ニコ生でOVA6巻の先行放送観ましたーー。
(以下ネタバレ。というか原作ママ)
ぁあああああ!!!
れんじぃぃぁああああ!!!
観れた。蓮二のとこ。
ちゃんと貞治が奥にいたよ……(感涙にむせび泣く)
むはぁあああ!
やばい。萌える。超萌えた。当たり前だけど。本命だよこちとら。
何かもう色々ありがとうございます!!スタッフー。
白石も超美麗な作画なんだけど(特に包帯がファサ…とほどけるあそこの白石は色気あってイイ)
蓮二のこの美しい作画と色気たるや……。
カメラワークといいますか、カット割りが秀逸で、
最初の白石に話し始めるところはちゃんと蓮二の顔が見えない(鼻から下だけ見えて白石メイン)
ラケットバッグを持つ右手の美しいことよ……この手であれやこれや…。
ほんで蓮二がアップになって話すんだけど、左に寄っててちゃんと右側にぼんやり貞治の全身を入れている。
地味に右にパーンしている。
前歯が描かれてるれんじ…この口であれやこれや…。
この貞治の距離が絶妙なんだよぉおおお!!!
この距離感…そしてこの距離感。
待つけど、話は聞かないように聞こえないくらいの位置で、でもそんなに離れてない。
でも2人が気にならないようにちゃんと向こうむいてあげてるんだよぉおおお!!!
はあ…貞治のこういうところが好きよ。蓮二も好きなところだよ(断言)
そして白石の正面に向き直って赤也をよろしく頼むわけだけど、この会釈する蓮二の姿勢の美しいこと!
前髪がちょっとさらっと落ちてるのが全身絵からでもわかるのがまたたまらん!!
そしてこのショットでも右上に貞治の足が映ってるんだよね…なにこれもーーーー!!!
何この短編邦画みたいなカット割りぃいい。
そして会釈する蓮二のアップで終わり。「頼む。この通りだ」の声いいなあ。
何というか深刻すぎず、でも断れない威圧感で。
睫毛もかかれてる…。なんという…。
はああああゴチ!
白石・赤也巻と思わせたとんだ蓮二巻だったよ!!
ちょっと流れたけどユウコハ真田のコメンタリーも面白そうだったので(小春×真田萌え。もっと原作で迫って欲しい)たのしみだよーーー。今月じゃなくて来月なのね…うう。
twitterでもえもえきゅん(はぁと)してたらエマさんがこんなレスをくれたので無断転載(笑)
エマさん@あのあと、「またせたな」「いや…」とかいいながら二人していっちゃうんでしょ!
そりゃそうだよぉおおおお!!!
聞こえないようにでも一緒に帰りたいから待ってる貞治も愛なら待たせてる蓮二も愛だよおおお。
何という相思相愛。このあと負け組招集がなかったらどこかに確実にしけこむ勢い。
でもいいよーーー会えない時間が愛を育てたからね…(ヒロミGO)
はあ…幸せでした。ありがとう。BD来たら見倒す。乾柳コメンタリー待ってたけど多分次のフェーズ(続きがでたとき)だねえ。
蓮二は勿論、クラウザーと中河内さんも好きなので試合あってよかった。外道お兄さんの声もいいv
あとフラワーと若旦那の声もよかったーーーvv若旦那の声が渋くて好み…ハァハァ。
フラワーも可愛かったし!!後半もたのしみ!!!天使化もね。あ。あとショタ白石か!あれは反則だね!
原作だとそこまで思わなかったけど、細谷の声入ると白石のこういう後輩とか仲間を思うところってすごく好きだなーと思います。見た目としてかっこいいとかそういうんじゃなくて、この人はホント出来た人だなぁと。シミジミ。
はーいい夢見れそう。
ありがとう蓮二!!たけぽん!
拍手ありがとうございますね!!
あ。管理人しています、乾柳botですが、特に大々的に告知もせず、しかも鍵付きなのであまり広めてる感じもないんですが、このたびフォロー20人を超えました。わーー。うれしい。最初の友達以外全く知らない方で身内じゃないんですよね。ありがとうございます。
これが嬉しい。私など知らない人に見てもらって、いくつかお気に入りに入れてもらったりしてくれてるものもあってすごい嬉しいです…!
ちょこちょこ冬ネタ(年始ネタ)も増やしました。また冬ネタ、これからだとバレンタインネタとかまた増やしていきますね。
よろしくお願いします。
ちなみにここ→ https://twitter.com/inuyana_bot
フォロー返しは自動で24時間以内に行われます。
(以下ネタバレ。というか原作ママ)
ぁあああああ!!!
れんじぃぃぁああああ!!!
観れた。蓮二のとこ。
ちゃんと貞治が奥にいたよ……(感涙にむせび泣く)
むはぁあああ!
やばい。萌える。超萌えた。当たり前だけど。本命だよこちとら。
何かもう色々ありがとうございます!!スタッフー。
白石も超美麗な作画なんだけど(特に包帯がファサ…とほどけるあそこの白石は色気あってイイ)
蓮二のこの美しい作画と色気たるや……。
カメラワークといいますか、カット割りが秀逸で、
最初の白石に話し始めるところはちゃんと蓮二の顔が見えない(鼻から下だけ見えて白石メイン)
ラケットバッグを持つ右手の美しいことよ……この手であれやこれや…。
ほんで蓮二がアップになって話すんだけど、左に寄っててちゃんと右側にぼんやり貞治の全身を入れている。
地味に右にパーンしている。
前歯が描かれてるれんじ…この口であれやこれや…。
この貞治の距離が絶妙なんだよぉおおお!!!
この距離感…そしてこの距離感。
待つけど、話は聞かないように聞こえないくらいの位置で、でもそんなに離れてない。
でも2人が気にならないようにちゃんと向こうむいてあげてるんだよぉおおお!!!
はあ…貞治のこういうところが好きよ。蓮二も好きなところだよ(断言)
そして白石の正面に向き直って赤也をよろしく頼むわけだけど、この会釈する蓮二の姿勢の美しいこと!
前髪がちょっとさらっと落ちてるのが全身絵からでもわかるのがまたたまらん!!
そしてこのショットでも右上に貞治の足が映ってるんだよね…なにこれもーーーー!!!
