ。
1、2を知らないのであれなんですけど、毎回こんな感じなんですかね?
四天と比嘉も一人ずつだけど(甲斐君と白石)いるし、氷帝、立海と結構豪華でよかったですよ。
それにしてもメッセージCDのグダグダぶりはすごかったです。
さちんはまとまってたけどみんなひどい…。急に言われたからなのかアドリブに弱いのか。
岩崎さんの本人と日吉のメタモルフォーゼいいなぁ。
細谷は相変わらずアップアップしてた…(笑)
そんでそーですよ!これこれ!
なんじゃこれー!
「魅惑」ですよ「みわく」!
「魅惑」なんてチキルームくらいしか聞いたことないよ!
浪川声で「魅惑」って言われても、何かムズムズします。
まぁある意味あってるけどさ。
あ。勿論取り札(絵)の方はあれでした。
あれですよ。よく使われてるアレ。
あとそうそう!
今日ホンマサンからメール来て知ったんだけどカラオケにダボー入ったんだって!?
まーじーでー。
行かねばならん!これは!
でも一人で歌うのはちょっとなぁ…(笑)いや誰と歌っても恥ずかしくなることうけあいなんですけどね…。
そして明日は氷帝サポDVDです!あーたのしみ!
拍手ありがとうございますね!
ジャンBANG!みました。
あー面白かった。
てんてーはホントにエンターティナーつか人を楽しませるために生きてるって感じですねー。
しかし、フェスタの映像ニヤニヤが止まらないんですけど…!
昼は結構近くで見れたのでどんなんだっけと思ったけどやはりプロのカメラワークで見るとまた違いますね!全然!
あーたのしみ。いろいろな意味で。
しかし、南仏×てんてーのマッチ感やばい(笑)ホントあれ写真集でしょ(笑)
ばばりょとりゅきもかわいかったですよ。
りゅきはだいぶしっかりしてきましたね。さすが腐ってもDボ。メディア慣れしてくるもんなんだな。
ちらちら写る四天公演+DL6の映像の氷帝に釘付けです。あー早くみたいー。
ほんで考えたんですけど、もしかして今更ネタかもしれませんが。
地上波じゃなくて、BS、CSでいいから「テニプリチャンネル」できませんかね。
24時間放送だと億単位になるそうなので、ファン層を考えて(金を落とすファン層を考えると20代~の社会人)放送時間は夕方から深夜くらいまで。(18:00~3:00くらいかな)
週に1、2日くらいの放送でもOK。
まず、「アニメ本放送の再放送」、「アニメOVAの放送」、「テニミュ放映」とりあえずこの3つが映像としてのコンテンツね。
TV放送は一回2話×数回再放送、OVAとテニミュは交互に1回ずつ放送でもいい。
あとは、これがキモなんだけど、最新情報をお伝えする番組を放送。
ホントは1時間やってほしいんだけど、ムリなら30分でも我慢します。
内容的にはラジプリでやってるようなことでいいんだけど、やはり映像があるとないとじゃ大違いだよね。
司会は声優のキャストから2名ほど、1ヶ月~1クールくらいで交代制。
ゲストは声優キャストとテニミュキャスト。
司会にテニミュキャスト…でもいいんだけど、番組のクオリティをあげるためできれば声優で。
ミュキャストは別にコーナーをもってもよし。あと今週のてんてーコーナーは絶対入れて!
トークとちょっとしたゲーム+視聴者プレゼント、最新情報案内。またらいしゅ~♪的な。
これもリピート放送あり。
あと音楽がいっぱいあるので、静止画でもいいんだけど、今までのアニメ画像を使用したMV(PV)を作って、番組と番組の間に流す。既存の画像を流用するならニコのMADみたいなもんで、コストもかからないでしょうよ。もしくは公募させてもいいんじゃないの。公式にさせればトラブルもないだろう。
MV風に左下に
prayer
白石蔵ノ介
ティーワイエンターテイメント
とクレジットは入れること!
