火曜には入稿したんですけど、表紙のデータに不備があり、実はPC入れ替える前に作ったデータでもう作成したソフトがないというありえない状況で、泣く泣くエマさんにも助けてもらい(ありがとうございました!!!ホントに…)何とか無事水曜に再入稿して、木曜に決済できました。
あーよかった。
おかげで20%OFFというとんでもない割引を受けました。やったーい。
一応予価200円という布教価格にしようと思っていますのでコピー本買った方には100円でお売りしますね!
一応モラル的になんとなくまずい気がしたのでR18なだけでたいしたことはないです。
初の本文デジタル入稿もドキドキですが、出来上がりが楽しみっす!
あとは連休中にサイトをちょっと改装したいなーと。高校生サーチとかないのかしら…。
どういうサイトが見やすいのかなあ。
同人サイト的には。
仕事で企業サイトなどを扱ってるんですが、企業だとフレームはもうないんですよね。
何故なら検索にフレームの部分がひっかかると意味がないから。フレームっぽくみせる普通のページか、phpかssiなんですけどね。同人サイトだとswfですらあまりおいてる人いませんもんね。本人が楽だから最初にこれにするってのはありだよなあ。知識があれば。
私はわかりやすく、たどり着きやすいのが好きなのでトップから一階層しか作ってないんですけど、どうなんだろうな。
あと関係ないですけど、私は小説サイトさんは勝手に携帯で寝ながら読んでるんですけど、これに関してはiPhoneがいい。画面的にもあれくらいが読みやすい。携帯でPCサイトみると、タグの打ち方によっては改行が無視されて、時間経過がなかったりして、あれ?となることがある。
まあ自分が勝手に見てることなので自分で読みやすいよう調整するしかないのですけども。
ただ携帯端末を両手で触るのはなあ…とか色々思ってます。どんだけめんどくさがりだ。
外でも荷物があったりで片手で操作したいんですよねい。
前はノートPCを寝ながらおなかにおいて小説読んでた。ものぐさだなあ…。