というわけでできたー。全体図はサイトトップを参照。
アニメ塗りにしたのに何でこんな時間かかるのん…。
まどマギのパロ絵ですー。
メイトでグッズも売ってて、まどマギフェアのおまけポストカードにもなってますのでググれば出てくると思います。
これ見たとき衝撃でしたよ…!
まどかの左に現在のほむら、右に過去の眼鏡ほむらがいて抱きついてるんですよね。
ありえない構図だけど、関係性がすごく伝わるし、これが男女ならただのハーレムものなんだけど(よくある。あるある)
「同性同士」でやってることに「すげー!!」と思いました。
これって「過去」の受けが出てこないとできないことなので、ちょっくらやってみたくてやっちゃった。
多分この二人でやるのは私くらいでしょ…。
うめてんてーの絵はさすがに難しいので自分絵だけど、またいつもと、違う、ような…。
これのほむらの顔(特に過去!)がすごい…!
完全にまどかにベタ惚れ顔で笑っちゃう。どんだけ!!もう全身で頼っちゃってる顔してるんだもん。
それに戸惑うまどかの顔、ってのが可愛いし、面白かったです。
ラジプリ再放送聞いた!
はぁあ…ホント蓮二の声が至高すぎて…。
たけぽんを近くで見る機会は今までも何回かあったけど、「蓮二の声を出している」たけぽんを生で見たことはないので、もしイベントやら何やらあって、生で聞いてしまったら本当にヤバイです。
はぁん…好きいい。
あと「さすが蓮二」っていうつんちょね。もう色々関係が見えてくるっていうか、何というか。
例のペアプリDVDのあれもそうだけど、気持ち悪い褒め合いとか真顔でする二人が大好きですお。
どれだけ高評価なのよお互いが…ホントにもう!!
こんなのがかきたいなあ…というのをぼんやりと考えてます。
あとマイブームは「可愛い蓮二の瞬間」です。
私の中に「可愛い蓮二」が現れる時間は本当に少ないのですが、それは一体いつ、どんな瞬間なんだろうと考えてるとなかなか脳が沸騰するくらい萌えます。
普段生活してるだけでは決して見れないレアな蓮二ですからね。
本当にそういうことを考えてると貞治が羨ましすぎてグギギ…となります。
ずるい。私も見たい。部屋に泊まったときの蓮二とか見たいよお!
モバテニやっとルドルフ戦に入りましたー。氷帝まではハイペースでやろうと思ってます。
そろそろ無課金でやる限界も感じてます…Rがね…覚醒できないからね…。
PR
グハアッ…絵が全然進まない…!
たいしたもんじゃないのに何でこんなに時間かかるのん。
というわけで1週間前に言ってたやつがまだできてない…。
仕事がこの1ヶ月ほどちょっと本当にバタバタしてまして、拘束時間は大したことないんですけど、普段使わない頭を使っていまして、帰るとへろへろで平日はちょっとしたネットサーフィンくらいしかできないというね…!
この1週間くらいが山場で少し楽になると思いたいんですけども。
なので今月末くらいには冬に本出せるかどうか見通しがつくと思いますわ。
というわけで途中までかいてたやつ↑
今週もナンジャタウンに行ってきちゃいました。
今日はEさん(まつげさん)と行って来ましたー。
先週食べそこねた餃子とデザートを食べてきました。
先週あったクレーンゲームのうまい棒は全部なくなってた…キュウべえ顔ぬいぐるみも在庫少なめだった。
あとはまたアニメイトに行ってふらふら見て、お茶してご飯食べてたんまりお話してきました。
んで、まつげさんからお誕生日プレゼントもろたーーー!!!
これ!!!
レ・メルヴェイユーズ・ラデュレ!
ソウルジェム!!っぽい化粧品です。
私は知らなかったんですが、ソウルジェムのモデルになった化粧品だとか。
これはチークです。
わー知らんかったーーーかわいいっていうかそのまんま!!!
ありがとうございますーーー!!
せっかくなので使ってみよう。いっとき、クリームチーク(これみたいにぽんぽんするやつ)使ってたんですけどね。
んで、ラジプリにたけぽん出るから!!とまつげさんと別れて帰って来ました。
聞いた?聞いた?わーーー!!!
もうだめ…蓮二の声よすぎ……。
キャラ声で蓮二、貞治、なんて呼びかけて会話されたらもうね……ああ……。
テニスの中ではそれなりに絡んで会話してるからか、すんなりできるつんちょたけぽんもありがとう!!(キラキラした顔で)
つんちょでポンにも出してくれたし(ありがとぉおおおお!!敬語の蓮二もいい…もうなんでもいい…ハフン)
ああこれが最新の(先週くらいに録音された)蓮二と貞治の声なのね…と思うだけで萌える。
この世にまだ私が知らない蓮二と貞治の会話があって、それを堪能できるという事実にありがとう、あーりーがーとうーー。
…蓮二ぃ…(がく)
たいてむ「乾と柳は少数点までうるさいんでしょ?」たけ「小数点小数点!」つん「そういう意味じゃねーよ!」
たいてむ「乾と柳はデータでわかるんでしょ?」つん&たけ「はーい!」
ガワイイイイイ!!!
なんだここは。楽園か。
( ゚д゚)ハッ!文化放送か。
とりあえず火曜の再放送まで頑張る。
早くもっかい聞きたいぃいいいいい!!
ブログ拍手ありがとうございますです!!
さくらさんが遊びに来てからさっぱり部屋をかたづけてないのでいよいよカオスになってきました。
掃除はしてるけどかたしていない。テーブルの上がやばい。どうにかしないと。
そんなことを思いつつ週末が終わっていきましたね(したり顔)
土曜に逢瀬さんとナンジャタウンのまどマギコラボにいってきましたーー。
わーー。一人で行くしかないかと思ってたんですが、逢瀬さんが映画からまどマギにハマってくれたので一緒に行けた。
あ、その前に新宿で伊勢丹に行ってテニスのトレンチコートみてきた!!