何この短編邦画みたいなカット割りぃいい。
そして会釈する蓮二のアップで終わり。「頼む。この通りだ」の声いいなあ。
何というか深刻すぎず、でも断れない威圧感で。
睫毛もかかれてる…。なんという…。
はああああゴチ!
白石・赤也巻と思わせたとんだ蓮二巻だったよ!!
ちょっと流れたけどユウコハ真田のコメンタリーも面白そうだったので(小春×真田萌え。もっと原作で迫って欲しい)たのしみだよーーー。今月じゃなくて来月なのね…うう。
twitterでもえもえきゅん(はぁと)してたらエマさんがこんなレスをくれたので無断転載(笑)
エマさん@あのあと、「またせたな」「いや…」とかいいながら二人していっちゃうんでしょ!
そりゃそうだよぉおおおお!!!
聞こえないようにでも一緒に帰りたいから待ってる貞治も愛なら待たせてる蓮二も愛だよおおお。
何という相思相愛。このあと負け組招集がなかったらどこかに確実にしけこむ勢い。
でもいいよーーー会えない時間が愛を育てたからね…(ヒロミGO)
はあ…幸せでした。ありがとう。BD来たら見倒す。乾柳コメンタリー待ってたけど多分次のフェーズ(続きがでたとき)だねえ。
蓮二は勿論、クラウザーと中河内さんも好きなので試合あってよかった。外道お兄さんの声もいいv
あとフラワーと若旦那の声もよかったーーーvv若旦那の声が渋くて好み…ハァハァ。
フラワーも可愛かったし!!後半もたのしみ!!!天使化もね。あ。あとショタ白石か!あれは反則だね!
原作だとそこまで思わなかったけど、細谷の声入ると白石のこういう後輩とか仲間を思うところってすごく好きだなーと思います。見た目としてかっこいいとかそういうんじゃなくて、この人はホント出来た人だなぁと。シミジミ。
はーいい夢見れそう。
ありがとう蓮二!!たけぽん!
拍手ありがとうございますね!!
あ。管理人しています、乾柳botですが、特に大々的に告知もせず、しかも鍵付きなのであまり広めてる感じもないんですが、このたびフォロー20人を超えました。わーー。うれしい。最初の友達以外全く知らない方で身内じゃないんですよね。ありがとうございます。
これが嬉しい。私など知らない人に見てもらって、いくつかお気に入りに入れてもらったりしてくれてるものもあってすごい嬉しいです…!
ちょこちょこ冬ネタ(年始ネタ)も増やしました。また冬ネタ、これからだとバレンタインネタとかまた増やしていきますね。
よろしくお願いします。
ちなみにここ→ https://twitter.com/inuyana_bot
フォロー返しは自動で24時間以内に行われます。
PR
というわけで今年も参戦してきましたジャンプフェスタ2013!!
もう参加し始めて何年目だろ…久保田が跡部やってたときだから…四天公演のときか!
4年前!!??ヒー。あのときは一人ぼっちで行ってましたけど、一緒に行ってくれる友達ができてホント嬉しい。
新テニスーパーステージの優先観覧はずれたけど(15枚くらいだしたのに…)、朝イチでしかも一般席結構大きめに作られてたので何とかたどり着いて観ることができました!!
もうね、年末に許斐てんてーを拝まないと1年が終わらなくなってきてます(笑)
だってすごいご利益ありそうなんだもん。
ブン太人気だねー。声援がすごかった。
先月くらいまでやってた木手とブン太の試合のダイジェストをVOMIC風に生アフレコ!
生ってホント豪華だよねえ…。
昨日OVA見たばかりなのもあり、丸井先輩の男前ぶりに惚れそうでした。やっぱりブン太は可愛いよりカッコイイがいいよ!そこがジローも憧れたところだろ!
男前過ぎてブン木手にちょっと萌えた…フヒヒ。ボロッとなった木手うつくしい。
みなじゅん、すわべは相変わらずの高クオリティ(青学、氷帝の方はもう…いてくれるだけで安定感が)
そして最後に、てんてーキターー!!!!
「テニフェス2013やります!!」ギャーーー!!
いうと思ったけど実際発表されると嬉しいですねホント。しかも本人の口から生で。
Eさん(まつげさん)と言ってたんですけどテンション上がったー!!
あ。あと次のOVAの宣伝(昨日見た予告とは違ってもっと長かった!!)蓮二ぃいいいい!!
白石に赤也を託す蓮二のカッコ良さに倒れそう…ていうか倒れたね!精神的にはね!!
あの蓮二の横には貞治はいるのかしら…いないのかしら。
うう、アレ見るだけでもBD買う価値あるよう…何かすごいいい話風になってたけど!
白石と赤也のやりとりも熱かった。たのしみ。
帰ってニコニコでTSでもっかい見たけどやっぱりガッッゴイーーー。
興奮冷めやらぬ中、ステージが終わってちょこちょこ回りました。
隣が屋台村だったのでまつげさんが青のエクレア略して青エクと私が乾汁を。
まさか今さら(?)乾汁がフィーチャーされるとは思わなかったよ…。
ワンピとかナルトとかの絵の横に乾の絵があるんだよ!?看板ていうかさ。
どうしたの…あとでかくけど公式の蓮二推しもそうだけど、もしかして時代クルー?
でもこうやって取り上げられるのはすごく嬉しいです。素直に。
ありがとうございます。
写真ブレた。
結構飲んでる人いたなー。味はすごく甘いあとに苦っ!てなる感じ。
そのあとブラブラしたけどAMの時点でショウワノートのテニスグッズが全て販売終了でエェエエエエ!!と思ったり。
アニメイトのくじの列がすごすぎて暇なときにメイトでひくからいいもん…と諦めたり。
ブロッコリーの商品がちょっと魅力的で列も早そうだったので並んで買ってみた。
リトルハーブ買ってみた。育てるの楽しみ!
