テニス友達からのメールで年末のオールザッツでりあるキッズ安田が夜空に向かってハセ兄に「一緒にカナダ行って結婚してくれー!」と叫んだと聞きニヤニヤが止まらない…!
みんなドン引きのホモネタだったらしいね…!うおおお!みてぇ!誰かそこだけようつべに…ッ!
別に本人が公言してるから別に伏せませんが、ここ半年くらいずっと安田×長谷兄を追っかけてます。って関東じゃ何の情報もねーんだけどさ。
つか、5月にみたときには「現在は男女、6:4くらいです」って言ったのにとうとうこの年末で「男女 8:2」になったらしいね(笑)もうそれバイってレベルじゃない気がする。でも男女とも経験ないんだよねー。
わからない人のためにかいておくわ。(やりすぎより)
安田君。現役大学生芸人。
どうやら、中学くらいまでは女の子とふつーにつきあったり、ちゅーくらいまではしていたが、いまいちその先の欲があまりない。つかぶっちゃけ勃たない(笑)とのこと。なので今(22才)もチェリー。
現在すごく好きな先輩がいる。
で、その先輩に対して、着替える時間に部屋にいるようにして、携帯を打ってるふりをして着替えの動画を撮る(笑)(その画像も紹介されていた)「早く下脱げ」と思いながら撮っている。その画像(動画)は家帰ってゆっくり見て堪能するために撮っている。
喫茶店でアイスコーヒー飲んでるとき「コーヒーください」と言うので「おごれ」という意味かと思ったら、飲んでたコーヒーを奪って飲む。同じく「タバコください」と言うから1本あげようとしたら、吸ってたタバコを吸う。
「それは間接キス狙いなの?」「もちろんそうです!」
腕枕されて寝たい、というのでてっきり受け願望なのかなと思ったけど、告白タイムのとき「1回でいいから!」と言って体触ろうとしてた(笑)ので結構攻め気質かもしれんなー。
お相手のティーアップ長谷兄は40才、独身。なので「つきあっちゃえばいいのにー」という周りの声に長谷兄は、
「お前の本気が感じられない。だって目の前にジャ○ーズがいたらそっちへいくやろ」 (安田はJ系も好き)
「行きません!」
「絶対そうやって。もし!万が一そうなったとしたら、だんだんメールも少なくなって、文章も短くなっていくねんて」
「なりません!」
「夜中の2時とかに仕事あるとかいうて帰るようになるねんて」
「そんなことしません!」
長谷兄が嫌がる部分がすでにおかしい(つきあってそのあと傷つくのがイヤという)と周りのみんながつっこむ。
「俺のこといじめてください」
「いやや、俺そんな趣味ないもん。逆なら我慢するけど…」
「だったらそれでいいです!!」
おーまかせ、おーまかせ♪とおなじみのあおりにキスではなく、体触ろうとする安田に腰がひく長谷兄萌えたー(笑)
なんだよこの両思い。ふざけんな(笑)
ちなみに「好きになると一途なので、あれもこれも…とはなりません!
他の人のようにそんな汚いことは考えてません!」とも言ってた。(嘘つけ!)
スペックは178メガネ×172サーファー。
しかし、こんなマンガみたいなこと(盗撮・間接キスとか)するもんなんだねー。
あー萌えた。やっぱり先輩、後輩の関係性が如実に出るのは芸人だな。ネタにするから知ることも多いしね。
つか、早く既成事実作ればいいのに。その後で何とかなるよきっと。相手も子供じゃないんだからさ(マジレス)
はーこういうときは東京にいるのがもどかしい。たかじんも番組やってくんないし。
インテですが、マンガ付きペーパーになりそうです。マンガは2Pかな。
年末に「リーダー’ズ HOW TO BOOK」のSP(彼女を危険から守っていいかっこする方法)みて思いついたネタ。最近全く期待持てない深夜バラエティだけど、この番組は珍しく面白いので好きです。
凱旋CD聞いてますYO!!和樹ぃぃいいいい!!!
つか「Season」のみんなの不安定な歌が…ヤバイ。あれDVDで観たらマジでヤバイ。和樹と工以外はみんな震えてるように聞こえる…うわぁあああ!
はぁはぁ…。歌は比べちゃだめ(でもくぼべうまくなったよなー)和樹もくぼべも大好きですよ。
和樹はまじめ、くぼべはふまじめ。そこがいい。
マーはBをみてないのでまだわからんので5B観るのが楽しみじゃよ。でも跡部って認識する前にライダーのイメージになってしまいそうだ。
くぼべこそラジオやればいいのにー。絶対面白いのにー。
あ!くぼべといえば、テニプリOVA(サイト)のジャンフェスコメント……くぼべのアホぷりに完敗&乾杯。写真はたいてんが圧勝(ラケット…)面白すぎるだろ。そして誰よりも芸能人オーラ満載のてんてー。
ホントにテニスは楽しみが無限大です。
早くガジェットに氷帝追加されないかなー…。
みんなドン引きのホモネタだったらしいね…!うおおお!みてぇ!誰かそこだけようつべに…ッ!