本当に伊勢丹の女性服のフロア、広めのところに飾ってあった。
なんかすげーー。
しかし高い。ブランドコートなんてこんなもんだろうけどさ。
ミサワのと青エクのが裏地としては柄っぽくて可愛かったかも。
ちゃちゃっと見てすぐ池袋に移動~。
逢瀬さんは黒バスのナンジャも行ったらしいけど、私はテニス以来来てないので1年以上ぶりー。
久々にきたわ。相変わらずたのしいっすね。
逢瀬さんはマミさんが好きなのでマミさんづくし。
私はキャラはさやか、マミ、まどか、キュウべえが好きでみんな好きなので(萌えというよりあれは作品ハマリなのよね…)何でもいきます。
お菓子の魔女のクレープ。
お菓子の魔女は魔女で一番キャラが立ってるし、こういうのにしやすくていいですよね。
ちなみにここは赤也の赤目クレープだったところ(笑)あれも食べたわー。
そんでクレーンゲームのところにでかいキュウべえの顔クッションがあって、つい…やってしまいました…。
でかい顔クッションが好きで。家にもラスカル、ケロロ、首領パッチ、トロ…といっぱいある。
ただのぬいぐるみは特に興味ないんですが顔のが好きなんですわ。
ほんで、何とかアームが弱かったけどずらせることがわかったので2000円かけて!!とりましたー!!
逢瀬さんのペットボトルを借りて大きさの比較においてみました。
デカッ!!
とれたーーわーいやったーとか喜んでたらスタッフのおねーさんが「おめでとうございます!契約しちゃいます?」声かけてくれた(笑)さすがですね。
何か思ってた以上に女性が多かったですよ。
タイバニもやってたから勿論その客もいましたけど、このクレーンゲームでまどマギグッズ熱心にやってる人は1/3くらいは女性でした。マジで。
いやしかし、とれたときは喜んだけど、帰り電車でこれ持って帰ること失念してた…。かさばる…。
やりきった感ありつつ、そのあとリニューアルオープンしたアニメイトの本店に行って、またもろもろ買いました。
仁王のおしりポストカード欲しくて、完全版買おうと思ったらなくなってた…。
仕方なく新刊だけ買って白石カードだけもらいました…。
あまりに悔しいので翌日新宿店行って仁王カードもらってきた。やっふーいー!!
逢瀬さんとは終電近くまでダラダラお茶してました。たのしかったーー。
しかし久々1日中歩いたので翌日いっぱい寝てしまった。
あ。んでアニメイトでまどマギおまけとかももらって、その中ですっごいパロ絵がかきたいのがあったので乾柳でかきます!!!
あの絵はかけないので自分絵だと思いますが。
あー…あれは攻めの夢だよなあ……。乾柳で妄想したらボワっと萌えた。
早くハロウィンからトップ変えたいので(笑)かきますー。
そんで週末の最後、ラジプリ(たいてむ&つんちょ)聞いたら来週ゲストたけぽんとかほんとにもう!!!
あーー最後のつんちょの言葉だけでふガァあああとか言いながらゴロゴロした。
「待ってるぞ、蓮二」
ってぇーーってーー!!!
はぁはぁ…公式はすごいわ。ホントに。
もう今から全裸正座待機したい。ホントに。
拍手くれた方ありがとうございますーー!!
掃除はしてるけどかたしていない。テーブルの上がやばい。どうにかしないと。
そんなことを思いつつ週末が終わっていきましたね(したり顔)
土曜に逢瀬さんとナンジャタウンのまどマギコラボにいってきましたーー。
わーー。一人で行くしかないかと思ってたんですが、逢瀬さんが映画からまどマギにハマってくれたので一緒に行けた。
あ、その前に新宿で伊勢丹に行ってテニスのトレンチコートみてきた!!
本当に伊勢丹の女性服のフロア、広めのところに飾ってあった。
なんかすげーー。
しかし高い。ブランドコートなんてこんなもんだろうけどさ。
ミサワのと青エクのが裏地としては柄っぽくて可愛かったかも。
ちゃちゃっと見てすぐ池袋に移動~。
逢瀬さんは黒バスのナンジャも行ったらしいけど、私はテニス以来来てないので1年以上ぶりー。
久々にきたわ。相変わらずたのしいっすね。
逢瀬さんはマミさんが好きなのでマミさんづくし。
私はキャラはさやか、マミ、まどか、キュウべえが好きでみんな好きなので(萌えというよりあれは作品ハマリなのよね…)何でもいきます。
お菓子の魔女のクレープ。
お菓子の魔女は魔女で一番キャラが立ってるし、こういうのにしやすくていいですよね。
ちなみにここは赤也の赤目クレープだったところ(笑)あれも食べたわー。
そんでクレーンゲームのところにでかいキュウべえの顔クッションがあって、つい…やってしまいました…。
でかい顔クッションが好きで。家にもラスカル、ケロロ、首領パッチ、トロ…といっぱいある。
ただのぬいぐるみは特に興味ないんですが顔のが好きなんですわ。
ほんで、何とかアームが弱かったけどずらせることがわかったので2000円かけて!!とりましたー!!
逢瀬さんのペットボトルを借りて大きさの比較においてみました。
デカッ!!
とれたーーわーいやったーとか喜んでたらスタッフのおねーさんが「おめでとうございます!契約しちゃいます?」声かけてくれた(笑)さすがですね。
何か思ってた以上に女性が多かったですよ。
タイバニもやってたから勿論その客もいましたけど、このクレーンゲームでまどマギグッズ熱心にやってる人は1/3くらいは女性でした。マジで。
いやしかし、とれたときは喜んだけど、帰り電車でこれ持って帰ること失念してた…。かさばる…。
やりきった感ありつつ、そのあとリニューアルオープンしたアニメイトの本店に行って、またもろもろ買いました。
仁王のおしりポストカード欲しくて、完全版買おうと思ったらなくなってた…。
仕方なく新刊だけ買って白石カードだけもらいました…。
あまりに悔しいので翌日新宿店行って仁王カードもらってきた。やっふーいー!!
逢瀬さんとは終電近くまでダラダラお茶してました。たのしかったーー。
しかし久々1日中歩いたので翌日いっぱい寝てしまった。
あ。んでアニメイトでまどマギおまけとかももらって、その中ですっごいパロ絵がかきたいのがあったので乾柳でかきます!!!
