今日だけで15回くらい流してるけど全然普通だよね!!
流しながらtwitter見たり、LINEやったりもしてたけど。
というわけで、いやーー見た見た。見たったわ。
もうホントに…なんでしょう…いやもうね…好き…(結局それ)
今日だけでも色々考えましたよ。
原作でこのときは私は完全にはまりはじめるきっかけになったところなんですよね。
赤柳戦あたり(バスあたり)からもやもやしてたんだけど、この負け組崖の上描写がなかったらここまでじゃなかったなあ…。
序章42巻の二人も好きだったけど、それって「別の学校の幼馴染み」という枠からそこまではみだしてないというか、あのころは本当にどっちがどっちかということもなく、健全でもいいわーと思ってたし、恋愛じゃなくてもいいと思っていた。ホントに。
だってプライベート?で二人でいる描写などされてなかったのだから。そこは妄想でさ、補うみたいなさ。
それがどうですか。
新テニじゃずっと、いいですか?ずーーーーーーーっと一緒にいるじゃないですか。
え。そんなにだったの?という私の中でもそこまでではなかった乾→←蓮二の図式がガーーンと決定的にされてしまったといいますか。
まんまとそれに乗っかったという感じです。
公式で家に遊びに行きたい的な駆け引きしたと思ったら公式で本当に家に行ってるし(こういう描写されることもほとんどないもんね…鳳宍くらい?青学あったっけ?)
私の歴史などどうでもよし!
色々考えたのは自分のことなどではなく、二人のことをね。
今日ちょっと話してて言われてあっ!と思ったんだけど、海堂が「他校同士とは思えないコンビネーションだ」っていうところ…。
海堂…元ダブルスだって知らされてないの!?と思いまして。
ていうか乾が話してない(多分あまり詳しく語ってない)ということが結構衝撃的で…。
何というか…す ご く も ゆ る !!!
海堂→乾が大好きなもんでこれ、もゆるよぉおお。ジタバタ。
もう何か色々つまってる。
背景のくっつきすぎな二人にも色々つっこみたい。
ああ!もう!!
しばらくこれで白ごはん食べる日々です。
上に描いた絵はまた全身はサイトTOPにて。
PR
みたわよ~~~!
幸せでした。ありがとう。
終了。
では終わってしまうので。
何でこんな時間に書いているか、そうそれは今日を休みにしたから!!
とりあえず寝る前に2回見たった。
まあ原作通りのところは文句もなく、あれでよし、あれがよし!
そしてやはり萌えるのは背景となっているところ。
細かくみるとすごいよ!ほとんど隣にいるお!!!知ってたけど!
さあみんなも背景中心に見るんだ!
蓮二にせよ、乾にせよ、精一杯戦って負けた「負け組」ではないので、他の人達と持ってる気持ちが多少違うと思うんですよ。先週の真田の大演説とか宍戸さん・がっくんの悔しさ的なもの。あれはわかるけど、立場的にはちょっと違うよっていう。勿論この子たちの気持ちは考慮しているというかそっちに合わせてるけども。
この前も書いたけど、蓮二はこの合宿自体普通の合宿ではない部分もあるな、というのに気づいているところもあったのかなと。
勝ち組の練習はどういうものかわかるけど、負け組の練習はどういうものが興味があるといいますか。
だから乾の近くにいるっているのも、きっと「これはこういうことなのではないか」という予想を二人でしてたんじゃないのかなーと。「これはきっとこうだろう」「いやこうじゃないか」みたいな会話をね。
こういう会話をすることが至高に楽しい人たちだというのはカプとかそれ以前にそうだと思うので。
真田には近寄れないし(幸村に負けたことを配慮してということもあり、単純にめんどくさいというのもあり←蓮二はこういうところは結構雑でドライの方が萌える。あと乾とこういうブレインストームしたいという単純な欲求)かなり自分の好きなように考えて動いているといいますか。勿論秩序は守りますけど。
こう未知の世界で自分たちの力でどうにかするということに、真田や宍戸とは違う方向で燃える人たちだと思うんですよね。ま、それがひどく「顔にでないし、わかりづらい」ということなんですけどね。
乾柳からはずれますけど、真田の原作のぼっち感、孤高感というのはすごく深くて。
他校の子たちが近寄らないのはわかる。元々怖いイメージ、仲がいい他校の人もいないのだろう。
それに輪をかけて立海のメンバーが近寄らない。
ジャッカルなんて絶対近寄るわけないし、マイペースな仁王もそう。仁王は考えるところがあるのかもしれないけど、この人それを行動には一切しない人なので(それがいい)
一番近くにいてくれそうな蓮二が上記のような状態なので必然的にぼっちとなる。
真田のオーラを気にしないで近寄れる人って結局リョーマだけだったと。
それがSQ今月号でもいまだに一緒にいることでも証明されているのかな、と。
幸村に負けたこともガンガン言ったしね。みんな気を使ってそのことを触れないようにするばかりの中でリョーマは気にしないで言う。そこが逆に真田にはこいつは信用できる、と安心できるところでもあるのだろうと思う。
(だから早くリョ真をだな…)ちなみに金ちゃんも気にしない人だと思う。
原作ではぼっち感満載だった真田が割りと頼れるリーダー的な位置にいるのがあれだけど(私はくつじょく的な真田が好きなので。あれはあれでいいんだけども)あと宍戸さんがツッコミ役になってるわね。
謙也も好きなので活躍してくれるのは嬉しい。
来週は酒泥棒でその次はスポーツマン狩りらしいけど(アニメ誌にのったタイトルによると)、また会話するといいなあ乾柳…。二人で逃げてる描写あるといいなあ…(だってそうだよねあれ)
1クールの今回のアニメの中では最初で最後の活躍回だけど、50人もキャラいること考えれば(そのうち上位10人くらいは最初から見せ場のある人気者と考えても)ありがたいことだと思いますわ。
ありがてえありがてえ。
入江VS跡部戦くらいまでしかやらないみたいだけど、続きも2期でいいからやってほしいなあ…。
あくとVS柳戦がきたらまた翌日休むからさー。
いやーしかしこんな二人が好きでよかった!
