七夕って私が高校生くらいのころ、バレンタインとかと同じ恋愛イベントにしようと(電通か?)「Love Stars Day」という名前をつけたときあったんだよ!恥ずかしすぎるぜ!
nemoさんからバトンをいただきましたー。
ありがとうございます。最初、自分だと思わなかった…。
ちょっと遅くなりましたが、答えますねん。
【自分バトン】
nemoさんからバトンをいただきましたー。
ありがとうございます。最初、自分だと思わなかった…。
ちょっと遅くなりましたが、答えますねん。
【自分バトン】
1.自分の原点のジャンルは?
げーのー。
気づいたら本作ってた。お笑い&アイドル(J)中学生のとき。
やおいというものが悪いことだと思ってなかった。
男男で少女マンガだろ?とふつーにかいてた…。
2.好きなカップリングでやって欲しい事
えっち。身もフタもねーな。
3.描(書)けないけど好きなカップリング
樺跡。ダビバネ。リョ桃、リョ塚。柳乾。ユウジ小春、財前謙也。
4.好きなカップリングの良いところ(ポイント)は?
発情するタイミングが違うこと。たまーにシンクロ。
5.好きだけど正直描く(書く)の苦手というキャラは?
不二、幸村、ブン太。女顔が苦手…つまり女もかけないという…。
6.好きなキャラに共通する事は?
俺様。気が強い。実は割りと孤独(一人で自分を追い詰める系)
冷酷だけど熱い(「熱く、冷静に」byくぼた)イメージの色が黒。
主役やメインの人のライバル的存在(自分だけ思ってる場合も)
7.原作(公式媒体)での最終形態が理想的だったカップリングは?
今月のSQみたので…鳳宍。
8.同人関係あってもなくても、今までで一番いいと思ったアニメ、もしくはマンガは?
アニメ…スーパーミルクチャン
漫画…ハトよめ
少年マンガはそのときどきで色々あるので、アニメも…はずしてみました(でも面白いよ!)
なんだかんだいってDVD-BOX買ったアニメは今のとここれだけなんだ。
9.好きな萌えシチュエーションは?
事前事後。
しばらく離れてて久々に会って燃え上がるとか(笑)
体に気持ちが追いつかない瞬間が好きですよ。
10.好きなメガネキャラを受け攻めを添えて全員書いて下さい
忍足(リバ)、手塚(受)、乾(受け寄りリバ)、柳生(受)…テニス
斑目晴信(受)…げんしけん
滝川幸次(受)…月下の棋士
百計のクロ(受)…ワンピース
平野耕太のかくメガネ男全員、特に寺門(進め!聖学電脳研究部)が一番好き。勿論受け!
11.当初は好かなかったが今では結構自分の中でキてるキャラクターや人物
いないな~
12.好きなキャラにどんな格好させてみたいですか?
はだか。人様ので散々見てるのでコスプレは自分からは求めない。
13.カップリングにおいて受け攻めの基準は?
基本は「ケツを追っかけてるほうが」攻め。つまり「好き好きv」いう方(態度に出すほう)が攻め。
受けはド・ノーマル。でも好かれることに悪い気はしてない。ま、だからできちゃうわけだが。
ほんでだんだんはまっていく…というのが好み。自分は向こうが好きっていうから、仕方なく、みたいな理由付けをしてたのに、ちょっと別の人間にいきそうになると「なんだよ!」と怒るようなの。
ちなみにどっちも女性経験あってOK。
14.今まで答えてきた中で必要ないと思った質問をひとつ外し、欠番になった番号に自分で考えた問いを入れて次の人に回してください。
友達がいないおいら。いつものメンバーだよ!(泣)そしてめんどいのでこのままだ!
マイコさん、ほあぐらさんよろ!
忙しかったらスルーでOK牧場。モ~。
DL6thのCDフラゲしてきたYO!
うぉおおお思い出すぜー。
やはり名曲の数々は歌い継がれるべき。●●のために作った、と言い切ってるもの以外は歌われるべき。
それがミュの根底にあるもの(基本青学の)だと思う。
●●(●代目、●代他校、キャスト名)じゃなきゃやだ!という人は永遠に過去に生きてればいいさ!俺は先にいくよ!(リョーマ)過去があり、現在があり、そして未来があるのだろう。
本当のこだわりを持っている人なら他も認められるはずさ。
だったらカラオケでも歌うなよ!イメージ壊れるから。そういわれてもしょうがないだろうに。自分はよくて●●はダメとかすごいエゴやっちゅーねん。
やばい…氷帝のとこ泣きそうになるわ…。
微妙なアレンジいいっすねー。千歳橘とかさ。
今回のは色々バラエティに富んでてよかったー。
歴代部長のとこ、みんな名前呼んでたんだ!気づかなかった。いいねー!しろたー!けいちゃん!って言ってる?