あの絵はかけないので自分絵だと思いますが。
あー…あれは攻めの夢だよなあ……。乾柳で妄想したらボワっと萌えた。
早くハロウィンからトップ変えたいので(笑)かきますー。
そんで週末の最後、ラジプリ(たいてむ&つんちょ)聞いたら来週ゲストたけぽんとかほんとにもう!!!
あーー最後のつんちょの言葉だけでふガァあああとか言いながらゴロゴロした。
「待ってるぞ、蓮二」
ってぇーーってーー!!!
はぁはぁ…公式はすごいわ。ホントに。
もう今から全裸正座待機したい。ホントに。
拍手くれた方ありがとうございますーー!!
すっかりモバテニにハマり、あいてる時間はそれにつぎ込んでます。
やっとLv.41、やっと不動峰戦です。先が長いなあ…。
まあまったりやっていきます。
最初のレアで蓮二、あと貞治もレアでたので何かもう色々揃ってしまった…でもR+とかSRださないとね。
去る10/25は私の誕生日でした。
当日おめコメくれた方々ありがとうございました。
プレゼントもいただいたり。
エマさんからは至高のお菓子「じゃがポックル」もろた。
のし紙がちゃんとしている…!!!スバラシイ。ありがとでした。
あとホンマさんにも色々いただきました。
ありがとうございます。
あ、あとバタバタしててゆっくり色々できてないのですが、10/31にゲリラ的に蓮二のハロウィン絵をトップにあげておきました。
何かシュールっていうかイロモノっぽさ満載なんですが、これはこの前かいた、ハロウィンネタの絵になり、一応いきさつというか、経緯もあるんですけど、何も書いてないのでただの女装みたいになってしまった…。
メイクもしてなくていつもとおりなので仮装であって女装ではない、という屁理屈をこねたみる。
貞治もかこうと思ってたんですけどね。さくらさんが診断メーカーでだしたお菓子の魔女のコス姿で…。
あとあと、冬コミ受かりましたー!!わーー。
とはいえ以前から書いていたようにちょっとちゃんとした本が出せないかも?しれません。
まだわかりませんが。せっかくとれたので色々やってみたいことはあるんですけどね。
こちらについてはまた進捗お伝えします。
サイトの拍手くれてる方、ありがとうございますーー。
テニスの一連のイベントが落ち着きましたのでまったりしています。
とはいえBD4巻が発売されたり(Amazonがやらかしたのでまだ届いてない…あんなに早く予約したのに…)
もうすぐコミックスも出たり、SQも表紙だし、比嘉の先行始まったり地味に続いております。
とはいえ、やっとまどマギの映画も前後編観てきました。
いやーよかった…。後半は特に泣いてしまいますね、何度観ても。
新作の予告…!!たのしみ!!!
こんなに楽しみな劇場版は久々だー。
明日は別の映画に行くつもりです。ほくほく。
botの方もハロウィンネタなども投下しております。
来月辺りから冬ネタを作って行きたいですね。
ホントに最近、うちの蓮二の対貞治に対してのビッチぶりが止まらなくてどうしようかと。
でも楽しいんですよね…。
ハロウィンネタが盛り上がりすぎて、小ネタSSにでもしようかなーと思ってます。
また例のごとくえろいですけどね。
はぁああ…えろい蓮二がほんとうに愛おしい。
相手のために努力したり、いろいろやってくれる蓮二がたまらない…。
毎日こんなこと考えてます。特に夜。だから夜に出すネタはえろくなっちゃうんだね。
あ!!
モバゲのゲームはじめました。
とりあえず今のとこ課金なしでちびちびやってます。
実は昨日初日にノーマルガチャまわしたら、レア蓮二出たんですよう!!!
ああーーーー嬉しい!
そのあとダブルススキルあり(「博士と教授」。蓮二もこれもってる)の貞治が出たので早速ダブルスにしてほくほく。
やろうと思ってたことがほとんどできてしまったよ。
しかし、まだシナリオが青学までで、他校がストーリーに出てこないので早く進みたいいーーー。
周りもみなやりはじめ、仲間になってもらったりしてます。たのしい。
あ。あとPC用メガネ買いました。
周りの友人が数人買って、効果が絶大!と言ってたので私もすぐ買いに走りました。
今は注文殺到のようで2週間位上待たされたけど、何とかゲット。それが↑の写真です。
フレームはめっちゃ軽い、エアフレームというやつにしてみました。
使用して1週間ですが、確かにPC長時間やっても目が疲れないですねこれ!
スマホにも効果あるらしいので、なかなかよいです。
JINSで作ったのですが、なかなか安くできたので今度ふつーのメガネも作ってみよう。
このエアフレーム気に入ったので同じやつでふつーのレンズにしてみようかな?
昔は、度が強い私はメガネ1本作るのに4万とかかかったたんですが、低価格のメガネ屋が台頭してからは1本高くでも1万数千円でできて(PC用は1万ちょい)ほんとーーーに安くなったわあああ。
おかげで色々なものを複数持てていいですよね。
不景気といいますが、まだまだ設ける隙間はあるんだなあと。
もう水曜ですわ!
はーー怒涛の土~月曜でした。
日曜は新テニのDVD・ブルーレイ購入イベント行ってきました。
TFTホール(ビッグサイト!)初でした。
イベント(同人誌即売会のほう)じゃなく、ビッグサイトに行くっていうのも不思議なものですね。
あいにくあまり天気はよくなかったけど、結構思ったより長くやってくれて、楽しかった!
しかも3列目(´Д`)ウヘェ... 全員バッチリ!見えました。
遠藤さんかっこよかったわーーーー。あれで細谷の次に若いなんて。
小野Dも初めて見ましたけど面白い人でした。あれは人気あるわ…。ノリがいいというか。
新テニ1話を流しながら生コメンタリー、そしてもうすぐ出るOVAのAパート上映。
このOVAがめちゃくちゃ面白かった。勝ち組おもしれーー。
長太郎ファンは買いですよ。あと観月さん好きとかも。
最後に「ENJOY」をみんなで歌って終わり!
やっぱりこういう曲で盛り上がるとテニフェス参加したくなるーー。はよ…はよ!