ラブ!
幸せでした。ありがとう。
終了。
では終わってしまうので。
何でこんな時間に書いているか、そうそれは今日を休みにしたから!!
とりあえず寝る前に2回見たった。
まあ原作通りのところは文句もなく、あれでよし、あれがよし!
そしてやはり萌えるのは背景となっているところ。
細かくみるとすごいよ!ほとんど隣にいるお!!!知ってたけど!
さあみんなも背景中心に見るんだ!
蓮二にせよ、乾にせよ、精一杯戦って負けた「負け組」ではないので、他の人達と持ってる気持ちが多少違うと思うんですよ。先週の真田の大演説とか宍戸さん・がっくんの悔しさ的なもの。あれはわかるけど、立場的にはちょっと違うよっていう。勿論この子たちの気持ちは考慮しているというかそっちに合わせてるけども。
この前も書いたけど、蓮二はこの合宿自体普通の合宿ではない部分もあるな、というのに気づいているところもあったのかなと。
勝ち組の練習はどういうものかわかるけど、負け組の練習はどういうものが興味があるといいますか。
だから乾の近くにいるっているのも、きっと「これはこういうことなのではないか」という予想を二人でしてたんじゃないのかなーと。「これはきっとこうだろう」「いやこうじゃないか」みたいな会話をね。
こういう会話をすることが至高に楽しい人たちだというのはカプとかそれ以前にそうだと思うので。
真田には近寄れないし(幸村に負けたことを配慮してということもあり、単純にめんどくさいというのもあり←蓮二はこういうところは結構雑でドライの方が萌える。あと乾とこういうブレインストームしたいという単純な欲求)かなり自分の好きなように考えて動いているといいますか。勿論秩序は守りますけど。
こう未知の世界で自分たちの力でどうにかするということに、真田や宍戸とは違う方向で燃える人たちだと思うんですよね。ま、それがひどく「顔にでないし、わかりづらい」ということなんですけどね。
乾柳からはずれますけど、真田の原作のぼっち感、孤高感というのはすごく深くて。
他校の子たちが近寄らないのはわかる。元々怖いイメージ、仲がいい他校の人もいないのだろう。
それに輪をかけて立海のメンバーが近寄らない。
ジャッカルなんて絶対近寄るわけないし、マイペースな仁王もそう。仁王は考えるところがあるのかもしれないけど、この人それを行動には一切しない人なので(それがいい)
一番近くにいてくれそうな蓮二が上記のような状態なので必然的にぼっちとなる。
真田のオーラを気にしないで近寄れる人って結局リョーマだけだったと。
それがSQ今月号でもいまだに一緒にいることでも証明されているのかな、と。
幸村に負けたこともガンガン言ったしね。みんな気を使ってそのことを触れないようにするばかりの中でリョーマは気にしないで言う。そこが逆に真田にはこいつは信用できる、と安心できるところでもあるのだろうと思う。
(だから早くリョ真をだな…)ちなみに金ちゃんも気にしない人だと思う。
原作ではぼっち感満載だった真田が割りと頼れるリーダー的な位置にいるのがあれだけど(私はくつじょく的な真田が好きなので。あれはあれでいいんだけども)あと宍戸さんがツッコミ役になってるわね。
謙也も好きなので活躍してくれるのは嬉しい。
来週は酒泥棒でその次はスポーツマン狩りらしいけど(アニメ誌にのったタイトルによると)、また会話するといいなあ乾柳…。二人で逃げてる描写あるといいなあ…(だってそうだよねあれ)
1クールの今回のアニメの中では最初で最後の活躍回だけど、50人もキャラいること考えれば(そのうち上位10人くらいは最初から見せ場のある人気者と考えても)ありがたいことだと思いますわ。
ありがてえありがてえ。
入江VS跡部戦くらいまでしかやらないみたいだけど、続きも2期でいいからやってほしいなあ…。
あくとVS柳戦がきたらまた翌日休むからさー。
いやーしかしこんな二人が好きでよかった!
ラブ!
バレンタインのものと一緒に送るメッセージカードです。
バレンタイン用のカードは小さくてハートしかなかったので、つまらん!と思ってそれっぽいのをネットから注文しましたよ。上記は1つの店で全部注文できたし、送料80円だったのでお得でした♪
誰がどれか書かなくてもわかるよね…。
あ、鳥獣戯画は真田です(笑)「和」っぽいのが葛飾北斎とか浮世絵とかしかなくて、もっとこう、筆で文字をがっと書いたようなデザインがよかったんだけど、鳥獣戯画かわいくて好きなので、これにしてみました。
裏に誰宛てかを書いて、ちょっとしたメッセージも書いておきます!
本日はえーすけますんのトークイベント「E&Y vol.3」に行ってきました!!!
もうね、これのゲストが発表されてから友達にまでチケットとりを手伝ってもらえるようお願いするほどに本気出してしまいました。たけぽんが出るから!!!!
てなわけでたいてむ&たけぽんゲストの回に行ってきましたーーー。
生たけぽん見るの、去年の4月ぶりじゃんか…。ネオロマの方おっかけてないから…。
たけぽんかわあああ。
萌え袖してやんの。38になろうかという男が。ふざけんな!!!(満面の笑み)
いやそれでもかわいさをウリにしてる声優さんならそれもありなんだろうけど、たけぽんですよ?
