4月に種をまいたたまご型プランターに入ったミントですが…
とうとう花が咲きましたー!!!
今頃!
いやー成長しましたよ。
のせようかと思って撮ってた写真があるので時系列に並べてみますね。
こちら6月下旬のミントさん。
大きさ比較のためエマさんからもろたチオビタ配置。
ふつーのたまごの大きさの入れ物でそのまま育てていたのですが、この時点ですでにはみだしてきている。
こちら8月下旬のころ。
このひとつき前くらいに100均で植木鉢とプレートを買って移殖。
そしてとうとう土曜あたりから蕾が出てきて、とうとう花が…。
育てて半年で咲きました。
大きさはすでに植木鉢でもありえない大きさに…。(比較ペットボトル)
でもこれ以上って長方体のでかいプランターでも買わないとだめな気がするし、それにすると窓際で育てられないのでしばらくこのまま頑張ってみる…。
今も続々と新しい新芽が出てるんだよね~。すげーわ。
ミントは種類もいっぱいありますが、割と育てやすい品種だそうです。
しかしこの大きさってどうなんだろう。
スイーツの上に乗ってる大きさくらいしか知らなかったのでこの大きさだと何かもうただの観葉植物なんですが、今でも葉っぱはミントスメルが凄まじいです。
戦利品を読んだー。
面白かった!!
謙也がすごく描きたくなった。
侑士誕生日にでもついでに描こうかしら。
PR