ピヨ圭の恋愛百景見損ねた…。
げーのー。
気づいたら本作ってた。お笑い&アイドル(J)中学生のとき。
やおいというものが悪いことだと思ってなかった。
男男で少女マンガだろ?とふつーにかいてた…。
2.好きなカップリングでやって欲しい事
えっち。身もフタもねーな。
3.描(書)けないけど好きなカップリング
樺跡。ダビバネ。リョ桃、リョ塚。柳乾。ユウジ小春、財前謙也。
4.好きなカップリングの良いところ(ポイント)は?
発情するタイミングが違うこと。たまーにシンクロ。
5.好きだけど正直描く(書く)の苦手というキャラは?
不二、幸村、ブン太。女顔が苦手…つまり女もかけないという…。
6.好きなキャラに共通する事は?
俺様。気が強い。実は割りと孤独(一人で自分を追い詰める系)
冷酷だけど熱い(「熱く、冷静に」byくぼた)イメージの色が黒。
主役やメインの人のライバル的存在(自分だけ思ってる場合も)
7.原作(公式媒体)での最終形態が理想的だったカップリングは?
今月のSQみたので…鳳宍。
8.同人関係あってもなくても、今までで一番いいと思ったアニメ、もしくはマンガは?
アニメ…スーパーミルクチャン
漫画…ハトよめ
少年マンガはそのときどきで色々あるので、アニメも…はずしてみました(でも面白いよ!)
なんだかんだいってDVD-BOX買ったアニメは今のとここれだけなんだ。
9.好きな萌えシチュエーションは?
事前事後。
しばらく離れてて久々に会って燃え上がるとか(笑)
体に気持ちが追いつかない瞬間が好きですよ。
10.好きなメガネキャラを受け攻めを添えて全員書いて下さい
忍足(リバ)、手塚(受)、乾(受け寄りリバ)、柳生(受)…テニス
斑目晴信(受)…げんしけん
滝川幸次(受)…月下の棋士
百計のクロ(受)…ワンピース
平野耕太のかくメガネ男全員、特に寺門(進め!聖学電脳研究部)が一番好き。勿論受け!
11.当初は好かなかったが今では結構自分の中でキてるキャラクターや人物
いないな~
12.好きなキャラにどんな格好させてみたいですか?
はだか。人様ので散々見てるのでコスプレは自分からは求めない。
13.カップリングにおいて受け攻めの基準は?
基本は「ケツを追っかけてるほうが」攻め。つまり「好き好きv」いう方(態度に出すほう)が攻め。
受けはド・ノーマル。でも好かれることに悪い気はしてない。ま、だからできちゃうわけだが。
ほんでだんだんはまっていく…というのが好み。自分は向こうが好きっていうから、仕方なく、みたいな理由付けをしてたのに、ちょっと別の人間にいきそうになると「なんだよ!」と怒るようなの。
ちなみにどっちも女性経験あってOK。
14.今まで答えてきた中で必要ないと思った質問をひとつ外し、欠番になった番号に自分で考えた問いを入れて次の人に回してください。
友達がいないおいら。いつものメンバーだよ!(泣)そしてめんどいのでこのままだ!
マイコさん、ほあぐらさんよろ!
忙しかったらスルーでOK牧場。モ~。
DL6thのCDフラゲしてきたYO!
うぉおおお思い出すぜー。
やはり名曲の数々は歌い継がれるべき。●●のために作った、と言い切ってるもの以外は歌われるべき。
それがミュの根底にあるもの(基本青学の)だと思う。
●●(●代目、●代他校、キャスト名)じゃなきゃやだ!という人は永遠に過去に生きてればいいさ!俺は先にいくよ!(リョーマ)過去があり、現在があり、そして未来があるのだろう。
本当のこだわりを持っている人なら他も認められるはずさ。
だったらカラオケでも歌うなよ!イメージ壊れるから。そういわれてもしょうがないだろうに。自分はよくて●●はダメとかすごいエゴやっちゅーねん。
やばい…氷帝のとこ泣きそうになるわ…。
微妙なアレンジいいっすねー。千歳橘とかさ。
今回のは色々バラエティに富んでてよかったー。
歴代部長のとこ、みんな名前呼んでたんだ!気づかなかった。いいねー!しろたー!けいちゃん!って言ってる?
ピヨ圭の恋愛百景見損ねた…。
PR
バトンゆっくりやってみるっす!