忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/11/23 22:00 |
アニくじとジャンフェス
そんなこんなで昨日は寝ました。さすがにね。
というわけで先週末のことを語ろうか…。

土曜日は3週間ぶりのテニスのレッスンに行ってボロッ…となりました。
ショックだったのは去年入ってから数少ないお話してた方がやめてしまってたこと!
もう一人よく話す子から聞いて「ェエー!!」となりましたよ。
夫婦で来てて、嫁がうちのクラス、ダンナが隣の1つ上のクラスでやってたんだよね。
なんつか…乾とこれんじみたいな(見た目)夫婦でね…いやホントにね。
ダンナが183くらい?長身短髪眼鏡で嫁が私より低いから150ちょい?くらいの小柄おかっぱでね。
いや中身はふつーの人たちですけども。
お別れも言えずにやめてしまったわー。引越しだそうだ。お隣の市に。
さみしいですなあ。

そのあとサンライズさんに行ってポスターを受け取ってくる。
やはり赤いとこがきれいにでないもんだなー。どないしよう。
赤だけやり直してキンコとかでやってみようかな。まだ時間あるしね。
むむう…と思いながら新宿に行き、土曜開始のアニくじをやりにいく。
1Fレジで聞いたら「2、3Fです」と言われ、2Fで聞いたら「あの列です」と言われる。
アニくじポスターに書いといてよ!!いいけど。
結局、2、3Fで7、8人ずつくらい並んでた。
みんな3~5回くらい?やってたぽい。
私は10回やりましたよ。
この日のために現金下ろしてきていたのでよゆー。
で、結果はリョマ不二CD2枚、手塚CD、跡部CD2枚、幸村CD、乾海CD、木手CD、ルドタオル、比嘉CDケース、という結果でした。
ダブりが口惜しいっ…!何かもったいないよね。
とtwitterで言ってたら不二ファンの方からリプライがあり、リョマ不二を白石のを交換してくれるとのこと。
ありがてぇーーー!!と即OKし、翌日のジャンフェスで交換することに。
あとシングルCDはミチルだけだ(笑)
やーでも久々にガッツリテニスグッズに精を出して楽しかったー。

ほんで翌日はジャンフェスです。
朝9時からスーパーステージということで、6時台起き…。
原稿をやってたのもあり、へろりとしながら幕張へ。
テニスのステージはいつもながらに楽しかった。
特に新テニの映像!!!!
鬼先輩がしゃべったときウギャーーとなった。かっこいいよぉおおおお。
来年は鬼先輩の本(受け)が増えますように!!

小野D徳川もよかった。クールで。
初回のアフレコの様子も流れてすわべやたいてむがしゃべって(画面はキャラね)、つんちょやひろきがしゃべると「ウワァアアア」ってテンションすっごい上がった。
超マジ豪華。なにあれ。みんなちょっとずつしか話さないのに豪華すぎる。あああ。
EDのユニット名は「網球男児」先生案。K-POPと間違えてくれたらとか言ってた(笑)
最後は恒例のライブ!
「Brave Heart」と「Love Festival」
勿論サイリウム持っていったのでバッチリ振ってきましたよ。
歌うと知らない?人が多く、手持ち無沙汰な人が多かったのがもったいない。
テニスは私が見たこの3回くらいだけでも全部歌ってるよ。

終わって逢瀬さんと合流して、Eさんと3人でテニス関係回りました。
前に発売直後に買いに行ったら金が足りなくて(笑)買い損ねたメイトの立海ジャージ買いましたよん。
勿論例によって部屋着。
あとはバナナタルト。最近にしては珍しく真田がいる…!!

jfmiyage.jpg

ショウワノートのグッズとかはほとんど完売してました。タペストリーとかタオルとか。
バンビジュでDVD買ったり、SQブースで鬼先輩と写真とってきました。
私が見てた限り、鬼先輩選んでるのあと一人くらいしかいなくて、私が選んだときも並んでる子たち「ぉおお」とざわっとした(笑)いいーじゃん!こんなこと二度とないかもなんだし!

e02faf5e.jpg

スマホカメラの設定が夜景になってて暗くなってしまった…。
みんな凝った写真撮ってたよー。跡部にひれ伏す、幸村を拝む、真田にやられる(手塚っぽいかんじ?)とか、木手の腰に抱きついてる人もいた(笑)いいぞ!みんなもっとやれ!

