忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 13:42 |
8月!


表紙できたー!!
今回どうみても夏に出さないといけないような色味てか、デザイン?つーか…。
さわやかテイストでお送りしてみました。カル●スのCMのカップルみたいな…。
中身はちょっとだけシリアスのラブコメ…えろは…そこまで入れられそうにない…うがー。
でもまぁいちゃいちゃはしてます。いつも以上に。多分。これからかくけど。

いやーもう8月ですかい。
恐ろしい時間の早さたるや。
そしてこの8月も鬼のような早さで過ぎ去るのだろう…(遠い目)

原稿が佳境に入るにつれ、出現率が下がると思いますがtwitterなどで生存確認してください。
いやいうほどtwitterもでてきてないんですけどね。
今週はSQ,来週は一挙放送で関東立海があるのでそのあたりとかは出てきますが。
あと夏コミ、エマさんとこの情報を近日中にのせますね。蓮二受け本おいてもらいます。

とりあえず新テニワンコイングランデ第2弾に蓮二が出る呪いをかけておいた。

拍手[0回]

PR

2012/08/01 01:52 | Comments(0) | 同人
もう秋の準備とか
というわけでインテのスペースとあと今日スパーク申し込んだのでサイトトップ更新してきたーー。
インテは3号館、R-31aです。逢瀬さんに聞いたらやはりこのあたりなので恐らく赤柳の隣かな?と思います。
(自分以外に乾柳がいると思って想定してない)

カットはまた使いまわしちゃった!



何の絵だよ、ってこれ出してなかったと思いますが、実は誕生日会のときに作ったグッズの絵でした。
ちなみにこれこのインテとスパークあたりで配ろうと思ってます。
よかったらもらってやってください。詳細はまた近くなったら出しますね。

グレスケできれいにでるといいなー。どうだろ。
真田受けを出すタイミングを計っている…真田プチとかないかなー。
表紙はもうこうする!って決めてるんだけどなー。
作品数が多い(一人アンソロ状態)なのでちゃちゃっとかけないのがつらい。
ほんでミュみたら案の定、乾柳がやっぱりスパークしてるのでどうにもこうにも。
でもゼッタイだす!リョ真かくんだい!!

インテはとりあえずいつもの乾柳だろーと思います。
今週中に表紙かきたいなー。珍しくタイトルと表紙イメージがかっちり思いついているので。
さわやかな表紙になるよてい。中身は多分ラブコメ。えろこめ??



拍手[0回]


2012/07/23 03:21 | Comments(0) | 同人
おつかれさまー
スパコミお疲れ様でした!
うちに寄っていただいた方ありがとうございます。
ていうか天候が悪天候すぎる…!
スパコミ雨とかあまり記憶にないですよね。

何とか本当に新刊も出せてよかった。じこまんぞく。

ほんで当日はさくらさんとお隣でまたダラダラ話してました。
ホントイベントで話すとだいたい余計なことを話してしまいあとで凹むのですが(学習しろ)
本当にテニスの子たちはみんな好きですし、CPも全部ありだと思ってるので。←ないCPなどない。
思ってるがゆえにもどかしいと思っているところもあるのじゃ。それは自分の都合なのじゃ。

イベント後も短い間でしたが、お台場でカリー食しながらまたえろとーく…(いいかげんにしろ)
いやそんなにえろい話はしてないか…いやどうかな…。
わたしゃふつーの受けの蓮二も誘い受けも襲い受も過去に女がいても男がいても全部好きじゃよ。
私が貞治なら全部許せる。今のお前が好きだ☆ということ。
おぼこい蓮二よりはこなれた蓮二が好きかもです。蓮二慣れてる…///(さくらさんとのうちわねた)
ていうかあの容姿でおぼこかったらHANZAIだからです。
あの好奇心と探究心から考えると残念ながら二人共成人(中年)並みの知識である可能性が高いですよね(さらり)
でも精神がちゅうがくせい。そこがよい。

↑何かこんな話してました。
他のキャラの話もいっぱいしたけども。

簡潔にいうともっと人様のが読みたいんですよ。
小説でもマンガでもね。
とりあえずちゃんと本を出している俺たちにこれを言う権利はあるはずだ…!
出せ…!!!二翼を羨ましがっている俺たちを哀れに思うならな!

