忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/09 05:01 |
滋賀の旅その1
というわけで月曜に戻りましたー。
台風とともに過ごす旅でございました。
まあそこまで大変な目にはあってないので、これもまた思い出、ってことで。
とりあえず追って書いていきますね。
同行はマイコさんです。

14日(土)朝早めの新幹線にて京都に向かいます。
というのもちょうど昼ごはんの時間につくことになりそうなんですが、まあなんつか、「大津ってそこまで栄えていないのでは?」という予想のもと、昼は京都で降りて食べてから向かおうということになりました。
まあこれは本当に正解だったわけですが…。




一瞬(京都駅前)

夜は居酒屋のようですが、昼のランチをいただきました。
一応事前にチェックしていた店です。
刺し身と唐揚げのランチ♪
いいですねー和のランチだけど肉も魚も好きなので嬉しいのと珍しくオレンジがついてた。

初夏からずっと唐揚げブームで毎日のように食べてたけどそろそろ健康に害が出そうでたまにに変えてたんですがやはり美味しいお店の唐揚げウマー。
専門店もいいんですが、コンビニのホットスナックも最近レベル高いし、普通のお店のものでもいいものはありますね。

お腹いっぱいになって、JRで大津に移動~。



ついたー。
やはり駅はそんなに大きくなく、駅前も特に店もなく…まあ地方都市ってこういうものですな。
ホテルからの送迎バスが出てたのでそれを待ってホテルへ。



ふぉおおおおおレイクビュー!!!
これを期待して予約したホテルなんですが、部屋は広いし(バスとトイレがセパレート!勿論、洗面台も別)ソファあるし、すっごい満足!!
マイコさんと二人して超テンション上がる。
この景色でこの施設でこの値段はやっす…。

荷物置いて、ちょっと休憩してとりあえず大津周辺の観光をすることに。

とりあえず三井寺に行きました。



おっ、るろ剣映画のロケに使われたとある。



ここだーーー!
刃衛が薫と剣心を襲うとこだー!!
いいですね、これは。

思っていたより広いし、見るところがいっぱいあって、あと仏像もいっぱいで(不動明王やっぱりかっこいーわー)値段の割に満足感がすごかったです。
オススメです。

ほんで私が行きたかった蝉丸神社にいきました。
これがまた何というか管理されていないらしく、廃墟っぽい神社で面白かった。



京阪電車の踏切の前に入口があって渡ってすぐに鳥居。中は鬱蒼として薄暗く、夕方ですがかなり怖かった。
一応、小野小町、紀貫之、蝉丸の歌碑があるようですが、手書きの案内がボロッとなっていてよく探せず…。何かノートがあってみたら「神主決まりました?」とかあっていないのかよ!とツッコんでました。
幼少の頃に百人一首やってからずっと蝉丸が気になっていたので(坊主にしてはこ汚いし…でも皇族の一族という話もあり、こういう曰くありげな人が好きなもんで)行けたのは嬉しかったです。


長くなってきたのでつづく。


拍手[0回]

PR

2013/09/18 21:24 | Comments(0) | 日々つれづれ
行ってきます!
というわけで滋賀に行ってきます!
テニフェスは昼公演だけ見て、あとは大津や彦根などを観光してくる予定です。

あとあと、全国大会のチケットがきました。

クー4b ダーリンハニー

です。乾柳です。

結局真田受けぷち申し込むの忘れたっていう…トホホ。
一応持っていくのでよろしかったらよろしくっす。

モバテニ、サクッと回したガチャで出たリョマSRを蓮二SR(約束)にトレードしてもらって嬉しい♪
これで約束乾柳SR+ダブルスにできます!!ひゃっほい。

コスト20以上の青学はかなりの交換カードになりますね。
あとはやはり仁王と幸村とブン太ね…。

あ、そうだ。
twitterで話しかけてくださった方が新テニで乾柳にハマったという方で。
やっぱりいるんじゃーん!
そりゃそうじゃーん。いつもいっしょ!どこでもいっしょ!(祝・トロスタンプLINE配布)
崖の上で一緒に隠れて(決めつけ)ラブラブ、二人の世界(+あくと兄)で試合して倒れこんでまたラブラブ!
あそこだけみたらそうにしか見えないよねー!!