朝早くてさすがに夕方あたりにぐったりしてきたので、バンビジュとかのトークは見ずに帰りました。
すわべ見たかったけど原稿あるし仕方ない…。

帰りに駅前でご飯食べて帰ったんだけど、帰りの京葉線で爆睡したよね。
気づいたら東京でしたわ…。Eさん起こしてくれてありがとう…。

帰ってちょっと仮眠して、原稿仕上げて入稿しました。
スパークのときもそうだけど〆切前日は予定入れたくないもんだわあ。しょうがないけども!

ジャンフェス終わると年末だなーと思います。今年も学校コールできてよかった。
立海だけしてないけど…。来年はたいてむ呼んで欲しいなあ。

で。10th Anniversary FanDiscの新テニ予告映像が止まらない…!!
リョーマのバックにちらっと映る蓮二見ただけで「うわぁあああああ」ってなる。ハァハァ。
もう何?なんなのよう!!!
やっぱりオールキャラで豪華な絵ヅラだよ新テニは。
平理天神もよかった。早く見たいぃいいいい。

そうそう、ステージの方の新テニ映像、ダブルス対決まで流れたんだよ。
とりししと28と忍足岳人が流れた。超絶に絵きれーだった…。
そのあともよろしくお願いします!!!スタッフ様!
あのクオリティで赤柳対決(とおまけの乾)やられたらもう…っ…ブルーレイ最高画質で録画してやるぅうううう!!はあはあ、胸が苦しい…。

拍手[0回]

PR

2011/12/22 01:36 | Comments(0) | 日々つれづれ
入稿したよう
fuyukokuti.jpg

入稿しました!
終わったー!!

しかし楽しかった。
原稿をやる日々というのは作業という意味ではつらいこともあるんでしょうけども、楽しいんですよね。
これがつらさ>楽しさになったらやめた方がいいと思うわ。マジで。
そう思いながらやってたときもありました。いつとは言いませんがね。
そう考えるとこの1年の対蓮二への原稿はクオリティは別として、楽しかったですわ。

ホントしょーもない妄想をしょーもない原稿にしただけなんですけど。
これで何とか年越えられます!
去年の年末も今年の夏も長期の休みは全部原稿やってたけど、今年はゆっくりできるー。

とりあえず久々にペーパーでもつくろうかと思ってます。
今年を振り返る「乾柳10大ニュース」的な(10個もねーだろ)
今年の漢字が「絆」だと…?今年は「乾柳」だろ!SQ.穴あくほど読み返してきやがれ!(江戸っ子風)
もうすぐ7巻でるからそれでもいいぞ!

まあ、そんなこんなでですね、昨日はジャンフェスに行ってきました。
このこともまた書きたいと思います。たのしかったー!!!

拍手[0回]


2011/12/19 22:54 | Comments(0) | 同人
できた…(暫定)
oyahonbun01.jpg

とりあえずできた…!
明日プリントアウトして修正チェックと調整して終わり!
数時間後にはジャンフェスに向かわなくてははならない。
その分(半日~1日分くらい)を前倒してやってたんだけど、厳しかったわあ。
たかが24枚のマンガに…。
これが俺の限界なのかっ。そうなのか。
まあでも今の仕事してる限り2週間くらいじゃこんなもんなんだろうなー。
トホホのホ。
与えられた時間でやりくりするしかないっていう。
たとえ今無職だとしても、やらないのよね。そんなもんよね。

これんじ無双でお送りします。
萌え袖+大きめのマグカップでホットミルク。
自分の絵じゃなかったらさらに100万倍萌えるところだが仕方ない。

というわけでジャンフェス行ってくるです!