あと缶詰パン。ぶどうパンもまだ食べてないけど!はちみつレモンが気になるので徳川&奏多も買ってみた。
あとちょこちょこと。
あとコナミでモバテニのちらしもらおーと行ったら…。
写真撮影できるパネルがあり、「松本さん柳ありますよ」「!!」
浮かれて撮りました。
いやー蓮二がこういうのにくるときが来るとは思わなかったよ……。
他謙也とかブン太だよ…?まあこの蓮二はエロかっこいいからチョイスされても当然だけどね(麻痺)
このパネル欲しいよ…あとで処分するならくれよ…家に置くからさ……。
来年のグッズ展開にも蓮二がちょこちょこいるみたいで、大丈夫なのかとひとしきり。
いや本当にほんとーーーに嬉しいですけどね。
蓮二がグッズ常連になれば新テニ展開なら乾柳グッズも夢じゃないもんね。
テニスはこういう希望が叶いやすいジャンルだから好きよ。
最後にバンビジュでnmkwと直兄のお渡し会をちょっとだけ冷やかして、まだ本調子じゃないので早めに帰りました!
いつもより短い滞在だったけど楽しかった!
やっぱりジャンフェスはいいなあ…。来年も来れますように!
年末にてんてー観れて、氷帝コールや立海コールできるのは幸せだよね。
アニメイトカフェの写真のっけていきますね。
氷帝席でした!!
席は選べませんが最後出るときとか人様の席とか一声かければ撮らせてもらえると思いますよん。
テニミュケーション!(ミュじゃないけど)
比嘉ドリンクと氷帝ドリンク。
ブドウにオレンジが入った味。ふつーにうまうま。
四天どら焼きと青学パフェ(見えてないけど下がベリー系で赤い)
四天のはバナナ味だった。
もらえるカードはランダム。
私はリョーマが被ってしまったのですが優しい逢瀬さんが幸村に変えてくれた。
ありがとん!!
店内も新テニ一色。各校の校旗のようなタペストリーもあり、モニターではOVA(新テニ、DVD/BD)告知と比嘉ミュのCMが交互に流れてました。
あ!!新テニの名場面の数々が飾ってあったのですが(撮影禁止)
乾柳あったよーーーーー!!!
最終回のリョマの試合並んで見てるミイラと蓮二。(見るだけでどのシーンかわかってしまう自分が憎い)
あぁーーvvと思ったけど、撮影できないし、一緒にいるのが逢瀬さんだから脳内だけでブワッと萌えておきました。
やっぱり新テニのラブイチャの二人はいいなぁ…vvv
事前にメニューを決めてすぐ提出しておけば、1時間もあれば食事もデザートも周りの見学も全然余裕だと思います。
おみやげにクッキー買って帰りました。
立海ははずれたけど(赤柳席いいなー(^q^))、関西は2ヶ月やるし、いいですよね。
アンケートにまたやって&東京も長めにお願いしますと逢瀬さんが書いてました。
このあとアドアーズでプライズ(UFOキャッチャー)にハマるんだけど、また今度(笑)
ワンコインでたよーーーー!
この4体をとりあえず飾る!!!
赤也と日吉。
金ちゃんと宍戸さん。
かわぁあああああ!!!!!
な…なんだこれは…(震え)尋常じゃない可愛さ……。
↑上記のカフェの帰りにクリアケース買って今はそれに入れてます。
倒れづらいし汚れないし、良い感じ。
次のが出るまでは組み合わせはこんな感じ…。
長太郎が来たら並べる。赤也は真田と並べようかなーーーー。ああでもリョ真もいい…。
リョと金に挟もう…真田は…。
蓮二は単体で☆もしくは出るかわからないけど貞治待ちで!!!
ソルインターナショナルさんの蓮二推しに震えてます…いいの…大丈夫なの。これからのこの発売ラッシュ(白石、幸村好きとかが聞いたらどこが?って感じでしょうけど)
これの蓮二が出るとか…はぁはぁ…早く予約始まってくれ!!!
昨日は「マグダラなマリア」を観に行ってきました。
ハマって通うようになってすでに3公演目です。
相変わらず楽しかったー。
一般先行?みたいなやつでとったんですが、12時受付開始で13時くらいにとったのに2列目がとれてしまいビックリ。
えええーーー。ふつーの先行だと後ろばっかりだったのに!
2列目センターという超!良席で見れました。
全員間近でバッチリ。
黒海夫妻とか下に降りるから鯨ちゃんとか超目の前!!
まだ公演あるのでネタバレはしませんが、いやー楽しかった!!
ザッツエンターテイメント。
藤田くんが美しくて、アンナが相変わらずきれーであの二人はよかったなあ。
コバーケンも大好きっす。
ともるくんはともるくんだったね…(笑)学さんも学さん(笑)
前の最前に何人か年配の方がいたので誰のファンだろーと思ったけど、岡さんのファンだね多分。
四季系は年齢高そうだもんなあ。当たり前だけどめっっっさ歌うまかった。
グレイスさんのアヘ顔(ネタバレじゃないよ。グレイスさんは常にアヘ顔だから)が間近で観れて感無量!
なんだかんだでつんちょの舞台ちょいちょい行ってるなー。朗読劇は…あまり心惹かれないので行ってないけど。
つんちょのオカマ・女キャラはグレイスさんが一番好き。もうあれだけでいいくらい。
棒という棒が大好きな下ネタ女王グレイスさん好き!!
帰りに同じ日に観に来てた逢瀬さんと合流してご飯食べて、また語って帰りました。
帰って輝馬のタビセツみたー。
あ。で、観劇前にアニメイト本店で買ったデジプリ、vol.2(夏に買ってあけてなかった)と今回買ったvol.3を2箱、全部あけて登録してたら2時間くらいかかった…。
蓮二と貞治2枚ずつで揃わないーーーでもお互いを呼び合う(?)ボイス聞けたーーーー。
何よりペア画像!!!!!
しろたさんと大コーフン!!!!
はぁああああああ!!!これを!これを!待ってたんだよぉおおおお!!
ありがとうコナミ。これからもよろしくコナミ。
蓮二がきれーできれーでエロくて、もう何かありがとうございます!!!
きれーでエロいれんじさいこう!!!
他のキャラのペア画像とかボイスとか全然聞いてないのでまったりやっていきます。
ハマって通うようになってすでに3公演目です。
相変わらず楽しかったー。
一般先行?みたいなやつでとったんですが、12時受付開始で13時くらいにとったのに2列目がとれてしまいビックリ。
えええーーー。ふつーの先行だと後ろばっかりだったのに!
