冬コミ無事終わりました。
寄っていただいた方、お話していただいた方などなどありがとうございました。
それにしてもやはりうちに通路×通路の誕生席は荷が重すぎでした…。次回からは別のサークルさんに…。
とはいえこのカプをやる限りこういう配置は多いんだろうな。
この年末にきて、蓮二好きの方とお話する機会がやっと…ちょっとだけど…何回か訪れた!
のですよ!先週は偶然というかわりと近くにいるもんなんだなーという出会いがございまして、蓮二好きの方と出会えたんですけども(しかもてるま好き)、冬コミでは「灰吹屋」の吹屋さんとお話させていただける機会ができたーー!!
日参しているサイトさんです。なぜなら毎日SSを更新してらっしゃるから。
色っぽい文体の方なんですよ。エロも直接的でなく、色っぽい表現といいますか。
語彙がすごく文学的というか、昭和文学みたいな色気があるので好きなんですよ、ホント。
まあ私は乾柳至上主義だからあれなんですが、真柳とか幸柳がお好きな方もおススメですよん。
まあ、私は本気になればなるほど一穴一棒主義になってしまうのでね…仕方ないのです。
おかげで「蓮二好きあるある」をいっぱい話したよ…。
ホント、蓮二好きって…いろいろ割り食ってんだなあ(しみじみ)と思いましたわ。
仕方ないけどね!
とはいえみんな「でも原作であんなに活躍するなんて」が口癖っつーか。
しかし何度参加しても「立海」で参加することに若干違和感を感じます。
柳受けだと相手が乾って相当浮いているような気がするのよね…。
赤也や真田とか立海内カプの人たちに申し訳なさもずっとあるし。
でも柳乾だとそこにいるのは全員乾ファンなので、それはそれで浮くという…。
俺の居場所はいったいどこにあるの(笑)?
この年で自分探しとかしたくねー!(笑)しかもこんな人のいるジャンルで!
他校カプ、跡塚や二翼、侑謙とかやってる人たちはどういう感じなんだろうね。
それはともかく吹屋さんも私と同じこと言っててワロタ。
「蓮二が好きだっていうから貞治と一緒にいさせるしかない」的な…。
吹屋さんの「蓮二の真のダブルスの相手」論もね、今の段階だと結局立海にいない+あくと兄さんなど年上にもいない=結局貞治なんじゃないの(現段階)っていう。
じゃああの別れというかあの葛藤はなんだったんだよ的な(笑)
いやはや楽しかった。ありがとうございました。
まあホント人様と話すのはよいです。たのしー。
来年はさくらさんがオフラインで活動されるようなのでぼっちスペースからも脱却できそうでだし、またアニメ化でつんちょたけぽん声が入ればまた誰か「あれ…なにこれステキ…」となるだろう(希望)2、3人くらいは…(少な!)
増えろ!!(念)
テニスとは関係ないけど、10年ぶりくらいに友達っていうか元同僚で同人やってた子が遊びに来てくれて、売り子のナナさんとホンマさんも同じ職場で出会った仲間なので、4人揃った!すげー!
まだみんなこんなことやってるのが笑えるけど、いいじゃない。
ちなみに私はその子の封神演義本にゲストした思い出。
ほとんど人と話しててあまり売り子してなかった…すいません。
でも柳生先輩が買ってくれたとこは見てた!ありがとう柳生せんぱい!!!ヒロスィー!
引き続きインテも同じ内容でもっていきますので関西方面の方もよろしくお願いします。
新テニ放送直後で荒ぶってると思いますが。
帰りはホンマさんと火鍋で打ち上げたよ!
