というわけで本日お休みをとって逢瀬さんと鶴岡八幡宮に蓮の花の写真撮りに行ってきましたー。
蓮の花の見頃は朝なんですが、まあ色々ありまして、午後から行きましたので花はそこまできれいに咲いている状態ではないけどまあよしとします。
まだこれから咲く蕾とかもあったので下旬くらいまでは見られるのではないでしょうか。
てなわけでいくつか写真をのせていきますね。いつもより大きめに。
鶴岡八幡宮の蓮池は左側の源氏池と右側の平家池、合わせて源平池というのがありまして、それぞれ白蓮、紅蓮が咲いております。(平家池は白いのもあるが)
午後なのででろんとなっているのもある(多分近いうちに散る)
源氏池。
平家池。
スマホのカメラで撮ったんですがわりときれいに撮れてますでしょうかね。
撮影センスはございません。
台風が去ったおかげでちょうど晴れてきてました。
一応神宮まで行って、お参りもしてきました。
恒例のおみくじですが…。
中吉…!またビミョーな…。と思ったけど大吉の次にいいんだよね?
これはきっといいほうだ、と思うことにする。
そんで帰りに小町通りでぶらぶら。
平日なのでそんなに混んでなくてよかったです。
また大量におやつを買ってしまった。
午後からのまったり観光でしたけど、楽しかったっすわー。
もっと神社仏閣とか回るには2日くらいかかるだろうけど、まあこれくらいなら半日で何とかなるかな。
小町通りの店は閉まるのが早いので、とりあえず藤沢でお茶しながらまたまったりくだらない話をしてました。
また来年行きたいもんです。やはりバッチリ朝から満開の花を見たいもんですね。
蓮の花の見頃は朝なんですが、まあ色々ありまして、午後から行きましたので花はそこまできれいに咲いている状態ではないけどまあよしとします。
まだこれから咲く蕾とかもあったので下旬くらいまでは見られるのではないでしょうか。
てなわけでいくつか写真をのせていきますね。いつもより大きめに。
鶴岡八幡宮の蓮池は左側の源氏池と右側の平家池、合わせて源平池というのがありまして、それぞれ白蓮、紅蓮が咲いております。(平家池は白いのもあるが)
午後なのででろんとなっているのもある(多分近いうちに散る)
源氏池。
平家池。
スマホのカメラで撮ったんですがわりときれいに撮れてますでしょうかね。
撮影センスはございません。
台風が去ったおかげでちょうど晴れてきてました。
一応神宮まで行って、お参りもしてきました。
恒例のおみくじですが…。
中吉…!またビミョーな…。と思ったけど大吉の次にいいんだよね?
これはきっといいほうだ、と思うことにする。
そんで帰りに小町通りでぶらぶら。
平日なのでそんなに混んでなくてよかったです。
また大量におやつを買ってしまった。
午後からのまったり観光でしたけど、楽しかったっすわー。
もっと神社仏閣とか回るには2日くらいかかるだろうけど、まあこれくらいなら半日で何とかなるかな。
小町通りの店は閉まるのが早いので、とりあえず藤沢でお茶しながらまたまったりくだらない話をしてました。
また来年行きたいもんです。やはりバッチリ朝から満開の花を見たいもんですね。
PR