ヤング会筆頭若頭ですよ(適当に言ってみた)
相変わらず、サラッサラの髪の毛でした…。髪の毛かきあげ、かきあげ、その手が袖で隠れてるっていう…ね…!!!んもー!
そんで念願の!!!!!
手紙預けてきましたーーー!
バレンタインが近いからチョコらしきものを渡してる人も結構いましたけど、私はたけぽんの食の好みを一切知らないので(あまり好き嫌いなさそうだけど)バレンタインは蓮二の方に送って、間接的に仕事が増えたらたけぽんのためにもなるはず!!ということにしました。
ええ、熱く5枚ほど書かせていただきました…。テニフェスの立海の感想は来るけど。ソロの感想来ないって言ってたから「Master Plan」の感想書きましたよ!
私はそんなに身内とよそいきで文章変えられないのでここで書いてるようなことを書いてますよ。
新テニの話とか、乾とのデュエット、ライブ(フェスとか)で歌ってとか。
ここに書くことのプラス敬語、マイナスホモネタって感じです。
手紙書きながら新テニ5、6話流して書いたよ…予告…震える…。
しかし、てるま→てんてー→たけぽん
と着々と蓮二を生み出してくれるものたちや深く関わる人たちに手紙を渡す機会があってよかったです。
あとは次にミュで蓮二やる人だけだな(笑)つんちょにも機会があったらデュエットしてねと伝えたいけどな。
私は自分で言うのも何ですけど、かなり不言実行の人間だと思いますわ。
どうなるかわからないのであまり事前に言わないようにしてるってのもありますし、できなかったときが恥ずかしいので(人はあまり気にならないけど)あまりおおっぴらに予告はしないんですけどね。
相変わらずたいてむは面白かったーー。
たけぽんについて、ほとんど知らないことばかりなんだけど「あーホントに旅行好きなんだなー」とか愛猫・みかんの話を初めて聞けてよかった。メインクーンの猫飼ってるみたいで、猫バカみたい。
何が嬉しいってみかんを褒められるのが一番嬉しいって言ってた。
みかんを抱っこしてる写真あったんだけど、ほしっ……!
旅行は1日でも休みあったら千葉とか伊豆とかでかけて、うまいもの食う。
2日あったら宗谷岬とか遠出して、現地の有名な店(ラーメンがおいしい店とか)言って食ってくる。
ゲームコーナーではけん玉をやったことがないたけぽん。多分あれ生まれて初めてやったんだろうなっていうできなさっぷり。可愛かった。たいてむに「確率は?」と聞かれ「確率は0.05%」って言ってた。
確かにその通りだったけど(笑)
ライブではたいてむは「デビルマン」を雑に歌ってました。(真面目な曲出してたのに今日来たらこれになってた。キーもわかんない!と怒ってた)
たけぽんはなんと!!
みすちるの「mirror」。
ウワァアアアアア。歌えるぅうううう。たけぽん、「深海」か2001年に出た化石みたいなパッケージのベストもってるな!俺も買ったよ!!渋谷でな!
キャラ声じゃなくて素の声で歌ってたので新鮮でした。あー素で歌うとこんななんだー…という。
他の作品の曲はよく知りませんが、蓮二の声はあれはあれで相当声作って歌ってるんだなあ(歌いづらそう)とわかって、それも知れてよかったです。
やっぱり私もほぼ同世代で成人してからのみすちる直撃世代なので、もぉおおおお!!!ってなりましたわあ。
早速帰ってみすちる聞いてるよ…(単純)一回くらいライブ行ってみたいんだけどな。
去年のおしゃべり会のぼういのときと同様反応がいまいちで(みすちるでおお!とはなったけど)やっぱりみんな若いんだねぇ…。大学がーとか言ってる声聞こえたしな。遠い…遠いよ昭和が!みすちるは平成だけど!
萌え袖たけぽん書きたかったんだけど、すっごい眠くなってきたのでまた明日できれば…でも明日ミュ六角の大楽に行くんだわ。明日は脳が氷帝青学になってしまう気がする…うう。切り替えがつらい。幸せで贅沢な悩みじゃよ。
あと春コミチケットきたのでスペースNoあげておきますねぃ!
新テニ6話の話。
来週、崖の上の特訓?と高校生との試合っす!
やっときたぜーーー。
きたーーーじゃないから。来て当然だから!来ないとダメだから!あって当たり前なの!
むしろないとかないから。
アァーーーー(ゴロゴロ)よこくーーーーー!!!(ゴロゴロ)
しかし、負け組のそこ膨らますんだ!って増量フェアすごかったーー。
そうなのか。結構負け組が上でどうしてたか(確かにすごい特訓やってたけど描写はスポーツマン狩りくらいだったしね)あんまりなかったからそこをやっていただけるとはビックリ。ありがとう。
脚本なのか演出なのか監督なのかわからんけど、このキャラいっぱいしゃべるんだなーっていうのが原作と違ってあって、そこも面白いね。今回だと宍戸さん・がっくん・真田。
原作だとここは真田は割りと空気だったと思ったけどこういう演出もあるのねーっていう。
まあ全然ありですな。バスでも宍戸さんが一番熱かったしね。宍戸さんと真田は割と同じ方向性だとは思うわ。がっくん可愛い。
てか今日の作画もすごい女性が描いたっぽい絵だったねぃ。
バレンタインも近いのでサイトTOP更新してきましたYO。
全然ハートフルじゃない絵ですが。
どーも二人が笑顔でニッコリみたいなのがあまり想像できなくてね。
公式のカードとかではあるけども。

来週、崖の上の特訓?と高校生との試合っす!
やっときたぜーーー。
きたーーーじゃないから。来て当然だから!来ないとダメだから!あって当たり前なの!
