忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 03:53 |
いっつあふぁいなるかうんだーん
あと1日…!
あと1日会社に行けば夏休み!

おかげで怒涛の毎日です。
特に原稿終わってから遊びまクリスティー。

そんでもって週末からは欲望と堕落の1weekですよ。ぐっへっへ。

えーと、とりあえず火曜日にミュ行ってきました。
しかし初見。めまぐるしいステージでついていくのに精一杯。
とりあえず今週末にもっかいいくのでじっくりみようっと。

思ったのは、やっぱり立海すげー。オーラはんぱねー。
比嘉のときに結構前で見たんですけど、ステージ一番前に立海並ぶとすごいんだよね。
「圧」が。他の学校がしょぼいっていうんじゃなくて、立海はああでないとむしろダメでしょう。
幸村、柳、ジャッカル、ブン太もよかったです。みんな歌うまい。
特に柳はスタイルが理想の柳…超こういうかんじ!!って姿だった…。
元気、歌すごくうまくなってた。ほんでしゃべりがアニメっぽい。すごく。
28はさすがです。素直にかっこいー。

日替わりが氷帝は3人だったし、比嘉も2人、比嘉のときの立海はほぼ全員だったけど、比嘉が5人だからそんなに多い感じしないけど、立海と四天のフルメンバー多いわー。すっごい黄色かった。
きいろ!!ってかんじ。まるで菜の花畑のよう…(笑)

ま、また次観にいったらかきますわ。

そんで昨日は鳳宍飲み会でした。
オサレなバーで海パンの王子様の話する俺たち。
スクエアを肴にね。
あとフェスタのステージはどうなるんだ?とかそんな話。

そうそう、昨日の俺天にマオでてたんだけど、うまかったー。
すごいね彼は。

拍手[0回]

PR

2009/08/06 23:12 | Comments(0) | ミュ
終わったぜ!DL見るぜ!
なんとか終わりました。
水曜に下書き終わってから…4日弱で28Pの本…ちょっと遊びすぎましたね。
せっかく手が慣れてるうちに10月の本の表紙だけでも進めたい!
…人間というのものは何度も同じ過ちをしてしまう生き物です。

表紙のデータは大丈夫だったようだ。よかよか。

さてある意味ここから夏の娯楽がはじまるので、とりあえずドリライに浸かることにします。

以下新生氷帝へのキモイ賛辞トークばかりになります。↓

よすぎました。なんでしょうかもう。愛しくてしょうがないです。
とりあえずくぼたにはついていく所存。
あの誰とでもどこでも楽しむ性格は見習おう。
誰とでも仲良くなれるし、慕ってくれる。けどあんな性格だから相談事はゼロだったとアンビシャスで言ってた(笑)
せとむらはパーフェクトジオング。
なにあれ…アニメ?実写?2.5次元ってこういうこと?
ぴよ圭の無限(ある意味夢幻)の扉が開いた。あれ日吉だろ?
たいきもせいじもよかったYO…。
誰も頼んでなくてもくぼたとアキシン、せととむらいが仲良くしてるのはニュートラルにうれしい。

エンペラーもいいですが、REMEMBERを見るとなんともいえない気持ちになります。
せつなくなるといいますか。
初代のときも好きだったんですけども、スマートに見える氷帝の泥臭い部分が見える歌(といいうかダンスつか)だからだと思います。
ラケット腕立て伏せがいいんですよね。
一回あれずるってラケット滑らせてるのみたな。誰だったか…。

くぼたがあえて跡部を悪っぽく作ってたと聞いてホントにもー!と思いました。
実はかなり頭がいいと知り、かなり見る目が変わりつつありますよ。

勿論、青学、四天、ゲストはよかったですよ。言わずもがな。
それは他の人が語ってるだろうからいいじゃろう。

数日後には立海ミュにも行くし!たのしみーvv

拍手[0回]