別に本人が公言してるから別に伏せませんが、ここ半年くらいずっと安田×長谷兄を追っかけてます。って関東じゃ何の情報もねーんだけどさ。
つか、5月にみたときには「現在は男女、6:4くらいです」って言ったのにとうとうこの年末で「男女 8:2」になったらしいね(笑)もうそれバイってレベルじゃない気がする。でも男女とも経験ないんだよねー。
わからない人のためにかいておくわ。(やりすぎより)
安田君。現役大学生芸人。
どうやら、中学くらいまでは女の子とふつーにつきあったり、ちゅーくらいまではしていたが、いまいちその先の欲があまりない。つかぶっちゃけ勃たない(笑)とのこと。なので今(22才)もチェリー。
現在すごく好きな先輩がいる。
で、その先輩に対して、着替える時間に部屋にいるようにして、携帯を打ってるふりをして着替えの動画を撮る(笑)(その画像も紹介されていた)「早く下脱げ」と思いながら撮っている。その画像(動画)は家帰ってゆっくり見て堪能するために撮っている。
喫茶店でアイスコーヒー飲んでるとき「コーヒーください」と言うので「おごれ」という意味かと思ったら、飲んでたコーヒーを奪って飲む。同じく「タバコください」と言うから1本あげようとしたら、吸ってたタバコを吸う。
「それは間接キス狙いなの?」「もちろんそうです!」
腕枕されて寝たい、というのでてっきり受け願望なのかなと思ったけど、告白タイムのとき「1回でいいから!」と言って体触ろうとしてた(笑)ので結構攻め気質かもしれんなー。
お相手のティーアップ長谷兄は40才、独身。なので「つきあっちゃえばいいのにー」という周りの声に長谷兄は、
「お前の本気が感じられない。だって目の前にジャ○ーズがいたらそっちへいくやろ」 (安田はJ系も好き)
「行きません!」
「絶対そうやって。もし!万が一そうなったとしたら、だんだんメールも少なくなって、文章も短くなっていくねんて」
「なりません!」
「夜中の2時とかに仕事あるとかいうて帰るようになるねんて」
「そんなことしません!」
長谷兄が嫌がる部分がすでにおかしい(つきあってそのあと傷つくのがイヤという)と周りのみんながつっこむ。
「俺のこといじめてください」
「いやや、俺そんな趣味ないもん。逆なら我慢するけど…」
「だったらそれでいいです!!」
おーまかせ、おーまかせ♪とおなじみのあおりにキスではなく、体触ろうとする安田に腰がひく長谷兄萌えたー(笑)
なんだよこの両思い。ふざけんな(笑)
ちなみに「好きになると一途なので、あれもこれも…とはなりません!
他の人のようにそんな汚いことは考えてません!」とも言ってた。(嘘つけ!)
スペックは178メガネ×172サーファー。
しかし、こんなマンガみたいなこと(盗撮・間接キスとか)するもんなんだねー。
あー萌えた。やっぱり先輩、後輩の関係性が如実に出るのは芸人だな。ネタにするから知ることも多いしね。
つか、早く既成事実作ればいいのに。その後で何とかなるよきっと。相手も子供じゃないんだからさ(マジレス)
はーこういうときは東京にいるのがもどかしい。たかじんも番組やってくんないし。
インテですが、マンガ付きペーパーになりそうです。マンガは2Pかな。
年末に「リーダー’ズ HOW TO BOOK」のSP(彼女を危険から守っていいかっこする方法)みて思いついたネタ。最近全く期待持てない深夜バラエティだけど、この番組は珍しく面白いので好きです。
凱旋CD聞いてますYO!!和樹ぃぃいいいい!!!
つか「Season」のみんなの不安定な歌が…ヤバイ。あれDVDで観たらマジでヤバイ。和樹と工以外はみんな震えてるように聞こえる…うわぁあああ!
はぁはぁ…。歌は比べちゃだめ(でもくぼべうまくなったよなー)和樹もくぼべも大好きですよ。
和樹はまじめ、くぼべはふまじめ。そこがいい。
マーはBをみてないのでまだわからんので5B観るのが楽しみじゃよ。でも跡部って認識する前にライダーのイメージになってしまいそうだ。
くぼべこそラジオやればいいのにー。絶対面白いのにー。
あ!くぼべといえば、テニプリOVA(サイト)のジャンフェスコメント……くぼべのアホぷりに完敗&乾杯。写真はたいてんが圧勝(ラケット…)面白すぎるだろ。そして誰よりも芸能人オーラ満載のてんてー。
ホントにテニスは楽しみが無限大です。
早くガジェットに氷帝追加されないかなー…。
PR
大阪でまんだらけに行ったんですよ。
一緒に行った野山さんがスーファミ(本体)買ったり、私もマリオ3やったり、平成も21年となるというのにいつまでバブル前だっつー話なんですが、まだまだサターンもバーチャスティックも家にあるぜ!野山さんはDCもあるし!(前時代の遺物…でもない)
ほんで、DVD売り場でトランペットを欲しがる黒人の少年のごとく、ショーケースにはりついてみてたんですが、DVD-BOXで、いつかそのうち欲しいなぁ…とずっと思っているのが「ミスター味っ子」と「アイドル伝説えり子」です。もーね!大好きですよ!見返してェ…。
えり子はボーカルコレクションCDも売ってたんだよなぁ…買えばよかったかな。CD→テープダビング時代(うわぁ…昭和!)で聞いてました。
レイと星吾のボーカル(専用の歌手が歌っている)は神レベルの曲でした。
レンタルでええやんという貴兄もいらっしゃるでしょうが、返却日までに観る自信がない。手元に欲しい。
んーそのうち(特に収納スペース)に余裕ができたら買おうかなぁ…。