むしろないとかないから。
アァーーーー(ゴロゴロ)よこくーーーーー!!!(ゴロゴロ)
しかし、負け組のそこ膨らますんだ!って増量フェアすごかったーー。
そうなのか。結構負け組が上でどうしてたか(確かにすごい特訓やってたけど描写はスポーツマン狩りくらいだったしね)あんまりなかったからそこをやっていただけるとはビックリ。ありがとう。
脚本なのか演出なのか監督なのかわからんけど、このキャラいっぱいしゃべるんだなーっていうのが原作と違ってあって、そこも面白いね。今回だと宍戸さん・がっくん・真田。
原作だとここは真田は割りと空気だったと思ったけどこういう演出もあるのねーっていう。
まあ全然ありですな。バスでも宍戸さんが一番熱かったしね。宍戸さんと真田は割と同じ方向性だとは思うわ。がっくん可愛い。
てか今日の作画もすごい女性が描いたっぽい絵だったねぃ。
バレンタインも近いのでサイトTOP更新してきましたYO。
全然ハートフルじゃない絵ですが。
どーも二人が笑顔でニッコリみたいなのがあまり想像できなくてね。
公式のカードとかではあるけども。
SQ.発売日です。
てなわけで昨日書いてた「いいことが」というのはペアプリのマンガOVA化ですよーーーー!!!
うぉおおおお!!!マジカヨーーー!!
とりあえずガブリエルと白石、謙也侑士がのってましたけど…全部やってくれるよね?ね?ね?
跡部や真田は確定だろうけど…やってくれよぉおお。
あぁーーーー貞治の家でのあれが色ついて動いてしゃべっちゃうの。マジなの。やっちゃうの。
いや何もなくてもDVD(ブルーレイ)は買うつもりだったけど、楽しみすぎてうぇえええええ。
画面に私服(部屋着?)で貞治の家(夜)で二人きりとかもうね……まともに見れない…////
しかもしゃべっちゃうの。つんちょたけぽんの声で。いやぁあああぁああ(もっとやれ)
恥ずかしいなにこれ。どういうことなの…。
とりあえずこれだけでしばらく生きれる!
あと今月の蓮二もありがとうてんてーーーー!!!毎月新しい蓮二が見れるだけで幸せです。
あと乾、それ手塚ちゃう。仁王や。
あとはテニミュ運動会ね(笑)
他の作品が舞台化決定とかでうぉー!とか言ってるときにテニミュは先いくよねーー(笑)
もう好き!ついてく!
先日から言ってたSSをはじめました。
ユーザー名はそのまま(何もなし)、パスワードだけ入れてください。蓮二の誕生日ね。4桁。
見切り発車すぎてひどいんですけど、まあまったりとやっていきます。
随時誤字とか直したりします。ほんとーーーに何も起こらない、とりとめもない話です。
ただのカップルの週末です。大学設定。ま、気長にね。
SSでタグ作ったのでまとめてのときはカテゴリで分けると見やすいかもしれん。
次回は蓮二サイドです。タイトル思いつかないのでそのままですいません…。思いついたら変えるかも。
昨日の新テニ、見返したけど……やっぱりもゆる……。
お互いの名前言ってるだけでこんなに萌えるなんて。
崖の上のあれとかされたらもうどうなっちゃうんだろう。とりあえず来週のバス……!!
今更だけど、赤也に残れって言ったのって、ダブルスじゃなくて同士討ちをさせたこと(脱落させること)に裏があるなと気づいてたからなんだよねきっと。
乾の腹痛の原作からの再現度が…ありがとうございます(笑)これないと蓮二のセリフがなくなることだったわ。
こんな男が好きなんだよ蓮二は…というところが私の一番の萌えどころなんだよ。
いや別に好きな人なら腹痛になったくらいで別に嫌いにも何もなりませんがね(マジレス)
てなわけで昨日書いてた「いいことが」というのはペアプリのマンガOVA化ですよーーーー!!!
うぉおおおお!!!マジカヨーーー!!
とりあえずガブリエルと白石、謙也侑士がのってましたけど…全部やってくれるよね?ね?ね?
跡部や真田は確定だろうけど…やってくれよぉおお。
あぁーーーー貞治の家でのあれが色ついて動いてしゃべっちゃうの。マジなの。やっちゃうの。
いや何もなくてもDVD(ブルーレイ)は買うつもりだったけど、楽しみすぎてうぇえええええ。
画面に私服(部屋着?)で貞治の家(夜)で二人きりとかもうね……まともに見れない…////
しかもしゃべっちゃうの。つんちょたけぽんの声で。いやぁあああぁああ(もっとやれ)
恥ずかしいなにこれ。どういうことなの…。
とりあえずこれだけでしばらく生きれる!
あと今月の蓮二もありがとうてんてーーーー!!!毎月新しい蓮二が見れるだけで幸せです。
あと乾、それ手塚ちゃう。仁王や。
あとはテニミュ運動会ね(笑)
他の作品が舞台化決定とかでうぉー!とか言ってるときにテニミュは先いくよねーー(笑)
もう好き!ついてく!
先日から言ってたSSをはじめました。
ユーザー名はそのまま(何もなし)、パスワードだけ入れてください。蓮二の誕生日ね。4桁。
見切り発車すぎてひどいんですけど、まあまったりとやっていきます。
随時誤字とか直したりします。ほんとーーーに何も起こらない、とりとめもない話です。
ただのカップルの週末です。大学設定。ま、気長にね。
SSでタグ作ったのでまとめてのときはカテゴリで分けると見やすいかもしれん。
次回は蓮二サイドです。タイトル思いつかないのでそのままですいません…。思いついたら変えるかも。
昨日の新テニ、見返したけど……やっぱりもゆる……。
お互いの名前言ってるだけでこんなに萌えるなんて。
崖の上のあれとかされたらもうどうなっちゃうんだろう。とりあえず来週のバス……!!