2009/08/03 01:38 | Comments(0) | ミュ
恐るべきミックスアップ
kuuga_qp.jpgあれですよね。
何というか興味があるというか、気になっても自分一人だとまぁいいかと流してしまうけど、誰かいると相乗効果でテンション上がることってありますよね。
一歩のときに千堂と一歩がなった「ミックスアップ」といいますか。
お互いのレベルが同じくらい高いとお互い元々ある力以上が発揮されるというあれです。

一人だと絶対行かないのに誰かいると行ってしまうというね…。

全く予定になかったむらいの握手会に行ってきてしまいました…。
特に写真集も買ってなかったし、ちょうど新宿にいるし、どんなもんか見に行ってみるか…とぼんやり行ってみたくらいの軽い気持ちだったんですけどね。

そんなわけで今週2回目のマイコさんとの逢瀬(笑)
ネット上を入れたら3回目!どんだけ!
書店でcool-up読んで、くぼたやヒデ見ながらニマニマしてたら、朝まで5B見て、頭がむらい一色のマイコさんがダッシュでやってきました。
どうします…せっかくだし、買って握手してもらいましょか…。
とその場で買って握手してもらいました♪

むらい…ハタチ(21になったけど)とは思えない落ち着き…物腰の柔らかさ半端ない!
声のかけ方も優しげ。ニコニコして、手も柔らかかった。くぼたやせとの手の感触はもう忘れたけど、もっと筋っぽい男の手だった気がする。むらいの手はふんわかしてました。
私は特に言うこともなかったので「誕生日おめでとうございました」と言っておきました。
「あ!ありがとうございます(にこにこ)」みたいな。
あと、思いのほか身長高かった…あれおかしいな。もっと持ち帰れる大きさだと思ったんだかな。
まさか宍戸さんのときだけ(ユニホーム着ると)小さく見える…わけないよな。あれえ??
お見送りのときと同じくらいの距離感だったけど、あのときは「ちっさ!」と思ったんだけどな。
やはり周りにでかい子がいたからこそなのかな?単体でいればふつーなのか??
謎は深まるばかり…。また並べることがあったらよく見てみよう…。
しかしかわいらしい好青年だった。仕事好きなんだろうね~。

待ってる間またマイコさんと色々アホ話してました。5Bとか5Bとか…。

ラジプリ。
今度は黄金でシンクロマッチやってる(笑)しかも「先月の宍戸・鳳は2つ正解でした」とか結果発表されてる(笑)黄金も2つ正解でした。ひろっきーとTKも仲いいねー。

拍手[0回]


2009/07/05 23:34 | Comments(0) | ミュ
倒れるときも前のめりに倒れろ
mrir0629.jpgむらい、やすか、知念君誕生日おめでとう!(間に合ってない)

というわけでまた間に合いませんでした!てへ!
月曜なんだよ!コンチクショウ!

というわけでむらいです。
久々に描いたらさっぱり似せられませんでした。そして失敗した線もそのままに。愛のままにわがままに。
ま、いいか。(O型)
奇しくも次のらいだーが発表されましたね~。何かいろいろ噂通りで特にびっくりしなかったわい。

5Bのおかげでむらい宍戸祭り(一人で)なんだけど当の本人はさっぱりもうこれには触れてくれなんだ。ま、いいけど。
やばいですホント。日替わりの宍戸、よすぎる。knknのときは感じなかったあのウザ熱い宍戸!たまらん!!あの宍戸はホントに脳こじ開けてもテニスとちょっとだけ長太郎しか入ってないと断言できるわ…。
knknはふつーに受けっぽいけど、むらいのは「自分が攻めだと思ってる」宍戸(ちなみにくすだの宍戸もこっち)なんだよねー。あー!このバカさ!
もうみれないのかちら…しょんぼり。
とりあえず今はDL6を待つのみです。わたし、まつわ。