拍手[0回]


2011/12/18 02:16 | Comments(0) | 同人
進行中
oyapa.jpg

ペン入れあとちょっと!あと4枚かな?
でももうタイムアップじゃい。

昨日頑張りすぎて今日激ねむだったので仮眠したら仮眠しすぎたよね。
とはいえ、明日からベタに入れそうです。
恐らく一番の難関のベタ…(これんじの髪がね~)とはいえ、これを超えたら何とかなりそうです。
うっす。

お友達が表紙をあげてたので、私も先にあげてしまおう。
ないセンスも絞りでないよね。最近はもうあきらめました。
しかし、CMYKにすると沈むなあ…。そこ考えて作れよっていうね。

そんな間にもTMSCのイベント申し込みやら春コミ先行やら(これは後回し)今週末はジャンフェスやらニコ生タイムシフト予約したり、せわしないね。さすが12月だよね。

とはいえ平穏な年末年始を送るためにも頑張ろうっと。

拍手[0回]


2011/12/13 04:32 | Comments(0) | 同人
たいへんだー
というわけでやっと下書きが終わりましたよ、と。
そんな予感はしたんですけど、やっぱりページ多めになりました。勿論私にしてはですが。
32Pの本になります…マンガ24枚!
キャー!
個人誌で30P越え久々じゃねーの!
何年振りよ。
これでももっと長くなりそうなのを短めにしたんですぅ。
いつものように二人しか出てきませぬ。うへ!

しかし間に合うんかいな。
とりあえず枠線引きつつ、寝て起きたらペン入れ入りますー。

ちょっと夜に遊びすぎた…(ネットで)

拍手[0回]


2011/12/11 06:15 | Comments(0) | 同人
新マシンンン
俺に届け!
というわけで新PCが届きましたー。
わーい。テンション上がるぅうう。

中学生の頃からSONY厨の私、vaioこれで5台目だい!
PC壊れた日にめそめそとサイトみて、やっぱりこの色だろぃ!とオレンジにしましたよ。
ヤフゥウウ。ビビットー!

DSC_0218.JPG

サイトで見るより目が覚めるようなオレンジだったわー。
中はこんな感じ。立海カラー。

465712687.jpg

ちょうどオレンジのLANケーブルもあったのでつけたらバッチリじゃないのよう!

ひっそりと乾&柳のサンタトレカ(公式)が写ってるな…。

とりあえずup dateとメーラーだけ入れて起動しておきました。
あとは原稿終わったらゆっくりカスタマイズするーー。

前まで使ってたやつよりグレードを落としたので(スペックは上なんだけどね)前のマシンの半額で済みました。
ええ、台湾旅行より安く済んだ。

さて下書きの続きやります。
平日はなかなか集中できないのねん。

拍手[0回]


2011/12/07 00:54 | Comments(0) | 日々つれづれ
ちゃくちゃくと
ポスター入稿しましたー。
まだ印刷屋さんも余裕がある時間なので、早速OKがきたよ。
たいしたもんじゃないけど、スペースに飾りますねぃ。

表紙もできて、あとはこれも入稿するだけっす。

とりあえず、マンガ以外の準備は全てできたので、今日からひたすら下書きですわ。
なのでこれからはこもりがちになると思います。
一応ざっくりコンテは切ったけど、描いてる途中でどんどん変えていくので(意味ねー)
一体何Pになるやら…。
まあでも今年の集大成となるので、頑張ろうっと。

しみじみちょうど1年前のペアプリDVDから怒涛の勢いで(間に震災とかもありましたが)駆け抜けた1年でございました。

テニスのキャラ、組み合わせの多さを考えるととてつもなく恵まれた年だったと思いますよ。
あ、1年を振り返るには早いですね、そうですね。
来年は新テニアニメもあるし、まだまだ楽しめそうです。
いまだに「あぁっ…蓮二好きっ…」と布団に顔を埋めてバタバタしそうなときがあるほどです。
マイコさんには「一人で盛り上がってますよね」と言われたけど(笑)、来年はもうちょっと同士というか、この二人が好きな人たちが増えますように。
そのためだけにこんなことやってるようなもんだわ。

こもるって言ったけど、明日あたり新PCが届くので浮かれて何かかくかもしれません。
ああーはやくはやくぅ!!