さくらさんとはイベント以外でも遊びましょーね!と約束したもんね。ムフフ。
そのうち語り尽くしてやるわあ。

そのあとは移動して呼べば答える腐れ縁、いつものただれた仲間(エマさん&Eさん)との打ち上げに参加しました。
エマさんが幸村スキーのJOY高乃さんをお連れしてて、久々にわっかい人と遊んだわー(笑)
いやーもう若すぎて何か目からウロコっちゅーか。まあ私から見たらみんな若いんですけどねー。
ていうか遅れてカラオケの部屋入ったら、エマ&Eさんがびーずをアホのように(褒め言葉)熱唱してて、部屋間違えたかと思ったよね(笑)
しかし新鮮でしたわ。幸村ファンとのつどい?は。ホクホク。お疲れ様でした。

高乃さんを見送って、3人でお茶飲みながら立海戦(ミュ)への希望展望未来…を描いたり描かなかったり。
あーイベントもアフターも楽しかった!!!
遊んでくれた皆さんありがとうでした。

ちょっと売り子手伝ってくれたマンちゃんもあんがとでした。

拍手[1回]


2012/05/04 23:49 | Comments(0) | 同人
5/3スパコミ
●東6ホール め-25b ダーリンハニー(立海・乾柳)

よろしくね。

在庫状況ですが、「いいからはやく来い」が在庫少なめです。
エマさんとこにもちょっとおいてもらいますが、そろそろ終わりかもしれません。
「彼は誰時」と「欲望リアクタンス」が少なくなってきてますがまだ平気です。

お隣はまたさくらさんですー。たのしみーv

新テニアニメからこっち、博士と教授素敵だわ(性的な意味で)という方がいたら寄ってみてください。
何度も言うけど受け攻めどっちでもいいので

あ!!SQ!!!
放課後がぁああああ!!!
ああぁん!佐倉てんてーありがとう!!!
蓮二メイン?ですよ。蓮二と乾がキーですよねあれ。オゥフ!
本編ないからあとでいいやとか思ってた人は今すぐ買いにいくように!!
乾に対してSで優しい(Sで厳しいのはダメ)理想の蓮二ですた。ゴチ。

拍手[0回]


2012/05/02 03:18 | Comments(0) | 同人
5月!


これが裏表紙です。

というわけでサンプルをpixivにアップしてきましたー!
ぺらっぺらの本なのでマンガ2つの最初のページ1枚ずつです…。

5/3スパコミ新刊サンプル(U-17・乾柳) | いくみ [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26924663

ダブルスもいっぱいかいたわー。菊丸が全くかわいくかけなくてねぇ…むずい。
苦手ですああいう顔の子かくのは…。リョマとか金ちゃんくらい幼くなるならまだいいんですけどねー…。
やっぱり自分の絵には二翼くらいのアダルトさがちょうどいいな…。
乾柳はもうそういう問題でもないので…。うん…理屈じゃない。

土曜に入稿して、土曜夕方に印刷所からOKきて、すぐ行動すればよかったんだけども、ぐったり昼寝したり、夜寝したりしてたらあっという間に日曜になって、日曜も昼くらいまでいって、テニスのレッスンいって(コーチに零式ドロップみたいのやられたー。あんなのとれねーよ)そのあと美容院いってやっとさっぱりして、帰ってきてニコ生とか見てたら夜になってまたぐったり寝てあっという間に今日になって今日は昼に舞台、夜にライブを入れてて、久々に丸一日エンターテイメントに浸かってホクホク。
しかし、やっぱり夜になると眠くてダメ…。

というわけでやっとサイト更新までたどり着きました。
ホント寄る年波には勝てねーなー、勝てねーよー。

新刊の表紙とか加工したついでに1年ぶり!!にインフォページと通販ページ更新しました。
はっはー。
せっかくなのでのせていくよ!俺のヒストリーをな!!!(どうでもいい)

あとあと誕生会ですが、本申し込み受け付けますーーー。
とりあえず5/12まででよろしくです。
何となくこのままだと本当に身内+α会になりそうです。まあそれでもいいんですけどね。

ああーあとは運動会の準備しないと!!
とりあえず今日はここまで!舞台やライブの感想はまた今度!

拍手[0回]


2012/05/01 02:04 | Comments(0) | 同人
脱!


脱稿しました!
毎回色々ミスがあるんですが、今回は入稿直前にサイズが違うことに気づくという痛恨のミスをしてしまいました。
シロートかっ!素人ですけど。じゃなくて人生で何冊本作ってんだよ…。
というわけでB5の本にするつもりだったのですが、A5になりました。
まぁどっちでもいいようなもんですけどね、これは。
出来上がるまで気づかないあたりデータは怖いですねぇ(ただのていたらく)
まぁよしとします…。

表紙はこの前のせたのとデコのとこの色を変えました。
タイトルはこれ!です!祝・出産☆
っていうか若い人は元ネタわからないとかあるんかね…。さすがに最近だからわかるよね。
と思ったら10年前の歌だったよ…こりゃわからん人もいるかもね。
あと今回はU-17ネタオンリーなのでひらきなおってThe Prince of Tennis IIと新テニ表記にしました。