と、やすかもそうなのねー。多いね6月生まれ。やすかといえば、比嘉の子たちのブログみた?
あたしゃ泣きそうになったよ、電車の中で。なんだろうね、この友情というか絆というか。
だからあたしゃミュが好きなんだよなぁ、という。
勿論、(毎回言ってるけど)氷帝は特別だけど、それ以外もちゃんと気にしてますよ。マメにおっかけてないだけでね。そりゃ不幸よりは楽しいほうがいいだろう。

はりきってオンリーとインテ慌てて申し込んだ。オンラインで。
コミケのときもそうだったけど、オンライン簡単すぎて「え…もう終わり?これでいいの」って気になるよね。
ちゃんとした受付確認はまだなのであれだけどよほどのことがない限り大丈夫かな?カットは夏の使いまわしだけど…。でもインテはギリギリ…崖っぷちギリギリ。ミュには去年ほど行かないので夏の楽しみが少ないからどうしようかと思ったけど行くことにしました。

鳳宍オンリー直後からぼんやり次のネタ考えてたんだけど、多分日吉が出てくる大学生編かなー。
あ、日吉は恋愛からみはありません。あといつものいちゃいちゃ予定。
特に事件も事故も起こらない日常っぽいやつです。
前もかいたっけ?鳳宍絵を私があまりかかないのは絵で表現できるストーリーはできるだけマンガでかきたいからです。たいしたもんじゃないけどね。
あとミュ本はもしかしたら秋かも。だってDL見てからにしたくなってきてさ。
あーくぼたかきてえ。あとせとかま。ずっと言ってるよねおいら。去年から。もう1年経つっつーの。
今回、四天DVDみて、せいじや圭にもかなりわしづかみされてますよ。
私はきっかけは初代氷帝だったんだけど、ちゃんとこちらも楽しめる柔軟性があってよかった…たのしい。
優劣じゃないからね、これは。どうしても優劣、勝敗みたいので決める人が多いのがもったいない。

そろそろ表紙かこーっと。

そうそう、昨日国際展示場駅の前(コミケのときに痛バスがいるとこ)、にレッドブルの車がいたんだわ。
なんだろうと思ったら、「はいどうぞ」とレッドブルくれた。何か都内で色々回って配布してるらしい。
「今日イベントがあるらしいのできました」ってどこ情報…いいけど。
おねーさんに「いつもはどこにいるんですか?」と聞いたら「渋谷とか多いですよー」とのこと。
でも見たことないなぁ。街の人々にエナジーをさずけてくれるらしいよ(笑)
夏コミにも来てほしいけど、あっという間になくなるだろうね~。

あ、エヴァみてくる!

拍手[0回]


2009/06/30 01:27 | Comments(0) | ミュ
ホップステップジャンプすくえあ!
四天5BのDVD買ってきましたよっと。
あーやっぱり5Bいいわー好きだわー。
もっと観たかった。

4代目もAも好きなんですがなんでこう思えるんだろうと思ったんだけど、友達に言われてあ!と思ったのが。
4Aは学校ごとの仲の良さ、絆がよく見えたけど、5Bは全体の仲の良さ、絆がよく見えたこと。
どっちがいい、悪いではないですよ。
例えば私はA、Bで両方長太郎の千秋楽を観てるんだけども、4Aのときは氷帝だけでせとをフィーチャーしてた。けどりーたんのときは青学、四天入り混じってフィーチャーしてたっつか。今回バクステみてもそれを強く感じたなー。他の氷帝メンバーの楽もそんなかんじ。
じゅりとYOHもよかった。何かいいねー。みんなとの関係性もね。よいお兄さんだわ。
番長、りょうたろーとはまた全然違う雰囲気でね。

