忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/10 11:03 |
告白
naturenji1.jpgというわけで昨日のグッコミお疲れ様でしたー。
いつもながらのまったりモード、ロマンティック浮かれモードでしたけども楽しかったです!

ともあれ初のU-17高校生スペースでしたが、なかなか新鮮でした。なるほどこういうところに配置されるんだなということもわかりましたしね。
全体2ホールだけでテニスも少なめなので斜め後ろにマイコさんがいたり、ほあぐらさんやら逢瀬さんとも近かったな。
うちに寄ってくださった方ありがとうございました。

朝までやって何とかしょぼいながらもコピー本だせました。

久々に何も考えず、ただひたすら楽しくかけました。

最近、どーも「脳」で考えてマンガを描こうとしていた部分がすごくあって。
楽しくなかったというか結構つらかったんですけど、まあそれはそれで描きたいものと描けるもののギャップに苦しんでいた部分でもあり、好きだからこそあがいていた部分なのでいいんですけど、やっぱり本来の自分を抑え込んでかっこつけようと(笑)していた部分が強かったようで。
今回はそれを解き放ったんですけど、本当に楽しくて、コンテなしぶっつけで描いたけど、いつも1コマ描くのにも集中できなかったり、何度もやり直したりそれでも思った出来にならなくてへこむ…の繰り返しだったのが、あっという間に下書きもかけて、サクサクできたんですよね。
やっぱり自分にはこっちが向いているんだなと思いました。こっちって何?って人は金鬼読んでみてください(宣伝かよ!)
やっぱり鳳宍は読むほうがいいわー。

自分で描いたマンガのキャラに「かっこいい…」と声が出たのは人生二度目でした(笑)一回目は「クロマティ高校」のメカ沢受けを描いたときで自分から学ランを脱ぐメカ沢を描いたときです!絵が、じゃなくて、そういう男気に本当に弱くて。
今回は金ちゃんをスーパー攻めにしたので、かく前よりマジで金ちゃんが好きになりましたよ。


そんなこんなで実はあまりおおっぴらにしていなかったのですが…。
何が起こったかとお思いでしょうが。

はまりました。柳蓮二に。

元々好きだーいいわーってのはブログにもちょいちょい書いてたのですが、今年入って春にれん&さだプチオンリーがあって、全国大会あたりから…かなりやばいゾーンに入り、夏休み~夏コミでスパーキング!!
特に夏コミからはずーーーーっと蓮二のことしか考えてなかったです。
キャーキャーvv好きースキー!萌えるー!っていんじゃなくて「ああ…好き…」というじんわりくる好きさという病の重さ。
しかも立海にはまったわけじゃないってのがまた業が深いっつーか…。いやまあ好きですけども。
今でも氷帝が一番好きな学校ですよ!好きなキングは跡部!
蓮二に関しては、珍しく攻めでも受けでもいいと思えて、描くなら受けよりになるとは思いますけどでもかっこいーのがいい…あのドSなのがいい…と思える。
せっかくなら総受けとかにはまりたいよー。またダメだった。ちぇっ!
本当に夏の終わりは蓮二とともに…というくらいそればかり考えていたという…ね。
静かな色気というか、穏やかな激情というか…もう考えるだけでニヤニヤが止まらないのです…。
あまりtwitterとかで積極的につぶやかなかったのは、まあ空気を読んで(笑)別に気にすることないんですけども。
あとは同じ時期に同じ病にエマさんがなってくれたからちょっと楽だったな。
ありがとう…!!

蓮二が素敵すぎてつらい…がここ2週間ほどの口癖でした。

iTunesに入れてるキャラソン(「三強と呼ばれて」以外は全部あった)を掘り出してきて、ずっと余韻に浸る毎日。DLのCDももちろん聞いてましたけど、原稿やテンションを一定にするときには最近はずっと竹ぽんとつんちょの歌をずっと聞いてました。
以前ホンマさんにもらった乾CDの「手の中に世界を包む道二つ交差する唄」がもう…改めて聞くとよすぎてだめ…最初の竹ぽんの囁きがたまらんデュエット。

そんな日常でした。
昨日イベントにいろんな人に改めて言ったので、(立海のエマさんと乾好きのホンマさんには先に言ってたけどね)もうどうにでもなーれ♪というわけで書き散らしてみました。
自分でも本気ぶりにびっくりです。

せっかく金鬼かいて手が慣れてるから描いてみたけどやっぱり自分の絵は萌えねーな(笑)
あ。初めて新しいマシン+新しいPSEで描いてみた。線画がカラーで取り込まれるという痛恨のミスをした…。
設定は…どこだ…?(幸村)

蓮二にはまると新テニが萌えて萌えてしょうがないです。
あ。好きなのは乾柳(リバ)と赤柳ですけど、他も読めます。
まあでも真田と幸村とはいい距離感を保ってほしいなあ。
単体でいてくれてもそれだけでいい…。
というわけで攻め、受け、ノーマルという3本立てではまってしまいました。これは…まずい気がする…非常に。

というわけで来年からは鳳宍はオンリー中心になります。
高校生にしろ、蓮二しろ別の学校カプってどこでとっていいのかもよくわかりませんが、あっちこっちにいると思います。テニスですけどね。

あと昨日帰りガッツリほあぐらさんとU-17の話を本気でいっぱいした。
すっげーした。したったらした。
まだ仮ですが、10/10発行予定のほあぐらさんとこの「長太郎と平理&天神」本のお手伝いをする予定です。
何が大変ってマンガかくとかより、データで原稿作成することですよ!
これからがんばる…!

一応うちの今のところ予定はスパークで金鬼完全版とみゅの柳と赤也の中の人本(おきげん)を出すつもりです。
おきげんは昨日マイコさんに言われて気づいたんですけど、私の周りではまってる人全員鳳宍だっていうくらい鳳宍好きにはたまらん二人です。これは特にキャラとのシンクロはありません。単純にこの二人ってことで。
ただ…ちょいEROかもしれませんのでご注意ください。

どこに向かうかわからない俺の宇宙船地球号ですが、まあ好きなようにやりまっすわー。

拍手[0回]

PR

2010/08/31 02:03 | Comments(0) | 同人

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<セプテンバーラーブ | HOME | できた…>>
忍者ブログ[PR]