拍手[0回]


2011/12/06 02:44 | Comments(0) | 同人
アイシーウェポン
やっとカラー原稿2枚ともできたので明日キンコで仕上げてきますわ。
今日なんだかんだでだらだらと寝ていたので、1日遅れ。まあいいや。
サイズ調べたりで時間かかったわ。

SQのはなし。
何か違和感を感じたんだけど、なんでだっけ?と思ったらブン赤の知り合いが朝からスパークしていてわかった。
赤也がブン太を「丸井先輩」じゃなくて「丸井さん」って呼んでたからだ!!
そっかー。言われてみたらそうだわ。
どうした。何があった。

あとは新テニ声優発表ですよねぃ。
小野D来るとは!でもそつなくいいと思います。もうCDのレコーディングしてても驚かない(笑)
鬼先輩が洋画メインでやってた方で思わずサンプル聞きにいってしまった…結構いいな。
そんなオッサン声でもないし、いいかも。たのしみー。
ばっちはびっくりしたけどね。

台北の旅のこぼれ話ですけど、機内で映画がいくつか観れたんですが、Eさんはハリポタ観てましたが、私はなんと!「うさぎドロップ」があったのでガタッ!となって観ました。
まさかこんな機会があると思わなかったので(金出して観るとは思えなかったし)嬉しい誤算。
話はわかってましたし、そんなに悪くはなかったんですけど、あまり撮り方がうまい監督じゃないなあとは思いいましたね。何様だって感じですけど。
カメラワークとか演出とかもっとこう…いいようにできるだろって気はした。
ま、でもよかった。
ベッドに同じポーズ(くの字)で寝てる大吉とりんが可愛かったし。
まつけんが180cmだそうなので、何となくちっさい子との身長差の絵ヅラも参考になりました。
70cm差だそう。まなちゃんはあの年にしてはちっさい方みたいですが。
私はちゃんと小5男子の平均身長も調べ済みなので(笑)そこは調整しますけども。
まあでも可愛い映画でした。

miyage_kanpo.jpg

自分用の土産です。
ドライフルーツ、特にドライマンゴーとドライキウイが好きなので(生も好きですが)大量に買いましたわ。
量り売りのは安いタイ産のマンゴーですが、↑は台湾のアップルマンゴーのドライマンゴー。
沖縄にもありますが、さすがアップルマンゴーは向こうでも高い!
でも今度行ったら、量り売りもアップルマンゴー買ってみよ。

あとは友達に漢方を頼まれたこともあり、今回初めて迪化街に行きましたけど、面白くてハマってしまった。
その量り売りのドライフルーツもそこで買いました。乾物と漢方の街なんですわ。
一応日本で事前に店をチェックしておいて、買ってきたのが上記の漢方。

一番老舗で有名な「乾元」で「四神湯」を買いました。これ胃腸や疲労回復に効くらしい。
それにしても結構色々なガイドやネットで紹介されてたけどここのマスター(老板)の陳さん(乾さんじゃないのね)はビックリするほど日本語通じなくてワロタ。いやいいんだけどさ。
「鳳凰湯」ってのがあって、かっちょいいので何に聞くんですか?って聞いたら、どうやら脳らしく、受験生とか向きなんだそうだ。
お友達には女性向けの「四物湯」を買いました。
ちなみに店の名前「乾元」は天下を取るって意味らしいよ。

