そんなこんなで昨日は寝ました。さすがにね。
というわけで先週末のことを語ろうか…。
土曜日は3週間ぶりのテニスのレッスンに行ってボロッ…となりました。
ショックだったのは去年入ってから数少ないお話してた方がやめてしまってたこと!
もう一人よく話す子から聞いて「ェエー!!」となりましたよ。
夫婦で来てて、嫁がうちのクラス、ダンナが隣の1つ上のクラスでやってたんだよね。
なんつか…乾とこれんじみたいな(見た目)夫婦でね…いやホントにね。
ダンナが183くらい?長身短髪眼鏡で嫁が私より低いから150ちょい?くらいの小柄おかっぱでね。
いや中身はふつーの人たちですけども。
お別れも言えずにやめてしまったわー。引越しだそうだ。お隣の市に。
さみしいですなあ。
そのあとサンライズさんに行ってポスターを受け取ってくる。
やはり赤いとこがきれいにでないもんだなー。どないしよう。
赤だけやり直してキンコとかでやってみようかな。まだ時間あるしね。
むむう…と思いながら新宿に行き、土曜開始のアニくじをやりにいく。
1Fレジで聞いたら「2、3Fです」と言われ、2Fで聞いたら「あの列です」と言われる。
アニくじポスターに書いといてよ!!いいけど。
結局、2、3Fで7、8人ずつくらい並んでた。
みんな3~5回くらい?やってたぽい。
私は10回やりましたよ。
この日のために現金下ろしてきていたのでよゆー。
で、結果はリョマ不二CD2枚、手塚CD、跡部CD2枚、幸村CD、乾海CD、木手CD、ルドタオル、比嘉CDケース、という結果でした。
ダブりが口惜しいっ…!何かもったいないよね。
とtwitterで言ってたら不二ファンの方からリプライがあり、リョマ不二を白石のを交換してくれるとのこと。
ありがてぇーーー!!と即OKし、翌日のジャンフェスで交換することに。
あとシングルCDはミチルだけだ(笑)
やーでも久々にガッツリテニスグッズに精を出して楽しかったー。
ほんで翌日はジャンフェスです。
朝9時からスーパーステージということで、6時台起き…。
原稿をやってたのもあり、へろりとしながら幕張へ。
テニスのステージはいつもながらに楽しかった。
特に新テニの映像!!!!
鬼先輩がしゃべったときウギャーーとなった。かっこいいよぉおおおお。
来年は鬼先輩の本(受け)が増えますように!!
小野D徳川もよかった。クールで。
初回のアフレコの様子も流れてすわべやたいてむがしゃべって(画面はキャラね)、つんちょやひろきがしゃべると「ウワァアアア」ってテンションすっごい上がった。
超マジ豪華。なにあれ。みんなちょっとずつしか話さないのに豪華すぎる。あああ。
EDのユニット名は「網球男児」先生案。K-POPと間違えてくれたらとか言ってた(笑)
最後は恒例のライブ!
「Brave Heart」と「Love Festival」
勿論サイリウム持っていったのでバッチリ振ってきましたよ。
歌うと知らない?人が多く、手持ち無沙汰な人が多かったのがもったいない。
テニスは私が見たこの3回くらいだけでも全部歌ってるよ。
終わって逢瀬さんと合流して、Eさんと3人でテニス関係回りました。
前に発売直後に買いに行ったら金が足りなくて(笑)買い損ねたメイトの立海ジャージ買いましたよん。
勿論例によって部屋着。
あとはバナナタルト。最近にしては珍しく真田がいる…!!

ショウワノートのグッズとかはほとんど完売してました。タペストリーとかタオルとか。
バンビジュでDVD買ったり、SQブースで鬼先輩と写真とってきました。
私が見てた限り、鬼先輩選んでるのあと一人くらいしかいなくて、私が選んだときも並んでる子たち「ぉおお」とざわっとした(笑)いいーじゃん!こんなこと二度とないかもなんだし!

スマホカメラの設定が夜景になってて暗くなってしまった…。
みんな凝った写真撮ってたよー。跡部にひれ伏す、幸村を拝む、真田にやられる(手塚っぽいかんじ?)とか、木手の腰に抱きついてる人もいた(笑)いいぞ!みんなもっとやれ!
朝早くてさすがに夕方あたりにぐったりしてきたので、バンビジュとかのトークは見ずに帰りました。
すわべ見たかったけど原稿あるし仕方ない…。
帰りに駅前でご飯食べて帰ったんだけど、帰りの京葉線で爆睡したよね。
気づいたら東京でしたわ…。Eさん起こしてくれてありがとう…。
帰ってちょっと仮眠して、原稿仕上げて入稿しました。
スパークのときもそうだけど〆切前日は予定入れたくないもんだわあ。しょうがないけども!
ジャンフェス終わると年末だなーと思います。今年も学校コールできてよかった。
立海だけしてないけど…。来年はたいてむ呼んで欲しいなあ。
で。10th Anniversary FanDiscの新テニ予告映像が止まらない…!!
リョーマのバックにちらっと映る蓮二見ただけで「うわぁあああああ」ってなる。ハァハァ。
もう何?なんなのよう!!!
やっぱりオールキャラで豪華な絵ヅラだよ新テニは。
平理天神もよかった。早く見たいぃいいいい。
そうそう、ステージの方の新テニ映像、ダブルス対決まで流れたんだよ。
とりししと28と忍足岳人が流れた。超絶に絵きれーだった…。
そのあともよろしくお願いします!!!スタッフ様!