いやージャージかいたかいた。たまにちょっと間違えた。
ギリギリまで遊びすぎでしたね、仁王君。
次はもっと早くからやる…。

あと仕上げ中に、BD1巻のせいもあるだろうけど、左助×弦一郎萌えが炸裂しました。
見たいーけど誰もかかなそうだからかきたいーー。見た目はこれんじみたいたけど中身は財前みたいなのかね。
からかわれる弦一郎がかきたいもんです。どうやらホントにちっさい×でっかいが好きみたいで。
夏はこれとシリアスめのえろありの乾柳の2冊出したいのでがんばる…。

あと誕生会も更新したいのですが、ちょっと待って…。
とりあえずまた印刷所から連絡あって確定したら色々告知などします。

拍手[0回]


2012/04/28 10:11 | Comments(0) | 同人
ベタ終わった(へろり)


うおおん、やっと終わった。
明日は仕事を午前休にしたのでもうちょっと頑張る。
もう明日の夜から仕上げ入れるなー。

今回本当に黒ジャージ、白ジャージ、赤ジャージしかかいてません。
でもベタ入れるとコントラストがくっきり分かれるので何かこれだけでもええやん?みたい気になりますね。
いやトーンはりますけどね。

赤也は何度もかいたのでだいぶ描きなれました。
一回間違えてタレ目でかいちゃってなおしたけど。
あと宍戸さんとか橘さんはかくとこう、男前カタルシスが満たされます。
やっぱりこういうキャラはいいなあ…しみじみ。

ていうかあと3日仕事に行けばGWなのねぇえええ!!!

拍手[0回]


2012/04/25 04:15 | Comments(0) | 同人
やっと下がき終わった


今回ホント初がきの人たちばかりで大変ですわ。
楽しいけども。髪型がよくわからない人ばかり。

本当ならもうペン入れしてる予定だったのにやっと下がきが終わったっつー。
とりあえずまた24Pの予定。安定のぺラさ。

とりあえず日曜終わるまでにペン入れある程度進めたい。

あ。新テニブルーレイ1巻見た!
OVAがすごすぎて変な声でた…。あれすごいわ…。
本編より声優が豪華な気がした(笑)
クオリティはさすがだったので次の真田と幸村の試合も楽しみ!
あと残りのペアプリのエピソードはいつ入るの?ハアハア。

また原稿終わったら感想かきたいっす。

拍手[0回]


2012/04/22 04:44 | Comments(0) | 同人
もりもりと
下書きしています!ウソです!ちびちびしています。
どうしても平日は進みが悪いわあ…。地味に仕事も忙しいもんで、なかなか切り替えがねえ。
週末が肝ですね。頑張ろう。
とはいえ薄い本なので何とかなるだろう。
この週末はお誘いを断ってまで(申し訳ない)原稿するお…。

下書きに煮詰まってきたのでマンガであると便利な今のvsU-17日本代表の観戦配置を作りました。
どうしても左側の前後がわからなくて、がっくんと侑士は並んでるのかなと思ったけど違うみたいだし…。
先生も微妙なときもあるので(笑)だいたいそんなもんか的なものとして見て下さい。
使いたい?人はどうぞ。
一番下が一番前の席、上が後ろです。
間があいてないところはどうみても並んでいる人たち。あいてるとこはあけた。
柳→蓮 柳生→柳 千石→清 千歳→千としました。



柳生の横→にいるのが…うーん木手かなあ…。ちょっと判別できなかったので入れてません。

拍手[0回]


2012/04/19 02:46 | Comments(0) | 同人
やっとできた…


でけた…へろり。
すげー時間かかった…。それは人数のせいとこのジャージだよ。
黒ジャージはそこそこ慣れたかと思ったけど、白ジャージ…(ギリギリギリ)
なにこれ…なんなのこのデザインは…。
白い部分が多いから楽勝とか思った私がバカでした。
ところどころ間違えたというか線入れ忘れたり、入れてしまったり、でももう、ええねん…。
裏(表紙4)は乾と蓮二は同じで二翼と宍戸さんになります。
またこれもそのうちのせますわーーー。

いやもうホントは跡部と黄金と長太郎も描きたかったけど…無理。さすがにムリ!
特にジャージがムリ!

あとアールデコ風デザイン(笑うところ)にするつもりだったのでアールデコブラシ使ってみました。
まだ色とか変えるかもですが。もっとちゃんとアールデコにしたかった…けど私の能力と時間では今はこれが精一杯(ルパン)
こまごま調整するけどこれでよし!水曜か週末にまたキンコでイラレ作業してくる!
明日から本文かくぜ!
内容は決まってるし、コメディ(ギャグ)だから背景も少なめじゃい!

しかし新テニアニメのおかげ(余韻)でラブいちゃラブ(えろあり)もかきたいんだよう。
夏かな、やっぱり。えろいのは夏だよね。
それまでは妄想で乗りきる。

ていうか今週もう新テニのDVD/BD1巻出ちゃうんかい!早っ。
そりゃ桜も散るはずだわ。

拍手[0回]


2012/04/16 03:15 | Comments(0) | 同人

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]