「男たちの挽歌」BOXと「金田一耕助」BOXは持ってるんですけどね。すぐ売れちゃうと思って発売当時に買いました。案の定、完売してる。BOXに入ってない「犬神家の一族」(昔の)は別買いで。「犬神家~」ってかなりBLだよねぇ…。TV放送時萌えたわ~。
前やってたジャンル(一歩)が今日からアニメ2期です。
あのころはキャシー&ヤングといえば、海堂と桃ではなく、一歩と千堂でした。まさかこんなことになるとは…。
一歩と海堂だと一歩がちょっと早いのね。同じ時期くらいかと思っていたが。
久々にみたら、海堂に慣れてるからか「キャシーすげえええ」と思った。
あーでも公式サイト観にいって、公式絵にリカマル(リカルド・マルチネス)と長髪伊達しゃんが。と思ったら、宮田君の試合のあとってすぐ世界戦かー(試合の順番すっかり忘れてコミックスで確認してしまった)
あーリカマルにボコボコにされる伊達しゃん観れるんですNE。
願掛けして髪伸ばしたのに愛する家族とアイツの前でボコボコにされるのが動いて観れるのNE。ハァハァ…。
アーニーが黒田崇矢だった。板垣君とリカマル、ホークの声にも期待できる。ホント声優が安定してるなぁ。
野山さんと2期(あと板垣君)でまた盛り上がったとしても俺たちの好きなものは全然増える気がしねぇ!と結論がでました。
かなしきかな。
あ、インテ新刊ない…です。待ってる人もいないと思いますがすいません。
ペーパーだけ作ります(サークル名変わるので)
ほんで、この週末で破天荒王子、春コミ、SCCを申し込みます。
25日予定がなくなったので一般でシティに行こうかな。
一緒に行った野山さんがスーファミ(本体)買ったり、私もマリオ3やったり、平成も21年となるというのにいつまでバブル前だっつー話なんですが、まだまだサターンもバーチャスティックも家にあるぜ!野山さんはDCもあるし!(前時代の遺物…でもない)
ほんで、DVD売り場でトランペットを欲しがる黒人の少年のごとく、ショーケースにはりついてみてたんですが、DVD-BOXで、いつかそのうち欲しいなぁ…とずっと思っているのが「ミスター味っ子」と「アイドル伝説えり子」です。もーね!大好きですよ!見返してェ…。
えり子はボーカルコレクションCDも売ってたんだよなぁ…買えばよかったかな。CD→テープダビング時代(うわぁ…昭和!)で聞いてました。
レイと星吾のボーカル(専用の歌手が歌っている)は神レベルの曲でした。
レンタルでええやんという貴兄もいらっしゃるでしょうが、返却日までに観る自信がない。手元に欲しい。
んーそのうち(特に収納スペース)に余裕ができたら買おうかなぁ…。
「男たちの挽歌」BOXと「金田一耕助」BOXは持ってるんですけどね。すぐ売れちゃうと思って発売当時に買いました。案の定、完売してる。BOXに入ってない「犬神家の一族」(昔の)は別買いで。「犬神家~」ってかなりBLだよねぇ…。TV放送時萌えたわ~。
前やってたジャンル(一歩)が今日からアニメ2期です。
あのころはキャシー&ヤングといえば、海堂と桃ではなく、一歩と千堂でした。まさかこんなことになるとは…。
一歩と海堂だと一歩がちょっと早いのね。同じ時期くらいかと思っていたが。
久々にみたら、海堂に慣れてるからか「キャシーすげえええ」と思った。
あーでも公式サイト観にいって、公式絵にリカマル(リカルド・マルチネス)と長髪伊達しゃんが。と思ったら、宮田君の試合のあとってすぐ世界戦かー(試合の順番すっかり忘れてコミックスで確認してしまった)
あーリカマルにボコボコにされる伊達しゃん観れるんですNE。
願掛けして髪伸ばしたのに愛する家族とアイツの前でボコボコにされるのが動いて観れるのNE。ハァハァ…。
アーニーが黒田崇矢だった。板垣君とリカマル、ホークの声にも期待できる。ホント声優が安定してるなぁ。
野山さんと2期(あと板垣君)でまた盛り上がったとしても俺たちの好きなものは全然増える気がしねぇ!と結論がでました。
かなしきかな。
あ、インテ新刊ない…です。待ってる人もいないと思いますがすいません。
ペーパーだけ作ります(サークル名変わるので)
ほんで、この週末で破天荒王子、春コミ、SCCを申し込みます。
25日予定がなくなったので一般でシティに行こうかな。
というわけで掃除も少ししたので(焼け石に水)だらりとしてます。
冬コミサークル参加と帰省というものがないだけで人はここまで堕落するものなのですね!仁王君!(えいすけさんのブログおもろすぎる)
でも家と東京大好きなので全然問題なーい。
というわけでルキズとかのだめとかの(再)をザッピングしつつ掃除してたのですが、両極端の小出の演技すごいNE!じゃなくて、前から言ってるんだけど、のだめが男だったら10冊は本作ってた!50冊は本買ってた!男だったらめちゃくちゃ好みなんだけどなーあの2人。
感性&天才だけど社会不適合者×苦労人ツンデレでさぁ…。
そんなわけで今年を振り返りまして。
やはり今年は人生で一番テニスに金を使いました。
なんといっても思い出深いのは100曲マラソンとミュ氷帝公演。
100曲は発表当時から楽しみで楽しみで当日もめちゃくちゃ楽しかった。
これに関しては心の底から参加できてよかったと思えるイベントだった。
ミュ氷帝は、これを行くために比嘉公演を2回でドリライ5を1回で我慢したのでその分アホほど行きました。