何か大きい発表があるならジャンフェスだろうな、と思います。
上記イベントが終わって急いで六本木に移動して、フェアウェルパーティの大楽をライビュで参戦。
楽もやはりあっという間だった…。
仕方ないけどねー。でも楽しかった。しばらくミュはおやすみ…。といいつつ月曜はTCPPだったけど。
19時には終わったので逢瀬さんと合流して、寿司食った!うまうま。
色々またお話。これまた楽しかったー。
そんで月曜はTCPP。
例によって仕事でギリギリに入れた。
これまたたのしかったーーー。何よりてるまとあとむが隣同士でふんとにもーーー!!!
ハァハァ…たまらない…絵面だけでいい…ゴチ…いやもっとくれ…みたいな気持ちを抑えてふつーの顔して観てました。
てるあとったら、みちゅやの話の時もおがけんの話のときもこそこそないしょばなししてて萌えッッ!!!!
もうね、理屈じゃないんですよ。
そりゃ私は乾柳好きでこの二人が好きだけど、もうミュの子たちが可愛いことしてるのは全部可愛い萌えなんですよ。
そりゃ特別だけど、それはしょうがないじゃない。でもジャージ着てないならカプ萌えはそこまででもないんですよ。
単に男子がキャッキャウフフしてるのが大好きなんですよ!!!ほっといて!!!
ちなみにオッサンがキャッキャウフフしてるのが一番好物です!!
10代より20代、20代より30代、30代より40オーバーが萌えます。
あとむ、てるまからもらって時計してるーかわいいなあ…としみじみ。
そんでフロアごとに握手会。
アリーナだったんですが、にゃんと!
わだくま、ひらまきくん、あとむ、おがけん
ふわぁあああ!!やばいーー。
並んで姿が見えない時からおがけんの「ありがとうございます」という低い声が一定間隔で聞こえてきてた…(笑)
わだくまとひらまきくんには「お疲れ様でした」と伝えられてよかったです。
あとむと握手した瞬間にスタッフに腰押さえられてえっ!と思ったらすぐ離された…おいい。
おがけんにも「真田好きです」って伝えたかったのに無難なことしか…はぁ。
しかし、蓮二大好きーであとむも好きなんですけど、やっぱり私はオッサン好きなんだな、と(笑)
ときめき的にはやっぱりあとむ以外のメンツにときめいた。
あとむに対しては可愛いけど、できた親戚のうちの子、みたいな気持ちにしかならなくて…。
それが正常ですけどね。私の年の場合…。
何かうんうん、ありがとうね、みたいな。あまり若い子に負担もかけたくなくて、余計なこというべきか言わざるべきか…みたいな。
いやしかし、バクバクした。
私は本当にゲーノー人に対して(有名無名問わず)緊張しいなので、どうにもこうにも、フランクに話しかけられないのですよ…。一番ラクに話せたのは成さんだったなー…年齢的にも話術的にもあれくらいなら楽…。
月曜はTCPP終わりにEさんと合流して蕎麦食った!うまー。
Eさん神の子と握手したかったらしく(かみなが君が今までで一番好みの幸村らしい)握手できて、いいわーよかったー!!とずっと言ってました。あとてるまとしちゃった、ごめんなさいと言われた(笑)
私の方もすごいメンツだったので全然気にしないっすー。
というわけでしばらくミュはおやすみ。
違う娯楽をちびちび摂取しようと思います。
まどマギ映画…早く見ないと!
あと風邪ひきました。
お知らせ。
PC版のサイドメニューのtwitterを本アカから別アカに変えました。本アカは鍵ないので直接見れるしね…。
濃い乾柳話やネタ出しはこちらでやっています。
あとここで出した乾柳小ネタをまとめてbotにしてみました。
アカウント
@inuyana_bot
鍵ありです。基本的にはラブな会話。ちょいエロもあり。
逆っぽく見えるものもありです。ラブコメ、シリアスまぜまぜ。
私がここに書いてるような妄想内容がOKなら大丈夫です。
そんなんでも見たい、という方がいらしたら見てみてくださいね。
季節ごとにネタ書いて増やしていきます。
あと様子みてもうちょっとエロいやつも。
深夜はおやすみです。
リクエスト、お問い合わせ等はDMでくださいませ。
はーー怒涛の土~月曜でした。
日曜は新テニのDVD・ブルーレイ購入イベント行ってきました。
TFTホール(ビッグサイト!)初でした。
イベント(同人誌即売会のほう)じゃなく、ビッグサイトに行くっていうのも不思議なものですね。
あいにくあまり天気はよくなかったけど、結構思ったより長くやってくれて、楽しかった!
しかも3列目(´Д`)ウヘェ... 全員バッチリ!見えました。
遠藤さんかっこよかったわーーーー。あれで細谷の次に若いなんて。
小野Dも初めて見ましたけど面白い人でした。あれは人気あるわ…。ノリがいいというか。
新テニ1話を流しながら生コメンタリー、そしてもうすぐ出るOVAのAパート上映。
このOVAがめちゃくちゃ面白かった。勝ち組おもしれーー。
長太郎ファンは買いですよ。あと観月さん好きとかも。
最後に「ENJOY」をみんなで歌って終わり!
やっぱりこういう曲で盛り上がるとテニフェス参加したくなるーー。はよ…はよ!
何か大きい発表があるならジャンフェスだろうな、と思います。
上記イベントが終わって急いで六本木に移動して、フェアウェルパーティの大楽をライビュで参戦。
楽もやはりあっという間だった…。
仕方ないけどねー。でも楽しかった。しばらくミュはおやすみ…。といいつつ月曜はTCPPだったけど。
19時には終わったので逢瀬さんと合流して、寿司食った!うまうま。
色々またお話。これまた楽しかったー。
そんで月曜はTCPP。
例によって仕事でギリギリに入れた。
これまたたのしかったーーー。何よりてるまとあとむが隣同士でふんとにもーーー!!!
ハァハァ…たまらない…絵面だけでいい…ゴチ…いやもっとくれ…みたいな気持ちを抑えてふつーの顔して観てました。
てるあとったら、みちゅやの話の時もおがけんの話のときもこそこそないしょばなししてて萌えッッ!!!!
