忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 13:10 |
濃い週末でした
土曜日に映画行ってきました。
ちょーどくろーずとれっどくりふ2の初日だったので、きっとそっちに人がいくだろうとあえてのどろっぷ。
面白かった…。
初めて映画を監督したにしては全然観れた。
つか元々あの人のかくコント(コントライブが秀逸。漫才もいいけどね)が好きで、単独も何回か行ったことあるんだけど、青春、友情、ドラゴンボール、ガンダム、とわかりやすい感じででも、ちょっといい話だったりで好きなんですわ。昔の少年マンガの影響をホントにもろに受けててね。
それと同じ流れだったなぁ。
松本と比較されてますが、松本も「ビジュアルバム」の流れの映画だったしね。あれも「コント映画」だったな。
たけしのは「映画」だけど松本は「コント」なんだよなー。それをわかって観ると観ないとじゃ違う気がする。
つか「映画」はこういうものだってあまり決め付けるのもな、と思うね。
「ビジュアルバム」はホント好きで、BOX持ってんだけど、あれはホント素晴らしい。
もう今はTVのお笑いはただのきっかけにしかない。本当のものは生だったり、金を出さないと観れない時代だわ。
悲しいけどね。

話がずれた。
どろっぷ。小ネタおもろかった…。遠藤憲一と翔さんのからみは反則だろ…。
主役の2人もよかったし、脇の芸人たちもよかった。
くろーずは観てないんだけど(三池はあまり相性よくないみたいでねー。何本か観てるんだけどさ)、シリアス、ケンカ、笑いのバランスがよかった。何よりさー「事実」ってのがねー。すごいわ。
うちからも近い街の話だけど、当時、そんなに荒れてるって話聞いたことなかったけどなぁあそこ…。

ヒロ好きのナナさんも満足してたのでよかった。

そういえば映画の前にご飯食べようと映画館が伊勢丹前だったので、花園神社のあたりをうろうろしてたら、よさげなベトナム料理屋があったので入ってみた。
ちゃんとベトナム人がやってる店で結構よかった。
メニューに「とても狭い店で申し訳ありませんが、ゆっくりおくつろぎください」とか書いてあって(そんなに狭くないんだが)なんかそこまでかしこまらんでも…と思ったり。
ランチのドリンクをマンゴー、ライチ、オレンジ、ジャスミン茶、から選ぶんだけど、「マンゴージュースください」って言ったら「マンゴーだけないんです」っていうから「じゃあオレンジで」っつったらライチジュースきた(笑)
もうね、南の国のノリはこんなことでいちいち腹も立ちませんわ。むしろ笑った。全然話聞いてねー!!とかいって。ご飯はうまかったです。うまうま。

ほんで映画終わってナナさんがどうしてもカラオケ行きたいっていうんでそのままカラオケに。
週に二回もいっちまった。

そんでできた原稿をマンちゃんに渡すのでそのまま移動して、マンちゃんとお茶しつつまたTVを憂う話とかなんかいろいろ。22時に店追い出されて、さまよってたらモスが1時までやってたのでモスで続き。私の周りはソフトドリンクでいくらでも過ごせる人間が多いのでまぁ安上がりですわ。
アンソロのネタ出しを手伝ってくれて、全然テニス知らないのに「合宿とかないの?」「これよくない?」とかその場で携帯で検索して、調べてくれたよー(泣)
つか最初「これは?」って言われたネタが「いや、それ原作であるんです。そういう人たちなんです」ってネタで教えたら「マジで?」とびっくりしてたわ。そりゃそうだよな~。
ほんで終電になったので、今度こそテニスにはめる合宿をやる約束をして、帰りました。
あー新刊楽しみ!1日目はドリライ行くからいけないけど!

拍手[0回]

PR

2009/04/13 23:47 | Comments(0) | 日々つれづれ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<意訳の王子様 | HOME | 5月用の1本目完了>>
忍者ブログ[PR]