拍手ありがとうございますです!

拍手[0回]


2013/09/14 02:02 | Comments(0) | 日々つれづれ
なおったー


PCが修理されて戻ってきました。
やー色々捗ります。
それにしても「異物混入」(特に飲み物とかこぼしてないんだけども)でキーがおかしくなったとあったので、意を決して(おおげさ)キーボードカバーつけることにしました。
昔のイメージで固い、使いづらいやつなんだろうな、と思って注文したら(一応純正)今こんなに薄くてやわいのねー!
技術の進歩に驚きです(一体お前は何世紀を生きているんだ)

ちょっと古い型(つっても1年半前だけど)で、カバーも品薄?っぽいのでAmazonで予備も買っておきましたのでしばらく大丈夫のはず。
元々のキーは黒かったけどこれつけたらすんごいオレンジオレンジ。
打ちやすさも慣れればそんなに違和感なさそうです。

そして旅の準備をちょっとしつつ、そろそろ本の方向性決めないと表紙かけないじゃんと思いつつ。どうしようかなー。
まあどうせ今回もギリギリ入稿になるのは目に見えてるので(でもスパークじゃないから多分印刷屋も遅めでOKのはず)何とかなると思っている。

ホントにそろそろテニスの曲本気で予習しないとーいや聞いてるけど!
高校生の曲はダントツで右端さんの歌が好きです。しょまうまいね!!
恐らく前回のテニフェス以降の曲を歌うんだろうと、大石、真田、ブン太、跡部、甲斐くん…あたりは聞いてます。あ、28の歌とかもあったね。

しかしわかっていたけどあっちゅーまでしたね。9月。
はー。
これから怒涛の2週間…テニミュ千秋楽まで3週間。そして翌週全国かー。

また11月あたりに抜け殻になりそうですな。

拍手[1回]


2013/09/09 01:56 | Comments(0) | 日々つれづれ
モエスモエス


10.5巻の萌えをぼんやり考えてて、ハマって割りとはじめごろからかきたいなーと思ってたリーマンパロ?が何となく具体的に浮かんできたのでまたぼんやり考えてます。
テキストである程度筋かいて、マンガでかけたらいいんだけどね。
リーマンパラレルになるかと思ったけど、結局原作ベースの未来編になりそう。
高校くらいから会ってなくて、30前くらいで再会する的な。
来年くらいにはかきたいなあ。
テーマはEROIれんじです。突き詰めたいんだよなあ。
まったりネタと話の筋をメモっていこう。

なんだかんだと10.5に引きずられて、小学生回想+今のマンガもいいなーと思って、まだつめてません。でも合宿編にはなります。
ラブラブちゅっちゅなのをかきたいんだもー。
去年の「くちびるにジンジャエール」以来ラブラブU-17合宿ネタかいてないからかきたいんもん!!
その間に汁クリエイトOVAもあったしさあ。

最近公式蓮二不足でとうとうたけぽんが夢に出てくるようになってしまったよ…。
あまり実在人物の夢(特に有名人)見ないんですけども。
テニフェスーーーーで補充するううううう。
もしかしてアニメ2期かOVA発表されないかなあ。
そろそろ見たいよ。あくと兄さん。平等院さんとデュークさんとかも。

いま、げんしけんの二代目やってて、斑目の恋が区切りにつくところがアニメ化されるんですけども、秋から一歩3期で沢村のところやるんですよ!友達が千堂しかいないうさぎちゃん!
一歩の時の俺の嫁だったんですけど、ほんでもって来年るろ剣で志々雄真編映画化じゃないですかあ。
次々と歴代俺の嫁がメインのメディア化が続いてて、あとはあくと戦だけなんだよおお。
そしたら成仏できるからあああ。
多くは望まん。


拍手ありがとうございます。

いよいよ来週には滋賀です!
マイコさんに新幹線とってもろた。




拍手[1回]


2013/09/06 01:49 | Comments(0) | 日々つれづれ
9月か!