2列目センターという超!良席で見れました。
全員間近でバッチリ。
黒海夫妻とか下に降りるから鯨ちゃんとか超目の前!!
まだ公演あるのでネタバレはしませんが、いやー楽しかった!!
ザッツエンターテイメント。
藤田くんが美しくて、アンナが相変わらずきれーであの二人はよかったなあ。
コバーケンも大好きっす。
ともるくんはともるくんだったね…(笑)学さんも学さん(笑)
前の最前に何人か年配の方がいたので誰のファンだろーと思ったけど、岡さんのファンだね多分。
四季系は年齢高そうだもんなあ。当たり前だけどめっっっさ歌うまかった。
グレイスさんのアヘ顔(ネタバレじゃないよ。グレイスさんは常にアヘ顔だから)が間近で観れて感無量!
なんだかんだでつんちょの舞台ちょいちょい行ってるなー。朗読劇は…あまり心惹かれないので行ってないけど。
つんちょのオカマ・女キャラはグレイスさんが一番好き。もうあれだけでいいくらい。
棒という棒が大好きな下ネタ女王グレイスさん好き!!
帰りに同じ日に観に来てた逢瀬さんと合流してご飯食べて、また語って帰りました。
帰って輝馬のタビセツみたー。
あ。で、観劇前にアニメイト本店で買ったデジプリ、vol.2(夏に買ってあけてなかった)と今回買ったvol.3を2箱、全部あけて登録してたら2時間くらいかかった…。
蓮二と貞治2枚ずつで揃わないーーーでもお互いを呼び合う(?)ボイス聞けたーーーー。
何よりペア画像!!!!!
しろたさんと大コーフン!!!!
はぁああああああ!!!これを!これを!待ってたんだよぉおおおお!!
ありがとうコナミ。これからもよろしくコナミ。
蓮二がきれーできれーでエロくて、もう何かありがとうございます!!!
きれーでエロいれんじさいこう!!!
他のキャラのペア画像とかボイスとか全然聞いてないのでまったりやっていきます。
すっかりモバテニにハマり、あいてる時間はそれにつぎ込んでます。
やっとLv.41、やっと不動峰戦です。先が長いなあ…。
まあまったりやっていきます。
最初のレアで蓮二、あと貞治もレアでたので何かもう色々揃ってしまった…でもR+とかSRださないとね。
去る10/25は私の誕生日でした。
当日おめコメくれた方々ありがとうございました。
プレゼントもいただいたり。
エマさんからは至高のお菓子「じゃがポックル」もろた。
のし紙がちゃんとしている…!!!スバラシイ。ありがとでした。
あとホンマさんにも色々いただきました。
ありがとうございます。
あ、あとバタバタしててゆっくり色々できてないのですが、10/31にゲリラ的に蓮二のハロウィン絵をトップにあげておきました。
何かシュールっていうかイロモノっぽさ満載なんですが、これはこの前かいた、ハロウィンネタの絵になり、一応いきさつというか、経緯もあるんですけど、何も書いてないのでただの女装みたいになってしまった…。
メイクもしてなくていつもとおりなので仮装であって女装ではない、という屁理屈をこねたみる。
貞治もかこうと思ってたんですけどね。さくらさんが診断メーカーでだしたお菓子の魔女のコス姿で…。
あとあと、冬コミ受かりましたー!!わーー。
とはいえ以前から書いていたようにちょっとちゃんとした本が出せないかも?しれません。
まだわかりませんが。せっかくとれたので色々やってみたいことはあるんですけどね。
こちらについてはまた進捗お伝えします。
サイトの拍手くれてる方、ありがとうございますーー。
もう水曜ですわ!
はーー怒涛の土~月曜でした。
日曜は新テニのDVD・ブルーレイ購入イベント行ってきました。
TFTホール(ビッグサイト!)初でした。
イベント(同人誌即売会のほう)じゃなく、ビッグサイトに行くっていうのも不思議なものですね。
あいにくあまり天気はよくなかったけど、結構思ったより長くやってくれて、楽しかった!
しかも3列目(´Д`)ウヘェ... 全員バッチリ!見えました。
遠藤さんかっこよかったわーーーー。あれで細谷の次に若いなんて。
小野Dも初めて見ましたけど面白い人でした。あれは人気あるわ…。ノリがいいというか。
新テニ1話を流しながら生コメンタリー、そしてもうすぐ出るOVAのAパート上映。
このOVAがめちゃくちゃ面白かった。勝ち組おもしれーー。
長太郎ファンは買いですよ。あと観月さん好きとかも。
最後に「ENJOY」をみんなで歌って終わり!
やっぱりこういう曲で盛り上がるとテニフェス参加したくなるーー。はよ…はよ!
何か大きい発表があるならジャンフェスだろうな、と思います。
上記イベントが終わって急いで六本木に移動して、フェアウェルパーティの大楽をライビュで参戦。
楽もやはりあっという間だった…。
仕方ないけどねー。でも楽しかった。しばらくミュはおやすみ…。といいつつ月曜はTCPPだったけど。
19時には終わったので逢瀬さんと合流して、寿司食った!うまうま。
色々またお話。これまた楽しかったー。
そんで月曜はTCPP。
例によって仕事でギリギリに入れた。
これまたたのしかったーーー。何よりてるまとあとむが隣同士でふんとにもーーー!!!
ハァハァ…たまらない…絵面だけでいい…ゴチ…いやもっとくれ…みたいな気持ちを抑えてふつーの顔して観てました。
てるあとったら、みちゅやの話の時もおがけんの話のときもこそこそないしょばなししてて萌えッッ!!!!
もうね、理屈じゃないんですよ。
そりゃ私は乾柳好きでこの二人が好きだけど、もうミュの子たちが可愛いことしてるのは全部可愛い萌えなんですよ。
そりゃ特別だけど、それはしょうがないじゃない。でもジャージ着てないならカプ萌えはそこまででもないんですよ。
単に男子がキャッキャウフフしてるのが大好きなんですよ!!!ほっといて!!!
ちなみにオッサンがキャッキャウフフしてるのが一番好物です!!