今更だけど、赤也に残れって言ったのって、ダブルスじゃなくて同士討ちをさせたこと(脱落させること)に裏があるなと気づいてたからなんだよねきっと。
乾の腹痛の原作からの再現度が…ありがとうございます(笑)これないと蓮二のセリフがなくなることだったわ。
こんな男が好きなんだよ蓮二は…というところが私の一番の萌えどころなんだよ。
いや別に好きな人なら腹痛になったくらいで別に嫌いにも何もなりませんがね(マジレス)
入江作画の蓮二が動いてしゃべるのが見れたのでよく寝れそうだ。
もう他のキャラとか見てたらこれだけで十分!!!
哀れなりも聞けたし!
そうそう。
ちょっと前に書いた小説というかSSみたいなものを書き始めているんですが、ホントに盛り上がりも何もないものなのでどうだろう…と思いつつまあいいかと思いつつ。
本当に日常すぎるただの話なので私以外楽しくないと思いますが、そのうちのせます。
このブログ、記事ごとにパスもかけられるみたいなんでSS自体にか、えろ展開にはパスかけようかなーと思ってます。
あーでも今日ちょっと嬉しいことがあったので(勿論蓮二がらみ)、別のネタも書きたいなあと思ってます。
どないしようかな~。ウフフ。
いつもうちの売り子を手伝ってくれるナナさんがpixivをはじめまして、今までやってたジャンルのアーカイブの小説をあげています。
どうしたの、と思ったら私がインテで言った「その人にとっては過去のジャンルだったり、多くの中の1つでもその1つを待ってる人がいる」という言葉を聞いてあげることになったとか(笑)
いやーお恥ずかしい///
でも本当にそうなので、特にあまりないジャンルやカプをやってる人はたいした手間じゃなければどこかにのせると喜ぶ人がいるはずじゃよ。
もう他のキャラとか見てたらこれだけで十分!!!
哀れなりも聞けたし!
そうそう。
ちょっと前に書いた小説というかSSみたいなものを書き始めているんですが、ホントに盛り上がりも何もないものなのでどうだろう…と思いつつまあいいかと思いつつ。
本当に日常すぎるただの話なので私以外楽しくないと思いますが、そのうちのせます。
このブログ、記事ごとにパスもかけられるみたいなんでSS自体にか、えろ展開にはパスかけようかなーと思ってます。
あーでも今日ちょっと嬉しいことがあったので(勿論蓮二がらみ)、別のネタも書きたいなあと思ってます。
どないしようかな~。ウフフ。
いつもうちの売り子を手伝ってくれるナナさんがpixivをはじめまして、今までやってたジャンルのアーカイブの小説をあげています。
どうしたの、と思ったら私がインテで言った「その人にとっては過去のジャンルだったり、多くの中の1つでもその1つを待ってる人がいる」という言葉を聞いてあげることになったとか(笑)
いやーお恥ずかしい///
でも本当にそうなので、特にあまりないジャンルやカプをやってる人はたいした手間じゃなければどこかにのせると喜ぶ人がいるはずじゃよ。
毎度寒いですね。
というわけで本日は頂上決戦に行って来ました。
試しに1枚応募してみたら当たりましたよ。
なので夜の部(青学vs立海)に行って来ました。
同じく当たった逢瀬さんと一緒に適当に午後に待ち合わせて座席チケットと引き換えに行ったら、もうすでに物販がほぼ完売状態……。
テニスイベントの主催さんはいつになったら学習してくれるんでしょうか。
毎回主催の会社が微妙に違うとかそういう問題でもないだろう。
100曲マラソン、テニフェス2009、テニフェス2011と参加してますけど、物販の手際の悪さは毎回毎回ホントーーーにひどい。
本当にあなたたちはテニスでお金を稼ぐ気があるんでしょうかっていう。
キャラやグッズに罪はないというか内容に問題はない。
頼むから時勢を見てください。
何回やったらテニスのファンはこういう購買方向ってわかるんだろう。
マーケティングのプロとかに頼みなさいよね。わからんのだったらさ!
毎回言うけどグッズ、だいたいのものは余ったってアニメイトとかでおいときゃ売れるでしょ。
特に学校ごとに分かれてるものはさー。
と、ぷりぷりしながらまだまだ時間があったので日比谷線で六本木に移動して、逢瀬さんが行ったことないというのでヒルズでごはん。
ごはん食べてもまだ時間があるのでお茶してました。
そんで日比谷公会堂に戻ってイベントスタート。
どういうイベントか全く想像つかなかったんですが、いつものトーク、ゲーム、ライブのイベントでした。
今週の新テニアニメを受けてのTKと広樹の2ショットが微笑ましい。
相変わらずおろおろしてるTK(でもたまにめちゃ黒い)、広樹は相変わらずそつない、皆川さんも。
立海は直兄とたいてむとさちん。まあここも相変わらず。
樽さんのMCよかった。
ライブは例によってサイリウムをバッチリ用意して挑む。
幸村「ロング・グッド・バイ」→菊丸「タカラモノ」→ブン太「大切な人へ」→木手「北極星」→大石「恋風」→真田「keep Going on!」→リョーマ「花びらの行方」でした。
菊丸は珍しくバラードめの曲で、間奏で「たまにはこんな英二もいいでしょ?」(菊丸声)で言ってた。
曲はすべてフルコーラス!
「恋風」をフル聞けたのはよかったなあ…。TKも「またこれを歌えるなんて嬉しいなあ」と言ってました。
あとやっぱりたいてむが好きぃいいいい!と思った。
ホントに相も変わらずたいてむ萌え続行中。
かわゆい…そしてせつない(また言ってる)
「テニスの王子様が大好きだー」って言ってた。ううたいてむぅ好きよ!
