久々にミュも何もない週末にダラダラと穏やかに過ごしております。
今日から9月、と思い返してみるとあれから1年なんですよね。
あれってあれですよ。あのSQの発売から、ってことで。
1年経つわけですが、まだこうふわふわした感じは続いてます。
あれは本当に現実だったのか、という。
あれからもちょいちょいネタが投下されています。
ありがたいことですよね。
ミュで毎週、すごいと毎日のようにS3を観ることがあるおかげで、この1年で色々考えたことをまた反芻してます。
あのSQっていうのは私の中でも蓮二のパーソナルと乾柳の関係性を考えることにやはりかなりの影響がありました。
確実にあれから蓮二の個人、もそうなんですけど、乾柳の話として考える方向性も変わったといいますか、方向性が増えたというのかな。
ドライでシビアな関係も好きだし、そうだろうと思っていた部分に相当のラブが入ってきたのも、元々なかったわけじゃないんですけど、やはり「蓮二があんなに貞治が好きとは」思わなかったので、増やさざると得ないといいますか。
ラブ分量が変わればえろの方向性も色々。おかげで楽しいです。
毎年書いてますが(自分メモの意味も込めて)今年で私はテニスにハマって、丸5年、6年目に入ってます。
そして蓮二にハマって2年、3年目に入りました。
ハマった当初から思ってる根幹の部分はそんなに変わってるつもりはないんですけど、昨年のこれのおかげでもっと蓮二が好きになったんですよね。これはもう一言で言い表せないといいますか。
受けとか攻めとか以前の本当に個人としてもそうだし、対貞治のことについても本当に深くて。
元々S3ていうのは色々解釈もできるし、重くも軽くもとれる、どちらが思っていても片方が思っていても色々考えられることなんですけど、昨年のあれ(あくと戦)でまた色々と…。
なのであのあたりのネタ(S3~あくと戦)はまだ本にしてないのは色々考えた上で、かきたいというところもあり、アニメ化などでプラスされるならそれを観てからにしたいというのもあり。
長くなるのでちょちょっとかけるものでもない、ということもあり。
だいたいはこういうこと考えてかかないうちに終わっちゃうんですけどね。
何とか形にしたいなー。
とはいえほとんどはえろいネタを言い合ってたりするんですけどね。
こういうマジメな話は、直地点が難しいのもありぼんやり考えているだけです。まだ…。
でもそのうち乾柳S3~あくと戦ヘヴィートークをやってみたいもんです。
乾柳好きの人たちはここはみんな色々思ってるところだとは思うので。
人様の話や解釈を聞いて、開ける世界というのもあります。
はじめの一歩的に言うとMIX UPと言います。
相手のポテンシャルに引きづられて自分の力がいつも以上に発揮されることです。
テニスはとにかくそこの間口が広いジャンルなのでね。
マジメに書いてますが、まどマギオンラインをはじめてしまいまして、やりながら書いてます…。
いい加減封印しないと…もう1ヶ月だよ…スパーク〆切まで…!!
蓮二っぽい魔法少女作ってやってるよ…。
今日から9月、と思い返してみるとあれから1年なんですよね。
あれってあれですよ。あのSQの発売から、ってことで。
1年経つわけですが、まだこうふわふわした感じは続いてます。
あれは本当に現実だったのか、という。
あれからもちょいちょいネタが投下されています。
ありがたいことですよね。
ミュで毎週、すごいと毎日のようにS3を観ることがあるおかげで、この1年で色々考えたことをまた反芻してます。
あのSQっていうのは私の中でも蓮二のパーソナルと乾柳の関係性を考えることにやはりかなりの影響がありました。
確実にあれから蓮二の個人、もそうなんですけど、乾柳の話として考える方向性も変わったといいますか、方向性が増えたというのかな。
ドライでシビアな関係も好きだし、そうだろうと思っていた部分に相当のラブが入ってきたのも、元々なかったわけじゃないんですけど、やはり「蓮二があんなに貞治が好きとは」思わなかったので、増やさざると得ないといいますか。
ラブ分量が変わればえろの方向性も色々。おかげで楽しいです。
毎年書いてますが(自分メモの意味も込めて)今年で私はテニスにハマって、丸5年、6年目に入ってます。
そして蓮二にハマって2年、3年目に入りました。
ハマった当初から思ってる根幹の部分はそんなに変わってるつもりはないんですけど、昨年のこれのおかげでもっと蓮二が好きになったんですよね。これはもう一言で言い表せないといいますか。
受けとか攻めとか以前の本当に個人としてもそうだし、対貞治のことについても本当に深くて。
元々S3ていうのは色々解釈もできるし、重くも軽くもとれる、どちらが思っていても片方が思っていても色々考えられることなんですけど、昨年のあれ(あくと戦)でまた色々と…。
なのであのあたりのネタ(S3~あくと戦)はまだ本にしてないのは色々考えた上で、かきたいというところもあり、アニメ化などでプラスされるならそれを観てからにしたいというのもあり。
長くなるのでちょちょっとかけるものでもない、ということもあり。
だいたいはこういうこと考えてかかないうちに終わっちゃうんですけどね。
何とか形にしたいなー。
とはいえほとんどはえろいネタを言い合ってたりするんですけどね。
こういうマジメな話は、直地点が難しいのもありぼんやり考えているだけです。まだ…。
でもそのうち乾柳S3~あくと戦ヘヴィートークをやってみたいもんです。
乾柳好きの人たちはここはみんな色々思ってるところだとは思うので。
人様の話や解釈を聞いて、開ける世界というのもあります。
はじめの一歩的に言うとMIX UPと言います。
相手のポテンシャルに引きづられて自分の力がいつも以上に発揮されることです。
テニスはとにかくそこの間口が広いジャンルなのでね。
マジメに書いてますが、まどマギオンラインをはじめてしまいまして、やりながら書いてます…。
いい加減封印しないと…もう1ヶ月だよ…スパーク〆切まで…!!
蓮二っぽい魔法少女作ってやってるよ…。
PR