もうね、理屈じゃないんですよ。
そりゃ私は乾柳好きでこの二人が好きだけど、もうミュの子たちが可愛いことしてるのは全部可愛い萌えなんですよ。
そりゃ特別だけど、それはしょうがないじゃない。でもジャージ着てないならカプ萌えはそこまででもないんですよ。
単に男子がキャッキャウフフしてるのが大好きなんですよ!!!ほっといて!!!
ちなみにオッサンがキャッキャウフフしてるのが一番好物です!!
10代より20代、20代より30代、30代より40オーバーが萌えます。
あとむ、てるまからもらって時計してるーかわいいなあ…としみじみ。
そんでフロアごとに握手会。
アリーナだったんですが、にゃんと!
わだくま、ひらまきくん、あとむ、おがけん
ふわぁあああ!!やばいーー。
並んで姿が見えない時からおがけんの「ありがとうございます」という低い声が一定間隔で聞こえてきてた…(笑)
わだくまとひらまきくんには「お疲れ様でした」と伝えられてよかったです。
あとむと握手した瞬間にスタッフに腰押さえられてえっ!と思ったらすぐ離された…おいい。
おがけんにも「真田好きです」って伝えたかったのに無難なことしか…はぁ。
しかし、蓮二大好きーであとむも好きなんですけど、やっぱり私はオッサン好きなんだな、と(笑)
ときめき的にはやっぱりあとむ以外のメンツにときめいた。
あとむに対しては可愛いけど、できた親戚のうちの子、みたいな気持ちにしかならなくて…。
それが正常ですけどね。私の年の場合…。
何かうんうん、ありがとうね、みたいな。あまり若い子に負担もかけたくなくて、余計なこというべきか言わざるべきか…みたいな。
いやしかし、バクバクした。
私は本当にゲーノー人に対して(有名無名問わず)緊張しいなので、どうにもこうにも、フランクに話しかけられないのですよ…。一番ラクに話せたのは成さんだったなー…年齢的にも話術的にもあれくらいなら楽…。
月曜はTCPP終わりにEさんと合流して蕎麦食った!うまー。
Eさん神の子と握手したかったらしく(かみなが君が今までで一番好みの幸村らしい)握手できて、いいわーよかったー!!とずっと言ってました。あとてるまとしちゃった、ごめんなさいと言われた(笑)
私の方もすごいメンツだったので全然気にしないっすー。
というわけでしばらくミュはおやすみ。
違う娯楽をちびちび摂取しようと思います。
まどマギ映画…早く見ないと!
あと風邪ひきました。
お知らせ。
PC版のサイドメニューのtwitterを本アカから別アカに変えました。本アカは鍵ないので直接見れるしね…。
濃い乾柳話やネタ出しはこちらでやっています。
あとここで出した乾柳小ネタをまとめてbotにしてみました。
アカウント
@inuyana_bot
鍵ありです。基本的にはラブな会話。ちょいエロもあり。
逆っぽく見えるものもありです。ラブコメ、シリアスまぜまぜ。
私がここに書いてるような妄想内容がOKなら大丈夫です。
そんなんでも見たい、という方がいらしたら見てみてくださいね。
季節ごとにネタ書いて増やしていきます。
あと様子みてもうちょっとエロいやつも。
深夜はおやすみです。
リクエスト、お問い合わせ等はDMでくださいませ。
10/12通販申し込みの方>
本日発送致しました。到着まで少々お待ち下さいませ。
ありがとうございましたv
ミュのパーリーに行ってきました。
土曜マチソワとれたのでエマさんと二人で参戦してきましたよ。
どういうものかイマイチわかりかねてたのですが、初日に行った逢瀬さんにどんなもんか聞いて、小規模なドリライ?みたいな?感じときいて、そんな感じで用意していきました。
昼は1バルで立てないけどすごい見やすかった!サイドだったけどサブセンにすごいキャストが来るので(サブセンが最強なのではと思った。アリーナもいいけど通路じゃないとなかなかね)その恩恵のおこぼれにも預かり、初めて?かな?リョーマとハイタッチできた!!!!
うわぁああああい!!嬉しい!
おごたんの手は小さめでひんやりでした。
小ドリライとはいえ、青学メインなので盛り上がり切るというわけでもなく(静か目の曲も多い)、しんみりすぎる感じでもなく、気がつくと終わっているかんじ…で中身は楽しいんだけど時間が短いのでちょっと物足りないかな?
なんつかコンパクト版ドリライだなーというかんじだった。
腹7分目、8分目で余力が残りすぎてううう!!と吼えるかんじ。
終わった時間くらいからアンコール(最後の3、4曲くらい?)怒涛のように続くくらいがいいなー。2時間ちょいくらい。
まあ色々大人の事情もあるのでね…やってくれただけでありがたいということで…。
でも来年はドリライやってください…テニフェスも。思いっきりサイリウム振って叫びたいんだよう。
昼ごはんをまた水道橋で食べて、夜はアリーナ!
アリーナはキャストも近くて、立ちでバルよりライブ感あってもっとずっと楽しかった!!!