あのクオリティで赤柳対決(とおまけの乾)やられたらもう…っ…ブルーレイ最高画質で録画してやるぅうううう!!はあはあ、胸が苦しい…。
というわけで先週末のことを語ろうか…。
土曜日は3週間ぶりのテニスのレッスンに行ってボロッ…となりました。
ショックだったのは去年入ってから数少ないお話してた方がやめてしまってたこと!
もう一人よく話す子から聞いて「ェエー!!」となりましたよ。
夫婦で来てて、嫁がうちのクラス、ダンナが隣の1つ上のクラスでやってたんだよね。
なんつか…乾とこれんじみたいな(見た目)夫婦でね…いやホントにね。
ダンナが183くらい?長身短髪眼鏡で嫁が私より低いから150ちょい?くらいの小柄おかっぱでね。
いや中身はふつーの人たちですけども。
お別れも言えずにやめてしまったわー。引越しだそうだ。お隣の市に。
さみしいですなあ。
そのあとサンライズさんに行ってポスターを受け取ってくる。
やはり赤いとこがきれいにでないもんだなー。どないしよう。
赤だけやり直してキンコとかでやってみようかな。まだ時間あるしね。
むむう…と思いながら新宿に行き、土曜開始のアニくじをやりにいく。
1Fレジで聞いたら「2、3Fです」と言われ、2Fで聞いたら「あの列です」と言われる。
アニくじポスターに書いといてよ!!いいけど。
結局、2、3Fで7、8人ずつくらい並んでた。
みんな3~5回くらい?やってたぽい。
私は10回やりましたよ。
この日のために現金下ろしてきていたのでよゆー。
で、結果はリョマ不二CD2枚、手塚CD、跡部CD2枚、幸村CD、乾海CD、木手CD、ルドタオル、比嘉CDケース、という結果でした。
ダブりが口惜しいっ…!何かもったいないよね。
とtwitterで言ってたら不二ファンの方からリプライがあり、リョマ不二を白石のを交換してくれるとのこと。
ありがてぇーーー!!と即OKし、翌日のジャンフェスで交換することに。
あとシングルCDはミチルだけだ(笑)
やーでも久々にガッツリテニスグッズに精を出して楽しかったー。
ほんで翌日はジャンフェスです。
朝9時からスーパーステージということで、6時台起き…。
原稿をやってたのもあり、へろりとしながら幕張へ。
テニスのステージはいつもながらに楽しかった。
特に新テニの映像!!!!
鬼先輩がしゃべったときウギャーーとなった。かっこいいよぉおおおお。
来年は鬼先輩の本(受け)が増えますように!!
小野D徳川もよかった。クールで。
初回のアフレコの様子も流れてすわべやたいてむがしゃべって(画面はキャラね)、つんちょやひろきがしゃべると「ウワァアアア」ってテンションすっごい上がった。
超マジ豪華。なにあれ。みんなちょっとずつしか話さないのに豪華すぎる。あああ。
EDのユニット名は「網球男児」先生案。K-POPと間違えてくれたらとか言ってた(笑)
最後は恒例のライブ!
「Brave Heart」と「Love Festival」
勿論サイリウム持っていったのでバッチリ振ってきましたよ。
歌うと知らない?人が多く、手持ち無沙汰な人が多かったのがもったいない。
テニスは私が見たこの3回くらいだけでも全部歌ってるよ。
終わって逢瀬さんと合流して、Eさんと3人でテニス関係回りました。
前に発売直後に買いに行ったら金が足りなくて(笑)買い損ねたメイトの立海ジャージ買いましたよん。
勿論例によって部屋着。
あとはバナナタルト。最近にしては珍しく真田がいる…!!
ショウワノートのグッズとかはほとんど完売してました。タペストリーとかタオルとか。
バンビジュでDVD買ったり、SQブースで鬼先輩と写真とってきました。
私が見てた限り、鬼先輩選んでるのあと一人くらいしかいなくて、私が選んだときも並んでる子たち「ぉおお」とざわっとした(笑)いいーじゃん!こんなこと二度とないかもなんだし!
スマホカメラの設定が夜景になってて暗くなってしまった…。
みんな凝った写真撮ってたよー。跡部にひれ伏す、幸村を拝む、真田にやられる(手塚っぽいかんじ?)とか、木手の腰に抱きついてる人もいた(笑)いいぞ!みんなもっとやれ!
朝早くてさすがに夕方あたりにぐったりしてきたので、バンビジュとかのトークは見ずに帰りました。
すわべ見たかったけど原稿あるし仕方ない…。
帰りに駅前でご飯食べて帰ったんだけど、帰りの京葉線で爆睡したよね。
気づいたら東京でしたわ…。Eさん起こしてくれてありがとう…。
帰ってちょっと仮眠して、原稿仕上げて入稿しました。
スパークのときもそうだけど〆切前日は予定入れたくないもんだわあ。しょうがないけども!
ジャンフェス終わると年末だなーと思います。今年も学校コールできてよかった。
立海だけしてないけど…。来年はたいてむ呼んで欲しいなあ。
で。10th Anniversary FanDiscの新テニ予告映像が止まらない…!!
リョーマのバックにちらっと映る蓮二見ただけで「うわぁあああああ」ってなる。ハァハァ。
もう何?なんなのよう!!!
やっぱりオールキャラで豪華な絵ヅラだよ新テニは。
平理天神もよかった。早く見たいぃいいいい。
そうそう、ステージの方の新テニ映像、ダブルス対決まで流れたんだよ。
とりししと28と忍足岳人が流れた。超絶に絵きれーだった…。
そのあともよろしくお願いします!!!スタッフ様!
あのクオリティで赤柳対決(とおまけの乾)やられたらもう…っ…ブルーレイ最高画質で録画してやるぅうううう!!はあはあ、胸が苦しい…。
PR