10代より20代、20代より30代、30代より40オーバーが萌えます。
あとむ、てるまからもらって時計してるーかわいいなあ…としみじみ。
そんでフロアごとに握手会。
アリーナだったんですが、にゃんと!
わだくま、ひらまきくん、あとむ、おがけん
ふわぁあああ!!やばいーー。
並んで姿が見えない時からおがけんの「ありがとうございます」という低い声が一定間隔で聞こえてきてた…(笑)
わだくまとひらまきくんには「お疲れ様でした」と伝えられてよかったです。
あとむと握手した瞬間にスタッフに腰押さえられてえっ!と思ったらすぐ離された…おいい。
おがけんにも「真田好きです」って伝えたかったのに無難なことしか…はぁ。
しかし、蓮二大好きーであとむも好きなんですけど、やっぱり私はオッサン好きなんだな、と(笑)
ときめき的にはやっぱりあとむ以外のメンツにときめいた。
あとむに対しては可愛いけど、できた親戚のうちの子、みたいな気持ちにしかならなくて…。
それが正常ですけどね。私の年の場合…。
何かうんうん、ありがとうね、みたいな。あまり若い子に負担もかけたくなくて、余計なこというべきか言わざるべきか…みたいな。
いやしかし、バクバクした。
私は本当にゲーノー人に対して(有名無名問わず)緊張しいなので、どうにもこうにも、フランクに話しかけられないのですよ…。一番ラクに話せたのは成さんだったなー…年齢的にも話術的にもあれくらいなら楽…。
月曜はTCPP終わりにEさんと合流して蕎麦食った!うまー。
Eさん神の子と握手したかったらしく(かみなが君が今までで一番好みの幸村らしい)握手できて、いいわーよかったー!!とずっと言ってました。あとてるまとしちゃった、ごめんなさいと言われた(笑)
私の方もすごいメンツだったので全然気にしないっすー。
というわけでしばらくミュはおやすみ。
違う娯楽をちびちび摂取しようと思います。
まどマギ映画…早く見ないと!
あと風邪ひきました。
お知らせ。
PC版のサイドメニューのtwitterを本アカから別アカに変えました。本アカは鍵ないので直接見れるしね…。
濃い乾柳話やネタ出しはこちらでやっています。
あとここで出した乾柳小ネタをまとめてbotにしてみました。
アカウント
@inuyana_bot
鍵ありです。基本的にはラブな会話。ちょいエロもあり。
逆っぽく見えるものもありです。ラブコメ、シリアスまぜまぜ。
私がここに書いてるような妄想内容がOKなら大丈夫です。
そんなんでも見たい、という方がいらしたら見てみてくださいね。
季節ごとにネタ書いて増やしていきます。
あと様子みてもうちょっとエロいやつも。
深夜はおやすみです。
リクエスト、お問い合わせ等はDMでくださいませ。
はーー怒涛の土~月曜でした。
日曜は新テニのDVD・ブルーレイ購入イベント行ってきました。
TFTホール(ビッグサイト!)初でした。
イベント(同人誌即売会のほう)じゃなく、ビッグサイトに行くっていうのも不思議なものですね。
あいにくあまり天気はよくなかったけど、結構思ったより長くやってくれて、楽しかった!
しかも3列目(´Д`)ウヘェ... 全員バッチリ!見えました。
遠藤さんかっこよかったわーーーー。あれで細谷の次に若いなんて。
小野Dも初めて見ましたけど面白い人でした。あれは人気あるわ…。ノリがいいというか。
新テニ1話を流しながら生コメンタリー、そしてもうすぐ出るOVAのAパート上映。
このOVAがめちゃくちゃ面白かった。勝ち組おもしれーー。
長太郎ファンは買いですよ。あと観月さん好きとかも。
最後に「ENJOY」をみんなで歌って終わり!
やっぱりこういう曲で盛り上がるとテニフェス参加したくなるーー。はよ…はよ!
何か大きい発表があるならジャンフェスだろうな、と思います。
上記イベントが終わって急いで六本木に移動して、フェアウェルパーティの大楽をライビュで参戦。
楽もやはりあっという間だった…。
仕方ないけどねー。でも楽しかった。しばらくミュはおやすみ…。といいつつ月曜はTCPPだったけど。
19時には終わったので逢瀬さんと合流して、寿司食った!うまうま。
色々またお話。これまた楽しかったー。
そんで月曜はTCPP。
例によって仕事でギリギリに入れた。
これまたたのしかったーーー。何よりてるまとあとむが隣同士でふんとにもーーー!!!
ハァハァ…たまらない…絵面だけでいい…ゴチ…いやもっとくれ…みたいな気持ちを抑えてふつーの顔して観てました。
てるあとったら、みちゅやの話の時もおがけんの話のときもこそこそないしょばなししてて萌えッッ!!!!
もうね、理屈じゃないんですよ。
そりゃ私は乾柳好きでこの二人が好きだけど、もうミュの子たちが可愛いことしてるのは全部可愛い萌えなんですよ。
そりゃ特別だけど、それはしょうがないじゃない。でもジャージ着てないならカプ萌えはそこまででもないんですよ。
単に男子がキャッキャウフフしてるのが大好きなんですよ!!!ほっといて!!!
ちなみにオッサンがキャッキャウフフしてるのが一番好物です!!
10代より20代、20代より30代、30代より40オーバーが萌えます。
あとむ、てるまからもらって時計してるーかわいいなあ…としみじみ。
そんでフロアごとに握手会。
アリーナだったんですが、にゃんと!