んでCDも買いました。4Aは我慢したのもヒデの「エクスタシー♪」が聞きたかっただけにすぎない!ハルごみん!だって細谷が私の中の白石の基準だから、それに近いというのはやはり心がもっていかれるものなのですよ。
しかし、バクステはホントたのしい。アレ観るとみんな好きになる。
くぼたさいこー。むらいも宍戸のしの字もないニコニコさんで。
つか日吉が日替わりのときの会話。超理想だった。(跡部が「下克上、下克上て一体いつするつもりなんだ?」ってとこ)ぴよ圭の日吉はどんどん私の中の日吉(岩崎日吉)に近づいててやばい。超ほんもの!と思った。ひねた感じは私の好みだな~。龍は龍自体がいい役者なので。
あとはやはりまさしが好きっすー。ええ声。いい演技。中身はコドモ(笑)

立海は今のとこ四天Bが2公演分とれてるんだけど、Aも行きたいなーあとサポも。


今日の世界一受けたい授業はマーか。相変わらずすごい氷帝率(笑)あとはくぼたが出れば跡部パーフェクトなのにー。ま、事務所の力もあるんだろうけどさ。くぼたはもっとTVとか出ても面白いと思うけどね。

拍手[0回]


2009/06/27 21:17 | Comments(0) | ミュ
高いハードルを越えた…ぜ
仕事がパネェ!
もうやんなってきたので、やれるとこまでやって帰ってきました。
でも一番うっとうしい仕事は今日片付けてきた!
なみくすイベントの前くらいまではこんな調子が続きそうなよかん…。

ギリギリ間に合うのか間に合わないのかわからないけども、一応オンリー用原稿もやってます。
今回は印刷屋をはじめてのとこにしようと思ってるのでちと不安。
R-18にするか否か…ううむ。
しかしなんでこんなセンチメンタルになってしまうのか。
ま、でもしっかりとした心の機微をかきたいので、そんなんでもいい方はよしなに。

ドリライ終わって、まだまだ曲が回ってます。今回はCDも買おうっと。
色々ともやもや思ってることがあるんだけど、これは言うべきでないと思っていたけどあまりにも…。
いや、やめておこう。(誘い受けウザイ)

せとのブログで泣きそうになってしまった。ぴよ圭のもぐっとくる。
彼らは初代の大きさというプレッシャーの中頑張ってくれたと思います。
初代をリアルタイムで追えてない私は彼らこそがリアルタイムで成長を見れた氷帝でした。
出来上がった中に入っていくのは大変だっただろうに。実際、アキシンも最初は出来上がってて(Aね)話しづらかったと言ってましたしね。
私は初代氷帝が全てのはまるきっかけだったので特別なのは特別です。
でも、何回も見てたら愛着わきますよ、AもBも。
この1ヶ月ですっかりくぼたにはまってしまったんですが、(BASARAとれるといーなー)アキシンと仲いいのが、そういう意味でなく微笑ましく、好きですわ。(かずきとたくみも好きだったけどあれはそういう意味で・笑)
ドリライで見て、聖二の岳人かっけーと思ったし。(REMEMBERのカメラワークのとこ)
ぴよ圭は焼肉が日吉だったわ~。
ほんでせとむら。
東京のときはそうでもなかったけど…神戸。
せとむらの無限の扉が開いたよ…。
かわいかった。
「リフレッシュ」で宍戸さん追いかける長太郎はもう私の中では「本物…!」と思った。あの前傾姿勢の心が先に前にいってるかんじ…。ホントマンガみたいな動きができる二人だったなー。
グッコンで宍戸さんの頭なでなで(?)するときにちょっとだけ屈んで同じくらいの目線でのぞきこんでるところとか…!!
宍戸さんが長太郎のクロス触るのってどういう意味だったんだろ。しかしやることがえろいですねししどさん。
最初は(東京は)ユウジ小春とかひよ岳、乾海とかもちらちら見てたんだけど、決定的瞬間を見逃すので途中から鳳宍だけにロックオンしておきました。よりにもよって一番上の奥とか…。