ほんとに前も書いたけど、たいてむと真田が好きっていうのは説明しづらいところではあるので(かなり好きなんですがね)、真田と蓮二が好きなら真柳なり蓮華なりにハマってしまえばこんなに楽で楽しいことはなかったのになあ…と思うけどここが全く連動していないっていう…珍しいハマリなんですよね…。
真田も蓮二も単体でまず好き、なので。まあ二人でいてもいいなあとも思いますが、特にカプ萌えはすごいあるわけでもない…。読めますけど。読むけど。どっちも。私は蓮華よりだけど。
関係性の理想は全国OVAのコメンタリー…あの二人が理想だな。
蓮二は怒らせない(加減がわかってる)くらいに真田に上から目線なのが理想。
真田は鈍いので気づかない…というかんじ。
まあそんなことはおいといて。
楽しかったーーー!!
やっぱり面白いあの人達は。
ライブも盛り上がるしねーー。楽しい楽しい♪
でもやっぱり大きいイベントをやってほしいと思ったり。
大きいイベントのあとは小さいイベントでもいいのかもと思ったり。
私に各校代表キャラを選抜させなさいよと思ったり(地味なキャラばかりで誰も賛同しないだろうよ…)
テニスは楽しいね。もうすぐあっという間の六角ミュの凱旋そして楽で、そのあとはしばらくテニスのイベントとかないんだけど寂しいから早く何か発表してください。
テニフェスは1年半くらいに一回はやってくれよぉおお。横アリでいいから!アクセスはあれだけど横アリどこでも割りと見やすいので好きなんですわ。キャパ的にも余裕あっていいと思うんだがなー。
そうそう、インテのあとに京都に行った逢瀬さんからお土産もらったよーーーー!

日本酒「柳」!
わざわざ重いのにありがとうぅううう!!!
日本酒あんまり飲めないけどちょっと飲んでみようと思うぜ。せっかくだしな。
うへへ。ありがたい。
あ。私の新PCの背景はカラフルなドロイド君いっぱいです。
そうそう、逢瀬さんにもグチったんだけど、新テニアニメ、ルーキーズ(金リョ)がもうすでに高校生と対決してしまう…ってことは乾がトイレにこもるシーンはどうなんの?ってことで。
あれには蓮二の私の中の極上セリフ「哀れなり貞治」があるんだけどぉおおお!!!
芋づる式にカットされるの?これも…いや…いやよぅううぅぅ。
たけぽん分のギャラなんていくらでも払うからカットしないでよぅううう。(まあされるよね、あっさり)
はー…ラジプリでまた蓮二の声いっぱい聞けたから1週間乗り切る。
「告白のデータは貞治と一緒に調べるつもりだ」じゃねーよ!コンチクショウ!
ハフン!
というわけで本日は頂上決戦に行って来ました。
試しに1枚応募してみたら当たりましたよ。
なので夜の部(青学vs立海)に行って来ました。
同じく当たった逢瀬さんと一緒に適当に午後に待ち合わせて座席チケットと引き換えに行ったら、もうすでに物販がほぼ完売状態……。
テニスイベントの主催さんはいつになったら学習してくれるんでしょうか。
毎回主催の会社が微妙に違うとかそういう問題でもないだろう。
100曲マラソン、テニフェス2009、テニフェス2011と参加してますけど、物販の手際の悪さは毎回毎回ホントーーーにひどい。
本当にあなたたちはテニスでお金を稼ぐ気があるんでしょうかっていう。
キャラやグッズに罪はないというか内容に問題はない。
頼むから時勢を見てください。
何回やったらテニスのファンはこういう購買方向ってわかるんだろう。
マーケティングのプロとかに頼みなさいよね。わからんのだったらさ!
毎回言うけどグッズ、だいたいのものは余ったってアニメイトとかでおいときゃ売れるでしょ。
特に学校ごとに分かれてるものはさー。
と、ぷりぷりしながらまだまだ時間があったので日比谷線で六本木に移動して、逢瀬さんが行ったことないというのでヒルズでごはん。
ごはん食べてもまだ時間があるのでお茶してました。
そんで日比谷公会堂に戻ってイベントスタート。
どういうイベントか全く想像つかなかったんですが、いつものトーク、ゲーム、ライブのイベントでした。
今週の新テニアニメを受けてのTKと広樹の2ショットが微笑ましい。
相変わらずおろおろしてるTK(でもたまにめちゃ黒い)、広樹は相変わらずそつない、皆川さんも。
立海は直兄とたいてむとさちん。まあここも相変わらず。
樽さんのMCよかった。
ライブは例によってサイリウムをバッチリ用意して挑む。
幸村「ロング・グッド・バイ」→菊丸「タカラモノ」→ブン太「大切な人へ」→木手「北極星」→大石「恋風」→真田「keep Going on!」→リョーマ「花びらの行方」でした。
菊丸は珍しくバラードめの曲で、間奏で「たまにはこんな英二もいいでしょ?」(菊丸声)で言ってた。
曲はすべてフルコーラス!
「恋風」をフル聞けたのはよかったなあ…。TKも「またこれを歌えるなんて嬉しいなあ」と言ってました。
あとやっぱりたいてむが好きぃいいいい!と思った。
ホントに相も変わらずたいてむ萌え続行中。
かわゆい…そしてせつない(また言ってる)
「テニスの王子様が大好きだー」って言ってた。ううたいてむぅ好きよ!