100曲で「チャームポイントは泣きボクロ」で「氷帝コール」したとき、ミュ愛知で「season」聞いたときに「あぁ…氷帝が好きで本当によかった」と思えました。
特に諏訪部、和樹のプロ意識、サービス意識には感謝することこの上ないです。
彼らが跡部で本当によかった。
勿論、くぼべやマーもね。色々あったのにあそこまでのクオリティにしてもらったことは本当にありがたいです。
この前の四天ミュ、ラケットみるの忘れてたので大阪と静岡でくぼべのラケット(和樹から譲られたもの)をちゃんと見ようと思う。
それにしても、原作・アニメ・ミュを追っかけ、そしてその上創作活動をすることがどれだけ大変か思い知った年でもありました。みんなどうやってるんだろう。私はなかなかバランスよくできず、まだ慣れてません。
あれもこれも求めすぎなのはわかっているんだがねぇ。せっかくなので楽しいものには見たり聞いたりしたいじゃない。特に私ははまりが遅かったのでその時間を埋めるのに必死ですよ。
自分の知らないあなたに嫉妬する!ってヤツです。(こんなネタその昔かいたわ…)
ホント今自分に扶養家族がいなくてヨカッタ。
ほんで来年はもうちょっとクリエイティビティ!クリエイティビティ!(ハトよめ風)
冬コミサークル参加と帰省というものがないだけで人はここまで堕落するものなのですね!仁王君!(えいすけさんのブログおもろすぎる)
でも家と東京大好きなので全然問題なーい。
というわけでルキズとかのだめとかの(再)をザッピングしつつ掃除してたのですが、両極端の小出の演技すごいNE!じゃなくて、前から言ってるんだけど、のだめが男だったら10冊は本作ってた!50冊は本買ってた!男だったらめちゃくちゃ好みなんだけどなーあの2人。
感性&天才だけど社会不適合者×苦労人ツンデレでさぁ…。
そんなわけで今年を振り返りまして。
やはり今年は人生で一番テニスに金を使いました。
なんといっても思い出深いのは100曲マラソンとミュ氷帝公演。
100曲は発表当時から楽しみで楽しみで当日もめちゃくちゃ楽しかった。
これに関しては心の底から参加できてよかったと思えるイベントだった。
ミュ氷帝は、これを行くために比嘉公演を2回でドリライ5を1回で我慢したのでその分アホほど行きました。
100曲で「チャームポイントは泣きボクロ」で「氷帝コール」したとき、ミュ愛知で「season」聞いたときに「あぁ…氷帝が好きで本当によかった」と思えました。
特に諏訪部、和樹のプロ意識、サービス意識には感謝することこの上ないです。
彼らが跡部で本当によかった。
勿論、くぼべやマーもね。色々あったのにあそこまでのクオリティにしてもらったことは本当にありがたいです。
この前の四天ミュ、ラケットみるの忘れてたので大阪と静岡でくぼべのラケット(和樹から譲られたもの)をちゃんと見ようと思う。
それにしても、原作・アニメ・ミュを追っかけ、そしてその上創作活動をすることがどれだけ大変か思い知った年でもありました。みんなどうやってるんだろう。私はなかなかバランスよくできず、まだ慣れてません。
あれもこれも求めすぎなのはわかっているんだがねぇ。せっかくなので楽しいものには見たり聞いたりしたいじゃない。特に私ははまりが遅かったのでその時間を埋めるのに必死ですよ。
自分の知らないあなたに嫉妬する!ってヤツです。(こんなネタその昔かいたわ…)
ホント今自分に扶養家族がいなくてヨカッタ。
ほんで来年はもうちょっとクリエイティビティ!クリエイティビティ!(ハトよめ風)
というマンガがYJにあるらしい。
何か変なとこに変な影響を受けやすいのですが、最近でいうと味覚。
JFのますん&ksdの激辛カレー対決見た次の日、どうしてもカレーが食べたくなりミュ前に外苑前の「カレーの王様」に入ってしまったほどに。別にコナミブースでカレーの匂いは私のとこまで届いてなかったんだけどね。
しかし10年ぶりくらいに食べた「カレーの王様」は全然辛くなかった。辛口でもよかったな。
そんで今日。土曜の飲み会(ではないのだが)、でマイコさんが鶏の丸焼きを作った写メを見せてもらい、とある方のクリスマス更新読んだら(誰かバレバレかね)、ムショーに鶏が食べたくなりまして。
といいますか、最近ずっと鶏ブームはきてたんですよ。鶏専門で鶏刺しも食べたしね。
しかし、オーブンで蒸し焼き系がすっごい食べたくなってきた…。休みなんだから家で作れよというご意見もあるでしょうけども、「俺が料理?するわけねーだろ!あぁ!?」という逆ギレ的な感じでなんというか、作る段階で満足して片付けが嫌いなんですYO…。その昔は夜中からシュークリーム作ったりしてましたけどね。
マイコさん今度食べさせてくださ…。
今日冬コミ行った帰りに小田急デパ地下の鶏専門店「アサヒブロイラー」でお弁当買って帰ったよ。
あ、冬コミ。結局カタログ当日買ったのですが、肩がもげるかと重かった…。
何かヘタリアとかはいいのかもしれませんが、他ジャンルは落選や不参加で数が揃ってなくてイマイチ物足りないですね。あまりにすぐ買い物終わってしまったので東ホールの中央の横の通路をてくてく歩いてたら奥の方で人が蠢く一帯があったので、「ひぃ!ヘタリアだ!」と思ってUターンしました。増え始めのジャンルにうっかり入るとすさまじいですからね。
最近は私はコミケ直後の大阪の方が楽しみですね。
今日そんなに買ってないんだけども、とある方の新刊で大人氷帝があって、メインのCPは違うんだけど、宍戸さんと長太郎が同居設定にしてくれてたのがめさくさ嬉しかったなぁ…。