昼でサイリウムの采配を学習して夜に本気だした。
勿論、乾ソロでは1年ぶりの青大閃光!あとむにも黄色大閃光!THE☆本気☆
はーーやりきった!まんぞく。
夜はすごい勢いで後ろ通った(アリーナ最後列でした)柳生とエマさんがハイタッチしてました(^^)
それにしてもぜーんぜん卒業の実感ないですね…明日楽見たら沸くのかなあ…。
月曜もサポクライベントあるし…うーむ。
あと7代目が見れました。
どうだろうと思ったけど、夜正面から見たらそうかーという気持ちになってきた。
私はまともにはじめから卒業まで見た初めての青学が4代目で、ドリライ5、6のときは4代目が一番好きだった。
そして1年後のドリライ7で1stが全て終わったときは5代目が一番好きだった。
そんで今は6代目が一番好きです(笑)つまり、そーいうこと。
そのときの子たちが一番いいと思える得な体質なので、割りといつでも楽しめます。
勿論卒業するときはずっとこの子たちでいいのにーと思う。けど新しい代もずっと見てると慣れる。
情がどんどん入って好きになる。
そういうもんなんだなーと思った。
てるまが好きだけど、新しい乾も見て、背高くていいなーと思ったし、受け入れられた。
まだちゃんとしゃべってないし、どうかなとは思うけどねー。あとタカさん顔が濃いな(笑)
手塚が南+ばばりょっぽい。
今日6代目見てて、本当にミュって他の学校もそうだけど、最初から「キャラ」なんじゃなくて「キャラ」になっていく物語があるから面白いんだなと。
勿論、最初からキャラではあるんだけど、もうここまで長くやると完全に、手塚で大石で菊丸で…ってなる。
ああ、キャラになったんだな、ってところで完成して終わる。だから寂しい。もっとこれで見たい!ってなる。
また「キャラ」を1から作り上げていく人になってしまうからね。どうせ見るなら100になってる人で見たいのは仕方ない。
でもそういうシステムだから人気とかも長く続く作品なんだなと思う。
なんてことをしみじみ考えてました。
やっぱりテニスはすごいわ。
で、明日は楽見るけどその前に新テニのイベント(当たった!)に行ってきます。
こっち(2次元)も大好きなのでたのしみーーー!!すわべーたいてむーーーvv
小野D初めて見るわ。
あと遠藤さんがステキでたのしみvvv
夜終わって時間的に物足りなかったので御茶ノ水のパセラに行って、ガッツリテニミュとアニメの方も歌って来ました。
やっとライブあとっぽい疲れになってきた…これこれ。
そんでまた感想言いながら歩いてたら熱中しすぎて道間違えてて(笑)水道橋まで歩いた(笑)
エマさんお疲れ様でした。やー話した話したたのしかった!!
比嘉もたのしみ!!
サイトの拍手押していただいた方々ありがとうございます。
あと時間があったので新刊追加するついでに通販のところで全部にサンプルつけました。
それもあって自分の本見返してみましたけど、ホントに色々拙いし、粗い所も多いんですけど、それでもそれなりに思い入れがあるんだなーとしみじみ思いました。うーん乾柳好きぃぃ…。
貞治が好きな蓮二が好きすぎてつらい……。
本日発送致しました。到着まで少々お待ち下さいませ。
ありがとうございましたv
ミュのパーリーに行ってきました。
土曜マチソワとれたのでエマさんと二人で参戦してきましたよ。
どういうものかイマイチわかりかねてたのですが、初日に行った逢瀬さんにどんなもんか聞いて、小規模なドリライ?みたいな?感じときいて、そんな感じで用意していきました。
昼は1バルで立てないけどすごい見やすかった!サイドだったけどサブセンにすごいキャストが来るので(サブセンが最強なのではと思った。アリーナもいいけど通路じゃないとなかなかね)その恩恵のおこぼれにも預かり、初めて?かな?リョーマとハイタッチできた!!!!
うわぁああああい!!嬉しい!
おごたんの手は小さめでひんやりでした。
小ドリライとはいえ、青学メインなので盛り上がり切るというわけでもなく(静か目の曲も多い)、しんみりすぎる感じでもなく、気がつくと終わっているかんじ…で中身は楽しいんだけど時間が短いのでちょっと物足りないかな?
なんつかコンパクト版ドリライだなーというかんじだった。
腹7分目、8分目で余力が残りすぎてううう!!と吼えるかんじ。
終わった時間くらいからアンコール(最後の3、4曲くらい?)怒涛のように続くくらいがいいなー。2時間ちょいくらい。
まあ色々大人の事情もあるのでね…やってくれただけでありがたいということで…。
でも来年はドリライやってください…テニフェスも。思いっきりサイリウム振って叫びたいんだよう。
昼ごはんをまた水道橋で食べて、夜はアリーナ!
アリーナはキャストも近くて、立ちでバルよりライブ感あってもっとずっと楽しかった!!!
昼でサイリウムの采配を学習して夜に本気だした。
勿論、乾ソロでは1年ぶりの青大閃光!あとむにも黄色大閃光!THE☆本気☆
はーーやりきった!まんぞく。
夜はすごい勢いで後ろ通った(アリーナ最後列でした)柳生とエマさんがハイタッチしてました(^^)
それにしてもぜーんぜん卒業の実感ないですね…明日楽見たら沸くのかなあ…。
月曜もサポクライベントあるし…うーむ。
あと7代目が見れました。
どうだろうと思ったけど、夜正面から見たらそうかーという気持ちになってきた。
私はまともにはじめから卒業まで見た初めての青学が4代目で、ドリライ5、6のときは4代目が一番好きだった。
そして1年後のドリライ7で1stが全て終わったときは5代目が一番好きだった。
そんで今は6代目が一番好きです(笑)つまり、そーいうこと。
そのときの子たちが一番いいと思える得な体質なので、割りといつでも楽しめます。
勿論卒業するときはずっとこの子たちでいいのにーと思う。けど新しい代もずっと見てると慣れる。
情がどんどん入って好きになる。
そういうもんなんだなーと思った。
てるまが好きだけど、新しい乾も見て、背高くていいなーと思ったし、受け入れられた。
まだちゃんとしゃべってないし、どうかなとは思うけどねー。あとタカさん顔が濃いな(笑)
手塚が南+ばばりょっぽい。
今日6代目見てて、本当にミュって他の学校もそうだけど、最初から「キャラ」なんじゃなくて「キャラ」になっていく物語があるから面白いんだなと。
勿論、最初からキャラではあるんだけど、もうここまで長くやると完全に、手塚で大石で菊丸で…ってなる。
ああ、キャラになったんだな、ってところで完成して終わる。だから寂しい。もっとこれで見たい!ってなる。
また「キャラ」を1から作り上げていく人になってしまうからね。どうせ見るなら100になってる人で見たいのは仕方ない。
でもそういうシステムだから人気とかも長く続く作品なんだなと思う。
なんてことをしみじみ考えてました。
やっぱりテニスはすごいわ。
で、明日は楽見るけどその前に新テニのイベント(当たった!)に行ってきます。
こっち(2次元)も大好きなのでたのしみーーー!!すわべーたいてむーーーvv
小野D初めて見るわ。
あと遠藤さんがステキでたのしみvvv
夜終わって時間的に物足りなかったので御茶ノ水のパセラに行って、ガッツリテニミュとアニメの方も歌って来ました。
やっとライブあとっぽい疲れになってきた…これこれ。
そんでまた感想言いながら歩いてたら熱中しすぎて道間違えてて(笑)水道橋まで歩いた(笑)
エマさんお疲れ様でした。やー話した話したたのしかった!!