わだくま、ひらまきくん、あとむ、おがけん
ふわぁあああ!!やばいーー。
並んで姿が見えない時からおがけんの「ありがとうございます」という低い声が一定間隔で聞こえてきてた…(笑)
わだくまとひらまきくんには「お疲れ様でした」と伝えられてよかったです。
あとむと握手した瞬間にスタッフに腰押さえられてえっ!と思ったらすぐ離された…おいい。
おがけんにも「真田好きです」って伝えたかったのに無難なことしか…はぁ。
しかし、蓮二大好きーであとむも好きなんですけど、やっぱり私はオッサン好きなんだな、と(笑)
ときめき的にはやっぱりあとむ以外のメンツにときめいた。
あとむに対しては可愛いけど、できた親戚のうちの子、みたいな気持ちにしかならなくて…。
それが正常ですけどね。私の年の場合…。
何かうんうん、ありがとうね、みたいな。あまり若い子に負担もかけたくなくて、余計なこというべきか言わざるべきか…みたいな。
いやしかし、バクバクした。
私は本当にゲーノー人に対して(有名無名問わず)緊張しいなので、どうにもこうにも、フランクに話しかけられないのですよ…。一番ラクに話せたのは成さんだったなー…年齢的にも話術的にもあれくらいなら楽…。
月曜はTCPP終わりにEさんと合流して蕎麦食った!うまー。
Eさん神の子と握手したかったらしく(かみなが君が今までで一番好みの幸村らしい)握手できて、いいわーよかったー!!とずっと言ってました。あとてるまとしちゃった、ごめんなさいと言われた(笑)
私の方もすごいメンツだったので全然気にしないっすー。
というわけでしばらくミュはおやすみ。
違う娯楽をちびちび摂取しようと思います。
まどマギ映画…早く見ないと!
あと風邪ひきました。
お知らせ。
PC版のサイドメニューのtwitterを本アカから別アカに変えました。本アカは鍵ないので直接見れるしね…。
濃い乾柳話やネタ出しはこちらでやっています。
あとここで出した乾柳小ネタをまとめてbotにしてみました。
アカウント
@inuyana_bot
鍵ありです。基本的にはラブな会話。ちょいエロもあり。
逆っぽく見えるものもありです。ラブコメ、シリアスまぜまぜ。
私がここに書いてるような妄想内容がOKなら大丈夫です。
そんなんでも見たい、という方がいらしたら見てみてくださいね。
季節ごとにネタ書いて増やしていきます。
あと様子みてもうちょっとエロいやつも。
深夜はおやすみです。
リクエスト、お問い合わせ等はDMでくださいませ。
やっと下書き終わってペン入れ入りました。
いやーー予定より2日遅れ!間に合うんかいなー。
夏コミまでにペン入れ終われば何とか…。
何となく、通常〆切はムリそうなので特急的な?もので入れようかと思ってます…。
そこまでする本じゃないんだけど、表紙が夏過ぎるんだよぉお。
今日から池袋パルコでSQのスタンプラリーが始まりまして、行くなら日曜の昼くらいかなーと思ってたんですが、やりにいった人のスタンプ見たら…ちょ…乾柳いるじゃねーの!(SQにもあったあの絵)
こんなイベント事に起用されるなんてめったにない!し、台紙がなくなったら終了ですーという無常な案内があったので、ちょっと早めに仕事を切り上げて、行ってきました。
結構お仲間いました。他の作品の方もいた。
ほんで言ってみてわかったんですけど、SQと同じ絵を抜粋で使用なんですけど、セリフが全然違うんですよ。
えぇっ…!と思って、順番に押していくと…。
ひっそりとした場所に乾柳のスタンプが…。
ん?と思ったら、蓮二のセリフだけ次のスタンプにされていた…つまり2つ押さないと乾柳のコマは完成しないという。
しかもすごくずれやすいつくり。
むむぅ…と思いつつ、気合入れて押してみる。
そのセリフがっっ…!!!!(以下ネタバレ)
貞治「データの収集解析による無駄がなく確実なプレーと乾汁」
蓮二「ただ乾汁の配合に0.5%の確率で失敗するんだよな貞治は」
貞治が答えてることの元の質問は明かしませんので13日以降に公式サイトなどで確認してみてください。
ていうか、れ、れれんじーーー。
SQ本誌もひどいオノロケでしたけど、これでもノロケてたーーーー!!
このわかってる感…全部知ってます感…。
そうだろうと知ってたけどそんなドヤ顔(いつもと同じです)で言わないで…ウソ、もっと言って。
蓮二の愛が暴走し始めてます。止められねぇ!
振り落とされないようについてくーーー。
いやーー予定より2日遅れ!間に合うんかいなー。
夏コミまでにペン入れ終われば何とか…。
何となく、通常〆切はムリそうなので特急的な?もので入れようかと思ってます…。
そこまでする本じゃないんだけど、表紙が夏過ぎるんだよぉお。
今日から池袋パルコでSQのスタンプラリーが始まりまして、行くなら日曜の昼くらいかなーと思ってたんですが、やりにいった人のスタンプ見たら…ちょ…乾柳いるじゃねーの!(SQにもあったあの絵)
こんなイベント事に起用されるなんてめったにない!し、台紙がなくなったら終了ですーという無常な案内があったので、ちょっと早めに仕事を切り上げて、行ってきました。
結構お仲間いました。他の作品の方もいた。
ほんで言ってみてわかったんですけど、SQと同じ絵を抜粋で使用なんですけど、セリフが全然違うんですよ。
えぇっ…!と思って、順番に押していくと…。
ひっそりとした場所に乾柳のスタンプが…。
ん?と思ったら、蓮二のセリフだけ次のスタンプにされていた…つまり2つ押さないと乾柳のコマは完成しないという。
しかもすごくずれやすいつくり。
むむぅ…と思いつつ、気合入れて押してみる。
そのセリフがっっ…!!!!(以下ネタバレ)
貞治「データの収集解析による無駄がなく確実なプレーと乾汁」
蓮二「ただ乾汁の配合に0.5%の確率で失敗するんだよな貞治は」
貞治が答えてることの元の質問は明かしませんので13日以降に公式サイトなどで確認してみてください。
ていうか、れ、れれんじーーー。
SQ本誌もひどいオノロケでしたけど、これでもノロケてたーーーー!!
このわかってる感…全部知ってます感…。
そうだろうと知ってたけどそんなドヤ顔(いつもと同じです)で言わないで…ウソ、もっと言って。
蓮二の愛が暴走し始めてます。止められねぇ!
