今日はマイコさんにお誘いされて横浜に行って来ました。
某ローカル番組のユニットお披露目を見に。写真はそれじゃないですが。
ちなみに生放送観覧。あとで再放送チェックしたけど映ってなかった…よかった。
久々の横浜ー。
都内が近いのでなかなか行かないのですが、たまに行くと楽しいですねえ。
ゆるキャラ発表という企画がメインで、まあ人寄せに某番組ものっかってたんでしょうけど誰が出るか明かされてなかったのにも関わらずすごい人気でした。
久々にむらいみたわー。
ユニットは写真撮っちゃだめだったので、ゆるキャラとテーマソングを踊るダンサーさんたち。
ちなみに左端のワニに決まってました。
やっぱり神奈川って海=ブルーのイメージなんだねえ。山も結構あるんですけどね。
あとはマイコさんとランチ。
昼間っから焼肉ランチしちゃった。
和牛カルビランチ。うめーーー。
肉はホントいいですなあ。
マイコさんとは例によって同人論というかまあいろいろ。
割りと毎回こんな話してる気がするなー。
まあネットの時代になろうがなかろうが、あれですよ。
自分があまり好きじゃないものや大して興味もないものをわからんまま語る時間があるなら、好きなものをもっと語ったり形にすればいいのにな、ということですね。
ホントに好きなものを萌えに萌えてるなら他のことなど考える暇などないはず。
好きでないものにかかる時間を好きなものに使えばいいのにーとは思います。
私はそうするようにしてます。
あとはマイコさんも人のが読みたいためにやってるみたいなこと言っててやっぱりね、ってなった(笑)
あとマイコさんにすら「私はどうやら一般的な蓮二受けではないので」と言ったら「ですよねーオスですよね」って言われた(笑)
すごくオスだと思ってかいてたわけでもないけど、まあそうなるんだろうなやっぱり。
世の受け蓮二はどっちかというと中性的というか儚げだもんね…知ってた!
私は地に足の付いた男として描いてるのがあかんのやなー。
だってたとえそういう(はかなげな人ですねって)夢を見てたとしても「そんな夢を見られても困る」ってきっぱり言い切るような蓮二が好きなんだもの…。
まあいいです。そんなもんさ。
というか次の本はそんな本になるんですが。
誕生会ですが、twitterでも告知はじめました。
お友達の皆様方にRTもしてもらいつつ(ありがとうございます)
とはいえなかなかよく知らない人たちがやる企画にのっかるのって難しいだろうなとも思います。
うちわで盛り上がって入れないとかね…。
そうならないようすすめるつもりですが。
ちょっと色々店とか物色してたけど、かなり自分で言うのもなんだけど面白くなりそうな感じではある。
私が主催じゃなくてこれされたら嬉しい、楽しいだろうなーと思うことをやろうと思ってます。
ぜひに。
一応立海の人たちにはtwitterで広めつつあるけど、どーも青学というか乾好きに告知が行き渡らない予感…。
私が全然友人知人がいないのが原因なんですけどね。うーんどないしょ。
PR