ふぅ~サーフィンいってきた。
ネットという海のな!!
というわけでまたのんべんだらり生活に戻りました。
原稿やってて書けなかったよしなし事でも書いておきますね。
えー知らない間に腸炎になったり治ったり…。
あとは〆切前日にくぼたのBDパーティに行ってきました。
原稿が佳境だと申込む時点でわかっていたのですが、去年行けなかったのとやはりドリライあとで今一度行きたいという思いもありまして、行くことにしました。
とはいえ〆切前日に遊んでるっていうのもどうかと思うのであまりはしゃいでる感じは出さなかったんですけどね…。自分だけで本作ってるなら間に合わなかろうが落とそうが自業自得なのでまあどうでもいいんですけど、今回は人様の原稿を預かっていてその方の作品を読みたいという方も多数おられるだろうと思っていたので、色々ね…。まあ大丈夫だろうという進行でやってましたけど、油断せずに行こうと手塚もずっと言ってますのでね。
♪甘えが責任とーなり~
というわけで一応主催としての責任と萌えの狭間でございました。
前日、土曜にもトークイベントも誘われてたのですが、それはさすがに断りましたけどね。
とはいえ行ってよかったです!!
やっぱりくぼた好きだわああ。というね。
普段ふざけているのですが、それは計算で元々普通に優しい人なんですよねあの人は。
めちゃくちゃ空気が読めるというか。
年齢は関係なくて、元々だとは思いますが。
あと下品にしようとしても育ちの良さが隠せないなあとも思います。
ホントに普段口からでるのはネタというかくだらないことばかりなんだけど、チェキ撮影のときにお客さんを「どうぞ」って促してるのを見て「うわあ~すごいなこれ」と思ってみてました。
本当にあの人はびっくりするほど常識人なんだろうなーと。
私の好みがよくわかるんですけど、ベタですけどギャップが好きなんですよね。
私がまさしやおのだ君が好きなのも「若いのにおっさんみたい」だからだし(笑)
くぼたは逆で29歳なのに可愛いですよあの人。ホントに。
あの人のよさって私がそうだったんですけど、素を生で近くで見ると一層ハマりますよ。
勿論跡部もいいんですけど。あの素の可愛さは生で見ないとなあ~。
ほんで場所が椿山荘だったんですよ。
ジューンブライドたちが華やかに式をあげてるのを横目に2.5次元の男に「わめけ!メス猫ども」とか言われてキャーキャーしてる俺たちって……とは実は全く思わず!!ホントにくぼたワールド堪能しました。
まさか、跡部やってくれると思わなかったので…「氷帝コール」おさめ、「ヘイヘイ!」おさめかな…と思うと寂しくなりますが。
ほあぐらさんも言ってたのですが、ミュが終わり、気が抜けました。
今までは普段生活してる中にもうあって、夏に夏公演、冬に冬公演、GWにドリライがあって当たり前、キャストのイベントや舞台もそれありきっていうか、スタートでもゴールでもなくずっと横にあるものだったのですが、それがないと思うと…何かその先に何も(ミュが)ないんだなあ~と思うとものすごい喪失感です。
マンガやアニメも勿論そうなんですけど、ミュは季節にガッチリ一致して行われてたので余計に…。
この喪失感どうにかしてくれ公式!!!
拍手レス>
シタヤナギさま
色々ありがとうございました!早くにいただいてありがたかったです。
私も当日楽しみにしておりますvv