忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 01:58 |
滋賀の旅その1
というわけで月曜に戻りましたー。
台風とともに過ごす旅でございました。
まあそこまで大変な目にはあってないので、これもまた思い出、ってことで。
とりあえず追って書いていきますね。
同行はマイコさんです。

14日(土)朝早めの新幹線にて京都に向かいます。
というのもちょうど昼ごはんの時間につくことになりそうなんですが、まあなんつか、「大津ってそこまで栄えていないのでは?」という予想のもと、昼は京都で降りて食べてから向かおうということになりました。
まあこれは本当に正解だったわけですが…。




一瞬(京都駅前)

夜は居酒屋のようですが、昼のランチをいただきました。
一応事前にチェックしていた店です。
刺し身と唐揚げのランチ♪
いいですねー和のランチだけど肉も魚も好きなので嬉しいのと珍しくオレンジがついてた。

初夏からずっと唐揚げブームで毎日のように食べてたけどそろそろ健康に害が出そうでたまにに変えてたんですがやはり美味しいお店の唐揚げウマー。
専門店もいいんですが、コンビニのホットスナックも最近レベル高いし、普通のお店のものでもいいものはありますね。

お腹いっぱいになって、JRで大津に移動~。



ついたー。
やはり駅はそんなに大きくなく、駅前も特に店もなく…まあ地方都市ってこういうものですな。
ホテルからの送迎バスが出てたのでそれを待ってホテルへ。



ふぉおおおおおレイクビュー!!!
これを期待して予約したホテルなんですが、部屋は広いし(バスとトイレがセパレート!勿論、洗面台も別)ソファあるし、すっごい満足!!
マイコさんと二人して超テンション上がる。
この景色でこの施設でこの値段はやっす…。

荷物置いて、ちょっと休憩してとりあえず大津周辺の観光をすることに。

とりあえず三井寺に行きました。



おっ、るろ剣映画のロケに使われたとある。



ここだーーー!
刃衛が薫と剣心を襲うとこだー!!
いいですね、これは。

思っていたより広いし、見るところがいっぱいあって、あと仏像もいっぱいで(不動明王やっぱりかっこいーわー)値段の割に満足感がすごかったです。
オススメです。

ほんで私が行きたかった蝉丸神社にいきました。
これがまた何というか管理されていないらしく、廃墟っぽい神社で面白かった。



京阪電車の踏切の前に入口があって渡ってすぐに鳥居。中は鬱蒼として薄暗く、夕方ですがかなり怖かった。
一応、小野小町、紀貫之、蝉丸の歌碑があるようですが、手書きの案内がボロッとなっていてよく探せず…。何かノートがあってみたら「神主決まりました?」とかあっていないのかよ!とツッコんでました。
幼少の頃に百人一首やってからずっと蝉丸が気になっていたので(坊主にしてはこ汚いし…でも皇族の一族という話もあり、こういう曰くありげな人が好きなもんで)行けたのは嬉しかったです。


長くなってきたのでつづく。


拍手[0回]

PR

2013/09/18 21:24 | Comments(0) | 日々つれづれ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<滋賀の旅その2 | HOME | 行ってきます!>>
忍者ブログ[PR]