200曲くらいあるなら、頻繁に入れてもBGMとしていいかもしれない。
中身の放送頻度やボリュームにもよるけど、これで月額2000~3000円っつっても私の周りは多分全員金出すと思うんですけど。
集英社、マベ、ネルケ、コナミ、TY、バンビジュ、アニメイトあたりでちょっとずつ出資して(勿論CMは全てこれら会社のCMで)月額も徴収したらできなくないと思うんですけど、どうなんですか。
以前香港映画と台湾ドラマにはまったときに中華チャンネルってあって入ろうかどうしようか迷ったことがあったんだけど、そのときは自分の好きなものをやるとは限らないのでやめてしまったんだけど、ここまでピンポイントになっていればもうある程度中身はわかってるし、はずれもない。
いいと思うんですけど。
ただ、既存コンテンツだけではなかなか、なので新規の番組は絶対必要。
UHFでやってるアニメ番組みたいなノリ(チープさ)でいいです。
フェスタのときにあったかきわりみたいなのがおかれテーブルとイスだけのセット(バックのモニターにアニメかミュが流れてる)だけあれば無問題。
結構ビジネスモデルとしては確立してるのに「あぁ惜しいな」と思うところがあるので、どうせやるならとことんマニア向けにこだわったほうが、少なくとも安定したパイはとれると思うんですけど。
誰かーお願いーやってくれー。
ムリなら、その「最新情報」をお送りする番組だけでもどこかでやってほしい。
テニスに限らずこの手のものが好きな人たちって、あの人たち(キャラ、声優、ミュキャス)がみんなで仲良くしてるところが見たいってのもあると思うんだよね。じゃなきゃ学校単位でファンがつくことはないでしょう。
だって真田が好き、手塚が好き、忍足が好きって人もいるけど、なんだかんだでみんな「立海が好き」「氷帝が好き」「四天が好き」となっているのはその現われだと思う。
そして、何だかんだいってキャラ=キャストのシンクロはみんな見たいので、その方向でやっとくれ。
声優とミュキャスの異種交配(笑)は化学変化がかなり期待できるので。見た目にも新鮮だと思うかなり。
だってもし今やるなら
OVA Another Story vol.2発売中!
12月にFan disc発売
テニミュ冬公演もうすぐ始まるよ!
木手のアルバム、六角中のアルバム発売中
ジャンプSQ・ペアプリ予告
ジャンフェス予告
告知すること山ほどあるでしょうよ…。
異論はあるでしょうけど、まぁまぁいい線はついてるかなと。
ま、みんな自分とこの利益を追求するのに必死でそこまで余裕ないよね。知ってた。
でもやれば確実に喜ぶ層はいるよなー。
あぁおいらは莫大な遺産をついだ資産家ご令嬢なら…!(そんな人こんな趣味ねー)
もしくはマネーゲームでカップラーメン食べてるのに預金にはいつの間にか数億が…的なディトレーダーなら…
ま、こんなこと考えないでしょうけどね。
はぁ…ちょっとくぼた観にいってきます。
というのも月曜からヘヴィーな残業があり、帰ったら日付変更線を超えようかというところ。
しかもしょーもない理由だったので一気にやる気がなくなり、帰って軽くご飯食べてふて寝しました。
しかもまたレンタルDVDを一秒も見ずに返却ですよ!
あーもういい!俺には最新作を2泊以内で観ることもできないんだ!!ああそうだよ!
最新作なんて観る資格なんてねーんだ。わかってるわ!!
とかすさむ心を抑えつつ、社会の理不尽さを感じながら過ごしております。
とかいってたらスペシャルブロマイドの「秘密の学園祭」が出たので買ってきました。
鳳宍はまたペアなんですけど、長太郎ピンクのバラもってたんですけど…(ピンクのバラの花言葉…愛を待つ ・一時の感銘 ・わが心君のみが知る・温かい心・満足)それはいいんですけど、身長差がすごい嘘になってました。3cm差くらいになってました。
宍戸さんの絵はコナミの公式にあるので(なぜか柳生の隣に…)見たい方はどうぞ。
ちなみにそこにもありますが、忍足は白いバラもってました。
跡部はシークレットしかでなかった(制服)んだけど、まさか赤いバラ…?気になる。
あと来週発売される「かるたの王子様3」は氷帝は跡部、忍足、鳳、日吉なんすね。
見本見ると全国大会ネタなのかな?ずっと気になってたので買ってみようかと思ってます。
何を詠んでるやら…。「ん」が「ん~絶頂!」なのは予想してた!つかこれしかないだろ!「ん~」なんてあと「北斗の拳」のアミバくらいしか言わないだろ。
あ、拍手ありがとうございますです!