この方の日記もすごく面白くて、みんなに愛があってすごくよい。でもやっぱり氷帝がいいなぁ。
この方の仲がいい氷帝をみたときの楽しさとせつなさ(青春の光と影的な)はこの夏にミュで氷帝を見た楽しさとせつなさにシンクロ(あれは!略)するのです。あぁ…これが氷帝、だよね。という。
本人に言えという声が聞こえてきます(手を耳に当てて)
マンガや小説がエンターテイメントなように、日記も人の手で作られているものな以上私はエンタメだと思っているので、ネガティブな要素は私もかかないようにしていますよ。(おもしろおかしくグチとかかくのはおもろいけどね)人それぞれなので人様が何かいていようと実はあまり気にならないのですが。
わざわざ来てみていただいてる人たちに、どうせしょうもない情報ならおもしろおかしいしょうもない情報をみてほしいじゃない、と思うわけです。
なのでこれからもしょうもない情報を発信するぜ。
東京生まれのおいらは実家に帰ることもなく、大阪用に原稿をしこしこやろうと思ってます。
でも4日に友達が相棒のDVD観にくるらしいので部屋のそう…じ…はできんな。うむ。
「絶対テニスにははまらない」とか言ってるので何とかはめてやる!抱いてやる!ギュ-!(ネタが古い)
何か変なとこに変な影響を受けやすいのですが、最近でいうと味覚。
JFのますん&ksdの激辛カレー対決見た次の日、どうしてもカレーが食べたくなりミュ前に外苑前の「カレーの王様」に入ってしまったほどに。別にコナミブースでカレーの匂いは私のとこまで届いてなかったんだけどね。
しかし10年ぶりくらいに食べた「カレーの王様」は全然辛くなかった。辛口でもよかったな。
そんで今日。土曜の飲み会(ではないのだが)、でマイコさんが鶏の丸焼きを作った写メを見せてもらい、とある方のクリスマス更新読んだら(誰かバレバレかね)、ムショーに鶏が食べたくなりまして。
といいますか、最近ずっと鶏ブームはきてたんですよ。鶏専門で鶏刺しも食べたしね。
しかし、オーブンで蒸し焼き系がすっごい食べたくなってきた…。休みなんだから家で作れよというご意見もあるでしょうけども、「俺が料理?するわけねーだろ!あぁ!?」という逆ギレ的な感じでなんというか、作る段階で満足して片付けが嫌いなんですYO…。その昔は夜中からシュークリーム作ったりしてましたけどね。
マイコさん今度食べさせてくださ…。
今日冬コミ行った帰りに小田急デパ地下の鶏専門店「アサヒブロイラー」でお弁当買って帰ったよ。
あ、冬コミ。結局カタログ当日買ったのですが、肩がもげるかと重かった…。
何かヘタリアとかはいいのかもしれませんが、他ジャンルは落選や不参加で数が揃ってなくてイマイチ物足りないですね。あまりにすぐ買い物終わってしまったので東ホールの中央の横の通路をてくてく歩いてたら奥の方で人が蠢く一帯があったので、「ひぃ!ヘタリアだ!」と思ってUターンしました。増え始めのジャンルにうっかり入るとすさまじいですからね。
最近は私はコミケ直後の大阪の方が楽しみですね。
今日そんなに買ってないんだけども、とある方の新刊で大人氷帝があって、メインのCPは違うんだけど、宍戸さんと長太郎が同居設定にしてくれてたのがめさくさ嬉しかったなぁ…。
この方の日記もすごく面白くて、みんなに愛があってすごくよい。でもやっぱり氷帝がいいなぁ。
この方の仲がいい氷帝をみたときの楽しさとせつなさ(青春の光と影的な)はこの夏にミュで氷帝を見た楽しさとせつなさにシンクロ(あれは!略)するのです。あぁ…これが氷帝、だよね。という。
本人に言えという声が聞こえてきます(手を耳に当てて)
マンガや小説がエンターテイメントなように、日記も人の手で作られているものな以上私はエンタメだと思っているので、ネガティブな要素は私もかかないようにしていますよ。(おもしろおかしくグチとかかくのはおもろいけどね)人それぞれなので人様が何かいていようと実はあまり気にならないのですが。
わざわざ来てみていただいてる人たちに、どうせしょうもない情報ならおもしろおかしいしょうもない情報をみてほしいじゃない、と思うわけです。
なのでこれからもしょうもない情報を発信するぜ。
東京生まれのおいらは実家に帰ることもなく、大阪用に原稿をしこしこやろうと思ってます。
でも4日に友達が相棒のDVD観にくるらしいので部屋のそう…じ…はできんな。うむ。
「絶対テニスにははまらない」とか言ってるので何とかはめてやる!抱いてやる!ギュ-!(ネタが古い)
みかんが送られてきました。(私は実家です)
誰だろう?と思ったら最近連絡がなかった、死んだじーさんのお友達でした。
このお友達とじーさんはお友達というよりボーイフレンドといいましょうか。
うちのじーさんは70過ぎまで掃除のおじさん(じいさん)をやってたんですが、そこの会社の社員だったのがこのおっさんでした。うちの父親よりは年上だったので当時50代かな。
まーとにかく仲良くて、週末のたびに遊んでおりました。
親子まではいかなくても、20くらい違う男が何がそんなに盛り上がるのかわかりませんが。
うちは今となってはフリーダムですが、当時は「お正月は家族で迎える」という感じになっていたのですが、ある年、じーさんはそのおっさんと「1泊2日の箱根駅伝見学ツアー」を入れてしまい、娘(私にとっては叔母)が大激怒!