ほんとに前も書いたけど、たいてむと真田が好きっていうのは説明しづらいところではあるので(かなり好きなんですがね)、真田と蓮二が好きなら真柳なり蓮華なりにハマってしまえばこんなに楽で楽しいことはなかったのになあ…と思うけどここが全く連動していないっていう…珍しいハマリなんですよね…。
真田も蓮二も単体でまず好き、なので。まあ二人でいてもいいなあとも思いますが、特にカプ萌えはすごいあるわけでもない…。読めますけど。読むけど。どっちも。私は蓮華よりだけど。
関係性の理想は全国OVAのコメンタリー…あの二人が理想だな。
蓮二は怒らせない(加減がわかってる)くらいに真田に上から目線なのが理想。
真田は鈍いので気づかない…というかんじ。
まあそんなことはおいといて。
楽しかったーーー!!
やっぱり面白いあの人達は。
ライブも盛り上がるしねーー。楽しい楽しい♪
でもやっぱり大きいイベントをやってほしいと思ったり。
大きいイベントのあとは小さいイベントでもいいのかもと思ったり。
私に各校代表キャラを選抜させなさいよと思ったり(地味なキャラばかりで誰も賛同しないだろうよ…)
テニスは楽しいね。もうすぐあっという間の六角ミュの凱旋そして楽で、そのあとはしばらくテニスのイベントとかないんだけど寂しいから早く何か発表してください。
テニフェスは1年半くらいに一回はやってくれよぉおお。横アリでいいから!アクセスはあれだけど横アリどこでも割りと見やすいので好きなんですわ。キャパ的にも余裕あっていいと思うんだがなー。
そうそう、インテのあとに京都に行った逢瀬さんからお土産もらったよーーーー!
日本酒「柳」!
わざわざ重いのにありがとうぅううう!!!
日本酒あんまり飲めないけどちょっと飲んでみようと思うぜ。せっかくだしな。
うへへ。ありがたい。
あ。私の新PCの背景はカラフルなドロイド君いっぱいです。
そうそう、逢瀬さんにもグチったんだけど、新テニアニメ、ルーキーズ(金リョ)がもうすでに高校生と対決してしまう…ってことは乾がトイレにこもるシーンはどうなんの?ってことで。
あれには蓮二の私の中の極上セリフ「哀れなり貞治」があるんだけどぉおおお!!!
芋づる式にカットされるの?これも…いや…いやよぅううぅぅ。
たけぽん分のギャラなんていくらでも払うからカットしないでよぅううう。(まあされるよね、あっさり)
はー…ラジプリでまた蓮二の声いっぱい聞けたから1週間乗り切る。
「告白のデータは貞治と一緒に調べるつもりだ」じゃねーよ!コンチクショウ!
ハフン!
ペン入れしたわよ。
というわけで先ほど3話の放送が終わりました。
なるほどねというところもあり、twitterのタグなどで人様の感想見たりして、みんなが言いたいことが全部わかるのでなんとももどかしい感じではあります。
ホント人それぞれ思い入れがなあ…。
*ネタバレ有り*
やはり原作と順番を変えられてしまうと何とも変な感じはします。
それでも今回の他校3組はひとまとめにしめられたけど、それはそれでいいのかなって気がしますが。
実は仁王と柳生はもっと優遇されるのかと思ってました。なんとなく。
青学を完全にメインにおいてますね。
いや、それはいいんだけど、原作と同様には他校も絡ませてあげてください…。
私が見た限り、鳳宍戸はかなり原作に忠実(改変されてても悪い方ではない)気がしますね。
何か、こう…キャラやペアで優遇不遇が出るのはどのキャラでもしのびない…。
原作通りなら元々出番少なくてもまあ…とはなると思いますけどね。
そんなこといったら蓮二なんて、ホントはしゃべってるのにカットされまくってるキャラなのでそこを突き詰めると悲しくなるからしない。それでも原作通り?に乾と絡みがあるなら、乾が青学というだけで何となく救われるのかなという気がするけど、それもはしょられても仕方ない気もしてきた…。
試合(赤也との)はちゃんとあるだろうからま、それで。
真田と幸村の試合もいつやるんだろうなあ…。そろそろ作画が荒れそうでほんとにこわい…。
この前かいた絵をペン入れしたんですが、色塗ろうかどうしようかと思ったけどとりあえずこのままであげておきました。
ベタ塗ったら何か違う感じになってしまった。
というかペン入れしたら蓮二がすごい攻めっぽくなったなー。まあいいか。
そのうち色塗ろうかと思いますが。これはこれでいい気がします。
かなり全身描いたんですが、まだ調整しよう。
基本はラブ!できるだけラブ!じゃなきゃ一緒にいねーよ!
てなかんじ。
昨日は、新テニでたぎりすぎて興奮して寝れなかった…。
いやーーあんなのが毎週毎週見れるわけ!?
幸せなことだよ、ホント。
長くお好きな方はTV放送の時代を知ってるんでしょうけども、私なんかはハマったときはもうTVじゃなくてOVAになってたので、たとえ深夜とはいえTV放送ということも何もかも新鮮なんですよ。
初めてづくしで楽しいのは仕方ないです。
深夜だというのに回りのテニス好きたちのテンションMAX!みんな翌日仕事だろ!
トレンドやホットワードが全部テニスに染まっていた…。すごかった。
放送自体も楽しいし、萌えるし、忙しいけど、こう盛り上がってるさまが見れるというのも何だか嬉しいですよね。
勿論色々な地区で一斉に見れるのが理想だけど、なかなかそうもいかないけど、それでもあのパワーはすごかった。声優さんたちもビックリしてた。
ホントにホントにあっという間の30分で萌えすぎてみんな何が何だかわからなくなることも多々。
私の周りは氷帝も四天も好きな人がいるから客観的に色々なキャラでギャーってなってるのも見れて楽しかった。
私は何といっても、OPの開眼蓮二も勿論のこと、やはりあと1個ボール残ってるよ、をちゃんと乾&柳にしてくれたことだよぉおおお。
へんな声でた。あへぇ…('A`)
かなり原作に忠実な部分とアレンジ入れてる部分とその違いも楽しめていい感じです。
鬼先輩は期待通りのカッコよさ!来週は早速の見せ場!