次は間をあけようかと思ったんですが、思いついたのでそのうち更新します。
冬の本のネタも煮詰めてきました。タイトルどうしようかなー。本当は全部できてから表紙がいいんでしょうけど、最後の追い込みはマンガだけにしたいんだよね。マンガさえあげれば終わる!という状態に。
ペアプリ買ってきました。
つか、ペアプリ欲しさに昼休みに駅前の本屋に走り、いそいそ戻って読んでました。
ま、うちは昼はほとんど人いないし、マンガ読んでる人、モンハンやってる人、ネットでいろいろみてる人多数なので、たとえファンブックといえど読んでても目立たない。
しかし、あの薄さなのに中身の濃さがはんぱなくて、すっごい全部読むのに時間かかった…(ごくり)
相変わらずつっこみ所しかないという本ですね…。
しかし真田笑える。兄貴と年離れてるんだねー。
あと長太郎が何気にひどい(知ってたけど)
しかし、次は手塚&白石として、あとなんだろう。
リョマ&金は確定だろうね。あとは幸村&不二かな?と思ったけど今回の伏線で忍足が出るようなことがかいてあったので(あれで出なかったら笑える)不二&忍足で天才ペアかなぁ…。となると幸村は千歳?木手?
いやでも赤也がいる気もする…。でもそれだと立海により過ぎる?もう1つがさっぱりわからない。
あとハニプリってあんなに色々な表情あったのね。
佐助のトクホTシャツが気になります。つかほしいあれ。
ほんで帰りにやっとカレンダー買ってきましたYO。
渋谷アニメイトいやらしい…店頭展示に氷帝の月(少年跡部)飾りやがって…(笑)
全体的にすごいきれいな絵でした。青学と四天が混ぜ混ぜ。立海も1年前のver.でした。
比嘉も夜で浴衣いいかんじ。クオリティタカス。
拍手いっぱいありがとうございます!!
年末年始くらいにはまた入れ替えたいです。
ps.
跡部の持ってる携帯もろもろ
L-06A(Hyper Red)、P-07A(Dot Black)、SH-05A(White)、N-09A(Red Leather)、Black Berry Bold(Black)
やっぱりdocomoユーザーなんだなぁ…。メーカーにこだわりはないもよう。
しかし真田にあげた簡単ケータイはau、A1407PT。
跡部おめでとう!
いつもの飲んだくれたちとバカ話してたらこんな時間だぜ!
何故か鬼先輩受けの話してたぜ!
金太郎×鬼先輩、彼方×鬼先輩、徳川×鬼先輩、桃城×鬼先輩…
めくるめく鬼アイランド!
誰が出して買いにいくから。
宍戸さん誕生日おめでとーーー!!!
何回目?の15歳ー!!!連載の年月で時間進んでたら22歳!?
色々やったった。
とりあえずこっちには「庶民派宍戸さん」ネタマンガを(※誕生日全く関係ないです)
サイトにはSS(大人・甘々)をのせました。勿論、突貫です。冒頭だけ考えて着地点ないまま書くなっちゅー話や!
前にマイコさんに話したやつ+友達の実話…ゴメン勝手に書いたよ…Eマさん…
こんなとこ見てないからいいか。
ついっただったんだけど、衝撃的だったよ、画像変えたときは。朝から行ってるし…。
空の箱の写真までアップしてたし(笑)
かなり大きく描いたのでクリックしてみてね☆
タツタ発売の25日にあげたかった…。
SSは書こうと思ってたのと変わってしまった。
えっちをやっつけで書けないのでそのうちねっちり書いてみたいものだけど。
あまりにあれなので、気づいたらちょいちょい調整するつもりです…。
あとはイラスト描ければいいんだけどできるかな~
搬入もしないとね!
もうこんな時間じゃねーか!
つかアニソンぷらす見れる?かな?
こんなときにアメブロメンテとかバッカじゃないの?(knkn風)