今年ももう9月ですか。ということはあれから2年ですか。
ハァー…早いようで短いようで。
今年は10.5も出るので色々情報更新されるのか楽しみです。もうちょっとですね。

昨日は舞台に行って来ました。
やっぱり1st,、2ndキャストいっぱい出てる舞台はいいですね。
前ほど頻繁には行ってませんがたまに行くと楽しいです。
行ったことない劇場でしたが行ってみたかったのでよかった。
しかし時間がなくてタクってしまった…また久々に。

そろそろ原稿とあと旅の準備を始めようと思います。
あと仕事の方でちょっと色々ありそうなので(簡単に言うと一人やめるっていう…)そのもろもろで今月はものっそいバタバタしそうなよかん…!
でも土日はエンジョイするぜ。

テニフェス用に黒のペンライト買ってみました。
真田があの曲歌うならこれ!って話をしていて。
鬼先輩とかも赤黒で振るとカッコイーかもvv
もうあと2週間ですね。たのみみみ。

とりあえずPC戻ってきたらbot長ネタ1本追加します。



拍手[1回]


2013/09/02 01:51 | Comments(0) | 日々つれづれ
マガマガシイ…(吉良吉影風)




スマホのトップの天気情報の太陽が禍々しいことになっていたのをのせそこねていた。
どうやら35℃超えるとこれになるっぽい?
日付がまさにあの地獄のようなあの日である……。

そういえばスマホを替えてAndroid4.1にしてもう一ヶ月半くらいですが、いやーもうサクサクで!!
いい機種が…とか、待てばいいのが…とか思ってた俺のバカ!
この前マンちゃんとも話したけど、2.3の人は今すぐにでも変えたほうがいいよね。
このストレスのなさ(充電量、OS、もーとにかく全部)サクサクで。
だらだらかえたいけどーでもーとかやってた時間ホント無駄だった。快適な毎日です。ホント。

ほんで、実はまたノートPCが壊れました…。
ショック…。前に液晶壊して半年も経ってないのにいい。
今回はキーボードのキーがいくつかきかなくて。
再起動すれば…と思ったけどダメで。
こぼしてはいないけど、水滴とかが中に入ったんだろうな…多分。
この夏は飲み物いっつも近くにあったし…。

そろそろ原稿始めないとなーと思いつつ、何かこうかな。
そういえば4月の破天荒で御本を買わせていただいた赤真の作家さんとtwitter申請してお知り合いになれました(∩´∀`)∩ワーイ
気軽に話かけてもくださるし、tweet内容みてもちゃんとした方で嬉しい。
(twitterって何を書いてるか、じゃなくて何を書かないか、が重要だよな~)
本命は氷帝だそうですが、全国でまた本買いに行かせてもらおーっと。

ま、とりあえず怖いので(笑)SQと10.5待ってからにしようかな…。
でも多分、ロマンティック浮かれモードの続き(合宿ラブラブ)にしようかなーと思ってます。あ、貞治モテキネタにしようと思ってたんだっけ。それかなー。

滋賀旅行も決まりつつあります。たのしみ!




拍手[0回]


2013/08/30 01:16 | Comments(0) | 日々つれづれ
アジアンマインド




ベトナム料理(∩´∀`)∩ワーイ

今日はナナさんと久々に遊んできましたー。
二人でよく行っていたベトナム料理屋がつぶれ、傷心に暮れていたのですが、せっかくなので新規開拓しようぜ!って初めての店に行ってきました。
ランチセットが平日のみだったのが誤算でしたが、生春巻き、貝のガーリック焼き、フォーとどれも美味かった!!
特にフォーの中に細かく刻んだパクチーが入っていてこれが(゚д゚)ウマー
ここをまた行きつけにしたいですわー。うまかったぁ。

あとはカフェで7時間くらい話し込んだ。
あースッキリ!
斑目受けの話もいっぱいできたー。二代目アニメのおかげで二人して思い出しハマりw
初代より二代目のアニメが出来がすっごいいいんだよう。
あの絵と脚本と演出と監督で初代やり直してほしい…。
でも土曜夜実況してても私以外いないっていうね…。
水泳やら巨人やらにハマれない俺たち…いつものこととはいえ寂しいことです。
秋も私は一歩実況だけど誰も同士いないのかなー。しょんもり。