Aさんに大千秋楽のやつ聞いたけど…DVDみてぇえええ。
せとも圭もいってますが、もうちょっと見たかったね。
運がよければ来年のドリライ(遠っ)、あるなら「新ミュ」(あるんかい)で見れればいいなぁ。

そういえば「シンクロ」のとこはとうとう大石が鳳宍にビンタしたらしいね(笑)
「なんだそのシンクロはー!!」って。黄金ドS物語、おもろかった。

つかサプライズで出てきた四天Bに気づかないで氷帝ガン見だったAさんの男気に乾杯です!(ミュ焼肉)
ありがとうありがとう。死ぬほど萌えたわ。


拍手[0回]


2009/05/13 01:09 | Comments(0) | ミュ
「他校だけどキモイっすわ」
「リフレッシュ」のとき、宍戸さんにダッシュする長太郎を見て財前が思ってそうなこと。
でも長太郎とはタメだから、タメ語なのか?

今日は10時くらいにチェックアウトして、会場で荷物を預け、当日券で11時の回を観ました。
真正面、カメラの後ろでした。ちょっとだけずれてるので邪魔で見えないってことはなく、逆に正面なので観やすかった。
モニタリング(スイッチしてるのかな)が目の前になったけど、カメラは8台あるみたいですねー。

昨日は東京でもやったネタが多かったんですがさすが最終日、日替わりネタが結構よかった。

ゲスト11時、対決はしりとり。15時はじゃんけん。

忍足と桃のとこが「桃城が忍足をひたすら誘惑する」コーナーと化してるのがよくわからない…誰ニーズだ。

今日も
桃「熱い試合でしたよねぇ」
忍「そうやな」
忍「武!」
桃「侑士!」
忍「誰がひっかかるかはよはけろ!」
桃「ちっ!だめかーまた違うの考えよ!」

15時が
桃「忍足さんて足のきれーな子が好きなんすよね」
忍「そうや」
桃「ここのお客さんたちどうっすか」
忍「最高や!」
(わー!となる)
忍「おい桃城、お前の足も見せろ」
桃「え。いいっすけど」(ちょっとハーパンをずらす?)
忍「(キュピーン)」
桃「心閉ざされたー!!!自分からふっておいて!ひでー!」
(桃が去った後)
忍「…H&P…"辱めプレイ"」

中3がいうな(笑)

なんだこのニーズのないいちゃいちゃは…。
15時あたりは千歳橘もいちゃいちゃ最高潮でしたよ!
なんじゃあれ!超2人の世界。
名前で呼んでほしい千歳。でも「あ、やっぱりいいばい。恥ずかしいばい…」といって拒否したけど、最後に「千里」と呼ぶ橘さんにニコー!と笑う千歳!ごちそう様!!バカ!
ちとくらもいいけどずっとちとたちを押してたので私的には「やっぱりね!」って感じでした。

あとアクタカもすごかった。「MAXバーニング!」が大好きな亜久津。「ホント好きだね亜久津…」。なんかタカアクっぽかった。
ここも超仲いい。なによこれ。

そんで鳳宍に対する黄金がドSっぷり発揮。

シンクロのとこ。

11時
大石「ちょっとちょっと邪魔しないでよ」
菊丸「何まねしてんだよー」
大石「もう帰って。あ、宍戸は得意のダッシュで帰って」
宍戸「…?」という顔しながらダッシュで帰る。
菊丸「鳳はウサギ跳びで帰ってね」
鳳「…」うさぎ跳びで帰る。
大石「英二…ムチャ振りするなぁ…」

15時
大石「すごいじゃないか二人とも!シンクロ完璧だよ!」
(そう?という感じで照れる鳳宍)
大石「早く帰ってみんなに見せてあげなよ!」
(うなずいて、嬉しそうに去る)
大石「…単純なやつらで助かったよ」

黄金ひど!(笑)