振り落とされないようについてくーーー。
はーーー…
とんでもない原作。
ちらっと見て、あのスタンプPRマンガの蓮二にノックアウツされました…。
すごい…あの彼氏ヅラ…いや彼女ヅラ…?いやもう何か嫁ヅラ…。
残念ながらあれはヤッている。ありがとうございます。
原作の蓮二が貞治好きすぎて……。
以前の蓮二なら俺のほうが上だと言わんばかりの上から目線コメントをしていたはずなのに。
何あの優しげなフォローは…愛なの。愛だからなの。
あと本編の「理想のダブルス」俺たちわかってる顔がみんなうざいwww
「これが理想のダブルスだ」「そうだな」「俺たちもな」「そうだそうだ」みたいな。
今の新テニだと鳳宍と2大ダブルスのつもりなの…乾柳って…とんでもねーーー!!
私が5月の本でかいたこともあながち嘘じゃなかったんじゃないの…。
毎月毎月ありがとうございます。先生!!
来月であれから1年なんだもんねぇ…はぁ~3
とんでもない原作。
ちらっと見て、あのスタンプPRマンガの蓮二にノックアウツされました…。
すごい…あの彼氏ヅラ…いや彼女ヅラ…?いやもう何か嫁ヅラ…。
残念ながらあれはヤッている。ありがとうございます。
原作の蓮二が貞治好きすぎて……。
以前の蓮二なら俺のほうが上だと言わんばかりの上から目線コメントをしていたはずなのに。
何あの優しげなフォローは…愛なの。愛だからなの。
あと本編の「理想のダブルス」俺たちわかってる顔がみんなうざいwww
「これが理想のダブルスだ」「そうだな」「俺たちもな」「そうだそうだ」みたいな。
今の新テニだと鳳宍と2大ダブルスのつもりなの…乾柳って…とんでもねーーー!!
私が5月の本でかいたこともあながち嘘じゃなかったんじゃないの…。
毎月毎月ありがとうございます。先生!!
来月であれから1年なんだもんねぇ…はぁ~3
というわけでうちの今年の蓮の葉っぱもりもりな感じを写してみました。
頑張って上に伸びているのも出てきております。
栄養素が少ないと花が咲かないらしいのでどうかなーというところ。
しかし冬の寒さにも強い蓮、ずっと外に出しっぱなしだったし、上の水が凍ったこともあったけど、すごい生命力っすね。
新テニBD2巻みましたーーー。
OVA!すごい!真田と幸村好きな人は嬉しいだろうなーと思います。
とはいえ萌え…なのかあれは。深刻すぎてなんかせつないっす。
子真田かわゆい。
あ、あと赤也と日吉のコメンタリーが可愛かった。面白かったわー。
私の赤也と日吉のイメージそのままだった。
あ。蓮二も相変わらずステキな説明役でしたYO!!
あとニコ生TVシリーズ一挙放送も観ましたー途中からだけど。
ルドルフ戦だったんだけど、去年ミュで観た時もしみじみ思ったけど、観月と裕太と不二の確執というか泥々したところ(まるで昼ドラのような)ってうまい脚本だよなぁと思います。てんてーはすごいわホント…。
明日もありますのでTSしておきました。明日は山吹戦じゃよ。
7/9にも新テニの特番あるらしい。鬼先輩くるってーーv
フゥウウウ。えんどーさん楽しみ!
部屋の掃除というか、ちょっとかたしました。
そしたら昔の本(5~10年年前くらいの)が出てきました…。内容は相変わらずなんだけど、やっぱり今はデジタルにしたせいか、線自体は今のほうがきれいな気がする…決してうまくなったとかはないんだけど。
あと背景やトーンが入れやすいのでアナログ時代よりは画面が黒くなってる気がする…。
しかしやってることが変わらない…。
先週も書きましたが今週が仕事が地味に忙しいピークであまりいろいろなことができませんでした。
しかし、ミュの当落は死ぬ気で見た。
実は月曜にもちらっと見て、写真を撮ってきた例の表参道の柱広告、本日逢瀬さんと全種ゆっくり写真撮ってきました。
すごい人(お仲間)だった(笑)
はっきりのせると怒られるのかしら。どうなのかしら。ぼんやりちっさめのやつを。
こんなかんじ。
上の照明の位置がシビアに影響してどうしても反射してしまう人が…。
いや何度見ても短髪のてるまいいわぁあああ。
そのあとお茶しようぜ!と表参道をうろうろして、和カフェで苺杏仁抹茶パフェ食べた。
ウマー。
逢瀬さんは「抹茶に苺ジャム///」(緑と赤は赤柳)と喜んでました。
白いところは白玉とタピオカと杏仁で、アイスもたっぷり、ゼリーもたっぷりで美味しかったです。
駅からちょっと歩くところなのでそこまでコミコミでもなかったし、まったりできました。
来週の誕生日どうするかね、とか話しながら渋谷まで歩いてまたうろうろ。
そう!で仕事が忙しかったここのところの私の現実逃避はいつもの蓮二妄想もそうなんですけど、久々にゲームやってたんですよ!
超今更ですけど「最強チームを結成せよ」をやってました。
動機があれなんですけど、某所で実況を見て、またそれがすごいこのソフトのプレゼンとしてパーフェクトで、男性の方なのですが、キャラの特徴や使える技、使えない技とか紹介してくれたり。
ゲームプレイ動画とかもたまに見ますけど、だいたいやったことあるやつみてなつかしーとか郷愁にふけるだけなんですけど、これは本当に欲しい!と思って、すぐ探しにいって入手しちゃいました。
噂には聞いてましたけど良ゲーですね…!
すごい面白い!!!やりこみたい。
テニスの乙女ゲーも悪くはないのですが、その昔はかなりゲームやってた私はこういうアクション+育成シミュレーションみたいな方がゲームやってる感はありますね。男性の支持が熱いのも納得です。
で、今はリーダー橘さん、蓮二・貞治(ダブルス)、真田、日吉(シングルス)の「チームストイック」を育ててます。
橘さんは試合には出さず、リーダーに専念。
で、蓮二に「レーザービーム」覚えさせたんですけど…やった方は知ってますけどこの技どのキャラでも「アデュー」って言うんですけど…蓮二のセリフが超絶にカッコいい…(ぼーぜん)
「これで終わりだ…アデュー」ってたけぽんの声で言うんだよぉおお。ちょうかっこいい…。
ふわぁぁぁれんじかっこぃぃょぅぅ。
私がまだ試合のアクションに慣れてなくてへっぽこなので試合して→リセットして試合の練習をしてるんですけど、蓮二自分で動かしても技が出しづらくて、貞治の方が勝率いいので貞治を使って、蓮二はCOMにしてます。
「任せろ貞治」といわれたら「まかせる///」と言うし、サービスエースやリターンエース決めたら「さすが俺の蓮二///」と言ってます(AHO)
ちなみに俺の貞治は毎試合データ捨てまくり。データなんていらんかったんや!
