モアプリを座ってやってたらすごく肩が痛くなりましたよ…。
絶対縦プレイのせいだ!そうに決まってる!
というわけで宍戸さんをクリアして長太郎を途中までやったのでもう今日は寝ます。
いや長太郎最後までやって、あれ…おかしいなと思ったらバッドエンドで(笑)
いや選択肢ミスったのはあそこだってわかってんだけど…。
セーブなしでやってたもんでね…。どんだけ漢だよ…。
PSPでも出して欲しいなぁ…いや音質的にね…。せっかくのフルボイスなのにな。
いやしかし学プリ自体は2年ぶりくらいにやったわ。そうそうこうだった!とやってるうちに思い出すもんですね。
何となく察しているかと思いますが、14日新刊でな……。
当初のネタが間に合わなそうで代わりのネタにしようと思ったらそれすら…。
いや明日~土曜夕方まで血反吐を吐けば…。
いや何かしらはもっていこう。私以外は多分新刊あるみたいだぜ…。
出そうと思ってたものは28日します…。
14日を超えたら告知を2つほどしますー。
そういえばSQやペアプリ、ラジプリのことって書いてなかったっけ…。
twitterやってるとわかんなくなるな。
ペアプリ、幸村が長太郎の絵をほめた…のくだりで「あれどんなんだっけ?」と40.5巻の立海のとこ読み返した。氷帝はソラで言えるほどプロフィールわかってるけど他校って読んでるようで頭に入ってないもんだなぁ…。
確かに幸村は絵画好きでクラシック好きなのね。こりゃ長太郎と話合うはずだわ。
ラジプリ。
まぁ概ねみなさんと同じ感想ですが(手を抜くな)
1つ気になったのが楠田の初恋話のときの諏訪部の「愛のセッションを?」って多分ちょっとエロい意味で言ったんだよね…。それをふつーに答えた楠田はやっぱり天然なのか…。
あと「エクスタシー」=ジミーちゃんって出てくる岩崎さんはやっぱりお笑い好きなんだな。
あ、そうそう、「anan」のミュ特集も買ってきましたよ。
12Pもあった…(笑)しかし大手雑誌、さすが読みやすい構成です。
しろたんのインタビューもあり。他校紹介(全校紹介されてる)の氷帝、立海の扱いでかすぎワロタ。
鳳宍も「先輩後輩ダブルス」と紹介されてます。(ananに…感慨深いのう)
学校紹介、キャラ、キャストの説明がものすごく好きな人が書いてんだなぁという印象。(どうみても初代~今の決勝まで観て書いてる)しかも一部のキャストを持ち上げるということをしないで、みんないいよ!みたいな書き方なので怒りを買うことはなさそう。うまいですねーここのライターさんは。