ちなみに15時回から氷帝コーナーの鳳宍がやっと(…)ラブっぽくなってきましたよ。

宍戸「長太郎!お前こそ緊張してるんじゃねーのか?」
鳳「…はい。してます」
宍戸「安心しろ!俺はもっとしてるからな!」(ガクガクと震えだす)
鳳「宍戸さん!」(ダッシュで宍戸さんの隣へ)
鳳「(両肩をつかんで)宍戸さんの緊張、俺、死んでも止めます!!
」(宍戸の震えが伝わってガクガク)
日吉「何やってるんですか…」

そんでさっきAさんから来た情報によると千秋楽はすごかったらしーよー!!もう氷帝っつーかあの二人メインコーナーじゃねーか!
多分今日の大楽がDVDになる…んだよね?DVDたのしみーvv

日替わりっておまけで入れてくれないのかなぁ…。

あ、珍事件で、15時の回、「不器用っスから」のときの移動で頭を打って、サトちゃんが以降ドクターストップとなってしまいました…。
15時のときアリーナ一番後ろで後ろが機材とスタッフで実はそのあとのダブルスタイム始まる前に「財前が…だって」って何か聞こえたんだよね。(スタッフはキャラ名で呼んでる。ちらちら「白石が」とか聞こえた)ダブルスのとき、謙也が一人で出てきて、歌ってたからあら?と思ったら。

おかげで「リフレッシュ」のときの長太郎は、財前と「よっ」みたいな会話あって財前が「あ、宍戸さんが…」みたいに指差して、気づいた長太郎がダッシュなんだけど、その回だけ、単に宍戸さんを見つけてダッシュになってました。
あのとき、2回くらいしか観れなかったけど、侑士&謙也のスキップが好きだったんだけどねー。ほとんどが侑士が謙也に無視されるパターンなんだけどさ。

あー楽しかった!終わってしまった!さみしい。
DVDを楽しみにしてよう。
 

拍手[0回]


2009/05/11 00:11 | Comments(0) | ミュ
神戸満喫しすぎた

tamuracarry.jpgというわけで神戸にいます。
朝、羽田から向かって、昼についてお友達のもぐさんと落ち合って、神戸牛ランチっすよ!3000円ですよ!キャーセレブリティ!
目の前で肉をお好みに焼いてくれるんすよ!
肉うめえ。
しばらく余韻でご飯食べれそうです。

ほんで、そのあとドリライ昼見て、また三宮に出て、アニメイトで氷帝5BのDVD買おうと思ったら品切れ。
なんだとぅ!と思ったけど、5BのDVDが品切れるほど売れててなんとなくよかった。
仕方ないので会場で買ったら、凱旋のポスカもろた。
んで、また夜公演見た。
もぐさんを三宮まで送って、おいらは今度は野山さんと落ち合って飲み食い。
野山さんおススメの和洋中オシャレ居酒屋?だったけど、うまかったー!
初めて「山芋のピッツア」食べた。薄い生地のピザに山芋が塗ってあってその上に生卵、上に九条ネギがのっかってるんだけどウマー!!うまいけど「これピザじゃないよね」って話。どっちかってーとチヂミに近いような気がする。卵もネギも生だけどね。こんな料理がいっぱいある店で飲みながら、またお笑いの話とかいろいろ。

終電ギリギリまで飲んで、ホテルに戻って、携帯充電しながら、PCつなげようとしたらコンセントが足りないのでフロントに聞いたらタコ足もってきてくれた。
ありがたいけど、おかげで部屋着の一球入魂Tシャツ見られた。
そんで、買った5Bのバクステとか見てました。
いやー5Bの千秋楽(福島だっけ?)入ってたんだけどすごいイイ!!マーかわゆいなぁ。
買ってよかったわ。氷帝Aもちょこちょこ映ってるよ。