あれっていわゆるバーサク状態だよねぇ。
貞治にはスカッドサーブ覚えさせました。が、仲間の応援ないとフォルトだらけだなあ。
組み合わせも無限大だし、色々技覚えさせたいので楽しみです。
で、橘さんはリーダーなのでみんなにまんべんなく愛がある(現在の友情度みんなに90)なんですが、本当に何もしてないんですけど…気づいたら蓮二→貞治の友情度が凄まじいことに…(笑)
キャプじゃないようちのTVだよ。
同じ練習させたくらいで特に何もしてないのにーーー。
逆に日吉が全然上がらない。仲間の応援のときもでねーでねー(笑)日吉てめー(笑)
心開けや!!
あと真田→貞治がひっくいです…(確か51くらい)
あとは真田に跡部の技覚えさすかなーとか思ってます。菊丸ビームもいいな。
跡部と手塚も入れたいんですけど強キャラばかりなのもなーと思って次までとってます。
だーねも使いたいな。
とりあえず1周してみよう。
しかしこれの全国版(比嘉・四天追加)+新テニ版(高校生追加)出して欲しいなあ。
すごい楽しいと思うんだけどなー。
明日(今日)はラジプリにたけぽん出るからそれを楽しみに過ごす!
というわけで貞治の誕生日まであと1週間!!
しかし、ミュの当落は死ぬ気で見た。
実は月曜にもちらっと見て、写真を撮ってきた例の表参道の柱広告、本日逢瀬さんと全種ゆっくり写真撮ってきました。
すごい人(お仲間)だった(笑)
はっきりのせると怒られるのかしら。どうなのかしら。ぼんやりちっさめのやつを。
こんなかんじ。
上の照明の位置がシビアに影響してどうしても反射してしまう人が…。
いや何度見ても短髪のてるまいいわぁあああ。
そのあとお茶しようぜ!と表参道をうろうろして、和カフェで苺杏仁抹茶パフェ食べた。
ウマー。
逢瀬さんは「抹茶に苺ジャム///」(緑と赤は赤柳)と喜んでました。
白いところは白玉とタピオカと杏仁で、アイスもたっぷり、ゼリーもたっぷりで美味しかったです。
駅からちょっと歩くところなのでそこまでコミコミでもなかったし、まったりできました。
来週の誕生日どうするかね、とか話しながら渋谷まで歩いてまたうろうろ。
そう!で仕事が忙しかったここのところの私の現実逃避はいつもの蓮二妄想もそうなんですけど、久々にゲームやってたんですよ!
超今更ですけど「最強チームを結成せよ」をやってました。
動機があれなんですけど、某所で実況を見て、またそれがすごいこのソフトのプレゼンとしてパーフェクトで、男性の方なのですが、キャラの特徴や使える技、使えない技とか紹介してくれたり。
ゲームプレイ動画とかもたまに見ますけど、だいたいやったことあるやつみてなつかしーとか郷愁にふけるだけなんですけど、これは本当に欲しい!と思って、すぐ探しにいって入手しちゃいました。
噂には聞いてましたけど良ゲーですね…!
すごい面白い!!!やりこみたい。
テニスの乙女ゲーも悪くはないのですが、その昔はかなりゲームやってた私はこういうアクション+育成シミュレーションみたいな方がゲームやってる感はありますね。男性の支持が熱いのも納得です。
で、今はリーダー橘さん、蓮二・貞治(ダブルス)、真田、日吉(シングルス)の「チームストイック」を育ててます。
橘さんは試合には出さず、リーダーに専念。
で、蓮二に「レーザービーム」覚えさせたんですけど…やった方は知ってますけどこの技どのキャラでも「アデュー」って言うんですけど…蓮二のセリフが超絶にカッコいい…(ぼーぜん)
「これで終わりだ…アデュー」ってたけぽんの声で言うんだよぉおお。ちょうかっこいい…。
ふわぁぁぁれんじかっこぃぃょぅぅ。
私がまだ試合のアクションに慣れてなくてへっぽこなので試合して→リセットして試合の練習をしてるんですけど、蓮二自分で動かしても技が出しづらくて、貞治の方が勝率いいので貞治を使って、蓮二はCOMにしてます。
「任せろ貞治」といわれたら「まかせる///」と言うし、サービスエースやリターンエース決めたら「さすが俺の蓮二///」と言ってます(AHO)
ちなみに俺の貞治は毎試合データ捨てまくり。データなんていらんかったんや!
あれっていわゆるバーサク状態だよねぇ。
貞治にはスカッドサーブ覚えさせました。が、仲間の応援ないとフォルトだらけだなあ。
組み合わせも無限大だし、色々技覚えさせたいので楽しみです。
で、橘さんはリーダーなのでみんなにまんべんなく愛がある(現在の友情度みんなに90)なんですが、本当に何もしてないんですけど…気づいたら蓮二→貞治の友情度が凄まじいことに…(笑)
キャプじゃないようちのTVだよ。
同じ練習させたくらいで特に何もしてないのにーーー。
逆に日吉が全然上がらない。仲間の応援のときもでねーでねー(笑)日吉てめー(笑)
心開けや!!
あと真田→貞治がひっくいです…(確か51くらい)
あとは真田に跡部の技覚えさすかなーとか思ってます。菊丸ビームもいいな。
跡部と手塚も入れたいんですけど強キャラばかりなのもなーと思って次までとってます。
だーねも使いたいな。
とりあえず1周してみよう。
しかしこれの全国版(比嘉・四天追加)+新テニ版(高校生追加)出して欲しいなあ。
すごい楽しいと思うんだけどなー。
明日(今日)はラジプリにたけぽん出るからそれを楽しみに過ごす!
というわけで貞治の誕生日まであと1週間!!