「何正月まで○○さんと旅行すんの!?いつもいつもさぁ!
つか、じーちゃんたちできてんじゃないの!?」
「なにバカいってんだ」
とかのやりとりを覚えてます。
私は別に好きにすればいいと思っていましたが。
うちのじーさんが死んだとき、家族より号泣してたのがおっさんでした。
(まぁ家族は忙しくて悲しくなる暇ないんだけども)
お通夜や葬式はともかく、1周忌とかでも泣いてて、ちょっとひきました…(笑)
そのおっさんから、みかんが送られてきたので、なんだろう?と家族で言ってた。
何か思い出したのか、本人しかわからない記念の何かがあるのか。
聞いたらそのおっさんも当時のじーさんと変わらない年になってました。
そんなことをぼんやり思っておりました。
社会人になったらなかなか友達はできないので、こういうことはいいことだと思いますけどねー。
特に老後を楽しく過ごしてくれる友達がいるっていうのはね。
誰だろう?と思ったら最近連絡がなかった、死んだじーさんのお友達でした。
このお友達とじーさんはお友達というよりボーイフレンドといいましょうか。
うちのじーさんは70過ぎまで掃除のおじさん(じいさん)をやってたんですが、そこの会社の社員だったのがこのおっさんでした。うちの父親よりは年上だったので当時50代かな。
まーとにかく仲良くて、週末のたびに遊んでおりました。
親子まではいかなくても、20くらい違う男が何がそんなに盛り上がるのかわかりませんが。
うちは今となってはフリーダムですが、当時は「お正月は家族で迎える」という感じになっていたのですが、ある年、じーさんはそのおっさんと「1泊2日の箱根駅伝見学ツアー」を入れてしまい、娘(私にとっては叔母)が大激怒!
「何正月まで○○さんと旅行すんの!?いつもいつもさぁ!
つか、じーちゃんたちできてんじゃないの!?」
「なにバカいってんだ」
とかのやりとりを覚えてます。
私は別に好きにすればいいと思っていましたが。
うちのじーさんが死んだとき、家族より号泣してたのがおっさんでした。
(まぁ家族は忙しくて悲しくなる暇ないんだけども)
お通夜や葬式はともかく、1周忌とかでも泣いてて、ちょっとひきました…(笑)
そのおっさんから、みかんが送られてきたので、なんだろう?と家族で言ってた。
何か思い出したのか、本人しかわからない記念の何かがあるのか。
聞いたらそのおっさんも当時のじーさんと変わらない年になってました。
そんなことをぼんやり思っておりました。
社会人になったらなかなか友達はできないので、こういうことはいいことだと思いますけどねー。
特に老後を楽しく過ごしてくれる友達がいるっていうのはね。
1/11の新刊ですが、当初出す予定だった本をあきらめました。
何やってんだっていう話ですが、ウィークデーに仕事「しか」できてないこの現状。
ま、己の気の持ちようなんですが、テニスにはまってからこっち、すっかりインドアに拍車がかかり、体力が落ちまして、何よりスタミナが……。ホント、筋力落ちるとやばいですね。
毎週ボクササイズに通って、筋トレしてた俺のマッスル(そうでもない)ボデーを返して!
来年はまた鍛えます…あまりにもひどい俺のボデー。顔はやめなよボデー(しつこい)
まぁ私のメタボディの話はいいとして。
まぁ何もかも、自分のせいなのでしょうがないのですが(すぐあきらめる団塊Jr.)、話と表紙のデザインとタイトルは全て決まっていたのですが、そこそこのP数になりそうで、さすがに年末年始だけで何とかなるとは思えず。今回は見送ります。
まだ2月の破天荒王子も申し込んでなくて、まさか次は春コミ!?いやぁああああ。
何とかしたい。します。
なので短めのマンガを2本ほどかくよてい。全てZEROからのスタートなので装丁とかもどうなるやら。
せっかくの大阪インテで新刊ないのもあれなんで、何とか頑張ります。
シリアスなんだけど、ラブコメもかきたいよな~。
一応ネタのストックは結構あるんですよ。ちびちびかいていけたらいいなと。
しかし、10月に一人やめてそのしわ寄せが確実にこっちにのしかかってきてて、それがなぁ…。
月~金のストレスの逃避で週末に娯楽を入れすぎるのも問題なのよね。わかっちゃいるけどこれが現実なのよね。
FANDISCリミックス見ました!
蓮二そんな真顔で(?)パイルミラージュの説明しないで…超ハズカティ。
ちびキャラアニメ可愛かった。
あ!それよりこの前かいた諏訪部の言ってたあれ、OVAのことなんすね。もしかして予告かなんか最終巻に入るのかね。うへぇ楽しみすぎる。
そういえば100曲の裏話してたな。
たいてん「そういえばバレンタインキッスのとき何一人で違う踊りしてんのー。みんな揃えてたのに!」
すわべ「あれは僕はセンターだからフリーダムでいいです!って演出の人に言われたんですよー」
たいてん「あ、そうなの。何で一人だけ違うだろうって。何かオンステージだったよね。俺たちがバックダンサーみたいな(笑)」
あとコナミの「ダブルスの王子様」の方だと質問で「誰と組みたいですか?」って問いに
「宍戸は長太郎しかいないですからー…」と言い切る、ksd。
あえていうなら「木更津。亮つながりで」と言ってました。
ますんも「仁王もダブルスキャラなんですよー。柳生ね」(なるさんが何で柳生なんだろうね、みたいなこといったら)「顔がそっくりなんですよ。入れ替わるくらいにね。メガネとったら多分そっくりです」(そうか?)