ドリライは東京と特別変わったとこはなかったんですが、昼は初見の人が多かったのか反応が新鮮でした。
来年ドリライあるかわからんけど、こうすればいいのにってことがあって。
ダブルスの写真を売ってほしい。個人だとそうでもないけど、ダブルスなら買うって人もいると思う。
黄金やユウジ小春、ひよ岳とかなら絶対買うわ。鳳宍は言わずもがな。あと今なら、財謙とかね。
制服の集合写真が見たかったなー。せっかくならどこかに入れていただけたらうれしかった。
来年あっても氷帝いない気もするが…。

写真は野山さんにもらった土産、たむけんの焼肉屋のカレー。

拍手[0回]


2009/05/10 03:06 | Comments(0) | ミュ
ドリライ6th、2日目
今日は午前と夜に行きました。
さすがに3回公演。最後は声出づらそうな人もいましたね…。

つか、朝なくて、夜行ったらいつのまに四天ソングに合いの手が…。
みんなで言うところがだんだん揃ってくるのがいいなぁと。(チャ~レンジ、とかWe are the HYOTEI~とか)
んでね、また朝はアリーナで…花道メインのすぐ横でした!うわぁあああ。
ドリライはチケ運いいみたいです。ふつーにぴあの先行です。
おかげでみんなめっさ近くで見れた。ばばりょがニヤニヤしてるのとかも(笑)全部見れた。
ゆうたが膝ついてボロッとなって顔上げる目線がもろにこっちでビビッた。
みんな可愛かったー!!!お前らみんな好きだ!(byすわべ)
前にいた子がずっと関係者席にいた四天Aに向かってペンライト振っててさぁ…いいけど、今出てるのはこっちだろ!!とちょっといらっとしました。目の前にルークとか4代目とか来てるのにそっち向くとかさぁ。
夜は夜で5代目が出るとこ以外ずっと座ってる人たちが隣でした…何しにきとんねんと。
これだから○○のファンは…とか言われかねないのにね。

氷帝トークの鳳宍はだんだんアドリブが…。
昨日はふつーに「宍戸さんだって緊張してるじゃないですか!」みたいな感じだったのに、
「さっき楽屋でめちゃくちゃびびってた」みたいなことになる。これもせとが考えてんだろうな~。
シンクロのとこも全部違うよね。
黄金に「邪魔しないでよ!!」のあと二人でしょぼーんて落ち込んで宍戸さんが「いこうぜ…長太郎」みたいな感じで背中押してしょんぼり去るのが昨日の夜だったかな。
今日の朝はシンクロがすっごいカクカクやって(超かたい)「邪魔しないでよ」のあと二人して腰抑えて「いてぇ~」みたいな感じで腰さすりながら退場、とか(笑)
結構小ネタが細かいです!これだから見逃せないぜ。
番長もアドリブ多いし、あくつとタカさんも何かだんだんあくつがすごいいい人になっていくんですけど!
誰よりもいいことをいってるのが。
あ!他校トークのときも毎回違うんだよな。
昨日昼は「身長順だ!」とかいってみんなに「お前去年より身長低くなったな」といわれるあくつ。
昨日夜は「山手線ゲーム」これ、アクタカの歌までひっぱってた。
今日は真田が「剣道で勝負」木手が「沖縄武術で勝負」とか言ってる中、あくつが「テニスだろ」
お~となるみんな。

東京千秋楽なので4代目の挨拶が長かった。
若い子のほうがしっかりしてるというか、年長組がみんな泣いてましたね。
しかし、しょうごはしっかりしてるなぁ…それでもかなりキてたけどね。

FGKSのとき、楽だけ鳳宍はラケット合わせてましたねーv

楽はテニスをロクにしらないお友達、ほあぐらさんを連れて行きました。
でも終わったら「きてよかった。ありがとう」と言ってくれたのでよかった。
よく知らないけど卒業挨拶で泣きそうになったそうで。
でも「青学だけ何で卒業するの?」「なんで黄色い人たちはあんなに人気あるの?」と説明が難しいことを矢継ぎ早に聞かれましたYO。

