♪攻撃は最大の防御っ
というわけで、ずっと今日は去年からやりたかったことをやってきました!
それは…
蓮二モデル?のストーンブレスを作ること!です。
私なりに色々チョイスして作ってきましたーーー。
レシピというか内容はこちら
ターコイズ(10mm)×1
ターコイズ(4mm)×4
ムーンストーン(8mm)×3
ムーンストーン(6mm)×6
ラブラドライト(8mm)×4
水晶(蓮カット)×4
水晶(4mm)×4
という感じです。
蓮二の誕生石である「オドントライト」は化石ということもあり、色々調べましたが流通はほとんどしてないようで…。ふつーに6/4生まれの人とかはかわいそうですよねこれ。
「オドントライト」は別名「ボーンターコイズ」つまり、「骨トルコ石」とも言われている…のでとりあえずふつーのトルコ石(ターコイズ)で代用することにしました。
ムーンストーン(ブルームーンストーン)は6月の誕生石なのでまずこれで誕生石はOK。
あとは水晶でも…と思ったら何と蓮の形にカットされた水晶があったのでおお!と思ってこれも入れてもらいました。
色味的にもう一色何か…と思い、これは完全に私の好みで写真見て惹かれた「ラブラドライト」にしてみました。
実際見るとこんにゃくみたいな地味な色なんですけど、光を透かすと青つか緑色に光るんですよこれ。
こんな感じ。こういうのが好き。
あとの大きさや数、バランスなどはお店の人にお任せしてやってもらいました。
石も好きなものに変えていいですよ、気になるものがあればいつでも言ってくださいと言ってくれて親切にしてもらいました。
最初は「何か地味かなー」と思ったんですけど、さすが、ちゃんときれいにしてもらえるもんで。
予算的にもいい感じに収まったのでよかったよかった。
完全に蓮二という一点に絞ったので石の本来の意味や効能?は考えてないっす。
ムーンストーンって女性向け恋愛系なんですな。
しかし「友情が恋愛に変わる」や「離れた二人を再び結びつける」とかいう言い伝えもあるそうな…。
ナニソレ!!??萌えるじゃねーの!
お店の人も言ってましたが、自分の誕生石は確かに意味もあるけど、直感というか好みで全然構わないとのこと。なので好きな色とかで全然いいんだと。
今の私の好きな人たちが6月生まれに集中しているのもあり、自分的には満足です。
6月生まれ→蓮二、貞治、てるま、つんちょ、そしててんてー(GOD)やエマさん、Eさんなど6月生まれの人たちに支えられて生きている状態なので!
元々アクセサリーというか鉱石鉱物は好きなほうなので(いくつか持ってましたが)こういう風に作るのがなかなか楽しく、ハマリそうです。次は立海チケット運を上げるためにくじ運アップのを作ろうと思ってます。ギャンブル運上昇ってのがあるんですよねこれが。
今回は蓮二レシピですが、貞治レシピはもっと簡単ですお。
貞治はイエローゴールドなので、ネックレスやリングの方がいいかもしれない。
イエローゴールド+ムーンストーンでいいかも。
これだけだとなんだなというなら、汁のイメージで緑系を入れるといいかも。
「プレナイト」が「頭脳の石」なのでいいかもしれぬ。
勿論、オドントライトがあったらイエローゴールド+オドントライトでやろうと思ってたよ!ほっとけ!
他のキャラでも楽しそうですよねこれ。
勿論たまにとんでもない希少価値のものもあるので手が出ないのもありますが。
だいたいのものは廉価ものなら数千円で何とかなると思いますんでね。
というわけで幸村誕生日おめでとう!!!
蓮二への愛と真田への萌えが強すぎてうちでは扱いが薄くてすまねえ。次の本ではかくお。
ちなみに幸村の誕生石はブルーサファイアだよ。意味見て笑っちゃった。つきあう人は大変だ。
幸村絵描きたかったけど、考えてみたら最近あの二人以外さっぱり描いてないことに気づいた。
というわけで、ずっと今日は去年からやりたかったことをやってきました!