やたら「プリッ」っていうのに二人(なる&ksdが)「何でプリッていうの?意味はないの?」と聞いたらますんは「前僕も聞いたことあるんですけど、あれ、怒り表現なんですよ。だからよくみると最初は怒ってるところで使ってるはず。それがだんだん口癖になったみたい」
プリプリ=3する仁王かわいい。
立海ヤング漢のCD買ってあるんだけどまだiPod入れられてない~。
つか、バンビジュでずっと「業火絢爛」→「不条理」→「Dear Prince」がエンドレスでかかってて、40分くらいずっと聞いてたら覚えちまったがな!
アルバム誰なんだろーねー。柳かなー。仁王かと思ったらシングルかー。日吉とかくればいいのに。
長太郎だったら確実に失禁する。
じゃんふぇす、史上最大の人手だったそうですよ。ソースは関係者。
あと今はせとかまがアツイです。誰かかいてくれー。おいちゃん、生はすぐ妄想できるけど形にする暇がないんだ。セトリ、あまり恋愛経験ないらしいんで(本人が言ってた)そんなんでいいよ!
何やってんだっていう話ですが、ウィークデーに仕事「しか」できてないこの現状。
ま、己の気の持ちようなんですが、テニスにはまってからこっち、すっかりインドアに拍車がかかり、体力が落ちまして、何よりスタミナが……。ホント、筋力落ちるとやばいですね。
毎週ボクササイズに通って、筋トレしてた俺のマッスル(そうでもない)ボデーを返して!
来年はまた鍛えます…あまりにもひどい俺のボデー。顔はやめなよボデー(しつこい)
まぁ私のメタボディの話はいいとして。
まぁ何もかも、自分のせいなのでしょうがないのですが(すぐあきらめる団塊Jr.)、話と表紙のデザインとタイトルは全て決まっていたのですが、そこそこのP数になりそうで、さすがに年末年始だけで何とかなるとは思えず。今回は見送ります。
まだ2月の破天荒王子も申し込んでなくて、まさか次は春コミ!?いやぁああああ。
何とかしたい。します。
なので短めのマンガを2本ほどかくよてい。全てZEROからのスタートなので装丁とかもどうなるやら。
せっかくの大阪インテで新刊ないのもあれなんで、何とか頑張ります。
シリアスなんだけど、ラブコメもかきたいよな~。
一応ネタのストックは結構あるんですよ。ちびちびかいていけたらいいなと。
しかし、10月に一人やめてそのしわ寄せが確実にこっちにのしかかってきてて、それがなぁ…。
月~金のストレスの逃避で週末に娯楽を入れすぎるのも問題なのよね。わかっちゃいるけどこれが現実なのよね。
FANDISCリミックス見ました!
蓮二そんな真顔で(?)パイルミラージュの説明しないで…超ハズカティ。
ちびキャラアニメ可愛かった。
あ!それよりこの前かいた諏訪部の言ってたあれ、OVAのことなんすね。もしかして予告かなんか最終巻に入るのかね。うへぇ楽しみすぎる。
そういえば100曲の裏話してたな。
たいてん「そういえばバレンタインキッスのとき何一人で違う踊りしてんのー。みんな揃えてたのに!」
すわべ「あれは僕はセンターだからフリーダムでいいです!って演出の人に言われたんですよー」
たいてん「あ、そうなの。何で一人だけ違うだろうって。何かオンステージだったよね。俺たちがバックダンサーみたいな(笑)」
あとコナミの「ダブルスの王子様」の方だと質問で「誰と組みたいですか?」って問いに
「宍戸は長太郎しかいないですからー…」と言い切る、ksd。
あえていうなら「木更津。亮つながりで」と言ってました。
ますんも「仁王もダブルスキャラなんですよー。柳生ね」(なるさんが何で柳生なんだろうね、みたいなこといったら)「顔がそっくりなんですよ。入れ替わるくらいにね。メガネとったら多分そっくりです」(そうか?)
やたら「プリッ」っていうのに二人(なる&ksdが)「何でプリッていうの?意味はないの?」と聞いたらますんは「前僕も聞いたことあるんですけど、あれ、怒り表現なんですよ。だからよくみると最初は怒ってるところで使ってるはず。それがだんだん口癖になったみたい」
プリプリ=3する仁王かわいい。
立海ヤング漢のCD買ってあるんだけどまだiPod入れられてない~。
つか、バンビジュでずっと「業火絢爛」→「不条理」→「Dear Prince」がエンドレスでかかってて、40分くらいずっと聞いてたら覚えちまったがな!
アルバム誰なんだろーねー。柳かなー。仁王かと思ったらシングルかー。日吉とかくればいいのに。
長太郎だったら確実に失禁する。
じゃんふぇす、史上最大の人手だったそうですよ。ソースは関係者。
あと今はせとかまがアツイです。誰かかいてくれー。おいちゃん、生はすぐ妄想できるけど形にする暇がないんだ。セトリ、あまり恋愛経験ないらしいんで(本人が言ってた)そんなんでいいよ!
人生で一回はまっきーのライブに行きたい、松本です。
はっきりいってこんなことしてる場合とちゃうんですが、昨日2本も映画を観にいってしまいました。
1本は友達おすすめ、1本はおいらおすすめでお互いの接待映画鑑賞です。
1本は某テレビ局とのタイアップパニック映画(邦画)だったのですが…まぁひどいもんでした。
ありゃー日本の映画は進化するわけないよ。しがらみばっかり。広告・宣伝・各所に気をつかいすぎ。有名人ですぎ。
それに比べて、別に伏せることもないのでかきますが、現地で公開されてからずっと観たかった「エグザイル/絆」観ました!
www.exile-kizuna.com/
ギャー最高!!かっこかわいいオッサン「しか」いない映画。たまんない。好き。好きすぎる!
