忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/10 23:52 |
エメラルドなエスメラルダ

今日から通常営業。
とはいえ今日お休みの人が多かったので電車はすいていた。

昨日は夏コミ翌日でしたが、「マグダラなマリア」を観てきましたー。
全国立海ミュ後半~ドリライにかけて柳生のおのだ君に夢中だったので、チケットとってみたのですが…。
いやー面白かったー!!
ドラァグクイーンミュージカルとでもいうのか…。
ミュと同じ、マベ&ネルケ制作なのでキャストもテニス声優&ミュキャスばかりなんですが。
それにしても面白かった。
下ネタ多発で大人向けではあるんだけども。

おのだ君がいやーーーすんげーーーー美しかったーーーー!!!
ネタバレで書くけど(これから、もしくはDVD観るって人は読まないように)
スペイン国上層部の愛人のフラメンコダンサー(♀)、ツダケン扮するグレイスに男を寝取られ嫉妬の炎に燃え盛り、わざわざ復讐するためにドイツまでやってきて、表面上はグレイスの下で真摯に働くが…。
という、
今年高校卒業した男子にやらせる役なのか(笑)
という気もしますが、いやーもーねー。フラメンコスタイルがすっごいステキで。
細いからフラメンコドレスも似合うし、何より所作が、姿勢が本当にきれい。
フラメンコダンスを踊った時の指の先までぴしっ!としてて美しい。
ラストのカーテンコールのときのお辞儀も、ドレスをつまんで後ろにもっていって背中をそんなに曲げないで姿勢がいいままお辞儀してて…ああ…。

しかもあのツダケンと対等に渡り合っててすげーって感じです。
なにこの19歳。
将来が楽しみすぎんだろ。
他のキャストもよかったし、楽しかった。曲もよかったし。
第1回のときから気になっていたんだけど見ておけばよかったー!
しかし今の若い人は丸尾末広とかわかるのかね…?

ツダケンと湯澤さん(てかグレイスとマリア)の女の友情もいいなあ~と思って観てたんですよね。
宝塚の男役が「男」の理想化であるように、マリアやグレイスも「男」が考えた「女」の理想化なんだろうけど、滅多に存在しない関係なんだけど、それでもマリアとグレイスの女同士の信頼関係はいいなーと思った。
マリアがやっぱり、カリスマ性があり、決断力があり、頭がよく、みんなに好かれているんだろうな。
ちょっとしみじみ思いました。

さすがに夏コミの疲れもあり、ご飯食べてお茶して明るいうちに帰りましたけど、あまりに眠くて、帰って夜寝をちょっとしてしまった。でもおかげで少し楽に。
そんで今日から仕事でしたー。
ホントに10日ぶりに1日中PCみてたら頭痛くなってきたり、しんどさが半端ないんですけど、何とか萌えで乗り切った。買った本を反芻してニヤニヤしてた。
あー萌えは大事!それがー一番だいじー♪
 

拍手[0回]

PR

2010/08/17 01:12 | Comments(0) | 日々つれづれ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<あったらいいなを | HOME | 怒涛の>>
忍者ブログ[PR]