比嘉もたのしみ!!
サイトの拍手押していただいた方々ありがとうございます。
あと時間があったので新刊追加するついでに通販のところで全部にサンプルつけました。
それもあって自分の本見返してみましたけど、ホントに色々拙いし、粗い所も多いんですけど、それでもそれなりに思い入れがあるんだなーとしみじみ思いました。うーん乾柳好きぃぃ…。
貞治が好きな蓮二が好きすぎてつらい……。
そうそう!
スパークのときにさくらさんからちょっと早めの誕生日プレゼントをいただきました!
ありがとうございます!!!
蓮グッズ!!
蓮エコバッグとコースター、プチキャンドルv
ホントにうちが東南アジア並みに蓮グッズが充実してきましたー!
どもでした♪
あとあと先日の一番くじ、結局見ることもなく終わったのですが、失意のどん底に泣きくれていたら(大げさv)心優しいパシ彦さんが譲ってくれましたわぁあああ!!
ありがとうございました!!!
パシさんは生男のときも誘ってもらったり、ミュのときもたまに会ったりしてたんですが、バッジはあげると言われ、あけてみたら鳳宍のカードごとで、「松本さん用に作られたようなセットなのでどうぞw」みたいなことが書いてありました(笑)
うぉおおお!!ありがとうございますーーー!!!俺しか得しないセット!略して俺得!
本当に持つべきものは心優しい友人知人ですわ…。
サイトの方、もろもろいじりました。
オフラインも新刊など追加してみました。通販とか希望の方いらしたらお問い合わせくださいませ。
イベントは相変わらず出れそうなプチオンリーがないなぁ…しょんもり。
サイト用にまた絵とかかこうと思ってます。
ハロウィンかなー。
昨日の乾柳会(れんこん会)でも乾柳でハロウィンプレイはどうよとかそんな話ばかりしてたような…。
覚えてるのは合宿の着替えとか風呂で貞治の背中に蓮二の爪あとがついてるのを他の人に指摘されて、それを「あ、それは鷹にやられた」とか言って、でもこの二人だとみんな信用してしまう…とかいう話とか(笑)
昨日のブログタイトルはさくらさんが途中から酔っぱらいみたいな言動をしてて(ジンジャエールしか飲んでません)
さくら「蓮二の根っこ(蓮根)は神聖なのよう!!」
とか急に言うからすかさず二人して、
松本「どこが神聖!?もうさんざん弄ばれてるじゃん!」
城田「もういじられまくられてますよ」
とかつっこまれてたこととかね。(いまだに真意不明…)
この会話でだいたいどんな話してたかわかるかとは思いますが……(推して知るべし)
それにしても久々にペアプリDVDや新テニ見て、やはり100の妄想より、1の公式だな、とは思いました。
しかしその1の公式をまたさらに妄想するのが楽しいんですよね。
なので早くあくと戦とペアプリ(ジンジャエール)をアニメ化してください。マジで。
というわけでスパークおつかれさまでしたーー!!
うちに寄っていただいた方ありがとうございました!
何とか無事新刊もできまして。
確認したら地味にミスってた(特に内表紙のフォントミスってた…すいません)
とはいえ本文はまあ見やすくできたかな?という感じです。
もっとさくらさんとの合同誌です!っていうのアピールすればよかったですね。
せっかくの企画本なので地味に告知・布教していきますねん。
あ。あと気づいてあれ?と思ったのですが、5月に出した「ロマンティック浮かれモード」がもうあまりなかったです。
あれ?と家の在庫あさってたら2冊だけ出てきたんですが、どっちにしろしばらく机にある分で終わりです。
何でこんなに少ないんだっけこれ…。まあいいか。
あと「彼は誰時」も持って行ってる分で終わりです。よろしくです。
次は受かれば冬コミ、ダメだと春コミかな?と思います。
ちょっと仕事の都合で冬が新刊が厳しいかもしれません。
サイトはあとでいじろう。
アフターでさくらさんと城田さんと3人で蓮根専門店「れんこん」で乾柳会してきましたー!!!
パスタ屋の方が目立っているが…。
古い民家のようなお店でした。
早い時間ですが、お客さんいっぱい。世の中にこんなに蓮根好きな人がいるなんて…(うちらはまあなんというかアレ)
息つくひまなしのれんこん三昧。
れんこんの海老のはさみ揚げ、れんこん焼き、そして「R」の文字がシュールなフライドレンコン。
乾杯は3人とも「ジンジャエールでしょ」ってことで、ジンジャエールと蓮根で乾杯♪
まさに乾柳。
まあ「蓮根」という文字から察しても、蓮二好きが3人も集まって何話すと言えば下ネタしかないわけですよね。
やーくだらない話いっぱいしましたわー。でもやっぱり乾柳でレンジスキーなので共通言語で通じる仲間というのはいいですね、楽しくて。何言っても通じるというか、そうそう、みたいな。
カリカリレンコンとルッコラ、生ハム、無花果のサラダ。
フライドレンコンはいつ写しても面白いので入れておく。
「カリ…」「むく…」とかそんな話してました\(^o^)/
はーー人生で食べるレンコン分の8割くらいをこの1年で食べてるんじゃ?という感じです。
あとジンジャエールもね…。
レンコンを堪能したあとは近くのパセラに行って、城田さんがペアプリDVDのアレ、見てないっていうからまた鑑賞会。
いやーホントあれ頼むから見てくださいよ、ホントに!!!損させないから!(まわしものではない)
案の定、私やさくらさんが初見のときと同じ反応してた。
「な、なにこれーー!」みたいな。
デスヨネー。
原作・アニメ・ペアプリ(冊子)もバイブルですが、私にとってはこのペアプリ撮りおろしNRもバイブルですよ!
2次創作に煮詰まってきたらとりあえずこれを見る(聞く)
するとするっと私の中に乾柳の形で浮かびます。というかんじ。
いつ見てもラブい……なにあれほんとにさあ!!