うまかったーーー。うう、やはり火鍋好き…。
予約しようとビッグサイトから何度か電話してたんだけど、出ないからホンマさんがキレて「乾で予約お願いします」とか言ってた(笑)
そしてまた本がないという愚痴をしてしまったわ…ごめんよう。
年末のご挨拶などはまた改めて書きますね。
寄っていただいた方、お話していただいた方などなどありがとうございました。
それにしてもやはりうちに通路×通路の誕生席は荷が重すぎでした…。次回からは別のサークルさんに…。
とはいえこのカプをやる限りこういう配置は多いんだろうな。
この年末にきて、蓮二好きの方とお話する機会がやっと…ちょっとだけど…何回か訪れた!
のですよ!先週は偶然というかわりと近くにいるもんなんだなーという出会いがございまして、蓮二好きの方と出会えたんですけども(しかもてるま好き)、冬コミでは「灰吹屋」の吹屋さんとお話させていただける機会ができたーー!!
日参しているサイトさんです。なぜなら毎日SSを更新してらっしゃるから。
色っぽい文体の方なんですよ。エロも直接的でなく、色っぽい表現といいますか。
語彙がすごく文学的というか、昭和文学みたいな色気があるので好きなんですよ、ホント。
まあ私は乾柳至上主義だからあれなんですが、真柳とか幸柳がお好きな方もおススメですよん。
まあ、私は本気になればなるほど一穴一棒主義になってしまうのでね…仕方ないのです。
おかげで「蓮二好きあるある」をいっぱい話したよ…。
ホント、蓮二好きって…いろいろ割り食ってんだなあ(しみじみ)と思いましたわ。
仕方ないけどね!
とはいえみんな「でも原作であんなに活躍するなんて」が口癖っつーか。
しかし何度参加しても「立海」で参加することに若干違和感を感じます。
柳受けだと相手が乾って相当浮いているような気がするのよね…。
赤也や真田とか立海内カプの人たちに申し訳なさもずっとあるし。
でも柳乾だとそこにいるのは全員乾ファンなので、それはそれで浮くという…。
俺の居場所はいったいどこにあるの(笑)?
この年で自分探しとかしたくねー!(笑)しかもこんな人のいるジャンルで!
他校カプ、跡塚や二翼、侑謙とかやってる人たちはどういう感じなんだろうね。
それはともかく吹屋さんも私と同じこと言っててワロタ。
「蓮二が好きだっていうから貞治と一緒にいさせるしかない」的な…。
吹屋さんの「蓮二の真のダブルスの相手」論もね、今の段階だと結局立海にいない+あくと兄さんなど年上にもいない=結局貞治なんじゃないの(現段階)っていう。
じゃああの別れというかあの葛藤はなんだったんだよ的な(笑)
いやはや楽しかった。ありがとうございました。
まあホント人様と話すのはよいです。たのしー。
来年はさくらさんがオフラインで活動されるようなのでぼっちスペースからも脱却できそうでだし、またアニメ化でつんちょたけぽん声が入ればまた誰か「あれ…なにこれステキ…」となるだろう(希望)2、3人くらいは…(少な!)
増えろ!!(念)
テニスとは関係ないけど、10年ぶりくらいに友達っていうか元同僚で同人やってた子が遊びに来てくれて、売り子のナナさんとホンマさんも同じ職場で出会った仲間なので、4人揃った!すげー!
まだみんなこんなことやってるのが笑えるけど、いいじゃない。
ちなみに私はその子の封神演義本にゲストした思い出。
ほとんど人と話しててあまり売り子してなかった…すいません。
でも柳生先輩が買ってくれたとこは見てた!ありがとう柳生せんぱい!!!ヒロスィー!
引き続きインテも同じ内容でもっていきますので関西方面の方もよろしくお願いします。
新テニ放送直後で荒ぶってると思いますが。
帰りはホンマさんと火鍋で打ち上げたよ!
うまかったーーー。うう、やはり火鍋好き…。
予約しようとビッグサイトから何度か電話してたんだけど、出ないからホンマさんがキレて「乾で予約お願いします」とか言ってた(笑)
そしてまた本がないという愚痴をしてしまったわ…ごめんよう。
年末のご挨拶などはまた改めて書きますね。
PR