それは…
蓮二モデル?のストーンブレスを作ること!です。
私なりに色々チョイスして作ってきましたーーー。
レシピというか内容はこちら
ターコイズ(10mm)×1
ターコイズ(4mm)×4
ムーンストーン(8mm)×3
ムーンストーン(6mm)×6
ラブラドライト(8mm)×4
水晶(蓮カット)×4
水晶(4mm)×4
という感じです。
蓮二の誕生石である「オドントライト」は化石ということもあり、色々調べましたが流通はほとんどしてないようで…。ふつーに6/4生まれの人とかはかわいそうですよねこれ。
「オドントライト」は別名「ボーンターコイズ」つまり、「骨トルコ石」とも言われている…のでとりあえずふつーのトルコ石(ターコイズ)で代用することにしました。
ムーンストーン(ブルームーンストーン)は6月の誕生石なのでまずこれで誕生石はOK。
あとは水晶でも…と思ったら何と蓮の形にカットされた水晶があったのでおお!と思ってこれも入れてもらいました。
色味的にもう一色何か…と思い、これは完全に私の好みで写真見て惹かれた「ラブラドライト」にしてみました。
実際見るとこんにゃくみたいな地味な色なんですけど、光を透かすと青つか緑色に光るんですよこれ。
こんな感じ。こういうのが好き。
あとの大きさや数、バランスなどはお店の人にお任せしてやってもらいました。
石も好きなものに変えていいですよ、気になるものがあればいつでも言ってくださいと言ってくれて親切にしてもらいました。
最初は「何か地味かなー」と思ったんですけど、さすが、ちゃんときれいにしてもらえるもんで。
予算的にもいい感じに収まったのでよかったよかった。
完全に蓮二という一点に絞ったので石の本来の意味や効能?は考えてないっす。
ムーンストーンって女性向け恋愛系なんですな。
しかし「友情が恋愛に変わる」や「離れた二人を再び結びつける」とかいう言い伝えもあるそうな…。
ナニソレ!!??萌えるじゃねーの!
お店の人も言ってましたが、自分の誕生石は確かに意味もあるけど、直感というか好みで全然構わないとのこと。なので好きな色とかで全然いいんだと。
今の私の好きな人たちが6月生まれに集中しているのもあり、自分的には満足です。
6月生まれ→蓮二、貞治、てるま、つんちょ、そしててんてー(GOD)やエマさん、Eさんなど6月生まれの人たちに支えられて生きている状態なので!
元々アクセサリーというか鉱石鉱物は好きなほうなので(いくつか持ってましたが)こういう風に作るのがなかなか楽しく、ハマリそうです。次は立海チケット運を上げるためにくじ運アップのを作ろうと思ってます。ギャンブル運上昇ってのがあるんですよねこれが。
今回は蓮二レシピですが、貞治レシピはもっと簡単ですお。
貞治はイエローゴールドなので、ネックレスやリングの方がいいかもしれない。
イエローゴールド+ムーンストーンでいいかも。
これだけだとなんだなというなら、汁のイメージで緑系を入れるといいかも。
「プレナイト」が「頭脳の石」なのでいいかもしれぬ。
勿論、オドントライトがあったらイエローゴールド+オドントライトでやろうと思ってたよ!ほっとけ!
他のキャラでも楽しそうですよねこれ。
勿論たまにとんでもない希少価値のものもあるので手が出ないのもありますが。
だいたいのものは廉価ものなら数千円で何とかなると思いますんでね。
というわけで幸村誕生日おめでとう!!!
蓮二への愛と真田への萌えが強すぎてうちでは扱いが薄くてすまねえ。次の本ではかくお。
ちなみに幸村の誕生石はブルーサファイアだよ。意味見て笑っちゃった。つきあう人は大変だ。
幸村絵描きたかったけど、考えてみたら最近あの二人以外さっぱり描いてないことに気づいた。
PR