んで、私は基本情報しか教えてないんだけど、「氷帝の歌かっこいーね。部長さんかっこいいんだけど」といい始めました。
帰りに中華料理屋で一問一答ですよ(笑)
ほ「いくつなの」
俺「27だよ」
ほ「名前なんていうの」
俺「くぼた」
ほ「くぼたくん」
俺(イベントで撮ったくぼべとの2ショ写真みせる)
ほ「なにこれー!抜け駆けすんなよてめー!!!」
俺「イベントですよ(へっ)」
ほ「ムキャー!なにこれかっこよすぎんだよ!アホか!!!」(なぜかキレる)

こんなやりとりをして帰ったのはさっきです。
勿論、明日は何もできませんでした…あぁ。
オンリーに!向けろ!

しかし、楽しかった。まさに夢のようだよね。

拍手[0回]


2009/05/04 00:53 | Comments(0) | ミュ
ドリライ6th
ねたばれあり。
行ってきました。昼夜。楽しかったー!!
昼はアリーナ17列という良席で、通路も花道も近くてびっくり。
みんな、花道に来たときはめっさ近くで見れたので満足です。
夜は3Fだったんだけど、上から見るペンライト光はきれーでしたわー。

去年の5もそうでしたが、懐かしい曲もあっていいですね。初代とか2代目とか。
氷帝も「氷のエンペラー」「REMENBER HYOTEI」歌ったのですがいい!
やはり歌い継がれるべきですね、こういうのは。
「REMENBER~」の間に入る社交ダンス(笑)のふりも健在でした。いい曲だわ。
これの例の腕立て伏せを花道でやったのですが、ちょーど宍戸さんと長太郎がこっち向いて腕立てしてくれました。ぐへへ。たまらんな。しかしその隣にいた跡部と日吉は逆を向いていたのでケツが見えた。
…それはそれでよし!

四天が人気なのはわかるんですが、財前の声援が多くてびっくり。えー、そうなん。
白石、小春、ユウジ、ケンヤとかが人気あるのはわかるんだけども。
サトちゃんが人気あるってこと?…また世情に疎くなったぞ。

あったらいいな♪の焼肉の王子様があった!!!
100曲で生アフレコ見れたのに続いて、こっちでも見れたー!さいこう!だいすき!
も1つみたいなーと言ってた制服!見れた!全員!ぎゃー。
真田の夏服も見れた。とにかく氷帝全員夏服見れたので感無量。写真の教室ショットもよかったばい。

跡部が…「わめけ!メス猫ども!!」って(泣)
しかし、ホントくぼべは緊張せず、こなしますなぁ。

ダブルス集合。とりあえず鳳宍とユウジ小春をガン見してたんだけど、これどれみていいかわかんないよね~とちらっと日吉と岳人みたら、日吉の胸に頭と体をぐりぐりしてた…!かわ…!!
♪照れくさいけど改めて言うぜ(グッコン)のとこが全ダブルス違う動きをするので一瞬どこみていいかマジでわからなくなる…。この曲のふりがまた…ねー。わかってるなぁというかんじ。

最後あたり(FGKS)ステージで鳳宍が何かごにょごにょしてたので(むらいがせとに、何かやろうと言ってたっぽい)そっちに気をとられてたら真横にばっしー来てた!!ぎゃ!もったいない!
ばっしー好きじゃよ。おもしろかっこいい。あと不二先輩がすごいスピードでかけぬけていきましたよ。
花道ステージ付近は、かなり今回キャスト降りてくるのでいいかもしれん。20~30列前後くらいかねぇ。

昼…4代目卒業挨拶のいいところでばっしーがかむ。
夜…「チャレンジ」のセリフのいいところで兼ちゃんかむ。

結構笑うとこじゃないいいシーンなのにクスクスが止まらない!


あ!そうそう。
昨日のエントリ、ホントに二人でとってたんだね!CD!びっくり。

拍手[0回]


2009/05/03 02:44 | Comments(0) | ミュ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]