忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/04 00:55 |
人それぞれの解釈がある。それがテニス。
nmks2.jpgすごい!!
すごいよ!!ちょっと聞いてよ(うるせえ)

いや、CDは10日には入手してたんですが、ちょっと自粛してました。
っていうのはおおげさですが、水曜昼から急激に歯が痛くなって、仕事に集中もできないし、CDのこと考えてもテンション上がらないのはまずい!と急いで予約して歯医者に行ってきました。治してもらったのはいいけどまだ痛みは続いてたのでおとなしく、CDをiTunesにつっこんでました。
あ、一緒に「日吉と早口言葉」とクラウザーさんのシングルも買いました。ハガキ欲しさに…足りない分は少年跡部グッズで調整。

…あれ?あんたゲーマーズで予約したんじゃねーの?

ええ、ゲーマーズ行ったらなかったのでわざわざ渋谷に戻ってアニメイト行きました(AHO!!)バッカじゃねー☆
でも一日で元取るくらいは聞いたからよし。ゲーマーズのは週末ゆっくりとりにいきますん。

一日中…はムリでもまぁヘビロテしてました。
仕事中もまわってた。(うちは制作は音楽聴いてる人もいるけど私は仕事上クライアントとの電話も多く、聞きづらいので聞いてない)
こんなにいっぱいこの二人の声聞くのも久しぶりで。
ほんだら、記念更新してるサイトさんまわってたら、恐ろしいことにセリフの声が全部二人で聞こえるようになったよ!
やったー!エロ読んでみよう!と浮かれて(OVAのスイーツを前にしたジローみたいな顔で)いたずらに時間を無駄にしてしまったわ…。エロはksd宍戸が言わなそうなセリフは変換できなかった。正直な俺の脳!(号泣)
やっぱりおいらの脳の中の宍戸さんは男(漢)なんだよなぁ。

それにしても何でわざわざこの二人を(笑)まぁみんなキャラはかくだろーと。
誰もいない方いない方へいくよなー。でも、CDに関してはもう、てんてーでもPでもなく、この二人に感謝だと思うので、かきましたよ。前にかいたときと絵が違う気もするが。タブ絵だとあれなのでまぁちゃんとはかきましたが。芸がないなぁ。写真探すのにあそこの事務所のブログ全部みてもーたわ。

CDについての感想は、「テニスは本当にすごい作品だ」ということです。
私は「テニス?ほえ~」という時間もあった(むしろ長かった)割と客観的に見れるほうの人間かと思いますが、それにしてもこんなにファンに愛され、ファンに返すジャンルは他にないのでは、と思います。
規模としては他にはない気がする。もし今後あるならその下地になったのはテニスな気がするしね。

デュエットは、「なんでこんな歌いづらそうな曲調」と思ったのは全て納得しました。アンサーならしゃーない。そうだろうと。
でもアルバムの最後に入るような曲だなーとは思う。いい曲です。

宍戸ソロ。ksdテイスト爆発。好きです。
長太郎ソロ。昭和テイスト。好きです。最近の(立海は私はいまいちだったんだけど、眼鏡’s、リョマ金、白石あたりの)昭和POPS風な一連の流れですかね。すっごいデジャヴだー誰だっけ?ともやもや考えたけどこれは多分稲垣潤一ですね。(他にも書いてる方いますね)
「ドラマティックレイン」か「雨のリグレット」か~?と思ったけど、(タイトル的にはね)これはきっと方向性は「ロングバージョン」ですな。
しかしこれもUNDER30にはきっとわからない…(笑)
それにしても核心に触れない恋愛ソングですな!!なにこれ!何で二人称がないんだ!?おかげですごい抽象的だよね。跡部や忍足は君がお前が、とラブソング歌いまくりなのにねぇ。
しかしなみかわうまくなったものよのう。自分に合った歌い方を見つけたのね。


おまけ。
クラウザーさんの「dead or alive」。よいです。ノリがいいー。ライブで歌ったら盛り上がるぜったい。
カッキーもフェスタくればいいのに…。むりだよね、最近売れっ子みたいだし。
「日吉と早口言葉」。あえぐ日吉がいかがわしい…。竹ポンが楽しそうだからいいわ、という気になった。好きなだけ出せばいいよ…。

ダブルスでアルバムはでないんですかね。まぁその前に学校別アルバムでしょうけど。その前に跡部の3rdか?

拍手[0回]

PR

2009/06/12 05:11 | Comments(0) | 原作・アニメ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<あっ | HOME | どんどんどーん>>
忍者ブログ[PR]