なんだあのおっさんたちは…かわいい…。
おいらが凱旋ミュに狂ってるときに来日してたなんて…はうわぁあああ。
アンソニたんがヘタレ炸裂でかわいすぎた!あれはかわいすぎだろ!今回はジャンユがツボったよ!
一緒に行ったほあぐらさんはキャット(猫)役のロイちんがいいってさ!あとサイモンのおバカなボスっぷり…(目を細めつつ)タマの治療しながら歩くシーン笑った。
私は、男同士の友情以上、愛情以上が大好きなんですよ。若い子でもいいけど、やはりおっさん、over30、over40とかはしびれる。それを精神的に表現するのが昔のジョン・ウー、今回のジョニー・トー、これを肉体的に表現したのが石井隆。(「GONIN」のたけしと木村一八、「ヌードの夜」の椎名桔平と根津甚八やばい。この人、師弟関係ホモ好きだからね~)このあたりの映画が大好きっす!
今回のはホントに友情の最上級で、救いないラストだったけど、あれはハッピーエンドだったと断言できるわ。
はーステキでした。これみてほあぐらさんとロケ地のマカオに行きたくなって、すぐ紀伊国屋行って、マカオのガイドブックみてハァハァしてた。つか絶対行く!ポルトガル語勉強する!オブリガード!!
ホントこんなことしてる場合じゃないってね。
とかいってたら、JFのダブルスの王子様イベント当選ハガキきた!!
もう来週かー。来週はミュも行くんだけど、原稿いつやるんだっていう。年末は冬コミ以外ひきこもりそうだな。
はっきりいってこんなことしてる場合とちゃうんですが、昨日2本も映画を観にいってしまいました。
1本は友達おすすめ、1本はおいらおすすめでお互いの接待映画鑑賞です。
1本は某テレビ局とのタイアップパニック映画(邦画)だったのですが…まぁひどいもんでした。
ありゃー日本の映画は進化するわけないよ。しがらみばっかり。広告・宣伝・各所に気をつかいすぎ。有名人ですぎ。
それに比べて、別に伏せることもないのでかきますが、現地で公開されてからずっと観たかった「エグザイル/絆」観ました!
www.exile-kizuna.com/
ギャー最高!!かっこかわいいオッサン「しか」いない映画。たまんない。好き。好きすぎる!
なんだあのおっさんたちは…かわいい…。
おいらが凱旋ミュに狂ってるときに来日してたなんて…はうわぁあああ。
アンソニたんがヘタレ炸裂でかわいすぎた!あれはかわいすぎだろ!今回はジャンユがツボったよ!
一緒に行ったほあぐらさんはキャット(猫)役のロイちんがいいってさ!あとサイモンのおバカなボスっぷり…(目を細めつつ)タマの治療しながら歩くシーン笑った。
私は、男同士の友情以上、愛情以上が大好きなんですよ。若い子でもいいけど、やはりおっさん、over30、over40とかはしびれる。それを精神的に表現するのが昔のジョン・ウー、今回のジョニー・トー、これを肉体的に表現したのが石井隆。(「GONIN」のたけしと木村一八、「ヌードの夜」の椎名桔平と根津甚八やばい。この人、師弟関係ホモ好きだからね~)このあたりの映画が大好きっす!
今回のはホントに友情の最上級で、救いないラストだったけど、あれはハッピーエンドだったと断言できるわ。
はーステキでした。これみてほあぐらさんとロケ地のマカオに行きたくなって、すぐ紀伊国屋行って、マカオのガイドブックみてハァハァしてた。つか絶対行く!ポルトガル語勉強する!オブリガード!!
ホントこんなことしてる場合じゃないってね。
とかいってたら、JFのダブルスの王子様イベント当選ハガキきた!!
もう来週かー。来週はミュも行くんだけど、原稿いつやるんだっていう。年末は冬コミ以外ひきこもりそうだな。
決してかわいそうではない!なぜなら「一人100曲マラソン」(ミュもちょっと)をやったからだ!こんなものに人をつきあわせるわけにはいかぬ!!
青学→氷帝くらいまで歌いながら予約してたんだけども、これが非常にやりづらい。
そのあと急激にめんどくさくなり、適当に歌を入れて歌いました。
タカさんとリョマの歌を今回は多めに歌った。いい歌だなぁ…。タカさんのアルバムいいよ!
帰りに清算するときにこんなのくれた!
今日歌った歌の採点上位ランキング表!
超はずかC!!!
これが1位とかどんだけ歌いこんでるのこの人(ひそひそ)ってかんじ…。
いや言うほど歌ってな……ウソごめん、一時期ぶらんにゅよりはまって毎日聞いてた。
でも「CROSS WITH YOU」が歌いやすいのはホント。跡部の歌では好きなほう。「Dream Maker」も好き。
ラストは昨日の余韻で「FGKS」と「SEASON」ね。
いやースッキリしました!
冬の当落検索もせず何やってんの…。
あ、土曜に人様のチャットにお邪魔してみました。
もうテニスの私は若干空気読まないで入っていこうと思って。
じゃないとこんなに出来上がってるジャンル(CP)入れる隙間ないんだもの。
「悪いかも…」とか思ってたらいつまでたっても友達どころか知人もできんわ!
ということで。「なんだこいつ」と思われることを怖がっていたらダメだよ!
ほら怖くない怖くない…カプ。
…精進します。
あとでお礼をいいにいこうと思ってます…。