案の定、仕事が開始されたら途端に日々の生活に囚われることに…。

とはいえ、無事冬コミ、全国決済も終わり、問題ないかと。
あとサイトはまだ更新してませんが、今回はスパークは不参加としようかと思ってます。
どこかで売り子したりしてると思いますが、10月にまた仕事のリリースが重なる予定で、きっと何にもできないんだろうなー…(遠い目)と思いまして。
全国は何とか参加しますのでスパークはおやすみかな…と。
秋イベントは好きなんで出たかったんですけどね。
まったりやっていく所存ですわ。

bot、長文はじめました。
夏ネタをいくつか、と以前ここにのせた海堂誕生日ネタを加筆修正してのせました。
フォロワー限定公開ですのでよろしくお願いいたします。
基本はラブですが、ちょいセツナとか色々挑戦してみたいです。
大したクオリティじゃないけど、この世に乾柳を1つでも増やせられればいいのさ。

今週はテニフェスのテーマでるし、来週はSQ、コミックス、10.5といっぱいでるので楽しみすぎて!!

拍手ありがとうございます。

拍手[0回]


2013/08/25 23:34 | Comments(0) | 日々つれづれ
オワタ



盆休み終わったーー。もう寝ないといけないけど現実逃避中。
bot用SSができたのであげたけど、深夜すぎるので告知は明日にする…。
同時に3作書いてたんだけどどれもこれも長くなり、えっちに突入しないと終わらなそうなので適当な所で切ることにしました。
どれもこれも夏どまんなかネタなので遅くなるのは勘弁…(ひらこば風)
フォロワー限定公開の長文ツイートができるものを使ってみました。

さて、今日は柳を植え替えました。
かなり伸びた…。80cmくらいだろうか。
もらったときは15cm位だった気がするんだが。すごい成長率!

まだまだでかくなることを想定して大きめの鉢に植えてみました。
秋になると葉が落ちるらしいけど、何とか冬を超えてほしいもんだわ。

蓮も柳も気候の変化には強そうなので、水さえ切らさなければ何とかなるかな。

みんな明日からの現実つらいけど頑張ろう…。
ホントに仕事のことほっとんど考えなかったからノンストレスで過ごせました。

来週も楽しみなお誘いがきたのでそれを糧に生きる。

拍手[1回]


2013/08/19 01:37 | Comments(0) | 日々つれづれ
まだ暑いけど…
早いものでもう盆休みも終わりに近づいてます…。寂しい…。
昨日は今田さんとお台場のマダム・タッソー(蝋人形館)に行ってきました。
オープンしてからすごく行きたかったので行けて嬉しかったー。

このマダム・タッソー、実は香港に行った時に行ったことがあるのですが、これって結局「世界的な有名人+自国の有名人」なので当たり前ですが香港スターが多く、日本人は一人…とかだったかな?そんな感じでした。とはいえあまりの出来のすごさにすげぇえええとなってすごい楽しかった思い出。
ほんでそれが日本にオープンということで、行ってきました。
やーーーたのしかったーーーーー!!!
あまり自分の写真のせるのはアレなんですが浮かれた感じをのせてみますね。小さめに…。


純一郎に馴れ馴れしくしてみた。


疾走感(笑)革ジャンはレンタル可能。


あっちゃん越しのマツコがシュール…。

オンライン前売り1450円でかなり楽しめるので(60体くらいいるし)もしビッグサイト帰りにお時間あったら行ってみるといいですよ!
別に何ももらってません!

あとはダイバーシティとかでダラダラしてましたー。
知らない間に歩道橋みたいなの作られてた…。
今田さんと遊ぶと店のものとか全部にツッコんでしまうのでものすごく時間経つのよね…(笑)
楽しかった!!

