忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 15:00 |
サイリウムが夢のあと
土日とドリライ2011に参加してきましたー。
「今の」私にとっての本命はいないので、気楽に参加と思っていたんですが、行ったら行ったで、観たら観たで、盛り上がってしまう自分が単純で憎い…!
やはりイベントごと、特にミュは口で説明してもどうしようもないというか、あのライブ感は実際観ないと面白さも感動も萌えもテニス愛も伝えられないんですわ。

観たことない人はできるだけ説明せず、連れて行って判断させるのが吉だと思う。

あーーー楽しかった!

1年後?までないのが寂しい。

今回の参加校では学校では氷帝、キャストではてるまとじんしゃんが好きという、2次元と3次元の剥離があって、どうしようかなと思ってたんですが、今回は基本氷帝応援シフトで挑みました。
やはり氷帝はいいなあ~。
いや峰もルドも山吹も勿論青学も全部よかった。
バランスいいドリライだったと思う。

土夜、日曜昼夜参加だったのですが、土曜夜は様子見で全体を観て、サイリウムの采配などは日曜で本気を出しました。
氷帝が好きだけど、お祭りなのだから楽しんだもん勝ちや!!
ということで、ルド校歌のオレンジ、峰校歌の赤も参加しました。
山吹のグリーンは地味’sが歌うと思ったら歌わなかったので千石ソロで使おうか迷って、結局マイコさんに譲ってしまった。
ほんで氷帝ボレロで白!
あとは乾ソロで青!
をバッチリ光らせてきました!

乾ソロに至っては楽は2本やってやったわ!
一曲で2本も大閃光を光らせたのはくぼた跡部以来ですよ!もう!本気!

ホント立海もいないのにこのテンション…来年どうなるか恐ろしい限りですが、今の感じだと蓮二にソロはないだろうし(立海1回公演ぽいし)、まあそこまでじゃないでしょう…風林火山とかで盛り上がるくらいだろうか。
既に来年のドリライ(多分、氷帝、六角、立海+青学?)を見越して、ラバーリストバンド?、今回は氷帝買ってつけましたが、来年立海&青学にするため、青学もう買っといた!アホ!
来年はTシャツも気合入れていくよ!
みんなの愛溢れる自作Tシャツ本当楽しいよねぃ~。
顔写さないでいいから写真コレクションしたいくらい。
私も去年作って着たけど、ホント何度もいうようにお祭りなので、のっかったもん勝ちなんすわ。

何やったとかのレポは人様におまかせするとして、ちょっとだけ感想。
*忍足(侑)にやたら目がいく。あの子ホントにポーカーフェイスなんだもん。相変わらず木内ボイス。
*楽はいつもに増してほもほもしかった。忍足とがっくん、淳とだーね、赤澤と金田。とかとか。
*黄金ペアの歌に出てくるD1たちが全員好きで、どこ見ていいかわからんかった。
鳳宍、淳ダネ、タカ不二、森内村、地味’s。「猫のようなアクロバット~」で"猫"をやったのが宍戸さん、内村、なのは予想通りとして、ダーネだったのが、もう!ホントにわかってるんだから!って感じ。
*ライバル以上敵未満、の赤観見て久々に赤観萌えがボワッとした。いっときはまってたんよ。
*日曜昼、センター2列というすごい席で目の前に来た子たちみんなよく見えた。
ちなみにドリライ2列目になるのは2回目。前はドリライ5で一人ぼっち参加で目の前の28を独り占めだった…。
*目の前に森と神尾が来て、二人ともニコニコでほわぁ~となった。森の子みたいな息子がほしい…。
*橘さんは相変わらずいい声。
*千石の歌は生で聞いてもアホな歌だった。
しかし、氷帝や立海のような(クール&ストイックな)学校が好きだと反動で真逆のこういう歌にはまってしまう…。せいやのケツ振りが…。
*不二黒すぎじゃないか?相変わらずあの不二はタカさんには優しく(Sっぽいのはプレイ)、手塚はそうでもなく(ハウス!)、観月が大嫌いな不二だなーと思った(笑)
*何で眼鏡’sネタ押しがあるのか…。
*滝さんのキャラがすごい立ってた。
*松葉杖の樺地が泣ける。楽のうえだ君の裏話で氷帝の2曲(ボレロのとこ)、樺地、裏で踊ってんだって…。

まだまだいっぱいあるけど、とめどない…!
ホントに楽しかったよーーーー。
もーね!テニフェスとドリライを交互に毎月やってほしいくらい。
まあ六角戦もすぐ始まるけどさ。

とりあえずテニスはすげーなーと思った次第です。毎回言ってるけど。

しばらくイベントはおやすみ。行けたらジャンフェスまで何もないので、明日からの週から1ヶ月ほどは原稿に邁進しようと思います。
2、3日はテニミュシックになるだろうけどさ…。
あぁホントみんなキラキラしていたぜ…。涙がまぶしかったぜ…。
感動するけどちょっとやそっとじゃ泣けなくなった心の汚い私とは大違いだぜ…。


拍手[0回]

PR

2011/11/14 01:57 | Comments(0) | ミュ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<さらば林檎 | HOME | レンジ△>>
忍者ブログ[PR]