あとお茶も別の店で色々買った。
花や植物のお茶がいっぱいあって効能も色々。
菊とか薔薇とかラベンダーとか勿忘草とか向日葵とか。
フルーツも苺とかオレンジとか葡萄とかレモンとか色々あったなー。
日本語解説の紙くれるとこもあって、今度は色々下調べして買ってみようと思ったよ。
ダイエットにいいお茶とかもあった。
空港で買う凍頂烏龍茶とかプーアル茶とかは高いけど、この一体は卸問屋とかでもあるみたいなんで激安でしたよ。
今度行ったらまたいこー。

ミュ氷帝CDも入れた!
やっぱりいいねーーー。
忍足(侑)の歌声たまらんんん。
何はなくとも低音が好きなんです昔っから。
だからアニメでも女性声キャラにはほとんどというか全くはまらないという。
てかもうすぐ六角はじまるとか…ウソだろ!?


仁王誕生日おめでとう!

拍手[0回]


2011/12/04 03:39 | Comments(0) | 日々つれづれ
ちょおぉおお
a3pos1203.jpg

とりあえずカラー原稿できた……。
恐らく黒ジャージをまともに正面で初めて描いたんですがなんじゃこりゃ。
この黒と赤の部分塗るだけで(ただ塗るだけ)3時間くらいかかった…。
元々そんな丁寧な着色をしてない私なのでさっさか塗ってしまうんですけど、なんだこれ…。
めちゃくちゃ時間かかるじゃないの!!
多分アナログで塗る方が時間かからないな…むしろ。

いいよ…黒ジャージ好きだから…。
今どこの学校のジャージよりこの黒ジャージが欲しいです。
早く市販してちょーだい。

結局あれからベストマッチ、また見返したよね。
あぁああ、優しくて残酷なれんじ…(陶酔)
でもまあそれでもあれは乾と海堂の絆の話で赤也がメインだと思いますわ。
あの試合はどうみても海乾だと思うんだがなー。
海乾って恋愛じゃなくて、海堂が何の障害もなく乾を信じきってる状態のことなんだけどね私にとっては。
あ、そうそう、関東決勝S3も前半は柳乾(乾を翻弄してるとこ)で後半は乾柳(実は思い出再現攻撃)だと思ってます。
だからどっちでもいいんだわーという。
どっちが優位でも楽しそうだったしね。

あ。SQの話はまた明日でもかきますわ。
蓮二が出ないと恐ろしく平穏な発売日すぎて。
面白かったし、高校生やコーチの声優にギャ!となったけどね。
まだ先月や10月号の余韻で白めしいっぱい食べれるもんね。
おかみさん、おかわり!!

ベストマッチで久々に蓮二の声いっぱい聞いたらはずみがついたのでMP3から厳選して、「よりぬき蓮二さん」集を聞いてたよ週末は。「乾と早口言葉」とか久々に聴いたわ…。

拍手[0回]


2011/12/03 04:29 | Comments(0) | 同人
あぁああああ
れんじかっこいいぃいいいうおぉおおおぉおお。

なんだかんだいってドキドキしながら見てしまう自分が憎い。
そんなに見てないつもりだったけど、

「「データは揃った」」とお前は言うが。

とか、ここで開眼!とか全部覚えてる自分がイヤ!ウソ、好き!

たまらんたけぽんボイスゥゥウウゥ。

はあ寝る前にもっかい流して寝よう。

あ。表紙できたので(あと文字入れだけ)今はポスターに色塗ってます。
金曜までに出来るといいなー。ほんで週末に文字入れて、入稿できたらしちゃおう。
そのあとはひたすらマンガかく。
表紙、ちょっとこれんじ色白くしすぎたので濃くして、背景処理変えてしまった。
前の本も白かったから、今回はやっぱり色入れることにしたわ。
またできたらトップ差し替えよ。

てか、12月ですよ!

拍手[0回]


2011/12/01 03:42 | Comments(0) | 原作・アニメ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]