S3→あれ→ペアプリ(家に行く)→合宿 なんですよね流れとしては。あ"ーーー!!!も"ーーーー!
好き…_ノフ○ グッタリ
↑こんなループをここ1~2年ずっとやってるわけですけどね。
あとは新テニ見ながら、どこでいちゃついてるかの考察をまたしてました(笑)
楽しかったーーー!!
さくらさん、城田さんありがとうございました!!またやりましょい。
しかし今日が祝日でホントによかった…。
映画観に行きたかったけど、いっぱいなので諦めた…。
しかし、今週末のフェアウェルが終わったらしばらく何もなくて本格的に気が抜けそうだなあ…。
うちに寄っていただいた方ありがとうございました!
何とか無事新刊もできまして。
確認したら地味にミスってた(特に内表紙のフォントミスってた…すいません)
とはいえ本文はまあ見やすくできたかな?という感じです。
もっとさくらさんとの合同誌です!っていうのアピールすればよかったですね。
せっかくの企画本なので地味に告知・布教していきますねん。
あ。あと気づいてあれ?と思ったのですが、5月に出した「ロマンティック浮かれモード」がもうあまりなかったです。
あれ?と家の在庫あさってたら2冊だけ出てきたんですが、どっちにしろしばらく机にある分で終わりです。
何でこんなに少ないんだっけこれ…。まあいいか。
あと「彼は誰時」も持って行ってる分で終わりです。よろしくです。
次は受かれば冬コミ、ダメだと春コミかな?と思います。
ちょっと仕事の都合で冬が新刊が厳しいかもしれません。
サイトはあとでいじろう。
アフターでさくらさんと城田さんと3人で蓮根専門店「れんこん」で乾柳会してきましたー!!!
パスタ屋の方が目立っているが…。
古い民家のようなお店でした。
早い時間ですが、お客さんいっぱい。世の中にこんなに蓮根好きな人がいるなんて…(うちらはまあなんというかアレ)
息つくひまなしのれんこん三昧。
れんこんの海老のはさみ揚げ、れんこん焼き、そして「R」の文字がシュールなフライドレンコン。
乾杯は3人とも「ジンジャエールでしょ」ってことで、ジンジャエールと蓮根で乾杯♪
まさに乾柳。
まあ「蓮根」という文字から察しても、蓮二好きが3人も集まって何話すと言えば下ネタしかないわけですよね。
やーくだらない話いっぱいしましたわー。でもやっぱり乾柳でレンジスキーなので共通言語で通じる仲間というのはいいですね、楽しくて。何言っても通じるというか、そうそう、みたいな。
カリカリレンコンとルッコラ、生ハム、無花果のサラダ。
フライドレンコンはいつ写しても面白いので入れておく。
「カリ…」「むく…」とかそんな話してました\(^o^)/
はーー人生で食べるレンコン分の8割くらいをこの1年で食べてるんじゃ?という感じです。
あとジンジャエールもね…。
レンコンを堪能したあとは近くのパセラに行って、城田さんがペアプリDVDのアレ、見てないっていうからまた鑑賞会。
いやーホントあれ頼むから見てくださいよ、ホントに!!!損させないから!(まわしものではない)
案の定、私やさくらさんが初見のときと同じ反応してた。
「な、なにこれーー!」みたいな。
デスヨネー。
原作・アニメ・ペアプリ(冊子)もバイブルですが、私にとってはこのペアプリ撮りおろしNRもバイブルですよ!
2次創作に煮詰まってきたらとりあえずこれを見る(聞く)
するとするっと私の中に乾柳の形で浮かびます。というかんじ。
いつ見てもラブい……なにあれほんとにさあ!!
S3→あれ→ペアプリ(家に行く)→合宿 なんですよね流れとしては。あ"ーーー!!!も"ーーーー!
好き…_ノフ○ グッタリ
↑こんなループをここ1~2年ずっとやってるわけですけどね。
あとは新テニ見ながら、どこでいちゃついてるかの考察をまたしてました(笑)
楽しかったーーー!!
さくらさん、城田さんありがとうございました!!またやりましょい。
しかし今日が祝日でホントによかった…。
映画観に行きたかったけど、いっぱいなので諦めた…。
しかし、今週末のフェアウェルが終わったらしばらく何もなくて本格的に気が抜けそうだなあ…。
個人の新刊は出せませんでしたが、せっかくなので無料配布小説兼ペーパーを作ってみました。
8Pほどの薄いものですが、ちょっとシリアスっぽいのが書きたくて、せっかくなのでwordで作るコピー本に慣れようと小説にしてみました。
ちょいえろですがそこまででもないです。
うちで何か買った方(貞乗りレンジ含む)に配布したいと思います。
そのうちにどこかWebに再録とかするかもしれませんが、先になると思います。
この詰め方で6Pくらい?これくらいだと集中力さえ続けば短期間で書けるかな?という感じでした。
ちょいセツナ、とも思ったけど、何かもう麻痺してわかんないけどこれも多分ただのラブラブなのかも…。
しかしホントに語彙が少なくて同じ言い回しばっかりなんだろうなー(自覚なし)
ちゃんと商業小説とか読もう。
ちょっと前にてるまを見習って、文庫本を買って喫茶店でお茶飲みながらオシャレかつ優雅に休日の午後を過ごす、ということにチャレンジしてみたんですが、数十ページくらいで飽きて、ネットつなげてまとめサイトで下世話なネタを見るという、オシャレでも知的でもない、ただのIT依存症な時間を過ごしました…。
しょーもないわ!
そのときに買った小説もまだ全部読んでないよ、もう!
ただでさえ脳細胞が刻々と死滅しているっていうのに!
というわけで上記の無配コピーは明日コピーしてきます!
キンコ激込みかなあ…。心砕けたらコンビニとかでもいいか…。
あと貞乗りレンジの大きいPOPをさくらさんが作ってくれたそうなので飾ってるはずです。
わーー恥ずかしい!!(笑)だから人生初の裸表紙なんだよぅ…。
何かホントに男性向けサークルみたいな様相を呈してきました(^////^)
でも、always同士(貞乗りレンジの)は募集してます。
しょうがないよね、蓮二が魅力的だからね☆(すとーかーの言い訳)
ではではよろしくです。