そのあとはもうすぐにダブルス対決だもんね~。
1クールということを聞きましたけど続きもぜひやってほしい。間をあけてもいいからさ。
はぁしかし蓮二が見切れるだけでバクバクする…。
SQのこれ↓もそうだけど、まさか新テニ始まったときはこんなことになるとはなあ。
何か新しく始めた集まりにいた人たちが知らない間につきあってて、気づいたら結婚してたみたいな驚きがあるよねー(笑)←社会人とかであるある。
え?そんなことになってるのあの二人?みたいな。つきあってたの?知らなかったよ?知ってた?
へーそうだったんだー(あまり興味ない)みたいなねー(笑)
いやこの二人だったら私は興味しかないけどね!!
ラジプリもまた聞いたわよ。
「うん!」ていうたけぽんかわっ……。なんだこれは。
いやーーあんなのが毎週毎週見れるわけ!?
幸せなことだよ、ホント。
長くお好きな方はTV放送の時代を知ってるんでしょうけども、私なんかはハマったときはもうTVじゃなくてOVAになってたので、たとえ深夜とはいえTV放送ということも何もかも新鮮なんですよ。
初めてづくしで楽しいのは仕方ないです。
深夜だというのに回りのテニス好きたちのテンションMAX!みんな翌日仕事だろ!
トレンドやホットワードが全部テニスに染まっていた…。すごかった。
放送自体も楽しいし、萌えるし、忙しいけど、こう盛り上がってるさまが見れるというのも何だか嬉しいですよね。
勿論色々な地区で一斉に見れるのが理想だけど、なかなかそうもいかないけど、それでもあのパワーはすごかった。声優さんたちもビックリしてた。
ホントにホントにあっという間の30分で萌えすぎてみんな何が何だかわからなくなることも多々。
私の周りは氷帝も四天も好きな人がいるから客観的に色々なキャラでギャーってなってるのも見れて楽しかった。
私は何といっても、OPの開眼蓮二も勿論のこと、やはりあと1個ボール残ってるよ、をちゃんと乾&柳にしてくれたことだよぉおおお。
へんな声でた。あへぇ…('A`)
かなり原作に忠実な部分とアレンジ入れてる部分とその違いも楽しめていい感じです。
鬼先輩は期待通りのカッコよさ!来週は早速の見せ場!
そのあとはもうすぐにダブルス対決だもんね~。
1クールということを聞きましたけど続きもぜひやってほしい。間をあけてもいいからさ。
はぁしかし蓮二が見切れるだけでバクバクする…。
SQのこれ↓もそうだけど、まさか新テニ始まったときはこんなことになるとはなあ。
何か新しく始めた集まりにいた人たちが知らない間につきあってて、気づいたら結婚してたみたいな驚きがあるよねー(笑)←社会人とかであるある。
え?そんなことになってるのあの二人?みたいな。つきあってたの?知らなかったよ?知ってた?
へーそうだったんだー(あまり興味ない)みたいなねー(笑)
いやこの二人だったら私は興味しかないけどね!!
ラジプリもまた聞いたわよ。
「うん!」ていうたけぽんかわっ……。なんだこれは。
してダブルスの中に入ってるの…>乾&柳
というわけでSQ2月号、コミックス7巻、放課後2巻、完全版2-11巻発売日でした。
7巻ちゃんと2冊目買ったお!
てんてーブロマイドも2枚もらいました。
しかしまた仁王が召喚獣みたいなことになってるし…。
何この都合のいい女みたいな扱いは…。
仁王ファンはどうなんでしょうね。
あたしゃちょっとせつないわ。萌えるけど。最近仁王受けが結構好きです。
タイトル通り、ふつーの顔して黄金、鳳宍、二翼の中にしれっと入っててビックリしました。
なにこれ…!!??
あーやっぱり結局蓮二のダブルスの相手(ベストオブパートナー)って貞治なのかあ…。
そんな気は、した。
まさかKING OF 王道(どっちもキングじゃねーか)ラブルスの黄金、鳳宍の横にしれっと並ぶまでいくとは思いませんでしたわ!!もうお前ら次の回のドリライからDepend on meとか歌えよ!!
くそっ!(壁殴。でも顔はニヤニヤ)
はーゴチでした。
鬼先輩かっこよかったわあああ。かえでちゃんかわゆい。
さてさてもうすぐ新テニです。うへぇ…。
楽しみすぎて1周回ってきた。
というわけでSQ2月号、コミックス7巻、放課後2巻、完全版2-11巻発売日でした。
7巻ちゃんと2冊目買ったお!
てんてーブロマイドも2枚もらいました。
しかしまた仁王が召喚獣みたいなことになってるし…。
何この都合のいい女みたいな扱いは…。
仁王ファンはどうなんでしょうね。
あたしゃちょっとせつないわ。萌えるけど。最近仁王受けが結構好きです。
タイトル通り、ふつーの顔して黄金、鳳宍、二翼の中にしれっと入っててビックリしました。
なにこれ…!!??
あーやっぱり結局蓮二のダブルスの相手(ベストオブパートナー)って貞治なのかあ…。
そんな気は、した。
まさかKING OF 王道(どっちもキングじゃねーか)ラブルスの黄金、鳳宍の横にしれっと並ぶまでいくとは思いませんでしたわ!!もうお前ら次の回のドリライからDepend on meとか歌えよ!!
くそっ!(壁殴。でも顔はニヤニヤ)
はーゴチでした。
鬼先輩かっこよかったわあああ。かえでちゃんかわゆい。
さてさてもうすぐ新テニです。うへぇ…。
楽しみすぎて1周回ってきた。