そんでもって今日は一人で都内をうろついてみました。
伊勢神宮が式年遷宮で盛り上がってますが、来月滋賀に行くので行けないので東京の分社?に行くことにしました。
飯田橋にあります。



縁結びの神ということですごい女性率でした。

せっかくなので近くにあった善国寺(毘沙門天を祀ってる)と靖国神社も参拝しておきました。こういうのってハシゴしていいのかしらと思ったけど祀られてるものが全然違うからいいんだろう(人間的判断)←神仏的判断は私にはできないので。
やーーー歩いた。2日連続歩いたのですっかり足にマメが……。

bot用のネタちょいちょい書いてるので明日中までにはもろもろ上げられるといいなー。

明日インテ参加する方は暑さに気をつけて頑張ってくださいねん。
大阪遠征ないとまったりだわー。

拍手ありがとうございます。

拍手[1回]


2013/08/17 20:15 | Comments(0) | 日々つれづれ
てりやき


合羽橋で買った食品サンプルマグネット「鶏の丸焼き」
最後の1個だった!

10/6全国大会GSと冬コミ申し込みましたー。
例によってカットは使い回しです…。

全国なんですが、乾柳でとりましたが、真田受けプチも申し込もうかなーとかぼんやり思ってます。
そんなに遠くないだろうし、もし探している人がいるなら寄っていただければいいかなと。
でもせっかく出るなら新刊…と思いつつ、そんなに日がないのよねと思いつつ。
出すなら赤真にしようかなと思ってます。ペラペラで無料配布とかでもいいかな?
せっかく原作リアルタイムネタ(になるはずです)ならね。
柳受けで真田受けってあまりいないのだろうか…と思いつつ。
自分の周りでは普通なので麻痺してますが多分珍種ですよね…。
私の方向性が完全にU-17ばかりなので「立海」どころか「三強」とも言えないのがつらいところ…。

「三強」は絵面としてかっこいいので好きなんですが、追求するとどーーーしても「幸村と真田」と「柳」と2対1で分かれてしまうので(それがダメとかではなく)私は特に突き詰めてないんですけどね。話も真田と幸村の物語だからなあ。立海の物語は。
レンジスキーの私ですら、そこを突き詰めたら真田と幸村話になると思うので。蓮二なんてホントに傍観者なのですよ。友達だけどこの間には絶対に入れないものがあると。それでいいんですよ。
3人は普通に対等な友達だと思います。
まあただテニスとなるとやはり色々ありまして。
割り切ったり割り切れなかったり、色々な思いはあるでしょう。
まあ私はそこをかかないんですが(笑)
蓮二好きはみたいんですかね?私は特に本人が割り切ってるというならそれでいいじゃんと思うだけです。自分が思うままに真田と幸村の補佐をするだけです。
そこにひっかかってたら友達なんてやれないでしょうし。
幸村の強さ(弱さ)に立ち向かう姿っていうのはどう考えても真田がふさわしいしね。
そこは引いて、うまい具合に距離感保っていいのではないの、という。
貞治もそうだけど、テニスがうまいとかで友達なわけではないじゃないですか。
人間的に認めてるんだからそれで十分じゃんと思うし、そこは蓮二もわかってるでしょうよ。

私が蓮二が好きな部分ていうのはそういうところ(幸村や真田に勝てないことを自覚して悶々とするところ)とかではないからなー。そういうときもあるでしょうけど。
私がみたい蓮二は他にいっぱいあるんですわ。
かっこいいところ、かわいいところ、勿論悩むところもありですが、そればっかりじゃない。
甘えさせるところもあれば甘えるところもある(すごくわかりづらいだろうけど)
「静」の人だし、アクティブに見えづらい人ではあるけど、だからってネガティブな人ではないといいますかね。(だからあくと戦のあれが余計際立つのでは)
結果が見えて諦めが早いっていうのはネガというか、マイナスな性格なわけではないと思うんだよなー。

なーんて久々に語ってみました。

昨日は元売り子KさんにミュDVDの鑑賞会しました。
観せきれなかったものは貸しました。ハマるといいなー。

今日は暑さもろもろの疲れがどっと出たのか1日ほとんど寝てました…。
思った以上に週末の熱中症もどきのダメージあったのね…。
皆さんもまだまだ暑いのでお気をつけて…。


拍手ありがとうございます☆



拍手[1回]


2013/08/15 03:16 | Comments(0) | 日々つれづれ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]